fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【叡智の神器 アンジェリカ】【恵風の神器 フラップ・エンジェル】について色々と! 新生アンジェリカと、やたらとかわいいストライドサポート! 
 

きほんかわいいカードを優先する人、ななつです。 
 
だんぼうる
 
今回の記事は――

【叡智の神器 アンジェリカ】
【恵風の神器 フラップ・エンジェル】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 



今日のカードはジェネシス!

”竜神烈伝”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
 
 
【叡智の神器 アンジェリカ】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ジェネシス 種族:ノーブル パワー:11000


【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのドロップゾーンから「神器」を含むノーマルユニットを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら1枚引く。

【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] あなたの「神器」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から4枚見て、1枚を手札に加え、1枚をソウルに置き、残りのカードをドロップゾーンに置く。

 


■同名カード



前回のアンジェリカと同名カード。

公式サイトに説明がないので『あれ? 同名じゃない?』とか思ったけど、同名よね?

ええい、何故にここの説明を省いたのか!? どうでもいいという事か!?

まぁ、元のミネルヴァのクロスに出来るね、よかったね、って感じ。

あえて乗りなおす事はないと思うが、ミネルヴァに素乗りから後入れクロスとか出来ればという程度か(´・ω・`)




■《V》登場時のドロー


ドロップの名称をソウルに入れたらドローが可能。

ソウルを貯めつつ手札を補充と書くとメリットは多大ですね。

超越コストが無い時とかにこれで引けたら、まさに『あなたが神か……!』とか言ってしまいそう。

いざという時はドラクマにライドさせられた時にも使えるかもね!?

ただしドロップゾーンにノーマルユニットを配置しておかないとなので案外安定しないかもしれない。

アタッカーかブースターを落とさないとですし、下手すると5000シールドがうまく吐けないような事も多め。

何度かファイトをしていると不発になるという事がありそうな予感(´・ω・`)





■ストライドボーナス



【神器】としては2種目のストライドボーナスを会得。

4枚からの1ドローなので手札補充としての質はかなり高いっすね。

究極超越コスト、完全ガード、ヒールトリガーなどなど、状況に応じて欲しいものを選択できるかもしれない。

今はアタッカーが欲しい……という時にトリガー引いてガッカリがないだけ素敵です。




同じくソウルチャージとしても悪くない。

【ソウル】にある事で意味があるカードが増えてくれたら、より大きな利点になりそうね。

ノルンとか突っ込んで、パンプとかに利用してやりませう。




ドロップに落とす動作は単品で見るともったいない、選ばなかったトリガーなんかはデッキに戻したいし。

だけど【神器】にはドロップからのソウルチャージがあるので、ドロップゾーンのカードを増やすのは嬉しいね。

後にユグドラシルをぶっ放す時用に、デッキを削っておくという考えも出来ましょう。

これは各領域のカードを増やすストライドボーナスって印象やねー。




難点としては言わずもがなで名称限定という部分、現状だと上記でしか使えねぇ!?

流石にアルティメットデメテールが強いとは言えない環境ですし、ウルズも初回ではフルで使えない仕様。




まぁ、ここは新規のミネルヴァに【神器】が付いているので期待しておきましょうか。

アンジェリカがグレード3で、名前に究極まで付いてて、もうグレード4で確定やろな!
 
腋が、ふとももが、おっぱいが、色々と眩しい……(´・ω・`)





【恵風の神器 フラップ・エンジェル】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ジェネシス 種族:エンジェル パワー:7000


【自】:[あなたの手札から「神器」を含むグレード3のカードを1枚選び、公開する] このユニットが手札から《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「神器」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、手札から1枚選び、捨て、山札をシャッフルする。

【永】【手札】:あなたが【超越】のコストを払う際、このカードをグレード+2。



続けてこちらの可愛いの!

きん! ぱつ! ショートカットに前髪ぱっつんかわいい!

しかも巫女服! 天使! 羽根はえてるー! 羽根付きの女の子だいすきー! 

いやぁ、片目とじてるのもいいっすね!
 
かなりストライクな見た目しておるわい(´・ω・`)





■名称ストライドサポート



色々と種類がありますが、扱いは【バトルシスター】のものと一緒ですね。
 
イラストレーターも同じく田所先生というのは偶然か!? 狙ったのか!?
 
とにもかくにも好きなグレード3の【神器】を持ってこられる仕様。

先行取ってリミットブレイク解除と共に元祖ミネルヴァ撃ったり、1枚だけ入れておいたユグドラシルを最終盤に狙ってみたり。

既存のストライドボーナスになるでもいいし、新規枠で《R》用のグレード3とかも出てくれたらそれも利用できそう。

誰になっても同名サーチが出来るので、通常のものより究極超越の難易度も下がるっすね!




グレード3にも超越先にも指定がないので通常利用する分としては問題ないやつ。

【フェンリル】のサーチをまったく行わないのであれば、関係のない軸で採用も出来ますね。

それこそ【アマルーダ】とかで根絶に悩まされててストライドサポート入れるか……とか考えているなら、これにするのもいいでしょう!

むしろ【神器】が付いているだけお得なので、汎用性のあるカードが出てきたら利点にすらなる!?

後は単純にイラスト的には女の子の方が良いという人のが多いでしょう(´・ω・`)









■レアリティ


グレード3:RR
グレード1:R



無難な調整、これがRRRとか言われても反応に困るですし。

相場は……たぶん値段がつかないでしょうね。

50~100円、セットで200円とかで買えそう。

ジェネシスはたぶんミネルヴァ以外は値段がつかない風潮になっている訳で。

しかしこれでジェネシスのRR枠は2種目、効果付きヒールも確定している事を考えると枠的に終わりなのでは!?

ジェネシスで4枠もRRを使わないと思いますが、どうだかねー。

2種目のアマルーダ、3種目のフェンリルとかは来なさそうな予感。

いっそアマルーダは《R》用ならR枠とかでもいいけどね(´・ω・`)






【まとめ】


ハーツとしては素直に無難で強いですね。

初回タイミングで併せて2枚ドロー、後に毎ターンのドローが出来るだけで悪くない。

ある程度のソウルを貯める事が出来るのもいいですね。

流石にジェットやルアードを見た後では辛いですが、サブ強化としてはこんなものでしょう。

サブ強化としても、ふろらんたんがどれだけ狂っていたかよくわかるという感じですが。
 
まぁ、Gユニット側が微妙なので完全にミネルヴァ待ちっすねー。

今は手のひらセットとしか言えませんが。

案外、マジで【バトルシスター】並のデッキになるのかもしれないと期待しておきましょう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



アマルーダに天啓ストライドサポートとか来なかったら、フラップエンジェルを採用するのもアリかなー。
 
もはや根絶のせいでタダ超越出来ないし、入れないと色々と困るって言うね。

メタ意識強すぎて回らないと話にならんけど、もし入れるなら可愛い女の子だから確定でこっちに――


20180126130353896.png


イメージしろ、アマルーダがスコルにぺろぺろされている姿を――!


 
スコルでもいいかな(´・ω・`)






”関連商品”
 
 

 





予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン] 

 
 
”関連記事”

【終焉のゼロスドラゴン ダスト】の修正について色々と! 早めの対応で良かった……のか? 

【破壊の竜神 ギーゼ】についての雑記とか妄想とかそんなの! ”常識を覆す”とはなんだろう……!? 

【極天のゼロスドラゴン ウルティマ】について色々と! 最後の究極龍は、なんかユナサンの特性全部もってきた――!?

【ヴェアティーゲル・プリュンダーラー】について色々と! 新規シャルサポート、再びソウル感知のパンプ持ち!?

【闇に縛られし竜 ルアード】について色々と! 一部で使いやすく、一部で使いにくくなった新規エース、闇堕ちの実力はどんなものかな!?

【クロノジェット・ドラゴン・Z】について色々と! 覚醒と鳴導と真生を辿った時空竜、これぞ幻の最終形態!?

【哀憐の女神 イナンナ】【業風の女神 ニンガル】について色々と! 【天啓】を司る麗しき女神、ある意味で初期のジェネシスらしさに戻ってきた!?

【六道忍竜 ガンドクラカン】【忍獣 ミストフロッグ】について色々と! ぬばたまが所願する新規Gガーディアン、性能はどうかな……? 

【深淵を覗く竜皇 ルアード】について色々と! 深淵から覗かれた君は、どんな顔をしているのかな!?  

【クロノバイザー・ヘリテージ】について色々と! 時の管理者が継承していく力――今こそ示せ、我らが真に望む世界。

【刻獣 クラッシュ・モンキー】【刻獣 スプリング・ラビット】について色々と! これまた増えたバインドに関する手段、デミデミしてきた……!?

【神聖竜 ディフェンドホールド・ドラゴン】について色々と! 勇気あるものを守る一手、Gガーディアン完全ガード! 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ジェネシス | 13:30:00 | コメント(16)
コメント
超越サポートがついたミネルヴァが来ると思っていたのでアンジェリカは意外でした
ブレイクライドじゃなくて超越してミネルヴァになるということでしょうか?
それなら同名の意味は……?

今のところは微妙ですが、ミネルヴァや他の神器新規によって評価が変わりそうなカード
2018-01-26 金 13:58:00 | URL | [編集]
同名カードって種類が違っても4枚しか入れられないですよね?
旧アンジェリカどうしよう…G3:12枚編成もできないなんて
2018-01-26 金 14:09:20 | URL | [編集]
設定的にもアンジェのストライダー化は妥当
人気あるミネルヴァだけ追加しまーすとかならなくて良かった
さあ後はブリュンヒルデのG4化だ
2018-01-26 金 14:18:33 | URL | [編集]
確かにブリュンヒルデもリメイクは来て欲しいなぁ。
しかしアンジェリカ来て凄い嬉しいですけど、超越先指定する割に控えめすぎでしょ。
2枚回収とかで良かった。これが最終弾のスドライドボーナスかぁ...とは思いますよね。
2018-01-26 金 14:39:20 | URL | [編集]
超越ボーナス的にターロ使わせて貰えそうなのが少し意外です
もっとガチガチの神器指定だと思ってました
まぁミネルヴァが神器ESBかもしれませんが

ライド時〜超越で5枚掘れるんで最悪ループしても(ループ脳)
2018-01-26 金 15:01:05 | URL | [編集]
元のミネルヴァがVスタンド能力なのでG4はヴェール、ブラウ互換みたいな感じのが来ると予想
2018-01-26 金 15:11:44 | URL | [編集]
新規アンジェリカにBR能力が無いということは、G4ミネルヴァは旧verをリメイクした感じのVスタンドでくるのでは・・・
アンジェリカさんは盤面に依存してないSBってだけでも意外と使い勝手はいいと思いますね、RRでこの性能なら割と妥当では。
あと、個人的にはG4ミネルヴァ以外にもう一つ新規の神器Gユニットが欲しいですね、特に初回超越で使えるようなのとか。
正直現状初回デメテールの動きでは・・・かと言って他の非名称の方々を神器で使っても・・・って感じですから。
2018-01-26 金 16:06:10 | URL | [編集]
種族がヒューマンからノーブルになってる。同名なんだから変えちゃダメだろ。
2018-01-26 金 16:10:34 | URL | [編集]
わざわざ旧アンジェリカと同名にしてクロスライドに対応させてる辺り、G4ミネルヴァはG3ミネルヴァにライドするスキル持ってそう
2018-01-26 金 16:12:29 | URL | [編集]
ノイモーントと違ってライド効果無いしディセZよろしくVスタンドでお願いしたいですわ
2018-01-26 金 17:54:02 | URL | [編集]
ヒューマンだとブラブレと一緒で寿命的に生きてないことになるからだろ
2018-01-26 金 18:00:07 | URL | [編集]
無難にスタンドとユグドラシル効果と予想。SBに応じて段階付与。
ようはディセレベルぐらいの強さかな
2018-01-26 金 20:33:02 | URL | サイウス [編集]
G4ミネルヴァがSヴェール的な動きのスキルだったらハーツにブレイクライド能力を付与するスキルだったら嬉しいかも。
2018-01-28 日 09:34:59 | URL | [編集]
アンジェリカがヒューマンからノーブルに変わってるのは人間として死んだ後に奉られて神格化したからだったりして。
2018-01-28 日 10:37:31 | URL | [編集]
ミネルヴァが順当にいけばVスタ確定なので(下手するとブラウよろしく、G4ミネルヴァ、G3クロスライド、Vスタの三連打も)、そのコストと効果次第ですね。
リィトさんは謎の重コストにされていましたが……(LBつきで同名指定なしで増えた消費手札)、同じ例にならないことを祈っています。
2018-01-30 火 03:10:05 | URL | [編集]
と、同名指定で3枚でしたね。やはりあらためて見ても重い……。
2018-01-30 火 03:14:35 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する