2017-11-24 Fri
服部の「せやかて工藤!」が原作で言ってないって初めて知った人、ななつです。

今回の記事は――
【仰天博士 ビッグベリー】
【訂正科学者 デリベリー】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグレートネイチャー!
”The AWAKENING ZOO”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
【仰天博士 ビッグベリー】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:グレートネイチャー 種族:ワービースト パワー:11000
【自】【《V》/《R》】:達成20000
【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットが《V》に登場した時か、あなたのGユニットが【超越】した時、手札から1枚コールし、そのターン中、パワー+4000、1枚コールしたら、そのターンの終了時、1枚引き、そのリアガードを退却させる。
【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットが達成状態なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの他のリアガードを1枚選び、【スタンド】し、そのターン中、パワー+4000。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:グレートネイチャー 種族:ワービースト パワー:11000
【自】【《V》/《R》】:達成20000
【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットが《V》に登場した時か、あなたのGユニットが【超越】した時、手札から1枚コールし、そのターン中、パワー+4000、1枚コールしたら、そのターンの終了時、1枚引き、そのリアガードを退却させる。
【自】【《V》/《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットが達成状態なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの他のリアガードを1枚選び、【スタンド】し、そのターン中、パワー+4000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■新世代型ストライドボーナス


【カオス】【ダークフェイス】が会得した新査定のストライドボーナス!
先乗りでも使えるので強気にライドしていってもいいやつ!
下手にライドスキップするよりは積極的に乗っていっていいという公式からのメッセージ。
得られるスキルはビッグベリーらしいドロー付加。
ターン終了時という遅さはあるものの、確定で1枚引けるのはおいしいね。
元祖と違ってヒット時効果じゃない部分はメリットにもデメリットにもなる。
元祖はヒット時効果が多重に狙えたりするけど、安定性を考えるとこっちのが強いか。
なによりも”カウンターブラスト不要”とかいう最強の査定。
ここがタダのハーツってやっぱ強いので、素直に評価が出来そうっすね。


これが先乗りでも使えるってのは大きな要素でもある。
適当なグレード1を呼んでも11000アタッカーに出来るし、手札で腐ったドロートリガーを9000に変えて手札交換感覚で使うのもいいでしょう。
これで先行Gガーディアンを多少程度に行いやすくなり、アタッカーも揃えられるかもね!


文句があるとすると”呼んだユニットしかパンプしない”という部分だろうか。
まぁ、ここはグレートネイチャーの特性である退却などを考えれば問題は少なかろう。
基本は盤面空いていると考えれば。
■象さん

かのタスクマスターみたいなスキルを会得!
単純に攻撃回数を増加させるので、弱い理屈はないですね!
☆トリガーを乗せたものや、G4ビッグベリーでパンプとヒット時効果を付加したやつを起こすとかでもいいね!
基本的には象さんと同じ感覚で使えそうっすな。


やはりストライドサポートで持ってこられるというのは重要な部分。
このクランはみけさぶろーで持ってこられるのでメリット感はないけど、それでも便利な事は多かろう。
上記を採用しているデッキなら、とりあえずで1枚は入れてもいいかなって思える魅力はデカい。


象さんとの違いは”バトルの終了時”というタイミング。
『ディナイアルで焼きまーす』とか言われるとテキストが条件を満たさなくなるので、起こす前に連続攻撃が途絶えてしまう。
この点だけで《R》としての性能は単純に象さんよりは劣ってしまいそう!?
とはいえこの部分は事前に起こす予定のユニットを焼かれていると一緒の話なので、気にならんと思うけど。
あれだな、ここは後列アタックが増えてくると差が出てくるかもね(´・ω・`)
【達成】条件はGユニットでパンプしているとかでどうとでも。
こいつ自身がG4ビッグベリーと相性がいいし、そんなに困らんでしょう。
いや、たぶんどっかで困る事あると思うけど(´・ω・`)
エンド時に退却しないという部分はどうだろな?
たまにデメリットになるけど、そこは他の効果でどうにかしろという事で。
それこそストライドボーナスで呼んだ奴を使えば困る事はあるまい。


”《V》でも使える”という部分はちょっとしたメリット。
【特別名誉博士】に《R》用として1枚入れておいて、ブレイクライドとか狙ってもいいのかもしれない!
超越しろ!? いや、《V》でスタンドさせられるって単純に強いんやで!
《V》登場時効果も使えるので、わりと真面目に選択肢になりそう。
いざ超越出来ない時でも、《R》頼りでどうにか出来るかもという利点にも。
先日の大会で終盤に超越できなかった【ナイトローゼ】に沈められて、やっぱ《R》が強いって重要だなって思いました(´・ω・`)
■【達成】指定なし

自分に条件はあるものの、前回のものと違って《R》にキーワード能力の指定なし!
デッキを自由に作れるので、すげー楽ですね!
クレヨンタイガー、みけさぶろー、ダッグビル、バイナキュラスなどなど、キーワード能力持ってないユニットって強いものが多いので併せやすそう。
【達成】で固めてくるかと思ってたけど、そんな事はなかったぜ!
いや、ぶっちゃけこの方がいいです! 自由に作れてこそのグレートネイチャーよ!
【訂正科学者 デリベリー】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー 種族:ハイビースト パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《R》か《G》から退却した時、あなたの「ビッグベリー」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚まで引き、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー 種族:ハイビースト パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《R》か《G》から退却した時、あなたの「ビッグベリー」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚まで引き、【カウンターチャージ(1)】。
続けてこちら。
なんか名前があれですね、何がとは言わないけど。
■完全ガード
”手札からのみ”
よくある査定。
グレネはバインドゾーンから守れる手段はあるものの、この完全ガードを出す手段はないので気にならんでしょう。
”《R》を守れる”
クレヨンタイガーや象さん、そして新規のビッグベリーを守れるかもなって調整。
実際にやる事はあまりないんですが、出来て損はないですね。
ローレルやVMAX、あとはオプティランドスなんかにも使える時があるやつ。
■なんか雑なドローとカウンターチャージ


《V》が『ビッグベリー』なら、シールドで使った後に1ドロー!
その上でカウンターチャージまで付いてる!? 意味わからん!
なんやこれ!? 雑過ぎるやろ!? めっちゃ強いわ!
・《R》から退却でもいい
・エンドフェイズじゃなくてもいい
上記も魅力ですな!
いざって時にはメインフェイズで上書きしてしまうのもいいよね。
アタッカーを確保出来る可能性にかけて、かつカウンターチャージ出来るわけで!
その上でペルソナ要素などもない――!?
やべーよこれ!
【ビッグベリー】を《V》に配置する利点としては最高級のサポート!
それだけ公式はビッグベリーを使わせたいという事か!?
これだけ強いとベリーでデッキを組みたくなるね!
■レアリティ
ビッグベリー:RRR
完全ガード:RR
グレートネイチャーのグレード3というだけで価値が下がるのは、だいたいみけさぶろーのせい。
サーチ出来るから1~2枚でいいかなと思わせてしまうからで、グレネは人気もあまりないので安くもなるわ。
ただし今回のベリーは《R》でも使えるので、わりと多めに確保してもよさそうっすな。
普通に4枚は持っておいても良さそう……ですが、今回はメガコロニーとネオネクタール使いがいっぱい買ってくれるので結果的には安くなりそう。
どうあっても安くなる運命からは逃れられんでしょうな(´・ω・`)
ちなみにナンバーは”007”で、すぐ上にメガコロニーのグレドーラが006、そして新規アーシャが009。
008にグレネが来るといいですが……相場的にはネオネクタールに譲った方がいいという現実(´・ω・`)
【まとめ】
新規のビッグベリーは素直に使いやすそうね!
元祖と違って事前配置が不要って部分で魅力はでかいし、前回のものと違ってキーワード能力に縛られないし。
ストライドボーナスにコストが不要ってのも最高に素敵。
《R》で強いから手札に余って困る事もないので多めに入れても良さそうね!
みけさぶろーのせいでメイン《V》よりも象さんの方が多いとかもあったけど、これを考えるとビッグベリー多めでも良さそう。
そして最強調整の完全ガード、これだけでビッグベリー軸の利点になりそうで恐ろしい!
性能としては、わりと文句はないっすねー。


そら呪縛対策とか、妨害行動の対策とか欲しかったのが本音ではあるけどねー。
グレネは《R》がいないとどうにもならんクランなので、ここをハーツでどうにかして欲しかった感はある。
まぁ、ここはGユニットや《R》でなんとかしてくれると信じましょう。
さて、使い手の評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

いや、蝶ネクタイ型変声機つけてるなと思って(´・ω・`)
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【マトリクスコード・ゼブラ】について色々と! 今後の【達成】次第で暴れそうな1枚……いや、キーワード能力なしでも十分強いけど!?
【幻蒼のラナンキュラス アーシャ】への雑記とかそんなの! 気になる3種目のクロノジェットサイクル、どんな扱いになるんだろう!?
【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】について色々と! 先陣を切る1枚――ついていきます女王様!?
【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?
【超特別名誉博士 メイユール・シャノアール】【特別名誉博士 シャヴェリーテ】について色々と! これぞまさに超法規的な《V》スタンド!
【弾圧怪神 マシニング・デスポット】【マシニング・ビートアトラス】について色々と! マシニングな新規エース! 何度も狙え、《V》スタンド封じ!
【毒鎌怪神 オーバーウェルム】【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】【光角怪人 デンジャラスホーン】【黒槍怪人 ボルグワスプ】について色々と! 完全に狩りに行くメガコロニー!?
【共に咲く乙女 ケラ】について色々と! 新生のG2バニラ、これぞまさに【開花】の時――!?
【ランタナの銃士 ロジータ】【黒薔薇の銃士 ヴェルネリ】について色々と! 新規の銃士がエース、今後の超越にかかってる!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ビッグベリーはも元祖の代わりにコイツを入れたらいいぐらい
てか、こいつが強すぎんのよ。
あとは強いGユニットの初回ペルソナがが欲しい
そして完ガも簡単にドロー&CB回復できるのがすごい
デッキアウトが心配になる……
てか、こいつが強すぎんのよ。
あとは強いGユニットの初回ペルソナがが欲しい
そして完ガも簡単にドロー&CB回復できるのがすごい
デッキアウトが心配になる……
2017-11-24 金 14:40:43 |
URL |
ドドドラム
[編集]
仰天するほど強いですが、コールしないとドロー出来ない、コールしたユニット限定パンプ、ライドフェイズコールだからみけさぶダッグビルをうっかりスペコ出来ない等縛りは強くなってますね
下のスキルも達成してなくてもアタック終了時残ってたら誘発しちゃう融通のきかなさがちょうどいい
そして、その代わりなのかぶっとびすぎな完全ガード
なんやこれ…
下のスキルも達成してなくてもアタック終了時残ってたら誘発しちゃう融通のきかなさがちょうどいい
そして、その代わりなのかぶっとびすぎな完全ガード
なんやこれ…
2017-11-24 金 14:48:11 |
URL |
[編集]
008は確実にグレネでしょう
2017-11-24 金 15:01:16 |
URL |
[編集]
ベリーは新規3旧2トリドラのやつ1の配分でいってみよう
守護者もソウルはフェルニで貯まるから全部こっちにしてしまおうか
呪縛対策がくるならデッキアウト対策にもなるデッキ戻しにしてほしいけどどうなるか
守護者もソウルはフェルニで貯まるから全部こっちにしてしまおうか
呪縛対策がくるならデッキアウト対策にもなるデッキ戻しにしてほしいけどどうなるか
2017-11-24 金 15:13:09 |
URL |
星輝先兵
[編集]
やっぱりクランの方向性がブレないってのは良いですね
強化に期待が持てる
たちかぜとかグレネとか見てるとそう思います
まぁ初代ベリーはブレかけてましたが…
強化に期待が持てる
たちかぜとかグレネとか見てるとそう思います
まぁ初代ベリーはブレかけてましたが…
2017-11-24 金 15:30:20 |
URL |
[編集]
デリベリー登場時になってますよ。
2017-11-24 金 15:45:10 |
URL |
[編集]
バトル中にスペコってコイツは特別名誉博士じゃないですよ!
2017-11-24 金 17:04:35 |
URL |
オビいー
[編集]
収録機会の多いネオネクタールが収録機会に恵まれなさ過ぎなメガコロニーを差し置いてRRR3枠持っていったら暴動ものですね…
今回は女王陛下の影響で(リアルの)メガコロニー社員が増えるだろうから尚更
今回は女王陛下の影響で(リアルの)メガコロニー社員が増えるだろうから尚更
2017-11-24 金 17:24:25 |
URL |
[編集]
2種目パンダが奇形だったからこっちに差し替えるわ
2017-11-24 金 19:27:15 |
URL |
[編集]