2017-12-16 Sat
”スターベイダー カオスブレイカー”って響きがもうかっこいいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ダークフェイス・グレドーラ】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
定期的にやってんだかどうかわからないシリーズ!
オレが使ってないデッキを他の人に聞く記事だね!
今回はメガコロニーから【ダークフェイス】のグレドーラ軸をば!
・管理人のオレ(ななつ):黒文字!
・解説を行ってくれる友人:赤文字斜体
という感じになっております。
ボイスメモで撮ったものを面白おかしく調整しているだけのものですが、よろしければお付き合いくださいー。
ちなみに今回手伝ってくれたのは、ぬばたまの記事を手伝ってくれた人ね!
■デッキコウチクカッコカリ



まずはこんな感じですね。
完成品ではないとだけ。
これいくらかかったん?
やめて。
そやな、ごめんな。
では上記のデッキを元にあれこれ雑談をばー。
■グレード4について

まずはGRの話からしますか! オーバーウェルム! めっちゃ強い!
強いんだけど、弱いタイミングがなくもない。
たとえば?
相手の《R》が2枚の時の2ドローで終わりって時。
理想は3ドロー以上、もしくは初回☆増加ドライブ増加って事ね。
いや、別に初回2ドローするだけでも別に弱くはないけど。
後は【暗躍】パンプが思ってたよりも伸びないし、たまに解除される。
これ思ってた以上に【永】テキストがめんどいよね、それがメリットになる時もあるんだけど。
ちなみにこれ採用枚数はなんで2枚なん?
通販分が届いてないんです。
ああ、そういう(´・ω・`)
通販系は便利だけど、こういうところが困りますな。
なので、いずれは3枚になります。
アンギッシュアウトです。
やっぱ初回これ、2回目これ、3回目これ、って流れはあるんや?
あるから8000円とかになってるんだと思う。

まだ入るんですかこれ。
最強やね。
これきらーい(´・ω・`)
グレドーラがカウンターチャージ出来るようになって、しかも《R》の火力が上がったし。
《V》単騎で何もできない所を相手にするなら絶対に欲しい。
あと今まで使ってた人ならわかると思うけど、《V》で《R》を殴る機会が減ったの嬉しい。
この《V》で《R》殴ってくるの、まじでよく見たわ。
《R》が強化されて、ただの時間稼ぎでなくなったのが強いと思う。
採用枚数、いっそ3枠ってのは?
あると思うけど、ここは2枚で。

いるの?
わからない。
なんで入ってんすか。
オーバーウェルムでめくる用。
まぁ、その対象ってこれしかないよね。
いっそね、考えたのがね?
タイランティスとかオブティランドスを表にして『あ、もうGゾーンにそいつら無いんじゃないか!?』って油断させる作戦をですね!
うわー! なんてこうとうてくにっくなんだ!
でもそんな事するくらいならG4ダークフェイスでいいよね。
うん(´・ω・`)
弱くないとは思うんですけどね、グレドーラとの相性がなんかね。
刺さる相手に使えりゃラッキー、みたいな感じですか。
そんな感じ。

〔GB:8〕っているの?
マックスの状態のオーバーウェルムよりたまに強い。
あいつは10000パンプだけど、こっちは3枚あるだけで15000パンプかー。
オーバーウェルムの【暗躍】だけ使うなら、こっちでいいタイミングがあるって事ですかね。
【自】封じとインターセプトも強いしね。

最強、パラスピアー。
こいつもまだ入るんですか(´・ω・`)
カウンターコストがない時がね、ごくまれにあってね。
完全にノーコストってのもなんやかんやで重要って事ですか。

いるよね。
いると思う。
特殊勝利した回数、聞いていいですか?
2回はしているね。
やー、やっぱいるやろこれ。
いると思う。
完全ガード4枚見えてたらこれ投げるわ。
まぁ、ドラクマほどの値段じゃないから……ってのはあるよね。
これでメガコロのGR買えますけどね。
ちゃうねん、オーバーウェルムが高すぎやねん(´・ω・`)
どっちにしても高いなぁ、意味わからん。

あれ? シブリーズ入ってないのね。
そこはグレドーラのライド時効果優先でいいかなって。
というか、そもそもグレドーラに対してスキップはしたくないか。
ライド時コール制限から先行Gガーディアン狙うだけでいいと思う。
採用自体の思考は?
別にアリだと思う。
グレドーラのライドフェイズ開始時スキルが〔GB:1〕で、それで回復出来るもんねー。
■Gガーディアンについて




モルフォシアン強い。
これ条件が満たせない事ってなかなかないよね?
《V》から殴ってくるとあれだけど、そこはグライスフォートが良い警戒に。
その2種が噛み合ってるよね。
でも〔GB:1〕は1枚なんすね、強いよねあれ。
強いけど以前よりもコストに困らなくはなったし。
モルフォシアン2枚ないと困る事の方が多いかなって。
あとこれディズメルっているん?
守りたい《R》が多い。
あー、アルキデスとかブリスターか。


アグリームはアリだと思う。
アリなんや。
ドロー入れてるからね。
コオルバーンとかは?
コール制限で出せないから相手の手札が貯まる気がするけど。
モルフォシアンでいいかなって思う事が多くて。
でもアリだと思う、環境次第って感じでも。
■グレード3について

テキストにかわいいって書いてある。
それだけで4枚入れたいよね。
完全論破すぎて文句がないっすわ。
まぁ、軸として入れるなら4枚が安定よね。
サーチ出来るからって下手に3枚にして、それでライド出来ない&究極超越が使えないは怖いからね。
これ点数付けるなら? 100点満点で。
声補正で150点、性能的には80点くらい。
絶対的な穴があるのと、パラライズしないのが。
コール制限は強いけど、オブティランドス程の強みはないから。

最近のワカミズさんのキャラが良すぎて可愛く感じる。
設定も合わさり、最強に見える。
あと強い、《R》としては100点。
これ枚数は3でいいの?
4にしたい、グレード2削って4にする予定。
ライド怖くない?
そこはストライドサポートでどうにか。

元祖という思考はないの?
入れたいけど、半端な枚数にしてゾーア撃てないとかでも困るし。
アルキデスなしって選択肢はー?
ないかな、アルキデス強いし。
ちょっとグレード3多めにするとか。
アリだと思うけど……。
ここはあくまでグレドーラ軸って事ですか。
そゆことで。
■グレード2について

今弾の最強疑惑があるこの方! 4枚にしないんですか!?
ライドした時に死ぬから。
でも4枚にはしたい?
ライドしないなら4枚にはしたい。
やっぱストライドサポートとかに殴られるのは辛いよね。
仕事の終わったみけさぶろーとかに殴られてどうしようかと思いましたもの。
そんなデメリットはあっても強いよね、これ。
序盤から攻撃防げるし、中盤でも妨害してくれるし、終盤で困ったら超越コストになるし。
4枚入れたいよねー。
入れたいねー、ライドしないなら。
あるよねー、たぶんライドしたのが原因で負ける試合。
あるねー。

既存の【ダークフェイス】サポート!
グリマーブレスサイクルなのかどうかすら不明!
4枚にしたい。
でもこれ公式のレシピには入ってなかったですねぇ。
《R》でパラライズ出来るのは強いと思う。
グレドーラがパラライズ出来ないから余計に。
つかこれあれよね、コール制限したところに出せばほぼほぼ確定ドローよね。
せやね。
あとノーコストなのも強いと思う。
そしてメガコロニー使っててなにがしたいって、嫌がらせやん?
このクラン使うなら縛りたいよね、パンプよりも縛りたいよね。
うわこの変態ー。
えっ、オレ!?

なにこれ強ない? 他の奴に比べて初回から強ない?
条件なさすぎるよね、ダメトリスタンド1枚くらいなら別にって感じだし。
あえてダメージ与えない戦術が出来るのもいいよねぇ。
これ今までのメガコロやったら”全て【レスト】しているなら”だったと思う。
うわー、ありそうー。

ワスプどうなんこれ、めっちゃ強くみえるんですけど。
絶対4積みやんとかメガコロ使ってない勢が思ってたわ。
強いと思う、4積みなら。
なんか半端に2枚とかになってるから、いまいち強くなくって。
つかこれ初回超越でパンプって意外と難しいよね。
相手が序盤からコストを使ってくる相手ならだけど、そうでもない軸は多いし。
あとパンプよりも他の事をしたいってのあるよね。
やっぱり縛りたいよね。
この変態。
(´・ω・`)

残りの候補に挙がっているのがツインソードサイクルですか。
これバトルフェイズで相手のカードを【レスト】出来るから。
不意に起きた相手の《V》裏をレスト出来るから、オーバーウェルムの【暗躍】が安定する。
ああ、ダメトリで《V》裏をスタンドされたり、《V》裏になにかスペコとかで出されても対応できるって事ね。
カウンターブラストは厳しいけど、どうにかならないわけでもなく。
あれ? めっちゃ強そうだけど!? なんで試しにも入れてないのん?
ストレージにあるんですけどね? 時間がなくてね? 年末って忙しいやん?
忙しいよね、収録してるの深夜0時でごめんね(´・ω・`)
■グレード1について

安定のストライドサポート!
グレドーラになりたいからね。
逆に後半はアルキデスサーチにも使えるというカードだし。
やっぱ《R》用スキルのあるストライドボーナスってずるくない?
ビッグベリーとかサヴァス使ってる人がなにか言っておられる。

完全ガード! カウンターチャージ型じゃないんですね!
カウンターチャージ型でいい……そんなことを思っていた時期が私にもありました。
最悪捨てていいのよね、これ。
1ドローが思った以上に強いと思う。
アタッカーが無いなら超越コストで捨てるとかで、手札入れ替えって強いよね。
あと《R》のアルキデス守れる強みもある、滅多にないけど。
弱点らしい弱点はないか。
グレード2の段階で使えない事で負ける事はありそう。
……100回に2回くらいはありそうだよね。

トワイライトマダー、正直めっちゃ強いと思ってんすけど!
これ前衛次第で21000とか26000とか31000とか出せるよね?
めっちゃ強いと思う、けど――

現環境見ると疑似抵抗のバルカンラフェルト強いと思う。
焼かれる事を考えるなら、そもそもマダーで逃げておけばいいのでは。
殴る時の『抵抗』。
そうだね、オバロ多いもんね。
カオスとかにも前衛に置いておきたいね。
オレが悪かった。
オーバーウェルムのおかげでバルカンラフェルトが前衛でも火力出るからね。
インターセプト封じ目的としてはどうなん?
パンプ無しのドキドキワーカー含めたラインとか7000にグレード2とかで
『5000シールドでいいっすよ! あ、インターセプト出来ないからね!』とか言える。
うぜぇ(´・ω・`)
でもマダーはマダーで強いと思う、3:3にするとかもアリと思う、ここは好みやと思う。

これはどうなの?
書いてあることは強いと思うけど。
ソウルがないなと思って外した。
グレドーラで使うのと、アルキデスもわりと使うから。
最近はどこのクランもソウル使うのう。

オレこれめっちゃ好きなんですけど、ないですか。
ごめん、ないかもしれない。
そうですか、すいませんでした。

個人的に思うのは、1~2枚入れるなら今月のブシロードのもアリやと思う。
先行9000になるだけならデメリットなんもない!
つまり先行絶対取れる自信があるなら……ッ!
序盤で強い! でもある意味それだけ。
つか9000が活かせるカードが少ないよね? 10000じゃないとダメよね?
そうね、オーバーウェルムで誤魔化せるだろうけど。
オプティランドス考えると基礎ライン取るって重要そう。
でも序盤で強くなるってだけで面白いと思う。
■トリガーについて




引トリガー、いりますか?
ドローが欲しい時は、ある。
これソウルにも入るし。
パッと見だと、オーバーウェルムで引けるからいらねーんじゃねーのって思うんだけど。
あと初回☆増加ドライブ増加、☆引いて勝ち、いえーい。
1~2枚しか引けない時があるから引きたい、引いていいんじゃない? って時がある。
オブティランドス考えると、やっぱドロートリガーはいる、手札が減るから。
オーバーウェルムじゃないと手札は増えないから。
じゃあ逆に引トリガー多めとかは?
倒せずに殺せずにぐだぐだいって終わる。
自分のデッキを引ききって終わるってパターン。
☆トリガー多めの、だけど引トリガーは欲しいって考えかー。
そやね。
種類そのものはドキドキワーカー互換と【マシニング】の奴ですか。
あれこれ非名称でも使えるの?
名前書いてあるだけー!
ずるくないこれ。
スタンド封じ、デッキに戻る、強い。
一番文句がないのが【起】っていう。
序盤に出して殴って、効果使って戻る、アタッカーとして使うのもいいんじゃない?
ああ、オーバーウェルムで引けるから別にトリガーを出してもいいのか……。


ヒールは新規型で確定ですか。
新規型で確定かな、カウンターチャージしたいしな。
ま、安定ですね。
■FVについて

まず【レスト】させるのが便利。
【暗躍】対策でどうこうってのを寝かせられる。
なんかダメトリ出て殴れないからスタンドのまま……って時に使えたりする。
わりとあれ困る。
上の効果はどうなんすか?
他でスタンド封じしてからのインターセプトできない、これだけで強い。
G4ダークフェイスみたいな効果は?
刺さる相手に使えたらというオマケ。
ソウルに入るし、カウンター使わないし。
他に候補はないんすか?
オバロとかカオスとか見るなら早めに動けるのアリだと思うんですけど。
そうだなー! 例えばシズク互換とかどうですかー! (棒読み)
そうだね、それもいいね、シズク互換がこのクランにあればね。
なんでメガコロだけないんやろ。
わからん。

これは?
カウンターブラスト1枚使うけど、事故に対してワンチャンあるかもしれない。
っていうか早めに動ける時点で強いよね、これ。
焼かれてソウルに入らないよりはこれ、って考え方はアリ。
個人的には前の奴だけど、試行錯誤中。
個人的にはこっちやなぁ、事故回避はオレの中で大きいわ。
でもインターセプト封じの方わりと使うんよなぁ。
うん、使われるとすげぇうざいんだけど(´・ω・`)
つまり好みやなぁ、どうなんやろ。
■使ってて思った事


なにかあります?
ノヴァを相手にすると面白かった。
Gガーディアン使われるでしょ? なんか回復していくでしょ?
オーバーウェルムのパンプがどんどん減っていくっていう。
あれ? オーバーウェルムって弱くない?
今は新規の効果付きヒールもあるからね。
実はそんなにぶっ壊れた性能じゃないと思う。
あれれ? やっぱりオーバーウェルムって弱くない?
そんな事を言っても値段は下がらんけど。
あ、はい。


後はグレネとかネオネクの相手ターンでコールするの。
グレドーラ使ってる意味がない時がある。
ちゃんと国家内で対策してんだなって思いました、まる。
でもオブティランドスでのコール制限そのものは辛いよ、グレネ撃つものないもん。
さっきやったら《V》単騎で殴ってましたね。
泣きそう(´・ω・`)
【まとめ】
(名古屋大会、これ多そうだなぁ)
って思って書きました。
でも構築難易度高すぎよね! 難易度っていうか費用が!
組みたくても組めないって人は多そうですし、通販とかオクだと下手すりゃ届いてないとかもありそうで。
案外少ないのかな?

しかしまぁ、アニメを見ていても組みたくなる軸ですねー!
やー、グレドーラほんま可愛いわー!
田村ゆかりだから無条件に可愛いとかじゃなくてさ、グレドーラの見た目とキャラで田村ゆかりだから可愛いっていう。
その上でワカミズさんがもうなんだあれ、最高やな!
金銭的に安く組めるなら間違いなく組んでいた!
それだけにパーツがそれぞれ高いのがもったいないねぇ。
ああメガコロニー、いつの間に高額クランになってしまったのか。
さて、実際のところはどんなもんじゃろー。
友人もまだまだ変わりそうって言ってるので上記で書いたものもコロッと変わってそうね!
なにかしら意見などがあれば是非にー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

アニメでゆかりんがカオブレ追ってたやん?
はい。
『カオスブレイカー!』とか言ってたやん?
はい。
間違って『スターライトブレイカー』とか言いそうでドキドキした。
やめなさい。
”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
”関連記事”
【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!?
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!?
【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!?
【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?
【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!?
【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!?
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!?
【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について色々と! 新規のショップ大会景品、今回の内容はどんなもんかな!?
【次元ロボ ダイクラッシャー】【次元ロボ ダイカッター】について色々と! 勇者をサポートする新たな2枚、ソウルをやけに貯めていくけれど……!?
【宇宙勇機 グランモンク】について色々と! 効果詰め込みの新規完全ガード、攻め時にちゃんと詰められそう!
【ノイモーント・ブラウクリューガー】について色々と! 【ブラウ】の新たなエース……になるのかな?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今回の強化で全体的なパワーが上がってちょっと妨害が減った感じかな。しかしパワー上がったおかげでコスト切れで押し負けたり攻めきれずデッキがなくなる前に勝てるようになって以前とは比べものにならない強さになってる
オブティも前はダークフェイスのボーナスと合わせてカウンター3要求とかなり重かったけど女王陛下ならカウンター強奪してからボーナスは使わずオブティ起で実質カウンター1で使えるようになって3連打するようになりました。暴虐ダークフェイスは枠がなくて消えました
問題は「マダーでブーストしたアルキデスでアタック。暗躍でアルキデスに+10000マダーに+3000、ウェルムで二枚に+6000で合計43000・・あれメガコロなのにこんなにパワーでていいのか?計算間違ってないか?」と持ち主本人が混乱しはじめていることかな
オブティも前はダークフェイスのボーナスと合わせてカウンター3要求とかなり重かったけど女王陛下ならカウンター強奪してからボーナスは使わずオブティ起で実質カウンター1で使えるようになって3連打するようになりました。暴虐ダークフェイスは枠がなくて消えました
問題は「マダーでブーストしたアルキデスでアタック。暗躍でアルキデスに+10000マダーに+3000、ウェルムで二枚に+6000で合計43000・・あれメガコロなのにこんなにパワーでていいのか?計算間違ってないか?」と持ち主本人が混乱しはじめていることかな
2017-12-16 土 07:25:16 |
URL |
星輝先兵
[編集]
私はカクテル4です。それ+身内環境が速い影響で完ガはスターシールド。
2017-12-16 土 07:55:26 |
URL |
[編集]
ウェルム2~3回タイランティス1~2回でフィニッシュ。8割方これです(諦め)
ピースセイバー並の使用頻度でハーツ指定無かったらそりゃこんな値段するよねと。
ピースセイバー並の使用頻度でハーツ指定無かったらそりゃこんな値段するよねと。
2017-12-16 土 08:29:10 |
URL |
[編集]
女王陛下が性能、イラスト共に完璧
オーバーウェルムも4積み出来る性能で今回の強化はマジで文句無い
ただ、女王陛下の超越共鳴は下さい…
あくまでGZ中に2回は確実に追加あるだろうと見越しての今回の満足度だったんです…
同じ妨害クランのリンクジョーカーは2回追加あるのに、カードプール少ないメガコロニーがこの扱いは余りに酷くないです…?(いつもの事と言えばいつもの事だが)
オーバーウェルムも4積み出来る性能で今回の強化はマジで文句無い
ただ、女王陛下の超越共鳴は下さい…
あくまでGZ中に2回は確実に追加あるだろうと見越しての今回の満足度だったんです…
同じ妨害クランのリンクジョーカーは2回追加あるのに、カードプール少ないメガコロニーがこの扱いは余りに酷くないです…?(いつもの事と言えばいつもの事だが)
2017-12-16 土 09:00:36 |
URL |
[編集]
今までメガコロニー使ってて強いと感じた事無かったけど、今回のメガコロニーは本当に強い
ただ、質の良いユニットこそ増えましたが、根本的に数が足りてないのは今回の追加で顕著になっちゃった感じですね
いくら汎用性が高いと言っても指定無しのGペルソナであるオーバーウェルムが普通に4枚積まれる事もある辺り特にGユニットが
オブティランドスも普通のクランなら2枚積まれたら良い方だと思いますし、本当にこれからは優秀なユニットをコンスタントに追加して欲しい所です
ただ、質の良いユニットこそ増えましたが、根本的に数が足りてないのは今回の追加で顕著になっちゃった感じですね
いくら汎用性が高いと言っても指定無しのGペルソナであるオーバーウェルムが普通に4枚積まれる事もある辺り特にGユニットが
オブティランドスも普通のクランなら2枚積まれたら良い方だと思いますし、本当にこれからは優秀なユニットをコンスタントに追加して欲しい所です
2017-12-16 土 10:29:35 |
URL |
[編集]
完全ガードは試行錯誤の結果、スターシールドに
なんていうかカウンター回復がメインフェイズのせいで負けるの嫌だわ
なんていうかカウンター回復がメインフェイズのせいで負けるの嫌だわ
2017-12-16 土 12:09:46 |
URL |
[編集]
足りない火力が改善されて強くなったなーメガコロ・・・
あ、スパイクブラザーズの考察まってます。
あ、スパイクブラザーズの考察まってます。
2017-12-16 土 13:24:33 |
URL |
[編集]
G4のグレドーラください……いや、本当にください……
GZでは2回強化が来ると思っていたのに……
GZでは2回強化が来ると思っていたのに……
2017-12-16 土 15:28:27 |
URL |
ゼロハンター
[編集]
俺もななつさんと同じでFVはプロムラーバ派だなあ
やっぱオバロカオス多いとすぐ消えて効果使えるFVの選択肢がある以上はそうしたいわ
やっぱオバロカオス多いとすぐ消えて効果使えるFVの選択肢がある以上はそうしたいわ
2017-12-16 土 15:45:46 |
URL |
[編集]
FC名古屋で優勝してましたね。ななつさんの予想通り、しっかり結果を出したなぁ。
自分のグレドーラデッキもほとんど同じ感じですが、G4にスタンビートル入れてます。ネタっぽいですが、完ガを吐かせられるし、持って無いならなお良しって感じで、わりと使えます
自分のグレドーラデッキもほとんど同じ感じですが、G4にスタンビートル入れてます。ネタっぽいですが、完ガを吐かせられるし、持って無いならなお良しって感じで、わりと使えます
2017-12-16 土 18:43:46 |
URL |
[編集]
ムジンロードで支配した複数のアルキデスでグレドーラボッコにするのすごい楽しいw
次のターンに骸でグレドーラ支配して子どもボッコにするオカンという構図もなお受けるw
ぬばたまだとコール封じもそこまで痛くないし全体的にメガコロのパワーが上がったから
支配で要求取りやすくなったのも大きい
なおコスト管理を誤るとキンゴクテンブにしか乗るものがなくなる模様
次のターンに骸でグレドーラ支配して子どもボッコにするオカンという構図もなお受けるw
ぬばたまだとコール封じもそこまで痛くないし全体的にメガコロのパワーが上がったから
支配で要求取りやすくなったのも大きい
なおコスト管理を誤るとキンゴクテンブにしか乗るものがなくなる模様
2017-12-16 土 21:33:18 |
URL |
[編集]
メガコロにボコられたのはわかったからおちつけ
2017-12-16 土 23:14:04 |
URL |
[編集]
自分もスタンビートル入れてますね。
ゾーア手に入れたら抜くかもですが完ガはほぼほぼ確定で出してくれるし
決まれば強いですしと。
G4ダークフェイスも表が2枚あるときに使うと刺さるときがあるのでとりあえず
入ってる感じです。
トリガーはやっぱりドローはほしいけどタイランティスでスタンド引けたら強いよなとCCはできて損はないかなで
クリ8引2醒2治4で試してますがドローかクリが増えそうな感じですね
ゾーア手に入れたら抜くかもですが完ガはほぼほぼ確定で出してくれるし
決まれば強いですしと。
G4ダークフェイスも表が2枚あるときに使うと刺さるときがあるのでとりあえず
入ってる感じです。
トリガーはやっぱりドローはほしいけどタイランティスでスタンド引けたら強いよなとCCはできて損はないかなで
クリ8引2醒2治4で試してますがドローかクリが増えそうな感じですね
2017-12-17 日 00:09:49 |
URL |
[編集]
ヴァンガード始めたころから虫使ってたのでようやく我が世の春もとい夏が来た感じですね
価格的には自分はカートン予約してたんで気にしてないですけどウェルムの効果判明した時にオブティランドス並みか新規王国民影響でもう少し上に行きそうと考えててさらにTCBより封入枚数減ってるんで概ね妥当だと思います
自分はグレドーラだとFVはG期最初のやつですね
やっぱりスタンド封じのユニットを少しでも入れたくて
価格的には自分はカートン予約してたんで気にしてないですけどウェルムの効果判明した時にオブティランドス並みか新規王国民影響でもう少し上に行きそうと考えててさらにTCBより封入枚数減ってるんで概ね妥当だと思います
自分はグレドーラだとFVはG期最初のやつですね
やっぱりスタンド封じのユニットを少しでも入れたくて
2017-12-17 日 04:07:38 |
URL |
[編集]