2017-12-14 Thu
一番やりこんだファイナルファンタジーは5だと思う人、ななつです。 6もたいがいだけど

今回の記事は【宇宙勇機 グランモンク】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはディメンジョンポリス!
国家ブースターからの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【宇宙勇機 グランモンク】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス 種族:バトロイド パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。相手のパワー30000以上のユニットがいるなら、あなたは1枚引く。
【起】【ドロップゾーン】〔GB:1〕:[このカードを表でバインドする] あなたのユニットを6枚選び、そのターン中、『【永】【《V》/《R》】:抵抗』を与える。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス 種族:バトロイド パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。相手のパワー30000以上のユニットがいるなら、あなたは1枚引く。
【起】【ドロップゾーン】〔GB:1〕:[このカードを表でバインドする] あなたのユニットを6枚選び、そのターン中、『【永】【《V》/《R》】:抵抗』を与える。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■完全ガードとしての性能
・名称指定なし
・手札からのみ
・《R》を守れる
変則型としては普通の調整。
別に【ギャロップ】しか守れないとかはないので不満はなさそう、それこそ【次元ロボ】とかで使うのもいいでしょう。
【ギャロップ】を使っていると、タダ超越目的に手札を使いつつ、だけど《R》を守りたいって時が今期で1~2回程度はあったので役立つかもね!
というかディメンジョンポリスの強化時期は単純にローレルが飛んでくる可能性を意識しないとなので、いざって時に《R》を守れるのは重要かも。
《R》を殴るローレルは殺傷性は低いものの、追加ドライブそのもので一気に戦況をひっくり返される可能性を思うと怖いからね。
■ドロー
よくある消費1枚で済む系の完全ガード。
引いたドローでヒールとか2枚目の完全ガードを引けるかもと思えば、リアンとはまた違った強みを持ってますね。
疑似アグリームみたいなものと思ってアタッカーを回収しに行くのもいいでしょう。

その条件はエクスカリヴーと同じく30000以上の相手がいる事ですな。
対象は殴った相手でなくてもいいのですが、ブーストを含めたパワーはバトル終了時に消えるので基本は殴ってきた相手を参照することになるのかな。
《V》は超越してドキドキワーカー使って来るだけで31000ですし、素で36000とか届くユニットも多いですし。
最近はどこのクランも簡易にパンプしてくるので意識せずにドローは出来そう、それこそブーストなしでも単騎で30000超えてるとかあるくらいだし。
このドローを意識してパワーを下げるくるようなら、それはそれで防御が楽になりますし。
でも調整次第ではトリガーの振り方などで引かせないという事も可能ですし、相対する時には意識するのも必要かも。
1ラインを31000にするよりは、26000で抑えて他にトリガーを振るとかでもいいでしょう。
■『抵抗』付加


【起】で得られるのは『抵抗』付加!
《R》全面に触れるので、もうそれだけで強いですね!
ディナイアルグリフォンなどは当たり前として、インピードのような多めに消してくるようなものも対策可能。
フリーズレイやカリーナとかの妨害も受けないので、解呪が来たらマジで攻めるのに困る事はなさそうね!




エクスギャロップ、ダイマックス、〔GB:8〕などなど《R》の火力を上げるものは多め。
それらのユニットをあっさり処理されないってだけで優秀だと思います。
なによりの注目点はローレルが妨害を受けない事な!
1枚の妨害を受けるだけで崩されることもあれば、ローレルそのものを消されて終わりという事もあってですね。


ただしあくまで『抵抗』なので選ばない系の妨害には弱いんですけどね。
今はかげろうもメガコロも多いので、うっかり《V》から殴ってどうこうってのはないように注意したい。
■ペルソナ要素無し

すべての効果が1枚から使える神仕様。
カームもですがディメポの完全ガードはここらの調整がすごくいいですね。
何が言いたいって、3:1の配分にするとか2:2で使うのもアリだよなってお話。
特にカームは1枚で1枚を使いまわせるので、ドロップにさえ落ちていれば1~2枚で十分という時もあって。
今回の新規も攻め時に1回使えれば十分という事もあるので、考え方次第でいろいろ試行錯誤出来そうね!
ただし枚数を採用しない事でそもそもドロップゾーンに置かれない事も増えるので何とも言えません。
ドロースキルは多めに使えて損はないので、そういう意味でも配分が難しいよね。
■レアリティ
変則型では安定の”RR枠”ですね。
【ギャロップ】でも【鋼闘機】でも【次元ロボ】でも使えそうなので、多めに持っておきたい欲はあるかも。
入れ替えも面倒ですし8枚くらい確保はしたいなって感じ。
国家ブースターはRRでも希少になりやすいので、多少の値段が付いたりしてね。
名称専用じゃないってだけで需要は広くなるってのは重要よ。
【まとめ】
ドローするだけでもまず強い。
歴代の完全ガードから見ても、そんなに条件も難しくないと思うですし。
適当な《V》に投げるだけで基本はOKでしょうしね!


その上でまさかの『抵抗』を会得ってのがマジでハイスペック!
〔GB:8〕特化型でグランボルバー使ってて、これのおかげで勝った事が何度かあって。
でもグランギャロップとは違って☆が増えないので、ダイキングでも勝ちきれない事があって。
だけどこれならば新規のグランギャロップで《R》☆2で殴りつつ、それがレジスト得るようになるとか最高だと思います!
さて、実際の評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(FFのせいで モンク=すで のイメージが)
なんで武器もってんねんって思っちゃった。
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
”関連記事”
【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!?
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!?
【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!?
【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?
【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!?
【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!?
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!?
【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について色々と! 新規のショップ大会景品、今回の内容はどんなもんかな!?
【次元ロボ ダイクラッシャー】【次元ロボ ダイカッター】について色々と! 勇者をサポートする新たな2枚、ソウルをやけに貯めていくけれど……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
退却させられるなら、抵抗をつけざるを得ない
2017-12-14 木 13:32:46 |
URL |
[編集]
あれ?抵抗をつける能力の説明でユニットがきっちり6体いなければならないが書いていない……すごく重要な部分なのに……
【追記】
他のサイトか見たら別に6体そろっていなくってもいいようです。
すいません
【追記】
他のサイトか見たら別に6体そろっていなくってもいいようです。
すいません
2017-12-14 木 13:50:36 |
URL |
[編集]
↑既存の選択系能力のテキストを見返して一旦冷静に考えてみよう
ノヴァの判明分を見るにディメポもドロースキル持ち新規それなりに貰えそうでカーム引き込むチャンスは多そうなので、初めはカーム2モンク2あたりの配分から調整ですかね
ノヴァの判明分を見るにディメポもドロースキル持ち新規それなりに貰えそうでカーム引き込むチャンスは多そうなので、初めはカーム2モンク2あたりの配分から調整ですかね
2017-12-14 木 14:46:32 |
URL |
[編集]
ギャロップは完ガもGガーディアンも優秀で非常によろしい
2017-12-14 木 15:19:51 |
URL |
[編集]
ギャロップは、R資本なので、妨害系を駆使されたら勝負以前の問題でしたので、抵抗付与は、凄く嬉しいですね。
国家ブースターの傾向ですと、R枠で、次元ロボ名称の効果付完ガが来るのではないかと思います。
国家ブースターの傾向ですと、R枠で、次元ロボ名称の効果付完ガが来るのではないかと思います。
2017-12-14 木 18:55:46 |
URL |
[編集]