fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

これって何互換なんだろうね?


今期一番楽しかったアニメはきんいろモザイクでした。
きんちゅわ01←砂糖細工はカレン推しです。


みりっほー!砂糖細工です!

今日の話題はグレートネイチャー?というかこれなに互換?

続きへどうぞ!


先日プロモパックのグレートネイチャーが公開されてたので気になったことが。
ついにカットラス互換がここにきてまた配られ始めたね。

ところでこのユニットってカットラス互換なの?ラックバード互換なの?

世間ではライフェニ互換って言われてたりするけどそれはさすがに違う気がするなー……。


あのクランどんだけ引きたいの??

いやだってBRもそうだし、【ぐるぐるダックビル】もそうだけどなんか引くカード多くない?
スキルでパワーアップ→退却→退却をリカバー、って流れなんだろうけど……。

しかしこれでグレートネイチャーはさらに安定しそうだね。
このユニットをコールしてドロー、このユニットにダックビル効果等を付属してターン終了時にドロー&退却、ブースト要員としてパワー不足なこのユニットを違うユニットに変換。
これは強い。

【ダックビル】12枚くらいでええやーん。とか言ってたのがこのユニットの登場で少し変わった感じ。


カットラス互換ってそのパワーの低さから、このユニットのブーストで足りるだけの前列が用意できるか、そもそもこのユニットを置換できる、効果で退却させられるクランしか採用が難しかった感があるのだけれどどうなんだろうか。
最近は11000のG3や12000アタッカーが増えてきたから採用しやすくなってきたよね。
ただやはり5000というユニットはその前列を退却させられたときに14000~15000ラインしか作れなくなることがありがち。

そう考えるとやはり置換できる、退却させて得られる効果のあるクランのほうが採用しやすいわけだよね。
ならばグレートネイチャーとの相性はこの上なくいいと言える。
コールして1ドロー、“Я”スキル等でパワーアップ受けて退却するだけでも普通のユニットよりアドは稼いでいるし。

というか【レオパルド“Я”】のスキルで再コールされた際にも効果があると考えるといいですね。
ちょっとソウル確保手段が薄いのでよくて2回まで?しか狙えなさそうではありますが。
ただ、使い回しが出来なさそうなら呪縛コストにしてしまえばパワー不足が気にならないっていうのはgood!


しかしまたプロモパックでカットラス互換が出たってことはこれから各クランに配られていくのかな?
そう思うと、いかにこのカットラス互換をうまく使えるかもクランの特徴になりそうですね。
ソウルを吐き出しやすい、コールした後のこのユニットを有効活用しやすいか、とか。

ゆくゆくは全クランに出るといいな!

おい、ダクイレにも出していいだろ、アモンがすごい除去ポテンシャル持つ気気もするけど!



【関連記事】
実は結構強いグレネのBR、相方にするなら君ならドッチ?
強化されたグレートネイチャーの力を見せ付けてやる!というデッキレシピ
【次元ロボ ダイバレット】 効果の考察、これはグレート×ローレルがやばそう!? ついでに相場について。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グレートネイチャー | 22:00:00 | コメント(3)
コメント
カードゲームにおける互換はテキストが同じことをさす場合がおおく、グレネイのあれはカットラス互換でもありライフェニ互換でもあります。だから呼び方なんか好きに呼べばいいと思います、個人的にはラックですが
2013-09-21 土 02:49:41 | URL | [編集]
キララ互換と言われた時にもにょる感覚
ライブラさんSPもあるねんで!
2013-09-21 土 09:41:32 | URL | [編集]
コメント返し。
>名無しさん
たしかに呼び方は自由なんですよねー。
人数集まったときに「○○互換」「△△互換」ってなった時に通じないことがあるのでベースがあるといいなぁ、っと言った感じです。

ラック互換!
なんか語感かっこいい!!


>名無しさん
やはりライブラ互換!ライブラさんは最初は必須クラスでしたからね!
でも後から始めた人たちには「ライブラ互換」で通じなくて「キララ互換」なら通じるっていう現象がですね……うぐぅ。
2013-09-22 日 06:43:43 | URL | 砂糖細工 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する