2017-11-22 Wed
キーワード能力ってどんなノリで決めてんだろうなって思ってる人、ななつです。

今回の記事は【共に咲く乙女 ケラ】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にてネオネクタールの新規枠が公開!
リアルタイムで確認できていないので、細かい所が抜けていたらすまんな!
サクッと効果をおさらいだー!
【共に咲く乙女 ケラ】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:9000
【永】【《R》】:あなたの「ラナンキュラス」を含むか、開花能力を持つヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+1000し、『【永】【《R》】:抵抗』を得る。
開花‐【自】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:このユニットと同名のあなたの他のユニットが《R》に登場した時、そのターン中、、このユニットのパワー+10000し、『ブースト』を得る。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:9000
【永】【《R》】:あなたの「ラナンキュラス」を含むか、開花能力を持つヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+1000し、『【永】【《R》】:抵抗』を得る。
開花‐【自】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:このユニットと同名のあなたの他のユニットが《R》に登場した時、そのターン中、、このユニットのパワー+10000し、『ブースト』を得る。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ケラ

かつてのグレード2バニラが新生!
やたらイラストが可愛く、よく見るとドスケベな衣装していて、アニメでも登場していたので印象には残っているね!
ただ現実世界では【銃士】のグレード2バニラが使われていたので、そこまで見かけなかった思い出(´・ω・`)
■G2ディアン

完全にこれですね、共にバニラからの新生ってのが感慨深い!?
とにもかくにも上記と似たような扱い方が出来そう!
リエータと併せるとすげー簡単に使えるのがなかなかに素敵。
【ターン1回】だから計算が楽で、かつパワーが高いので力不足感もないのが使いやすいよね。
ディアンと大きく違うのは、やっぱ『インターセプト』を保有するところよなー。
前衛に出して行くのがディアンだけど、せっかくの分身をシールドに使えないのはもったいなさげ。
『抵抗』があるので焼かれにくいし、そのままインターセプトに使うのも難しくなかろう!
ただしディアンと違って回収がないので、次のターンでの使いまわしとかが出来ないのが気になるか。
そもそも回収する事で疑似的にインターセプトしているようなものってのもありまして。
まぁ、どっちもどっちの利点があるって事で。
■『抵抗』会得


【開花】か【ラナンキュラス】があればレジストを会得。
グレード2からでも使えるし、元祖アーシャやマルユッカでも使えるやつ。
このタイプの査定はなかなかに便利よね! つかキーワード強化はこれが理想だよ!
早めの呪縛だとか退却にも対応できるので序盤から強気に殴っていけそうってのが利点。
自分のターンと相手ターンで永続的に使えるので、あらゆる時に役立ちそう。
ただし最近は『抵抗』を突破してどうこうってユニットも多いので、完全に信頼は出来ないのがなんともだけど。
まぁ、こっちが殴る時にレジストを突破出来るものは少ないので攻め手としては文句なしやね!
ディナイアルやヘテロはもちろん、全面を『抵抗』に出来ればインビートだって怖くないやい!
■【永】+1000
元がバニラという部分を意識した調整。
ネオネクタールは4000パンプが多いので素で17000を作れると21000を作りやすい……が、ネオネクタールでその程度のメリットはどうって事がないのが嬉しいのか悲しいのか。
後述のパンプで単騎20000にまで届くので、妙なところでパワーラインを超えていけそう。
同名を縦に並べて30000~40000ってのがどう出るかですが、リエータで+3000出来れば簡易に46000出るとかも出来るやつ!
やっぱ妙なところでライン超えられそう!
こちらも序盤から使えるので、うまくやれば《R》潰しとかもされにくいのが利点か。
■開花:パンプ&ブースト会得
【開花】で得るのは、ディランと同じく+10000パンプ!
【ターン1回】だけど、元の数値が高いので十分なパワーになるぞ!
自身で『ブースト』まで会得するので、ストライドボーナス以外で呼ぶ場合でも遠慮なく縦に並べられるやつ。
適当に縦に並べて出すだけでも30000とかになるですし、同時に出せば40000にも届く!?
前衛にもっと有用なものを配置出来るのなら、彼女を後衛に20000ブーストと出来るのも使いやすい。
もちろん殴る時の『抵抗』を活かすなら前衛ですし、後列に別のユニットを配置するとかでもいいですな。
とにもかくにも18000のディランでは届かなかったラインに届くかもと考えるとなかなか。
同スキルが2種ってのも単純に便利よね、どっちかがあればどっちかで攻められる。
■レアリティ
また”RRR枠”ですね!
トライスリーNEXTといい、竜皇覚醒といい、ネオネクタールはグレード2にRRRを出さないと気が済まないのか!?
ノルンがわりと良い値段していたので、今回も同じような値段になるのでしょうか。
実際に枚使うかどうかは別として、ネオネクタールは4枚持ってないといざって時に困るので高騰しやすいよね。
しかもテクニカルブースター系列ともなれば自然に値段は上がりそう。
『抵抗』で殴れるってだけで、たぶん存在価値も大きいし。
正直グレートネイチャーがRRRを多めに持っていくよりは、こっちのが相場的にはいいよね(´・ω・`)
【まとめ】
単純にディアンと同じことが出来れば使いやすいやつ。
グレード1とグレード2の枠で相談して決めてもいいし、どっちもガン積みでもいいし。
個人的にはこの+10000で終わるシリーズは好きだよ!
・計算が楽
・相手の妨害を気にしなくていい
・やたら可愛い
うーむ、メリットだらけ! このネオネクタールなら気軽に借りられそう!
さて、実際のところはどんなもんじゃろ! 使い手の評価や如何に!?
まぁ、結局は新規アーシャ次第だけどね!
それこそサヴァスみたいに後列アタック付加とか出来るようになれば、余計に価値が上がりそう?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(ようやく【開花】を会得)
いや、名前的な意味でね(´・ω・`)
こいつ”開花”なのに【開花】の時代じゃなかったからさ。
むしろここでのリメイクの為のディアンリメイクという伏線。
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【マトリクスコード・ゼブラ】について色々と! 今後の【達成】次第で暴れそうな1枚……いや、キーワード能力なしでも十分強いけど!?
【幻蒼のラナンキュラス アーシャ】への雑記とかそんなの! 気になる3種目のクロノジェットサイクル、どんな扱いになるんだろう!?
【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】について色々と! 先陣を切る1枚――ついていきます女王様!?
【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?
【超特別名誉博士 メイユール・シャノアール】【特別名誉博士 シャヴェリーテ】について色々と! これぞまさに超法規的な《V》スタンド!
【弾圧怪神 マシニング・デスポット】【マシニング・ビートアトラス】について色々と! マシニングな新規エース! 何度も狙え、《V》スタンド封じ!
【毒鎌怪神 オーバーウェルム】【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】【光角怪人 デンジャラスホーン】【黒槍怪人 ボルグワスプ】について色々と! 完全に狩りに行くメガコロニー!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
こいつは強え!リアだけとはいえ、条件を満たせばパワー10000で抵抗持ち。更に開花することでパワーをさらに10000+してブースト付き!
これで強くなかったらなんだ!
……出た当時や無印の扱いを考えたら、本当にネオネクは脳筋テーマで定着して活躍しているなぁ……(同時期に出たむらくもと大差がなかったと思う)
本当にトコハ様様(NEXTの扱いはあれだけど…)
ネオネクにとってトコハは女神やな…
これで強くなかったらなんだ!
……出た当時や無印の扱いを考えたら、本当にネオネクは脳筋テーマで定着して活躍しているなぁ……(同時期に出たむらくもと大差がなかったと思う)
本当にトコハ様様(NEXTの扱いはあれだけど…)
ネオネクにとってトコハは女神やな…
2017-11-22 水 08:40:54 |
URL |
ヴァン太郎
[編集]
つまりフェレックスとリヴァーロ、メーザーギアやスモークギアもリメイクフラグが…
2017-11-22 水 10:29:57 |
URL |
[編集]
ノルンじゃなくてノエルでは?
ディナイアルやヘテロで止まらないカードが増えるだけでも嬉しいですねー
ディナイアルやヘテロで止まらないカードが増えるだけでも嬉しいですねー
2017-11-22 水 19:33:27 |
URL |
[編集]