2018-01-01 Mon
バトル物やロボ物で、最後の最後で初期必殺技とか1号ロボでラスボスを倒す展開だいすき、ななつです。

今回の記事は――
【創世竜 インテグラル・メサイア】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリンクジョーカー!
他の管理人が書いてるので意味があるのかはわからんが、せっかくなので書いておきましょう。
せっかくの新年ですしね、書かないとね。
国家ブースターからの1枚、サクッと効果をおさらいだ―!
【創世竜 インテグラル・メサイア】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:リンクジョーカー 種族:パワー:15000+
【超越】
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのGゾーンに表の<メサイア>が3枚以上なら、すべてのファイターは手札すべてを山札に戻してシャッフルし、5枚引く。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの呪縛カードすべてを解呪し、3枚以上呪縛したら、【ソウルチャージ(1)】し、1枚引き、このユニットのパワー+10000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:リンクジョーカー 種族:パワー:15000+
【超越】
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのGゾーンに表の<メサイア>が3枚以上なら、すべてのファイターは手札すべてを山札に戻してシャッフルし、5枚引く。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの呪縛カードすべてを解呪し、3枚以上呪縛したら、【ソウルチャージ(1)】し、1枚引き、このユニットのパワー+10000。
こんな感じやね!
むむッ……何故かオレはこのカードを知っていた気がする……!
これ1月4日の更新は次元ロボよね(´・ω・`)
みんなが持ってる未来予知はともかく、気になるところをピックアップ!
■ハンドリセッター

なんと!? 相手の手札をリセット!? ツクモラカンかお前は!?
『お前の手札を、なかった事にした』とか言って、カッコつけてやりましょう!
・相手の手札が10枚以上あるんだけど
・完全ガード2枚くらい回収されたおやんけ
・ヒールトリガー2枚もってるやろ、お前
・究極超越のコスト確保された、次で撃たれたら死ぬ
――なんて時に撃てると理想ですね!
実質のハンデスという事にもなると思うのでホント強いと思います。
殴るだけ殴って手札に変換するという動きは最近ではとても多く、エンド時に10枚くらいの手札があるとかは割と見るやつ。
そこでこれをぶちかましたら凶悪なハンデスカードになるね!
手札5枚からなら、メサイアお得意の《R》の連続攻撃を絡めて倒しきるのは容易でしょう。
ツクモラカンと違って有用なカードを温存されないので、相手がどんな優位でも勝ち筋を作れるのはすごいと思う!
もしも耐えきってもリセットの影響で超越コストが無いとかもありそうですし、盤面を整えないと弱いクランにもぶっ刺さりそう。

自分の手札が4枚以下の時にも使うのもいいですねぇ! GRスサノオみたいなもんやで!
もしも5枚以上でも、手札がトリガーばかりでアタッカーがいないって時には使ってもいいと思う。
デッキに戻って欲しくないカードであれば超越コストで過剰に捨ててしまうのもいいでしょう!
逆に言えば整ったアタッカーなどがすべてトリガーになってしまったりで融通が利かない事があると思いますが、そこはもう仕方なしと判断するしかありません。
あとは相手に『完全ガードなかったんだー! これで守れるー!』とか『次の超越コストがきた!』とか言われても気にしてはいけません。
そう、今から殴って吐かせてやれば良いのです。
自身に逆転の目を作り、相手の逆転の芽を摘むカードと書くとめっちゃ強く思えますね(´・ω・`)
自分も相手も”デッキに戻してシャッフルした後に引く”という部分は面白くもありますか。
戻したカードをそのまま引くかもしれませんし、相手のヒールトリガーなんかを戻してしまうとダメトリで出る可能性すら作ってしまいます。
ヒールは手札にあるよりはデッキに戻した方がガード値は減りますが、代わりに6点ヒールとかされて笑う事はありそう。
どこのクランとは言わないが、Gガーディアンの質が低いクランはあえてヒールを引かせることで6点ヒールの妨害になるかも! どこのクランとは言わないが!
完全に運ゲと相性の問題ですが、相対するデッキによって効力は変わってきそうっすね。
最大の難点は”《V》登場時、Gゾーンに<メサイア>が3枚以上”という条件。
【メサイア】でないとまともに扱いきれない事が多いため、なんとも難しい所です。
これのためだけにで道中が弱くなってしまうでは、撃つ前に負けてしまう未来も見えちゃうやつ。
しかもこいつが持つGペルソナは《V》登場時の指定なので、自身のアタック時Gペルソナを数に数えられない歯がゆさよ。
初回超越がバサルティスだとしても2枚で条件は満たしていないので、2回目の超越で行うのは現状では不可能。
Gガーディアンに<メサイア>持ちが来てくれたらという感じですが、出るのでしょうか。
アニメでに出てないし、Gガーディアンはノヴァとディメポにも来ているし、うっかり名称持ちでやってきたら怖いっすね。
ちなみにリンクにだけ指定種族のGガーディアンが来たら――

『チクショー! 【次元ロボ】Gガーディアンさえあれば……!』
とか言って、セルみたいに嘆きます。
ええやん、ちょっと先行Gガーディアンのダイアースから☆増えるだけやん。
なにィ!? 先乗りダイホークで我慢しろ!? そうですね!
ちなみになんでセルの話を出したかってさ、適当にインテグラルの意味を調べたら”完全にするには必須な――”という意味っぽいからという理由。
いや、正式な意味は知らんぞ? オレに学はないからな!
■解呪


安定の解呪持ち。
《V》で確定解呪が出来るというだけで価値は大きいですね。
ここから連続攻撃にも繋がるので、べしべしっと殴ってやりましょう。
新型メサイアの力を使えば盤面アドバンテージも容易に用意できるし、オルタ―ネオの解呪条件も達成出来る!
ハーモニクスのように敵陣解呪もしないので、特にデメリットを気にせず遠慮もなく使っていけますね!
ただし解呪にあくまでコストが必要なので、そこのところはコストと相談。
ハーモニクスの何が強いって、やっぱノーコストの解呪だなって思う(´・ω・`)

ただし強制全面解呪なので、エンドフェイズに解呪したい元祖オルターとの相性は悪め。
元祖を主体としているデッキを使っている人には微妙かー?
とはいえ解呪後にまた呪縛とか出来るようになっているので、完全に相性が悪いという訳でもあるまい。
■3枚以上解呪したら


昔はともかく、回っている状況や中盤以降なら違和感なく満たせる条件。
オルタ―ネオでもイディアルエゴでも1枚は呪縛出来るし、完全ガードもあるので困りはすまい。
ハーモニクスは劣勢時に使いにくいという弱点も、こいつ自身のドローがあるので5枚分の札は用意出来るわけで。
敵陣は感知しないけど、しない方が基本はいいのでという事で免除しておきましょう。
得られるメリットはまずソウルチャージ!
わりとソウルを使っていくので助かりそうですが、オルターネオのドローやレディフェンサーなどを併せるとデッキがマッハなイメージも。
でもここはデッキアウト前にしっかり殺せる軸なので問題は薄いでしょう。
いや、問題がないとは言わないけど! たまにデッキアウトで死んでるの見かけるし!
あとは1ドロー! これでデッキが2枚減るとか考えるな!
しかし発動がアタック時なので、どっちかっていうと防御寄りのドローですね。
メサイアが全体的にそんな感じですし、引けて損する事は少ないのでありがたく引いておきましょう。
最後に《V》パンプ、☆増加もガード制限もないので旨味は少ない。
それでも25000のGガーディアンで2貫通とか言われないだけいいでしょう。
VSメサイアではハーモニクスネオと《R》の連続攻撃警戒でダメージを抑える動きをする人も多いでしょうし、少しでも《V》をノーガードと言わせやすいのは重要だと思うよ。
言わずもがな、このパンプが最も輝くのはハンドリセットで完全ガードを引かなかった時だけどな!
単騎36000を数値で守ろうとすると30000からがスタート!?
各種パンプやブーストも含めると、マジで5枚ドローで完全ガード引かなかったら終わりと言えるかもってのがすごい。
4点ノーガードだったら☆引いて殺せ! 5点だったらそのまま殺せ!? 怖いよ、この救世主!
■初回超越として


初という訳ではないですが、実質初みたいな初回で撃てるブリーザ式のペルソナコストを保有。
アニメで見せたようにフラジオレットなどを表にしておくことで、後の布石に出来ますね!
アムネスティを表にしておけば追撃で自然にエクセリクスも撃てますよってやつですわ!
ただし初回超越で行えるのは解呪、1ドロー、ソウルチャージ、《V》パンプ。

簡易に呪縛できるバサルティスを考えると魅力には欠けるし、解呪のない相手にはフラジオレットの方が刺さる事は多そう。
とはいえ自陣の全面解呪というだけで役割は持てるので、初回から使っていくのもいいと思います。
ま、ここは手札次第って感じですかねー。
《R》で自陣を呪縛できる状況なら、これで《R》《R》《V》《R》《R》って叩いていけますし。
相手が完全ガードどうみても持ってないって状況なら初回アムネスティでいいんですが、こっちにはこっちの利点があるって感じですかね。
初回でGペルソナ、1ドロー、ソウルチャージ、全面解呪というのはこれだけですし、使ってもいい状況はあるでしょう。
デッキからの自陣呪縛を同ターン中の火力に当てたいなら初回バサルティスや初回フラジオレットじゃ足りないでしょうしねー。
■VSアムネスティ

これ【メサイア】以外でもアムネスティのように自陣解呪目的だけで使えますね!
リンクジョーカーがリンクジョーカーを殺すために採用するのは基本なので、同じ形で使えそう。
共にカウンターブラスト1枚なので使用感覚に困りはしないでしょう。
☆増加よりも1ドローとソウルチャージ、あとはGペルソナが重要という場合にはこっち優先になるかも。
デリーター、カオス、グレンディオスなどなど、それぞれの使い手はアムネスティとこれならどっちを優先するんだい?
割とGゾーン加速は有用に見えますし、それこそ複数回を見込めば手札リセットまで届くかもですし。
でもこれ強制発動なので”手札リセットしたくないけど解呪はしたい……”なんて状況があったら笑うしかないけど(´・ω・`)
■レアリティ
予想通りに”GR枠”ですねー。
手札リセットは<メサイア>の3枚条件があるので、【メサイア】以外ではなかなかに難しい感じ。
事前の準備が必要なので、その道中が弱いと考える人には不要でしょう。
ここはGガーディアンに<メサイア>が来るかどうかとかにもかかってますが、基本は【メサイア】使いが求めるカードですね。
解呪目的はアムネスティでいいと思うなら最悪不要だと思うので、そこまで需要は高くないのかな?
でも解呪用にアムネスティよりこっちだわ……って人が多いのなら、その需要はとんでもない事に。
単純に何枚必要なんでしょうね、ハンドリセットだけで絶対に1枚は必須だけど。
初回で使って、終盤の劣勢の切り返しに使えるかもなので2枚はあっても良さそうだが。
【まとめ】


結局は<メサイア>Gガーディアンが来るかどうかって感じですね。
それが来ちゃうと2回目の超越で撃てるわ、メサイア以外の軸でも頑張れば使えるわで怖いことになりますね。
GRの値段を吊り上げたいなら出してきそうですが、流石にこの性能で2回目の超越で撃てるようにすると危険な香り。
ハーモニクスネオの時点で確殺出来る事が多いので殺傷性そのものは既に変わらんのですが、やはりそのルートが増えるのがやばいし強いっての恐ろしい。
ぬばたまのツクモみたいなものなので、存在そのものが怖いっすねー。
『手札5枚! その中に完全ガードなし! ああ!? トリガー2枚くらいしかない!?』とかになると単純な《V》単騎36000だけで死ねそう。
アルカやエスラスをはじめとした回収系の完全ガードを無意味に出来るのはおいしすぎるっすねー。
ツクモと違うのは有用なカードを残されない事やで! 逆に有用なカードを加えられるかもというのはあるんだが!
さて、実際問題どんなもんでしょうねー。
マジで<メサイア>Gガーディアンが来るとやばいって感じですが、どうなる事か。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


クランブースター出た時
(うおおお、最後のメサイアがハーモニクスとか熱いじゃねぇか!)

今
(だれだよオメー、空気読めよ)
いや、メサイアはメサイアなんだけどね。
アニメはともかく、最後の最後に出るのはハーモニクスがよかったなぁ(´・ω・`)
”関連商品”





おいろけの術とかいうラスボスにも通用する初期技。
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
”関連記事”
【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!?
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!?
【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!?
【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?
【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!?
【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!?
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!?
【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について色々と! 新規のショップ大会景品、今回の内容はどんなもんかな!?
【次元ロボ ダイクラッシャー】【次元ロボ ダイカッター】について色々と! 勇者をサポートする新たな2枚、ソウルをやけに貯めていくけれど……!?
【宇宙勇機 グランモンク】について色々と! 効果詰め込みの新規完全ガード、攻め時にちゃんと詰められそう!
【ノイモーント・ブラウクリューガー】について色々と! 【ブラウ】の新たなエース……になるのかな?
【始源根絶者 ガヲヰヱルド】について色々と! ヱヰゴヲグの代わりにはならないやつだこれー!?
【大銀河超獣 ズィール】について色々と! ”GZ”に相応しき最終形態……って、Gガーディアンかよ!?
【イディアルエゴ・メサイア】【ミィーガー・メサイア】【ヴィラストス・メサイア】について色々と! 新たな新規エース、なんか相手には優しい予感!?
【メチャバトラー バリオン】について色々と! これまた雑な1ドロー! 今期のノヴァは、マジで手札が減らなさそう!?
【強圧の星輝兵 アメリシウム】について色々と! パンプ推しを勧める1枚、不意に呼び出せると強襲性はあるのかな!?
【Dr.オングストローム】について色々と! なんか意味不明な事をしでかす1枚――!?
【超次元ロボ ダイネクサス】【次元ロボ ダイポール】について色々と! 絆の力で戦う新規軸!?
【メチャバトラー ゴルシャーチ】について色々と! ついにやってきた禁断のテキスト、既存効果の詰め合わせも豪華ですね!?
【宇宙勇機 グランウィズダム】【宇宙勇機 グランガンナー】について色々と! まるで《V》をフォローする気のない《R》パンプ要員!?
【宇宙勇機 グランスカウト】について色々と! なんやこの雑な倍パンプ!?
【滅星輝兵 カオスユニバース・アルサーニ】について色々と! 1年を締めくくる新型ユニバース、何も出来ない時の解決策……になるのかな?
【次元ロボ戦闘指揮官 マグナダイバード】について色々と! なんか不意に出てきた年末の切り札――!?
【創世竜 インテグラル・メサイア】創世しよう、新たな世界を!!という話
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
表のメサイア三枚という条件以外弱いとこが見つからない
zooで一人だけGガードに名称付きがいたからディメポやノヴァに遠慮することはない、メサイアをつけてほしい
マシニングGガードほしかったなぁ
zooで一人だけGガードに名称付きがいたからディメポやノヴァに遠慮することはない、メサイアをつけてほしい
マシニングGガードほしかったなぁ
2018-01-01 月 17:47:22 |
URL |
星輝先兵
[編集]
使われたら絶対腹立つでしょうねw
リンクジョーカーっていつのまにか特性の一つにハンデスが追加されましたよね
もうちょっとこう、ぬばたまに遠慮っていうか!
リンクジョーカーっていつのまにか特性の一つにハンデスが追加されましたよね
もうちょっとこう、ぬばたまに遠慮っていうか!
2018-01-01 月 18:28:38 |
URL |
[編集]
名前アムネスティネオメサイアで良かったよね。
しかしカッツカツなメサイアGゾーンに有能がきて枠がきつい。
しかしカッツカツなメサイアGゾーンに有能がきて枠がきつい。
2018-01-01 月 20:44:21 |
URL |
[編集]
ブシロードはなんでオラクルに対してきついんだろ……
アニメ初期のメンバーが使っていたクランなのに……
こいつの効果的に<メサイア>のGガーディアンは出ないと予想します
出たら超越2ターン目でlリセット効果が発動出来てしまって、文句がたくさん来ると思いますから……
もう一つの効果も場合によりますが、盤面とか整えられるので便利です
入れるとしたら2枚でしょうね。メサイアはGゾーンがカツカツなので……
アニメ初期のメンバーが使っていたクランなのに……
こいつの効果的に<メサイア>のGガーディアンは出ないと予想します
出たら超越2ターン目でlリセット効果が発動出来てしまって、文句がたくさん来ると思いますから……
もう一つの効果も場合によりますが、盤面とか整えられるので便利です
入れるとしたら2枚でしょうね。メサイアはGゾーンがカツカツなので……
2018-01-01 月 21:11:46 |
URL |
ヴァン太郎
[編集]
いうて公式がオラクルに対して優しかったのってツクヨミの時だけだよね?2期も終わるってときにもなって第2弾のカード軸にさせられたミサキさんのことも考えて
2018-01-01 月 23:30:44 |
URL |
[編集]
手札5枚でメサイアの連パン守りきるの実質無理なのでこいつ確定ダメージ野郎ですよね…しかも手札によっては1点くらいしか守れないから最悪4~5点。トリガーによっては6点全部一度の攻めで食らわせられるっていう異常さ
ダストの6点バーン不可能はよくやったと思ったのにマジで何考えてこんなの出してるんだ
メサイアはもうこれで耐久してれば勝ち確なんで環境ものすごく腐ると思います
ダストの6点バーン不可能はよくやったと思ったのにマジで何考えてこんなの出してるんだ
メサイアはもうこれで耐久してれば勝ち確なんで環境ものすごく腐ると思います
2018-01-02 火 05:12:57 |
URL |
[編集]
重いコスト払ったうえで手札固定だけするツクモラカンとは…。デリュージの頃から不満はあったが、これは問い合わせ不可避。竜神列伝ではしっかりと強化(ハンデス)が貰えると確約させねば。
2018-01-02 火 17:07:06 |
URL |
名無しのぬばたま使い
[編集]