2017-12-13 Wed
パワー低いやつって基本強いよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【ヴァンガードG Zパック Vol.2】について!
とりあえず本文は続きから!
情報局にて新規のカードパックが公開!
数ヶ月前から実施されていたプロモパックから第二弾が登場!
”ヴァンガードG Zパック Vol.2”からの新規枠3枚と再録枠3枚!
さくっと効果をおさらいだー!
■道征き白虎
【忍獣 ムソウヒャッコ】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ぬばたま 種族:ワービースト パワー:8000
【自】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から7枚見て、支配能力を持つカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】〔GB:1〕:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの手札の枚数が相手より多いなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ぬばたま 種族:ワービースト パワー:8000
【自】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から7枚見て、支配能力を持つカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】〔GB:1〕:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの手札の枚数が相手より多いなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。
どこぞのホープソングみたいな性能の1枚、ヴァイオリニスト系統といっても良さそうですが。
単純に1枚分のアドバンテージを会得出来るので弱い理屈はないですね!
ちゃっかり《V》登場時でも使えるので、相手の初撃でダメージ貰っておいてライドで使うのもいいでしょう!
ドラクマにライドさせられても、これで次のターンでライドする分をサーチ出来ちゃったりしたら面白いね!?
ムジンやマグンで使うカウンター、骸で使うソウルブラストを消費しちゃうのはちょっと厳しいけどね(´・ω・`)


あとこれ対象は【支配】スキルを持つカードのみで、基本シラヌイ朧が対象になるだけって構築は多そう。
サブ《V》とかでも【支配】持ちはいますが、持ってきたいのはやっぱシラヌイって感じですし。
7枚サーチ出来るとはいえ、それだけの範囲で使うのはなかなかに難しいですねー。
まぁ、ここは3種目のシラヌイが【支配】を持って登場するのではないでしょうか?
それさえ来るならライド事故回避、超越コスト確保、究極超越の下準備などなど便利には使えそう。
大穴として《R》で【支配】が出来るものとかも来るかもね!
グレード3に限らずグレード2とかでも出来るようになるのかも!?
拾えるものが増えれば嬉しくはあるが、そこは新規次第。
ついでというのもなんですが、単騎で11000になれるスキルで後半でも邪魔になりにくいやつ。
こいつが一番後に殴れば、条件は自然に満たせそうではありますね。
骸でわざわざ満たすようなものではないですが、滅ハガネくらいなら併せるのもいいでしょう。
11000で初期ラインが18000、ムジンの+4000が1回で22000ってのは割と重要やで。
■スパイクでみたやつ
【エスティームド・チャンピオン】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー 種族:エイリアン パワー:7000
闘魂‐【自】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワーを2倍に増やす。(選んだ時のパワー分、増加する)
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー 種族:エイリアン パワー:7000
闘魂‐【自】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワーを2倍に増やす。(選んだ時のパワー分、増加する)

なんかこいつっぽいスキルのユニット!
元々ではなく効果でパンプした分の数値も上がるらしいので、事前にパンプさせておけばとんでもない事に!?
でも【ターン1回】制限なので思うようにいかなさそうですねぇ。
12000しかない状況でパンプしても24000だけど、そこでパンプさせないと追撃では使えないというもどかしさ。

現状だとこれとかが狙い目か?
FVをパンプさせて、そのままコピー! その後にスタンドが出来れば、すっげーパワーになりそうね!
ただし半端なパンプでは結果的にブッタギルとかザザンダ―の方が上になるという可能性もあるので、そこんところは何とも言えない。
そもそもコストを消費する時点で殴る回数を減らしているようなもの……というのもマイナス点。
たとえ41000とかで殴れても、使ったカウンターで31000を複数回殴る方が強いって事の方が多いでしょうし。
ライドした時にストライドサポートにすら殴られる苦痛も思うと、やっぱプロモ査定なんだろうか。
いや、それでもなにかいたずらを狙ってみたくはあるカード! こういうの大好きー!
新規枠に相性がいいものが来るといいなぁ!
■ポッピンQ?
【刻獣 ポピンズ・ポニー】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアビースト/十二支刻獣 パワー:7000
【自】:このカードが《G》から退却するか、《R》かドロップゾーンから山札に置かれた時、あなたの山札の上から1枚を表でバインドしてよい。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアビースト/十二支刻獣 パワー:7000
【自】:このカードが《G》から退却するか、《R》かドロップゾーンから山札に置かれた時、あなたの山札の上から1枚を表でバインドしてよい。
さらにギアクロニクルからの1枚。
【クロノジェット】なんかでは使う必要はなさそうで、【クロノファング】で使うにはちょっと力不足感。
カードパワーが足りない、バインド条件を達成しても大したことない……というクロノファング軸で入れても微妙そうよね。
うまくバインドした時に活かせるカードがこれで落ちてくれたらいいんですが、そうそう上手くはいくまいて。

どっちかっていうとこっちやろな!
〔GB〕なしで最序盤から使えるのでデミさんの条件の助けになるね!
最近の強化でバインド速度がすげー事になってるので、更にこれで早められるとおいしい!
こっちは単純にバインドできるカードの種類が増えるだけで強いので、どんどん種類は増えて欲しいね!
初回超越でガード制限の確定ダブクリとか言われて『……は?』ってなった思い出(´・ω・`)
■再録枠

アビサルオウルで捨てられる役でありつつ、初回超越コストでありつつ、余ったら《R》で暴れる可愛い娘!
まさにみんなが認めるルアードの嫁!?
一時期はR枠とは思えない値段でしたが、最近ではそんなビックリな値段ではなくなっているね。
時期を逃した感はあるものの竜神烈伝での強化でまた値上がるかもなので、その対策かな?
だがな! 何度でも言っておくぞ――!

こいつは上記を持ってくる動きをするとかが元の使い道なんだからな!
つまり何が言いたいって【魔女】の強化があるのかもな! わーい! (やけくそ)

説明不要のダクイレぶっ壊れ枠も再録!
ソウルチャージ系統のユニットはここから革命的に進化を遂げましたねー。
妙に高い値段を維持していたし、今後に高騰も見えていたので再録に喜ぶ人は多いのかも。
駿河屋で580円ってなってますね。
それこそガスティールからダクイレを始める人向けのカードって感じだろうね!
でもそれ、この娘はほぼほぼ続投確定って事ですかい!?
前回の再録枠であるピルルクとべローグはデッキに入る事が多かったしなぁ。
ライブラリちゃん強いからなぁ、そうなるよなぁ。

なんとキャラクターブースターRR枠からの再録。
連続攻撃を支える1枚で、わりと重要な1枚ですね。
《V》裏配置とブレイブランサーで連続攻撃が常時+6000とかは常套手段。
2枚並べて+9000とか出来れば勝ちは目の前!?
……なんですが、連続攻撃ユニット的な意味では必須度は少ないのよな。
他でパンプ出来るとかになると案外不要にはなりそうな1枚。
ここは完全に新規枠次第なので、なんとも。
どちらにしてもわりと希少なカードで、だけどそこまで高くないので再録に不満を言う人は少なそうなのでいいんじゃないか。


どっちかっていうとこれらを早めに確保しておく方がいいのかもしれないね。
種類が増えたら増えたで連続攻撃の派生になるし、なかったらなかったでこれらが必要になるだろうし。
実際にどうなるかはしらんが、キャラクターブースターのRRRであるアルビオンは割と怪しいよね。
■費用に対して
ショップ大会にお金がかかるようになっているので、ある程度の価値があるカードは欲しい所。
今回のカードに200円以上の価値があるかというと、持ってない人には再録3種がそれくらいの価値はあるね。
とはいえ持ってる人にはそんなに嬉しくないし、売っても別にって感じでしょうし、そもそも売るのめんどうだし。
単純に新規で欲しいという欲はあるよねー。
かといって必須級になるとショップ大会に行けない人が困るので難しいところ。
つか景品が豪華になるといっていたわりには、なんかそこまでよねー?
ウィナーカードに値段が付くものが来るかと思ったら、カトリーナでまたR枠になってたりするし。
個人的にはプロモ以外にもう一手欲しいっすねー。
この仕様になってからしばらく経ちましたが、みんなたち的にはどんななんでしょ。
【まとめ】
新規枠は他の新規次第って感じ。
併せて強いものが出てきたら、それで採用も出来るでしょうし。
再録はどうだろうか。
フォドラは正直今更感がありますが、レドンとライブラリちゃんはちょうどよさそう。
特にガスティールは妙な人気がありそうですし、新規枠ですし、そこで必要となれば再録しておいた方がいいでしょうし。
さて、実際はどんなところでしょうねー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(前回も今回も基礎パワー低いのばっかやな)
基礎パワー低いのって強いの多いから、しゃーなしなんだけど。
フォドラ、ピルルク、ライブラリアン、べローグなんかは良い例よね
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
”関連記事”
【The GALAXY STAR GATE】について色々と! スターゲートが国家ブースター! 狩らせてもらおう、お前の財布ごと!?
【ブシロード超戦略発表会】について色々と! 【竜神列伝】が公開、どんなブースターになるのかな!?
【竜神烈伝】についての雑記色々! GR/RRR/RRの高レアリティ帯、どうなるのか予想妄想だ!?
【メテオカイザー ドガンティタン】について色々と! 期待の解呪! あとはどこまで天敵への対策が出来るようになるのかな!?
【レギア・ブラウランツェ】について色々と! ノヴァらしい《R》スタンド、今期の【ブラウ】には期待できるかも!?
【追い落とす根絶者 ゲルヲラ】【悪計の根絶者 ザヰグ】について色々と! パンプを重ねる2枚、G世代最後の強化はどうなるのかな!?
【ウイニングチャンプ ビクトール】【ズバットバトラー ビクトール】【メチャバトラー ニンジャード】【メチャバトラー ジェロホーク】について色々と! ノヴァなんだけど、ノヴァっぽくない!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
次のウィナーカードがイニグマンカームって聞いたけど
2017-12-13 水 04:40:36 |
URL |
[編集]
ダクイレ2デッキ組んでるけどどっちにも不要って事で持ってなかったライブラの再録は助かる。ガスティールで使うかもだし
2017-12-13 水 06:23:06 |
URL |
[編集]
ライブラリオン現状14枚でガスティール分足らなかったからちょうどよかった
2017-12-13 水 06:33:09 |
URL |
[編集]
景品が豪華に云々は多分ジェットのPRカードで終わりにしたんだろうなと……初回だけ派手に見せて後は何もしないのはよくあることですし。でなきゃその枠の第2弾が何故出てこない。
2017-12-13 水 12:07:06 |
URL |
[編集]
正直参加費無料のショップ大会の参加賞かな?って内容
2017-12-13 水 14:19:03 |
URL |
[編集]
既存の高額PR再録は悪くないし、同じようなことが起きるのを避ける意味ではこんなもんでもいいかなと言う感じ
景品の種類については4月ぐらいになればまた豪華になるでしょう
WINNERカードについてはパックの再録枠と済でネタが尽きた感。
景品の種類については4月ぐらいになればまた豪華になるでしょう
WINNERカードについてはパックの再録枠と済でネタが尽きた感。
2017-12-13 水 18:32:08 |
URL |
サイウス
[編集]
ムソウヒャッコはよくライド事故するので超欲しい。サーチ手段は多い方がいいですからね。
2017-12-14 木 13:57:13 |
URL |
[編集]
ジャケンミョウオウが申し訳程度にR用効果持っているしサーチ対象としてモリシゲと差別化出来るようになったね
2017-12-15 金 16:09:33 |
URL |
相棒の名無し
[編集]