2017-11-27 Mon
幽霊ってあまり信じてない人、ななつです。

今回の記事は【絆の守護銃士 アンテロ】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
”The AWAKENING ZOO”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【絆の守護銃士 アンテロ】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000し、さらに、あなたのリアガードが、1枚以下か4枚以上なら、このユニットのシールド+15000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000し、さらに、あなたのリアガードが、1枚以下か4枚以上なら、このユニットのシールド+15000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ミゲル

ミゲルことアンテロさん。
ディフライド組の1人で、トコハとの関連が深いユニットですね。
なにかしら【ラナンキュラス】に関わってくるかと思ってたら、こういう形で来ましたか。
亡霊亡霊とネタにされていましたが、Gガーディアンという立場はマジでそんな感じがするから困る!?
■盤面条件のパンプ
特殊な行動する訳ではなく、単純にシールドパンプするタイプの壁!
ネオネクタールはその単純な数値を出すのに困っていたので助かるね!
その条件はまず”4枚以上”というもの。
このクランは展開力に問題はないので後者に問題はなさそうっすな。
【ラナンキュラス】であれ【銃士】であれ、基本は展開して戦っているわけで。
リエータをはじめ手札コストもなしに簡易に展開も出来るようになっているGユニットもいるし、そうそう問題にはなるまいて。
難点は多大な焼きによって既存のGガーディアンが役に立たないって事だったんだけど、その部分を”1枚以下”という妙な条件でクリアしてる!
退却に呪縛、バインドにバウンス、なにかと妨害が多い環境だけど、これがあれば気になる事はなさそうね!
自分がG3先乗りしている場合だと展開は基本してないと思うので、そういったタイミングでも使えそう。


ただし半端に盤面から消してしまうような動きとは微妙に相性が悪いかもしれない。
そこはインターセプトなども駆使し、うまく1枚以下になるように調整したい。
■単騎20000/35000
最悪は条件を満たしていない状態の20000シールドでも悪くはない。
〔GB〕を発動させていないとそれすら出せない事もあるので、わりと助かる気がする。


さて、最大値の35000という数値はどうだろうな?
《V》36000ラインを2トリガーまで抑えられると書けば、すげー強いっすね!
ジルドレイ、ファントムブラスター、そしてゼロスドラゴン。
ここらを1枚で止められるかもと考えると弱い理由はなかろう。
最近はなにかとガード制限も増えているので、その対策には完璧かもしれない。
初期値の単騎26000程度は完封ですし、ネオネクタールに対してはこの部分は覚えておいた方がいいかもね。
■ソウルブラスト(1)


構築によってはわりとソウルを使うというお話。
ただし貯める手段も多数にあるので完全に軸次第ですな。
ラウニマルユッカ当ててたら余るレベルですし、ソウルが必要なのでリエータもドキドキワーカー互換の分身でどうにかなるかもですし。
むしろプリマなどのドロップ条件などを考えると、ソウルから吐いた方がいいって時もあるわけで。
あとは新規のアーシャや新規のGユニットがソウルをどう使うかどうかですなー。
■【銃士】持ち


マイラで表に出来るけど、意味があるかというと微妙なところ。
どっちかっていうとGペルソナ出ていないライドフェイズとかに、先行Gガーディアンからテッサでパンプする……とかもあまりなさそう。
まぁ、たぶんここは新規のGユニットとかがなんか意味を持たせてくるんじゃなかろーか。
表の【銃士】の数だけどうこう路線が見える。
■レアリティ
Gガーディアン安定の”R枠”ですな。
テクニカルブースターやキャラクターブースター式とはいえ、そこまで高くなる事はないじゃろ。
確保枚数的にはどうなんじゃろ、下手なものを入れるよりはこれでいいけど。


とはいえスペコ系は絶対に悪いことが出来るので採用はしておきたいよね。
併せた数で考えると2枚くらいが妥当か? もちろん3枚、4枚と持っておくのが安定っすね。
【まとめ】
・〔GB:1〕じゃない
・《R》からの攻撃にも使える
・名称指定なし
気になる部分が特にないっすね、癖の強さがないのでマジで使いやすそう。
焼かれて盤面条件が整わない、かといって気軽にコールも出来ない、カウンターブラストもない……そんな状況でも使える訳で。
焼いてこない相手には全面が整っているだろうから特に問題なく条件は満たせてそうで、評価は普通に高く見積もれそう。
グレートネイチャーやメガコロニーのGガーディアンはどうなるんだろうね。
究極超越のむらくもたちかぜみたいに来ない可能性もあるけど(´・ω・`)
さて、使い手の評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(絆の守護霊?)
※銃士です
”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【マトリクスコード・ゼブラ】について色々と! 今後の【達成】次第で暴れそうな1枚……いや、キーワード能力なしでも十分強いけど!?
【幻蒼のラナンキュラス アーシャ】への雑記とかそんなの! 気になる3種目のクロノジェットサイクル、どんな扱いになるんだろう!?
【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】について色々と! 先陣を切る1枚――ついていきます女王様!?
【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?
【超特別名誉博士 メイユール・シャノアール】【特別名誉博士 シャヴェリーテ】について色々と! これぞまさに超法規的な《V》スタンド!
【弾圧怪神 マシニング・デスポット】【マシニング・ビートアトラス】について色々と! マシニングな新規エース! 何度も狙え、《V》スタンド封じ!
【毒鎌怪神 オーバーウェルム】【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】【光角怪人 デンジャラスホーン】【黒槍怪人 ボルグワスプ】について色々と! 完全に狩りに行くメガコロニー!?
【共に咲く乙女 ケラ】について色々と! 新生のG2バニラ、これぞまさに【開花】の時――!?
【ランタナの銃士 ロジータ】【黒薔薇の銃士 ヴェルネリ】について色々と! 新規の銃士がエース、今後の超越にかかってる!?
【仰天博士 ビッグベリー】【訂正科学者 デリベリー】について色々と! 枷が無くなった新規ベリー、正統に強いやつだこれ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
グルーボールとか撃てばほとんどのGガードが使えなくなるネオネクだったけどリア絶滅対策にこんな頑丈なガードがくるとはびっくり。これからはリアを消すときはあえて二枚残すのもありかもしれない
というか守護者のダムジッドじゃなくてG2のアンテロがGガードになるとか予想できなかった
というか守護者のダムジッドじゃなくてG2のアンテロがGガードになるとか予想できなかった
2017-11-27 月 13:42:56 |
URL |
星輝先兵
[編集]
こんな雑魚カードのためにドラクマが犠牲になったとか何考えてんのら?
2017-11-27 月 14:32:18 |
URL |
[編集]
グレネイのGGは現状で十分強いので、他に枠使って欲しいかな。
2017-11-27 月 16:46:20 |
URL |
[編集]
むらくも、たちかぜに新GGなしはショックでしたね。両方使ってるだけに
あと一回くらいは強化ほしいところです
あと一回くらいは強化ほしいところです
2017-11-27 月 18:37:33 |
URL |
[編集]
↑
本当にね。好きな人結構いるのにさ
本当にね。好きな人結構いるのにさ
2017-11-27 月 19:45:10 |
URL |
ドドドラム
[編集]
守護霊…エル・カンターレか何か?
2017-11-28 火 03:25:36 |
URL |
[編集]