fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【大銀河超獣 ズィール】について色々と! ”GZ”に相応しき最終形態……って、Gガーディアンかよ!? 
 

だんぼうる


アーシャのイメチェンは色々と驚いた人、ななつです。





今回の記事は――

【大銀河超獣 ズィール】

上記について!

とりあえず本文は続きから!






 


 
  


 
今日のカードはディメンジョンポリス!

ちょうど一ヶ月先に発売となる国家ブースターからの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
 

【大銀河超獣 ズィール】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし 
クラン:ディメンジョンポリス 種族:エイリアン シールド:15000


【Gガーディアン】

【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー-5000。あなたのダメージゾーンの枚数が相手のダメージゾーンの枚数以上なら、【カウンターブラスト(1)】してよい。そうしたら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。


 
こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■ズィール



リミットブレイク時代、メイルストロームやGダイユーシャと共に現れたディメポのもう1つの顔。

パンプを主体とする既存軸と違って、相手のパワーをダウンさせるという面白い形でやってきてましたね。

やってる事が実質の全体パンプなので『これ完全ガード乙のダイユーシャより強くね?』みたいな雰囲気もありました。

連携に成功すると一気に勝負は持っていくわ、ちゃっかりローレルは使えるわ、当時めっちゃ使いこんでいた思い出が蘇ります。




超越環境以降では強サポートを会得。

かの制限カードであるオデュッセウスの元祖となるユニットなので、そら強いってお話。

連携が失敗してもパンプが出来るようになり、メインフェイズにアド損なしでダイカイザーのブレイクライドを行えるようにもなってたり。

リミットブレイク解除を配置し、かつローレルの為の盤面を失うことなく、パワーダウンしながらブレイクライドで殴れるってのはわりと強かった思い出。




自身はリバイバルレギオンの対象になりましたが、使い勝手そのものは正直微妙な感じ。

自分で能動的に条件を満たせず、狙っていくなら自爆互換などに頼る必要が。

基本は相手ターンでパワーダウンさせるカードって感じでしたな。

たぶんここは、上記のサポートを使う事で何度もシークメイトが出来ちゃう故の調整やろねー。

超越を推す時期でしたし、レギオンそのものを強力にしちゃうのは控えたかったのでしょう。

ダイカイザー的な意味でもグレード3をデッキに戻せたりで便利でしたしね、サーチでデッキから抜いてるけど。

ちなみにこれリバイバルレギオンで横に並んでるけど、設定では体内に元の本体がいるらしいので超越のがあってたよね(´・ω・`)

 


超越が強力になり始めてからは速攻を狙うようになってたりしましたね。

それこそグレード1で止めてしまって、サポートを使ってラインを上げて殴りに行くという戦術まで。

別に【七海】のように強くはないんですが、なんかうっかり勝つ事もある速攻デッキとしてはなかなか悪くない。




モチーフは完全にゼットン!

ズィールの頭文字はZってのもゼットンを意識しとるんでしょう。

宇宙恐竜ではなく超獣というあたりでちょっと濁した感、それAじゃねぇかと思ったのは内緒。



めっちゃ好きやねんズィール! 下手なロボとかよりこっちのが好きやわ!

うわー、なんかズィールの事を語っているだけで記事が終わりそうなので止めときます。

上記のテキストを口にするとめっちゃはやくちで言ってそう!





■パワーダウン


ズィールらしいパワーダウンを搭載!

これによって実質の20000シールドとして扱う事ができますね!

ただしソウルブラストしてまで20000シールドというにはかなり効率が悪め。

あくまで相手のユニットを選んでしまうので、なんか『抵抗』を持ってるとかだと意味がないやつ!?

《R》抵抗は増えたものの、《V》で抵抗を持つやつはまだ少ないってのは救いやね。

《V》に対して使うだけなら困る事は……ないとは言わない、ディメポが出来るようになるし。

でもこれだけを目的に使う事はないというか控えたいっすね、本領は下記のスキルやろ!






■ターン継続パンプ


相手のパワーを下げた上で自分の《V》をパンプ!

実質の25000シールドにもなるので相手《V》26000単騎とかにも対応できるやつ!

レジストさえなければ《R》にも対応するので、使いやすい数値を見せてくれるね!

真価は言わずもがなでターン継続指定なところ!

11000で連続攻撃してくるような軸の初撃に使えば、その攻撃をシャットアウトできそうね!

5000要求にGガーディアンを使うのはもったいない感あるけど、後の攻撃を楽に出来れば全然使っていいと思う。





でもこのクラン、既に相手ターンでのパンプ手段そのものはありますね。

とはいえ上記には手札消費が必要なので、アド損面で考えるとこちらの方が使いやすそう。

30000で殴られる前に細かな数値で連打してくるとかも多いので、思うように使えなかったりもするですし。

あとこれパンプ値もしっかりトリガー分の5000ってのも分かりやすくていいですね! 

カリヴ―の+4000はパッと見の計算で分かりにくいんだよ!

『パワー19000と8000ブースト……まぁ、実質26000ラインだよ!』とか言われる事あらへん?

そこにカリヴ―を混ぜると『《V》15000なんで、正式なパワーをお願いしますー』とかあるよね(´・ω・`)





カリヴーにはない難点としてはカウンターブラスト。

わりとコストを使うクランなので、ここで消費するのは手札コスト以上に辛い事がありそう。

まぁ、そこは新規の効果付きヒールでどうにかしろという事か。

あれはゼロスドラゴンのためのカードな印象があるので、ここで使ってるとスターク使えないとかありそうだけど。





この”ダメージが相手ダメージの枚数以上”という部分はどうだろうね?

より多いなら――ではなく以上指定なので、同数でもOKなやつ。

ここもそこまで困る事はないんじゃないでしょうか、狙うなら初撃を受けてから使えばいいでしょう。

こっち4点、相手5点、それで《V》から殴ってきた時には困りそうだけど、そういう時は他の使えって事で。





天敵は言わずもがなでこいつ。

シールドではなくヴァンガードのパワーを上げて守るタイプのGガーディアンはちょいちょいあるので、ヴァレオスを使う時と使われる時は要注意ですな。






■レアリティ


Gガーディアンとしては安定の”R枠”ですな。

2枚確保しておきたいくらいなので別に高騰とかもせんでしょう。







【まとめ】


なんともズィールらしくない《V》パンプ!

どうしたお前! なんだ!? ツンデレか!? 

『ピポポポポポポポポ』 訳:貴様等を倒すのは我々だよハルトオオオオォォォ! 

みたいな感じで勇者たちを守ってくれるのか!?

なんかオメガを倒す時にもリンクジョーカーを倒す時にも協力はしていたので、友情ではないけど絆めいたものはありそうね!

例えるならそう、劇場版のロケット団! なんだかとってもいいかんじー!





さて、ズィールが最終章での登場は嬉しいですが、逆に軸としての強化がないという事なのが悲しいね。

アマテラスみたいに後に〔GB:8〕的な、もしディメポ専用の究極超越とかが来てもこいつじゃないだろうし。

下手するとこれが最後のズィールになるのかもしれないってのもあって、マジで切なさはあるね。

でも微妙な強化で空気に終わるよりはこっちのがいいか、ディメポのGゾーンにはちゃんと入ってくれるでしょうし。

怪獣には雑魚の攻撃など通じないという硬さも、イメージ的には悪くはないでしょう!

特撮怪獣一番の見せ場って、軍隊とかの攻撃を受けても怯まずに侵攻していく事だと思うの(´・ω・`)


というか性能自体も悪くないというか普通に強いですし、文句そのものはないかな?

ディメポのGガーディアンは比較的強めで、こいつもその一角と言えそうです。

みんなたち的にはどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!














【おまけ】



(メガコロニー感、半端ねぇ)
 


甲冑みたいな装甲にエフェクトが緑って。


アーシャみたいにイメチェンですか(´・ω・`)






”関連商品”


 



  
ラヴォス第二形態っぽい(´・ω・`)


”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]

新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]

新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン] 

 


”関連記事”

【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!? 
 
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!? 

【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!? 

【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?

【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!? 

【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!? 
 
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!? 

【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について色々と! 新規のショップ大会景品、今回の内容はどんなもんかな!? 

【次元ロボ ダイクラッシャー】【次元ロボ ダイカッター】について色々と! 勇者をサポートする新たな2枚、ソウルをやけに貯めていくけれど……!? 
 
【宇宙勇機 グランモンク】について色々と! 効果詰め込みの新規完全ガード、攻め時にちゃんと詰められそう! 

【ノイモーント・ブラウクリューガー】について色々と! 【ブラウ】の新たなエース……になるのかな? 

【始源根絶者 ガヲヰヱルド】について色々と! ヱヰゴヲグの代わりにはならないやつだこれー!? 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 13:40:00 | コメント(4)
コメント
ズィールくん…まさかGガーディアンになっているなんて……
嬉しかったり複雑だったり……
2017-12-19 火 14:16:39 | URL | ゼロハンター [編集]
これで次元ロボGガーディアンの可能性は消えたか
でも敵である怪獣がヒーローのロボを守る展開ってかっこいいよね
2017-12-19 火 18:06:42 | URL | 星輝先兵 [編集]
まあアマテラスGB8も複雑でしたけどね、軸としての強化ではなかったので…放置されるよりはいいんでしょうが
他のGガーディアンとは一長一短なので悩みます…どれも普通に優秀ですし
2017-12-19 火 18:33:30 | URL | [編集]
次元ロボのGガーディアンが来ないのは、ダイアースの初回超越クリティカル増加が原因でしょうね。
初回超越からクリティカル上がるユニットも出てきたので、そろそろ許されても良いと思うのですが。
2017-12-19 火 19:32:17 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する