fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【毒鎌怪神 オーバーウェルム】【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】【光角怪人 デンジャラスホーン】【黒槍怪人 ボルグワスプ】について色々と! 完全に狩りに行くメガコロニー!?

バブみ勢じゃないのに何故かバブみ勢にされている人、ななつです。 
 

だんぼうる


【毒鎌怪神 オーバーウェルム】
【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】
【光角怪人 デンジャラスホーン】
【黒槍怪人 ボルグワスプ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 

  
 

ニコ生にて、メガコロニーの新規枠がドバっと公開!

リアルタイムで確認できていないけど、サクッと効果をおさらいだー!


【毒鎌怪神 オーバーウェルム】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:メガコロニー 種族:インセクト パワー:15000+


【超越】

【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] 相手の【レスト】しているリアガードと同じ枚数まで引き、相手の【レスト】しているリアガードが1枚以下なら、そのターン中、このユニットの☆+1/ドライブ+1。

【永】【《V》】〔GB:3〕暗躍:相手のダメージゾーンの裏のカード1枚につき、あなたのユニットすべてのパワー+2000。



まずはこれ。


■【レスト】感知のドロー



メガコロニーにおいて【起】でメインフェイズに引ける貴重なドロー手段。

最強Gユニットであるパラスピアーに近いものを感じるぞ!?

1枚あれば1枚ドロー、3枚あれば3枚ドロー、5面埋まってたら5枚ドロー!

ヒールを加えやすい事で疑似的に攻撃的なスキルにも感じ取れるやつ!

〔GB:1〕Gガーディアンを乱打し、早めに〔GB:8〕を撃って勝負を決めるのだ!?

ちゃっかり”まで”指定なので、引く数を調整できるのもなかなかいいですね。

メガコロニーはデッキアウトで勝つか負けるかという事もあるので、調整できるのは重要です。

とにもかくにも戦線を整えにくいメガコロニーにおいて、このドローはとても頼りに出来そうね!





■レスト1枚以下:ドライブ増加/☆増加


パラライズにおける弱点をカバーするスキル。

つか事前にグレドーラやオプティランドス撃ってると相手は展開ができなかったりするですし。

展開してない相手にも対し、自分がメリットを得られるのはわりと大きな要素だね!

ドライブ増加で1枚のアドバンテージ、これでダブクリとか出せれば相手の手札も減っていくよ!

最も都合がいいのは《R》に1枚のレストがある事か、1枚ドローしつつドライブ増加でもう1枚引ける訳で。

しっかり☆も増えるので3点ノーガードとか言ってきたらさっくり殺してやりましょう。

何がひどいって、これ”初回超越OK”って部分よね。

先乗りグレード3ライド時には展開出来ない事も多いので、そのカウンターにコレぶつけられたら困るって事はすげー多そう。

完全ガードがない、Gガーディアンの性能が微妙、なんて時にはあっさり沈みそう。






■【永】《R》パンプ



【暗躍】で会得するのは全面の《R》パンプ。

カウンターブラスト不要でパンプし、敵陣に《R》がいなくても働く素敵な1枚! 撃つモノがない……って事が減りそうね!

〔GB:8〕みたいに遅くないし、ファイターズコレクション産のように敵陣もコストも不要ってのは大きな価値を持つぞ!

グレドーラがカウンターブラストを強制的に消費させるのでわりと相性は良さそう。

そうでなくともカウンターコストは基本は消費していくものなので、攻めれば攻めるほどに自分の首を絞める事にもなる。

これ2枚感知の全面+4000でも正直十分っすねー。

1ラインが1トリガー分を超えるし、基礎が18000なら26000まで届くやつ!

5枚すべてを使っていようものなら1サークルが+10000で、下手なクランよりもパワーが出せるようになっているね!



【永】なのはメリットかデメリットか。

防御にコストを使うようなデッキには『守るために守る札が増えるぞ! いいのか!』とか言える!

なんか回復してくるなら『あ、パワーダウンでーす』とかになりそう、それこそエンジェルフェザーとか最悪やんけ。

あと新規のヒールトリガーがカウンターチャージなので、妙なところでパワーダウンしそう(´・ω・`)






■気になるところ色々


―【暗躍】/妨害行動なし―

《V》裏に《R》をスタンドで配置するだけで機能停止!?

しかも自分が敵陣を全く触れないのでサポートは必須ですねぇ。

相対する場合にはこの隙を付くとかも必要になるかも!

《R》で《V》をレストさせるのは難しいので、《V》がスぺライして終わるようなデッキにはちょっと弱いのかも。

 


―なんでもGペルソナ―

なんでもOK! G4ダークフェイスを表に出来ますね!

G4ダークフェイスは積極的に乗りたいものではないらしいので、他のカードで表に出来ると助かるって聞いたゾ。

シブリーズを表にして、クレイエレメンタルサポートを使うのもいいかもしれない。

どうでもいいけどポックルの”クレイエレメンタルがGゾーンで表になっているなら”という条件を忘れている人をめっちゃ見るのはオレだけか。

 

―非名称―

【ダークフェイス】とか持っていない非名称Gユニット。

各種サポートを借りたりできないので、そういうデッキを使っている人は要注意ですな。

基本はハーツの名称でどうこうしましょうってお話。




【威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー 種族:インセクト パワー:11000


【自】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、縦列を1つ選び、その縦列の相手のリアガードすべてを【レスト】し、それらは次の相手のスタンドフェイズにスタンドできない。

【永】【《V》/《R》】〔GB:2〕暗躍
(同じ縦列に相手の【スタンド】しているユニットが0枚なら有効):このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+10000し、相手はインターセプト出来ない。



謎のアホ属性がくっ付いたダークフェイス。

前回のニコ生で明かされた設定で好きになった人は多そうっすね。

元々ネタ要素の強かったワカミズさんが、なんか余計に面白くなってきました。

”俺様は女王陛下の名を継ぐ最強の戦士なのだ!”

とかなんとか言ってますが、アルキデス自身がまったく勝てる気がしない(´・ω・`)





■登場時パラライズ


よくある登場時のお縛り! スタンド封じだけでなく、しっかりレストにもするので【暗躍】の補佐も出来るね!

ちょっとコストは重いものの2枚分、しかも【抵抗】すら突破して縛れるのはうれしいぞ!

指定がリアガードなのでヴァンガードはレスト出来ないけど、基本はレストしているので気にすまい。

いや、たまにスタンド状態で終えてくる奴がいるから困るんだけど(´・ω・`)

《V》でも使えるけど、基本は《R》で使うものだろうね!




■【暗躍】-脳筋パンプ


キーワード能力で得るのは、設定にぴったりなパンプ!

+10000で単騎21000! 火力に悩んでいるメガコロニーにとってはこれだけで強い!

こっそりインターセプトも封じるので、妙なところで余計なシールドも奪えそう。

オプティランドス撃ってるだけだと勝てない……なんて悩みとはおさらばできるんじゃなイカ!?

・生き残れば毎ターン使える
・ストライドサポートでサーチ出来る
・コストいらない


色んな要素で頼れる! いやこれめっちゃ強いですね!

ストライドサポートを採用しているデッキならば、サーチの為に入れておいてもよさそうです。

複数デッキを持ってるメガコロニー使いは4枚どころか5枚目6枚目と欲しくなるかもね!?





■【《V》】での性能



ライド時でも使える上に超越出来ない時でもパンプは出来る……けど《V》用ではないですね。

既存のダークフェイスはもちろん、グレドーラにも劣るやつ。

ストライドサポートでサーチして確実にライドを回避したいっすな。





【光角怪人 デンジャラスホーン】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:メガコロニー 種族:インセクト パワー:10000


【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、あなたの手札から1枚選び、公開してよい。公開されたカードが「ダークフェイス」を含むカードでないなら、そのターン中、このユニットのパワー-5000。

【永】【《R》】:あなたの「ダークフェイス」を含むグレード4のヴァンガードがいて、相手の【スタンド】しているリアガードが1枚以下なら、このユニットのパワー+6000。





【ガイア】や【オーバーロード】にやってきた10000系列のサポート。

相手のターンでパワーが下がる事はないので、公開しなくても特にデメリット感は薄い。

FVを絡めてやれば殴れない事はないし、カウンターブラストを与えたくない相手には空撃ちする戦術すら取れる。


同様にパンプも付いてて、こいつが得られるのは固定でのパンプ。

最大で16000にしかなれないけど、安定して数値を出せるのはいいですね!

簡易に21000ラインを作れるでしょうし、各種パンプで26000とか31000も出せるんじゃないか!?

条件も満たせない事の方が少ない印象、特に展開していない相手にも使えるってのは歯がゆさがなくて使いやすい。

【時翔】【亡霊】などなど、リアがスタンド状態で戻ってくるようなデッキにはちょっと面倒ってくらい。

それもサポートで寝かせられるので問題にはならんだろう。




【黒槍怪人 ボルグワスプ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:メガコロニー 種族:インセクト パワー:9000


【自】〔GB:1〕暗躍(同じ縦列に相手の【スタンド】しているユニットが0枚なら有効):このユニットが《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+2000し、さらに、相手のダメージゾーンに裏のカードが2枚以上なら、相手のユニットすべてを【レスト】し、このユニットのパワー+5000。


なんか自害しそうな名前のグレード2。

【暗躍】条件だけど、レスト強要で他の【暗躍】を補佐してくれそうだね!

《V》も抵抗もレスト状態に出来るので、《V》での【暗躍】が使えないとかはほぼなさそう!

単騎11000から16000まで伸びるのも強いっすね!

ダメージゾーン条件はあるものの満たせない事はなかなかないでしょう。

カウンターブラストなしで動くデッキってそうそうないし!

ただし火力面が目立つだけでスタンド封じもなにもしないので、その点には注意が必要ですね。

パンプして殴ってるだけだと他でやれになると思うので、うまい具合に妨害と併せたい。






特に名称要素などもないので【ギラファ】とかでも使えそうねー。

この名称は相手のカードをレストする必要があるので、それがタダで出来るのって助かりそう。

ええい、非名称な上に枠があるかは知らん。




というかまた槍でグレード2のパンプ枠かよ!

【クラレットソード・ドラゴン】といい【カオス】といい、槍のパンプアタッカーって流行ってんの?



 

■レアリティ


グレード4:GR
グレード3:RRR
グレード2:どっちもR



初回超越から追撃まで、GRは普通に枚数が欲しいと思うので需要はなかなかに高そう。

これは2枚、いや3枚くらいは見てもいいんじゃないか!?

メガコロニーはテクニカルブースターだと高くなりやすいので、けっこうな相場も見せてくれそうね!

RRRは《V》用ではないってことで枚数は不要そうだけど、いろんなデッキで使えるメリットはわりとデカい。

複数軸でメガコロニーを使っている人には欲しいかもですし、今後に新規軸が出来ようものならその相方にもなり得る。

これ思っているよりも高いんじゃねーかな?

少なくとも前回の《R》用グレード3よりは高くはなるよね、たぶん。






【まとめ】



(なんだこの火力)



ちゃんと殺しに来ているのがすげーいいですね!

制限時間までに終わらないって事も、これでなくなりそうね!

妨害しつつ火力を出して行けば、安定して相手を狩りにもいけそう。

撃つものがないって時を改善するグレード4、なんかサーチで持ってこれる高火力要員。

グレード2もわりと容易にパンプ出来るので使いやすそう!

嫌がらせで終わるクランって印書は今回で完全に消えそうね!

ゼロスドラゴンも控えているし、大会とかでも使いやすくなりそうねー。


さて、使い手の評価はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】


 
ほーん、グレドーラがアルキデスの母親なのかぁ。



(アルキデス使えばゆかりんがママに……!?)



バブみ勢喚起。





 


”関連商品”


   
桃華と夕雲好きな人=バブみ勢。 みたいな図式やめてー(´・ω・`)


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]


”関連記事”

【マトリクスコード・ゼブラ】について色々と! 今後の【達成】次第で暴れそうな1枚……いや、キーワード能力なしでも十分強いけど!? 

【幻蒼のラナンキュラス アーシャ】への雑記とかそんなの! 気になる3種目のクロノジェットサイクル、どんな扱いになるんだろう!? 

【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】について色々と! 先陣を切る1枚――ついていきます女王様!? 

【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?

【超特別名誉博士 メイユール・シャノアール】【特別名誉博士 シャヴェリーテ】について色々と! これぞまさに超法規的な《V》スタンド!

【弾圧怪神 マシニング・デスポット】【マシニング・ビートアトラス】について色々と! マシニングな新規エース! 何度も狙え、《V》スタンド封じ!



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 00:50:00 | コメント(18)
コメント
前回の収録から約1年5か月…これくらいはっちゃけてもらわないと困るよ
ウェルカムさんは強いけど、グレドーラ専用というか進化系のGユニット゛ゃないんだよね。
2月にパックにメガコロが収録されるならグレドーラのG4が出そうだけど、出来たらZOOパックに欲しいものだ

あとグレドーラ自身がパラライズする効果持たないからその効果を発動する他ユニットのサポートが欲しいもの
2017-11-22 水 01:02:11 | URL | ヴァン太郎 [編集]
まあグレドーラ、カオス、ガスティールは最後まで引っ張るだろうからラストパック辺りでグレドーラのG4来そうだね
困るのはG4ダークフェイスよりオブティランドスの方が枚数必要そうな点
1枚しかもってないよ
2017-11-22 水 01:26:24 | URL | [編集]
どのユニットも強いですが、コレで素直に喜べるかと言うと微妙な強化ですね。
元々メガコロってそんなクランなんですが、RとVでコンボさせるより各々が好き勝手にスキルを使ってるだけみたいな。結局Rはパンプユニットばかりですし、それも上限が割と常識的な範囲。
超越も強いですがこれだけで勝ちに行けるかというとまた微妙。
同じ妨害クランのLJがハンデスやガード制限を持ってきたことですし、もう少し殺意の高い超越が欲しいです。
2017-11-22 水 01:35:09 | URL | [編集]
オーバーウェルムさん、これほとんどのメガコロニーデッキで4積みだ…
マシニング以外の3デッキにフル投入しなくてはいけなさそうだけど、一体どれだけ財布の中が寂しくなるのだろう…
性能面ではマジで文句なしですね
今までのウィークポイントであった相手のリアがいない状況でも有用な能力を持ち、同じく相手のリアがいない時に有用だったオブと違ってコストが軽く何より初回OK
ただ、難点を強いて挙げればイラストはちょっと期待していたベクトルと違っていたかも

アルキデスがRRRは意外でしたがダークフェイスのG3をRRRで揃えられるのは結構嬉しいです
性能もR向けとしては十二分な強さですしね
SBが少々重いですが、そこら辺は何かサポートが来る事を期待しておきます
今回のメガコロニーなら今までと違って欲しい物ちゃんと貰えそうな気がします(やっぱり貰えない気もする)

G2勢も痒い所に手が届きつつ優秀なアタッカーで良いですね
後はパラライズ持ちのGユニットとG2、G1が欲しいですが、既存でもパニッシュがいるので何とかなりそうですね

最後に、女王様って割りとダメ怪人製造機なのでは?
仮にも最強の戦士であり王位継承者であるダークフェイス(アルキデス)をアニメであんなに猫可愛がりして完全に依存させているし…
正直、自分もダークフェイスと同じ立場ならダメになる自信がある
ぶっちゃけダークフェイスめちゃっくちゃ羨ましい…
2017-11-22 水 02:31:19 | URL | [編集]
アルキデスは絶対R要で来ると思ったので、この能力で満足かな
威圧怪人、グレドーラどちらの軸でも良いサブになってくれそう

G4ダークフェイスが1回目から乗りたくない&何かで予め1枚以上表にされてないと使い辛いだったので。GRの疑似ペルソナはベストだよね
しっかしオーバーウェルムはとんでもない能力だな、メガコロの手札・火力不足両方補いつつ、保険のドライブ、星+まであるんだから3枚以上は確保したいなぁ
気になる点はGB3の暗躍がどのデッキにも対策されちゃうってことかな、V裏わざわざ寝かすの微妙に手間でそこまで利点ないし

ってか今後のGRはペルソナにしない代わりにG中期の枚数参照を表にさせる仕様になりそう。G4ルアードとかも「いらない子」にならずワンチャンあるのでは?
2017-11-22 水 03:19:33 | URL | [編集]
今までの「レストされたユニット何枚以上」だとドキドキやトランジットとか消えるユニットで対策されやすいから今回の「スタンドしてるユニット何枚以下」になってくれたのすごいうれしい
パワーも今まで暗躍+2000とかGB1+3000とかだったのが一気に高くなって火力面も頼もしい
Gゾーンはダークフェイス4オブティ2ウェルム4ゾーア1Gガード5かなぁ。女王陛下にドローないからオブティ連打はつらそうだし
2017-11-22 水 07:33:25 | URL | 星輝先兵 [編集]
ばぶー
2017-11-22 水 08:30:17 | URL | [編集]
初回超越で2ドロー以上+妨害+火力なら十分です
このくらいが大会環境の最低限だけど、グレドーラのコントロール性能がキモチイイのでかなり期待してる
2017-11-22 水 09:06:38 | URL | [編集]
オーバーウェルムの効果はユニット全てなのでVのパワーも上がるのでは?
2017-11-22 水 09:38:19 | URL | [編集]
フィニッシャーになりそうなのをG4やG2に増やしてくれたのはすごく良い強化。今まで火力薄かったのでほんとによい。これで引トリなくして醒を多めにつんでもよさそう。GRは初回で使えるのがすごく良い。後はマシニングにもメインで強いG2やG1を期待したい。
2017-11-22 水 10:05:51 | URL | [編集]
↑↑↑
オーバーウェルムにドローあるしオブティランドスの手札コスト困る事少なそうだけどね
オブティランドスとオーバーウェルムの能力も噛み合ってるし
陛下のCCもあるし、マジでGゾーンGRだらけになりそう
2017-11-22 水 10:09:54 | URL | [編集]
タイランティス出た時点でメガコロまともに考えてた人なら今回の強化相当やばいってわかると思うんだけどな
自分は旧ダークフェイス好きだからいいけど、今のところいるg4がグレドーラとどうも合わせづらいのは残念ですね
2017-11-22 水 11:44:46 | URL | [編集]
しかしカードパワー的に今までのGユニットなんて使いに行けないから完全に一個前のパックまでのブレマスのズィーゲンみたいになりそう、スタンド封じは引いたカードでやるくらいが丁度良い気がする
2017-11-22 水 12:09:34 | URL | [編集]
ダークフェイスってあんな小者っぽいやつだったんですね…
前からカジュアルに使っていましたが、一気に好きになりましたw

ただカジュアル勢としては今回の強化はお高くなりそうで心配です。
2017-11-22 水 12:52:25 | URL | Jo [編集]
メガコロ基本的にGRにしか乗らなくて笑う。
展開した相手には今回のGR。
出さないorいなくなる相手にはオブディ。
いいね。
2017-11-22 水 22:09:01 | URL | [編集]
グレドーラに惹かれてGゾーン考えてみた結果(推定)ウェルム4オブ2パラス2シブリーズ、ゾーア、GB8、ガーディアン5(パラス1枚オブかも)…何だこの札束
2017-11-25 土 00:59:14 | URL | [編集]
ろくな強化くれてなかったんだからオプティランドスかG4ダークフェイスの再録ぐらいあってもいい気がする……てかくれよ
2017-11-26 日 13:19:30 | URL | [編集]
↑オブティランドスの名前を間違えている…メガコロ使いじゃないな?新カード見て組みたくなったってのは良いが、クレクレはいかんよ。

2017-11-26 日 15:24:03 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する