2017-12-22 Fri
1度でいいからクロノにアクアフォース使って欲しかった人、ななつです。

今回の記事は――
【Dr.オングストローム】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
公式コラムにて新規カードが公開されとるね!
国家ブースターからノヴァの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【Dr.オングストローム】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー 種族:エイリアン パワー:11000
【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),あなたの手札から3枚選び、捨てる] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードすべてを【スタンド】する。
闘魂‐【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー 種族:エイリアン パワー:11000
【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),あなたの手札から3枚選び、捨てる] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードすべてを【スタンド】する。
闘魂‐【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■《R》スタンド
ノヴァらしい《R》スタンド! しかも全面!
《R》にいる自分も含めて別ラインも起きるので、単純に2回の追加攻撃が出来ますね!
これで5点ダメージを与えてから追撃2回――とか言えたらそのまま詰められそう!
ノヴァは起きた時にどうこうってユニットは多いので、下手に受けたらそのまま死ぬことも多かろう!
だけどガードするにはめっちゃ手札を使う……なんて状況に追い込めればそれだけで仕事をするですね。
追加攻撃が疑似的なクリティカルと思えば、なかなかのものだとは思います。


難点はやはりヒット時効果という部分。
でもここの部分はそんなに心配はいらないかもね?
スタンド効果で起こせばヒットの機会は多いし、各種パンプを重ねればラインを超えて殴っていけそう。
ストライドボーナスで起こしつつウイニングでパンプして、後列にマルヤ―キとかいたら36000とかヨユーで届くぞ!
☆を乗せてないラインとして殴りに行ったり出来れば理想ですな。
『☆2を守ったぞ! でも追撃のこれ防がないとまた殴ってくるぞ!?』とか言えたら最高やな!
あえてこいつに☆載せてしまって、相手がダメトリ欲しいであろうタイミングで殴りに行くとかでもいいでしょう。


注意点は【ターン1回】のヒット時効果という部分か。
1度ヒットしてしまうと、それが有効じゃないタイミングでも使わざるを得ないやつ。
【ターン1回】はコストを払ってないから発動してない――という訳ではないので、その点は要注意だね。
1回目の攻撃でノーガードとか言われてしまうと追撃でヒットを狙うとかは出来ない基本ルール。
まぁ、そこは《R》を潰すなりでなんとかしましょう。
いうてノヴァは後のパワーをノーガードって言いたい時が多いので、5000要求をノーガードとか言ってくれたらそれはそれでおいしいけどね(´・ω・`)


難点は手札コストやろなー。
手札3枚!? こんなの使ったら返しで死ぬレベルの消費やで!?
ノヴァがドロー加速を行えるようになったとはいえ、それでも厳しいので迂闊には使えないやつ。
狙う時はマジで詰めのタイミングだけやろねー。
相対する時には『いやこれ相手つかってこないだろ……?』というタイミングをみて受けたいです。
どっかに☆載ってたら初回超越とかでも十分使う価値はありそうだが。
いっそドロー加速により特化して使うのを狙ってみます!? でもオレ、その手札でフェイバリット撃ちたいなぁ!
■闘魂‐パンプ


ザザンダ―やブッタギルみたいなパンプを搭載。
ただし【ターン1回】の制限があるので単騎16000が限界値ですね。
後列が適当なバニラトリガーでも21000に届くので別に弱い事はない。
ウイニングなどを重ねれば26000以上も余裕でしょうし、ヒット時効果を狙うパワーとしては十分。
グレード3の《R》要員としては、そこそこの性能はありますね。
数枚を入れておいて、詰めで引けたらラッキーのグレード3として扱うのもいいのかもしれません。
ムッチャを主体にしているとかなら、キーワード能力持ちでストライドボーナスの対象にもなるので良い相方になるのかも!?
■《V》として
まず【ビクトール】でもなんでもない部分。
Gユニットに名称は借りられますが、なんやかんやで非名称は辛いかもね。
先乗りでドキドキワーカー互換が使えないだけでも苦しい部分はありそうです。
その上でストライドボーナスもないのでハーツとしてはかなりポンコツ、採用するならストライドサポートは必須ではと感じます。


効果が【《V》】領域でも使える部分はどうだろうか。
〔GB:1〕があるので先乗りで使うとかは出来ないので、速効性はまるでないですね。
《V》のパンプといえばブレイクライドですが、ブレイクライドするならその時点で《R》起こせるやんけというツッコミ。
というか〔GB:1〕で再ライド出来るならGユニットでどうとでもなるでしょう、つかヒットする前提ならメテオビクトールでも良さそう。
《V》としては基本狙うものではないですねぇ、これ。
なにかしらグレード3専用のガード制限とかでも来るなら別ですが……?


パンプも自分の効果じゃないとダメなので、シラヌイ骸に支配されたとかでも条件は満たさないか。
【支配】はあくまで”相手の効果でスタンドしてから、コントロールを奪われる”という流れなので、感知しないやつ。
これはザザンダ―などでも一緒なので要注意!
あの手のスキルは支配でスタンドしてもパンプしないからね! 注意してね!
でもそのおかげで《R》で下手にパンプしない分、ここは良調整とは言えるか。
■レアリティ
なんか適当な”C枠”ですね。
似たような雰囲気のインビンシブルに併せてR枠でも良かったけど。
■コラムについて
(あれ? 闘魂については初めてか?)
今までにあったっけ。
あとどうでもいいけど――
クラン能力【闘魂】も新たな形にリニューアルされており、今回は「ターン1回になったかわりに大出力」傾向にあります。(オングストロームは5000ですけど)これは何回も動く“かも”より、1回でドカンと動くほうがわかりやすいですし、何より派手な印象になるため《ノヴァグラップラー》のモットーにもさらに合致した能力になってくれるだろうという狙いがあります。
(なぜこの説明をこのカードで行った!?)
完全に”かも”のカードじゃないか、これ!?
いや、あくまで他の新規の事なんだろうけど! 闘魂の方なんだろうけど!
なんでこれだよ! パッと見で勘違いするわ! 別にいいけど!
【まとめ】
”「Dr.オングストローム」のようにちょっと意味不明なモノまで”
この部分がちょっと面白いなって思ったでござる。
それがいい意味か悪い意味かは不明だけど。
でも《R》として16000になるだけで悪くないし、ヒット時効果は刺さる時には刺さると思う。
【ビクトール】に1~2枚くらい入れておくと思わぬ活躍をしそうな予感、オレはたぶん入れてしまうと思う!
面白コンボを狙ってこれにライドしたらしょうもないですが、そこはインビンシブルのように笑ってごまかしましょう。
国家ブースタ-からノヴァを始めるって人は、ズバットの相方にしてもいいんじゃないでしょうか。
さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
オングストロームかぁ……。

(仲間みたいで嫌だなぁ)
なんでや、かっこいいやろ(´・ω・`)
”関連商品”


”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
”関連記事”
【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!?
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!?
【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!?
【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?
【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!?
【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!?
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!?
【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について色々と! 新規のショップ大会景品、今回の内容はどんなもんかな!?
【次元ロボ ダイクラッシャー】【次元ロボ ダイカッター】について色々と! 勇者をサポートする新たな2枚、ソウルをやけに貯めていくけれど……!?
【宇宙勇機 グランモンク】について色々と! 効果詰め込みの新規完全ガード、攻め時にちゃんと詰められそう!
【ノイモーント・ブラウクリューガー】について色々と! 【ブラウ】の新たなエース……になるのかな?
【始源根絶者 ガヲヰヱルド】について色々と! ヱヰゴヲグの代わりにはならないやつだこれー!?
【大銀河超獣 ズィール】について色々と! ”GZ”に相応しき最終形態……って、Gガーディアンかよ!?
【イディアルエゴ・メサイア】【ミィーガー・メサイア】【ヴィラストス・メサイア】について色々と! 新たな新規エース、なんか相手には優しい予感!?
【メチャバトラー バリオン】について色々と! これまた雑な1ドロー! 今期のノヴァは、マジで手札が減らなさそう!?
【強圧の星輝兵 アメリシウム】について色々と! パンプ推しを勧める1枚、不意に呼び出せると強襲性はあるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム