fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ランタナの銃士 ロジータ】【黒薔薇の銃士 ヴェルネリ】について色々と! 新規の銃士がエース、今後の超越にかかってる!? 

がんばれゴエモンシリーズだときらきら道中に一番苦戦した人、ななつです。


だんぼうる

 
今回の記事は――

【ランタナの銃士 ロジータ】
【黒薔薇の銃士 ヴェルネリ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
  
 
 
 

今日のカードはネオネクタール! 

”The AWAKENING ZOO”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!



【ランタナの銃士 ロジータ】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:11000


【自】【《V》】:あなたの「銃士」を元々含むGユニットが【超越】した時、山札の上から4枚見て、「銃士」を含むカードを1枚まで《R》にコールし、山札をシャッフルする。

【永】【《V》】〔GB:1〕:あなたは「銃士」を含むGユニットの【超越】のコストを『カウンターブラスト(1),あなたのドロップゾーンから「銃士」を含むノーマルユニットを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く。』でも払える。



まずはこれ。

新規の銃士のエースとなりそうなグレード3!



■専用ストライドボーナス



【銃士】持ちに超越すると発動するタイプ。

リエータとかベラーノとかでは感知しないので、使うのであれば基本は銃士ばかりにする事になりそう。

まぁ、ストライドボーナス以上にスペコが出来るのであれば無視でもいいけど。


とにもかくにも発動するのはスペコ!
 
盤面が0枚からでも呼べるので、アドバンテージ面で頼りに出来そうっすね。

シルヴィアでも呼べたら、そこから更に増えていくので劣勢でも巻き返せるのかも。

スペコそのものに感知してどうこうってものもあるので、その助けにもなるやつ!

既存のリータと違ってライドフェイズにしか呼べないので、その点での不具合はありそうだけど。

それでも”カウンターブラスト不要”でスペコが出来る点はすげー褒めたい。


 


■タダ超越シリーズ


ルアードやアマルーダに続くタダで超越出来るシリーズ。

手札コスト無しでトリプルドライブが出来るので、単純に1アド!

特に盤面の条件とかもないので、かなり気軽に使えそうね!

”ドロップの【銃士】をデッキに戻す”というコストはあるものの、スペコしておいしいやつや完全ガードを戻してストライドボーナスでシャッフルとかしてしまえばメリットにもなり得る。



【雷撃】【根絶者】が相手でも、シールドで吐いておけば困る事はそんなにないと思うし。

ドラクマへの対策からか”ライドフェイズ開始時じゃない”というのも魅力ですなー。

グレード2から再ライドとかする事になっても、タダ超越が出来るのは細かい所でフォローになってそう!?



・カウンターブラストが必要
・【銃士】にしかなれない
・〔GB:1〕で初回超越に使えない


でもやっぱ気になるのは一番最後の部分か。

専用超越サポートも〔GB:1〕、これも〔GB:1〕、初回超越で安定しないのがなんとも。

スペコがあるからアド損超越しても……とは考えられるけど、アド損しないに越したことはないし。

まぁ、どっかのクロノファングと違って先行Gガーディアンから使える〔GB:1〕査定は助かる。





■ミア・リータとの差




イラストが完全上位互換
 

この童○を殺しそうな服、だいすき(´・ω・`)

胸が控えめなくせに強調した衣装のせいでめちゃかわ! 




冗談はともかく、わりと差がありますねぇ。

リータはストライドボーナスが1枚を2枚にするタイプであって、だけどメインフェイズにそれを行える魅力が大きくて。

だけど新規はアドバンテージ面で完全に上回ってて。

ドロップからデッキに戻すスキルも内蔵してる事を考えると、新規の方がなにかと都合がよく見えるゾ。

タダ超越って部分が、やっぱ大きいよねぇ。





■初回超越問題


後半はいいとしても、初回でなるものがないってお話。

【セシリア】であればよかったんだけど、そうでもないので初回は銃士Gユニットが基本バニラになるやつ。

ストライドボーナスの為だけに使うとかもありだけど、現環境で流石にそれは力不足が過ぎる。

まぁ、ここは流石になにかフォローがあるんじゃないでしょうか。
 
【ガルモール】のようにRRでなくともR枠とかに新規Gユニットが来るかもね!






【黒薔薇の銃士 ヴェルネリ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:7000


【永】【《R》】〔GB:1〕:あなたの「銃士」を含むヴァンガードがいるなら、あなたの他の「銃士」を含むユニット1枚につき、このユニットのパワー+1000。


サポート枠も公開!

なんかめっちゃ簡易なパンプブースター!

全面整えるのは難しくないデッキなので、楽に最大値の+5000まで狙えそう。

単純に1トリガー分のパワーになると考えれば強いやつ!

ただ【銃士】的には〔GB:1〕という遅さが気になるかもですが、そこは超越軸という事で割り切るのだ。

地味に【永】で相手ターンでもパンプするけど、前衛に出すかというとどうだろな。

後列が7000ではパワーラインがもったいないけど、そこは他のパンプ次第か。





■レアリティ


グレード3:RR
グレード1:C



【マシニング】【特別名誉博士】に並ぶRR枠。

公式的には、この3種がサブ強化路線という訳か。

ミアリータには地味に値段がついてたけど、今回はどうだろな、微妙じゃないか。

あれはやたら可愛い女の子って部分があったし、ネオネクタール使いしか買わないであろう箱だったってのがね(´・ω・`)

今回はメガコロニー使いも買うだろうし、ZR目的でカートン行く人もいると思うので余るんじゃないか。





【まとめ】


タダ超越ってだけで強く見えるマジック! なにもかもルアードのせい!

いや、実際強いんですけどね!?

やっぱ難題は初回超越なので、そこをどうフォローしてくれるかですな。

セシリアがセシリアでしか使えない事を忘れているんじゃないかと思うレベルで放置されていますが、流石に何か来るでしょうし


評価はそれが来てからって感じだろねー。

使い手的にはどうだろう?

やっぱ”女の子じゃない”って部分では文句がありそう。
 
リータ使いたいって人がほとんどだと思うに一票、あのおっぱい大好き。

そんな欲望はともかく今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
 










【おまけ】




グレード3は剣閃が光っているんだね!



(新体操やってるかと)
 
 

ええい、ますます女の子でないのが悔やまれる(´・ω・`)


 

”関連商品” 
 



1つアウトがある気がする
 

”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]


”関連記事”

【マトリクスコード・ゼブラ】について色々と! 今後の【達成】次第で暴れそうな1枚……いや、キーワード能力なしでも十分強いけど!? 

【幻蒼のラナンキュラス アーシャ】への雑記とかそんなの! 気になる3種目のクロノジェットサイクル、どんな扱いになるんだろう!? 

【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】について色々と! 先陣を切る1枚――ついていきます女王様!? 

【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?

【超特別名誉博士 メイユール・シャノアール】【特別名誉博士 シャヴェリーテ】について色々と! これぞまさに超法規的な《V》スタンド!

【弾圧怪神 マシニング・デスポット】【マシニング・ビートアトラス】について色々と! マシニングな新規エース! 何度も狙え、《V》スタンド封じ!

【毒鎌怪神 オーバーウェルム】【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】【光角怪人 デンジャラスホーン】【黒槍怪人 ボルグワスプ】について色々と! 完全に狩りに行くメガコロニー!?

【共に咲く乙女 ケラ】について色々と! 新生のG2バニラ、これぞまさに【開花】の時――!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 15:20:00 | コメント(8)
コメント
ロジータって女性の名前ですよ
まぁ設定出るまでは断言出来ませんが
2017-11-22 水 15:52:39 | URL | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-22 水 16:38:37 | | [編集]
単体性能は悪くないけどGユニットとのかみ合いが既存と合わない点が辛そう
ミアリータみたいに自力でリア退却もしないからGB1にも多少の不安がある
現時点だと自分はミアリータかな……
2017-11-22 水 17:01:56 | URL | [編集]
ミゲル生きてんかワレェ!
2017-11-22 水 17:08:04 | URL | [編集]
まあ元々銃士は美男美女が混ざりあったテーマだからそこまで違和感はないですね。カイヴァントとかアウグストとかまだ現役ですし
2017-11-22 水 17:32:29 | URL | [編集]
ミゲルさんはやく成仏させてあげて

ノーコスト超越、1を2にするのではなく0を1にするボーナスとミアリータより強く見えるけど銃士はわからないから回りとの組み合わせとかどうなんだろう?
マシニング、特別名誉博士とRRのG4G32枚同時公開だったのに何で銃士はG3だけだったのだろう?銃士Gユニットが指定なしのGRでアニメに出るために温存してるのか?
2017-11-22 水 18:11:08 | URL | 星輝先兵 [編集]
マシニングや特別名誉博士みたくGユニとの同時公開ではない…前向きに考えるなら強いのがRRRに来てくれるのかも、と思わなくもないけど
流石に初回超越用の銃士が居ないって問題は解決してくれるとは思うんですが、アルボロスやメイデンの強化枠もあるんだよなと思うと不安になるばかりです
2017-11-22 水 18:25:23 | URL | [編集]
マイラとの噛み合わせが微妙な気がします、あちらは起動効果なので超越ボーナスで先に展開しちゃうと恩恵が得られにくいので
とはいえ書いてあることはすごく強いのでやはり新規Gユニット次第でしょうか
2017-11-22 水 18:28:51 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する