【覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード“The Purge”】【ドラゴニック・オーバーロード“The Destiny”】について色々と! 脅威のクインテットドライブ! らしくないけど、かっこいいから問題なし!?
2017-11-13 Mon
ファントムブラスターって勝率良くないよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード“The Purge”】
【ドラゴニック・オーバーロード“The Destiny”】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはオバろう……いや、かげろう!
”究極超越”の大目玉、サクッと効果をおさらいだー!
【覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード“The Purge”】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にし、手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のダメージゾーンが4点以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。そのダメージチェックではトリガー効果すべてを無効にする。
【永】【《V》】〔GB:3〕:このユニットのドライブは相手のダメージゾーンの枚数に等しい。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にし、手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のダメージゾーンが4点以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。そのダメージチェックではトリガー効果すべてを無効にする。
【永】【《V》】〔GB:3〕:このユニットのドライブは相手のダメージゾーンの枚数に等しい。

まずはグレード4! 前面に構えた銃がかっこいい!
では気になるところをピックアップだ!
■ハーツ指定なし


Aceと同じ査定で【オーバーロード】指定なし!
コストに「オーバーロード」を含むカードさえ用意出来るのなら、別に誰が《V》でも問題なくバーンが使えるぞ!
つまり【ブレードマスター】と混ぜたデッキでも使えるし、ブレイクライドなオバロを相方にしてるデッキとかでもOKだね!
でも安定して使えるのはやっぱり【オーバーロード】だろうね(´・ω・`)
なによりもの注目点は、ドライブ増加の方はかげろうであればだれでも使える部分!
アクアフォースの【蒼波】Gユニットといい、こうしたやつ増えてきているね!?
かげろう使いってだけで、これを1枚突っ込んでおく選択肢がありそうだ。
■【起】:1ダメージ
手札のオバロをコストに1ダメージ! お前、実はボーテックスじゃねぇの!?
とにもかくにも1ダメージを与える効果は強く、手札1枚で与えられると考えればメリットが大きすぎる。
その上でトリガーも無効にするのも優秀だねぇ!
ヒールトリガーでスキルがなかった事にされたりする事もないし、ドロートリガーで完全ガードを引かれて本来死んでたターンを耐えられるとかもない。
しかもこれ初回超越でも使えるので、コストがあれば優先して超越していけるね!
今回でR枠に使いやすいGユニットが来ているけど、強気に行くならこっちでも良いのでは!?


ちゃっかりコストをソウルに置く部分はどうだろうな?
ジエンドやЯでクロスライドを狙ったり、ソウルブラストのコストにしたり、なにかとメリットにも見える。
単純にカットラス互換で使っていくのが分かりやすく強いんじゃないかとは思うが、現実的に言えばグレード3の退却コストか。
文句があるとするなら、ドロップに置かないのでディフィートフレアのコストに使いにくそうだなってくらい?
それもソウルブラストでどうにかしろって話で済む。
■ドライブ増加
アニメで見せたダメージゾーン感知のドライブ増加スキル!
クアドラチェックで十分なのに驚異の5枚チェック! クインテットドライブからフォースチェックにファイナルチェックだ!
G4レインディアと違ってトリガー出てない前提で増えるとかじゃないので単純にお強そうですね。
1ダメージを与える効果との噛み合いも良く、4点以上の状態で使えるのも珍しくあるまい。
〔GB:3〕状態で相手のダメージが2点とかはほぼ無いだろうし、あったとしてもズィーゲンとか撃てばいいだけなので困る事はあるまい。
単純に手札を増やせるので上記のアド損も強気に使っていけるですねー。


気になるのは☆との相性。
ダメージ5点でのクリティカルって意味が薄いので、どっちかっていうとスタンドトリガーのが活かせそう。
5枚もチェックしてしまえばトリガー引かない事もないでしょうし、《R》《R》《V》って殴り方も許されそう!?
ただし☆じゃないと4点にしたタイミングで脅せないわな。
1ダメージ与えて4点からドライブ増加で☆載せて4点を維持させ、その次のターンで5点目を与えるって流れのが強そうだし。
まぁ、ドライブ増加で《R》パンプさせられるだけでも悪くはないわな!
かげろうでヒールトリガーを加えやすいってだけで、ファイトが1ターン伸びる可能性まであるし。


デッキアウト面はどうだろうな?
オバロはわりとデッキリカバリーが出来るので、そこまで気にする事でもないか。
たぶん3回目の超越とかでも気にする事なくドライブ増加まで持っていけそう。
■攻撃面
まずパンプがないという部分、でもここはドライブ増加でフォロー出来るか。
5ドライブを数値で守ろうとしたら3貫通くらいはされると考えないとなので、単騎26000以上のプレッシャーはある。
アニメのようにGガーディアンを貫通させてしまえばと考えられるのもいいですね!
ガード制限がないので《V》そのものは完全ガード乙ですが、その完全ガードを確実に奪えると思えば悪くもない。


でも《V》スタンドしないという部分はオバロとしてはやっぱ気になるねー。
ヴァンガードにおいて攻撃回数は正義なので、それがないってのは苦しい部分。
《V》の攻撃回数が減るとネハーレンなどのサポートもフルパワーでは使えないって事ですし。
でもここは1ダメージがあるのでしゃーなしやなー。
逆に言えば1ダメージを与えないと攻撃面ではおとなしいので、最終盤では他のGユニットも候補になりそうっすね。


〔GB:8〕はもちろん、究極超越もあるのでそこまで困る事はなさそう。
初回で1ダメージ、2~3回目で1ダメージでダメージ5点に、それで決められなかったら上記のどっちかって感じかー?
ぶっちゃけ詰めや道中はズィーゲンでも良いので、不満に思う事はそんなにないと思う。
■各種コスト
どっちのスキルもカウンターブラストなしで動けるのはすげー優秀に見える。
ストライドボーナスに併せるのはもちろん、《R》でカウンターブラストも使っていけるし。
相手のダメージ操作などでも問題なく動けるので、それだけで評価は高いよね。
というかカウンターブラスト消費のないオバロって初じゃねー?
【ドラゴニック・オーバーロード“The Destiny”】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:11000
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが手札から《V》に登場した時か、あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、いずれかの《V》以外のサークルを1つ選び、そのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札の上から7枚見て、「オーバーロード」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:11000
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが手札から《V》に登場した時か、あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、いずれかの《V》以外のサークルを1つ選び、そのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札の上から7枚見て、「オーバーロード」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
つづけてこちら!
メイルやガルモールに続いてのストライドボーナス体!
では気になるところをピックアップだ!
■登場時、ライドフェイズ開始時-サークル退却
グレード3への先乗りですげー強いスキル!
アニメで見せたように、効率的に定期的に敵陣を焼いていけそうだね!
しかもこっちが選べるので〔GB〕系のFVが動くまでに消せるのは大きすぎる!
オバロの使い手は異常に多いので、これだけでFVを〔GB〕系から変えるという選択肢も出るレベル。
『なんでFVこれなん?』って言われるようなものでも『遅いとオバロに焼かれるんで』とか言われたら完全論破!?


アンジュと違って”サークルのカードすべて”という指定なので【抵抗】を焼けるのも大きな要素。
アクアフォースがどんどんレジストを出してくるので悩ましいけど、これで問題なく対処できそう!
メラニアなどのガードの硬い女の子でも容赦なく焼いてしまえるぜ!?
抵抗する女の子を強引に焼く……このオバロってばドS!


いざという時には自陣を焼けるのも利点やねー。
呪縛サークルまでぶっ飛ばせるので攻撃面などで困る事も少なそう。
1サークルでも残ればトリガーを載せられるので、リンクジョーカーに対して完全ガード乙になりにくいのは良いと思う。
《V》の効果で使えるのでグレンディオスとかに全面呪縛されていても問題なく使えるぞ!
ただしあくまでライドフェイズ開始時効果なので【根絶者】とかにデリートされているとアウト。
でも根絶で呪縛する事は他に比べては少な目ですし、最悪は再ライドで解決できるので問題も少なかろう。
コストのソウルブラストが厳しそうだけど、そこはグレード4でフォローしろという事じゃろ。
カットラス互換などを使ってしまうと焼けなくなりそうなので、その点には要相談って感じだけど。
■ストライドボーナス


完全なストライドボーナス! 新規の初回用R枠やズィーゲンになってもOK!
単純に退却を行えるので、ライドフェイズ開始時と併せて2枚を同ターンで焼ける事になるのか。
つかこれレジストを焼けることを考えても、ブレマスよりもズィーゲンがノーコストで撃ちやすいんじゃないか!?
その上で【オーバーロード】サーチまで保有! ブレマスよりも早く手札に加えられる可能性が!
焼きが被るブレイジングバーストやドラクマになっても、サーチ目的に使うとかでも十分に利点やな!
これで2種存在するG4オバロのコストを確保しろって事でしょうね。
Aceはズィーゲンの方が良い場面が多いので、基本はpurgeで使う事になりそうだけど。
なに? メインの使い方は持ってきたものを場に出す事? うん、割とマジでありそう(´・ω・`)
気持ち多めにグレード3を積んでおくと安定してサーチも出来そう、ストライドサポート抜きで考えてもいいんじゃないか。
あとはG1コンローでのサーチも極力控えたほうがいいのかもね。
■ドラクマ後

超越してない時の強さのお話。
プロキシの体感だと、ドラクマがわりと中盤で使ってもいい性能なんですよねぇ。
〔GB〕をぶっぱしてでも『お前それ手札にグレード3ないよな?』って状況なら撃っていい。
考えなしに究極超越を撃つのは考え物だけど、考えなしで撃つべき時に撃たないのはもっと考え物。
そんなドラクマの後で強いかというと、どうだろう?
ライドフェイズ開始時で焼けるもののレギオンに比べると火力で劣るので、その点では苦しいか。
まぁ、ここはそんなに気にするところじゃあるまい。
相手をグレード1以下に出来たら、何をやってても勝てそう。
■レアリティ
グレード4:GR
グレード3:RRR
情報公開の途中あたりから、なんとなく予想はついてましたねぇ。
もうオバロというだけで高いだろうよ! その上で効果は強いのでより高くなる予感!
RRRでのトップレアはほぼ確定でしょうし、GRもアクアフォースの相場をも超えるだろうね!
グルグウィントもアクアフォースも強いけど、オバロのネームドバリューには敵うまい。
確保枚数はどうだろうな?
RRRは4枚安定として、下手すりゃ複数軸用に5枚目以降も欲しいレベル!?
でもG1のコンローでサーチする前提であれば、ちょっと少な目でもいいかもね。
ライドスキップを許さないジエンド4スタートから、Xを含めて枚数調整とかでもいいと思う。
GRも初回超越で使うなら2枠は確定か、いっそ3枠まで見てもいい。
なによりも【オーバーロード】使い以外も欲しいってのが需要をより高めるぞ!
何が言いたいって、どうあがいても安くなる要素がないって事ですねぇ(´・ω・`)
【まとめ】
”E”ndの上の”D”estinyって扱いがいいですね! その上でpurgeするってのがなかなか!


でもエターナルフレイムがお得意のオバロが、デスティニーってのはギャグ!?
リバース『クレアアアアアアアッ!』 (訳:オレもいるぞ!)
おう、つまり次のオバロはファンタジア!?
ゼロスドラゴンにあわせてシンフォニア、ファントムブラスターに併せてアビスでもいいぞ!
そんな冗談はともかく、効果そのものはすげー強そうですねぇ。
ハーツがまず強い、これ基準にデッキを作っていいレベル。
誰でも使えるストライドボーナスって出来るのは、それだけで利点になるですし。
グレード4も1ダメージにドライブ増加とかいう鬼のような事が出来るのが楽しそうね!
文句があるとするなら、なにもかもオバロっぽくないってことじゃろか。
多大な焼きはオバロのイメージじゃないし、1ダメージもボーテックスの方だし、なによりも《V》スタンドじゃないってのがね!
マジでこいつ煉獄ボーテックスの進化型なんじゃないか(´・ω・`)
さて、実際の使い手の評価はどんなもんじゃろー。
オレはオバロ使いじゃないので、細かい所はよーわからん!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(オバロさん、まともに描写があって勝ったの久しぶりでは)
毎回のように基本負け枠だからなぁ。
いやぁ、櫂くんが勝ってくれると気持ちがいいわ!
あとはカオブレやグレドーラに負けなきゃいいけど(´・ω・`)
”関連商品”




大丈夫? 主人公変わったりしない?
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]
”関連記事”
【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!?
【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?
【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と!
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!?
【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?
【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?
【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?
【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?
【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?
【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!?
【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!?
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?
【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?
【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!
【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?
【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!?
【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!?
【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?
【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――!
【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】【陽日の騎士 サロニウス】【日射の騎士 カリヌス】について色々と! ノ―コストで単騎解決! これぞゴールドパラディンに欲しかったGユニット!?
【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】【アンチボディ・ペガサス】【黒衣の才能 ライーラ】について色々と! 震撼を受ける愛くるしさ、使うのが楽しそう!
【グロウヒーター・ドラゴン】【バーニングホーン・エヴォリュート】【ドゥームブリンガー・ハイフレイム】について色々と! 新規のオバロサポート群、今回も前と一緒の調整か!?
【破壊新帝 ガイアデバステート】【光波竜 カスモルクス】【重弾竜 ディアブロキャノン】について色々と! これまたやってきた疑似解呪! サークルごと喰っちまえ!?
【波濤帥将 アレクサンドロス】【戦場の歌姫 シプラ】について色々と! まさに調整型のランブロス、あらたな切り札となるのかな!?
【蒼波盾将 ヨルゴス】について色々と! 【蒼波】が会得した後列アタック付加、まさに攻める為の盾!?
【嵐の覇者 サヴァス】について色々と! 覇を唱える新たなサヴァス、なにもかも新生していらっしゃる!?
【解放者 インプルーブ・ファルコン】について色々と! 疑似解呪な守り手、スペコ目的以外でも強いやつ!?
【散弾竜 スプレッドアマルガ】【滑空竜 ディモルグライド】について色々と! やばい事が書いてある気がする【暴喰】サポート、回った時の火力が段違いになりそう!?
【五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ】【報復の忍鬼 オオボシ】について色々と! 新たな影縫の切り札、全面☆増加に高火力後列アタック!?
【艶然氷華 シラユキ】【幻夢の六花 シラユキ】について色々と! 再臨の風花! 防御寄りから一転、ドSに攻めてきた!?
【ZR枠の封入枚数】はどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! いや、マジで1カートンに何枚入ってんだ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
オバロは組んでませんが、やっぱりオバロは強くあって欲しという気持ちがあるので嬉しい強化です。呪縛カードすら焼くって、なんかすごくカッコよく聞こえます。
この流れでアマテラスの強化も来て欲しいところです。ツクヨミでも嬉しいんですけどなんとなく置いてけぼり感が…GGもGB8も汎用強化なので。
この流れでアマテラスの強化も来て欲しいところです。ツクヨミでも嬉しいんですけどなんとなく置いてけぼり感が…GGもGB8も汎用強化なので。
2017-11-13 月 14:52:33 |
URL |
[編集]
使ってるのはオバロではなくブレマスだけどgb3のドライブ追加ためにGユニットのほうはほしい
焼けないから紅炎GB2と相性よくないけどターン終了時やブースト後に消えるユニットが多いからリアが少ない盤面で返ってくることが増えたし残ったユニットはリアとボーナスとGガードで焼けばカバーできるはず
うまく使い分ければダムジッドみたいに「やっぱりズィーゲンじゃねえか」と言われないで済みそうだ
焼けないから紅炎GB2と相性よくないけどターン終了時やブースト後に消えるユニットが多いからリアが少ない盤面で返ってくることが増えたし残ったユニットはリアとボーナスとGガードで焼けばカバーできるはず
うまく使い分ければダムジッドみたいに「やっぱりズィーゲンじゃねえか」と言われないで済みそうだ
2017-11-13 月 15:16:26 |
URL |
星輝先兵
[編集]
同時強化のアクフォが息をしてねぇ!?!
まぁ、かげろう使わない側からしたらお財布的にはラッキーなんですがね。
まぁ、かげろう使わない側からしたらお財布的にはラッキーなんですがね。
2017-11-13 月 15:21:50 |
URL |
[編集]
Purgeのダメージを与える効果は初回超越から使えて、CBもSBも必要ないってすごいよね。
しかもGB3の効果は最大5チェックは詰めで強い。
ただ、コイツのためにスタンドトリガーを入れるのはどうかと思うので自分は相変わらずのクリにして攻めます。相方のズィーゲンがいるので
Destinyは先乗りしても効果が使えて、ライドフェイズでソウルがあれば毎ターン使えるのが強い。ロックされている相手ユニットも焼ける
超越した時の能力は超越するユニットは指定せずに焼けるのが強い。
オーバーロードサーチはパージと相性が良いのも〇
ただ気になったのはかげうにSC(またはソウルに入れる)カードはどれだけありましたっけ?
FVは相変わらず元祖コンローにしようとしているのでソウルが気になります
しかもGB3の効果は最大5チェックは詰めで強い。
ただ、コイツのためにスタンドトリガーを入れるのはどうかと思うので自分は相変わらずのクリにして攻めます。相方のズィーゲンがいるので
Destinyは先乗りしても効果が使えて、ライドフェイズでソウルがあれば毎ターン使えるのが強い。ロックされている相手ユニットも焼ける
超越した時の能力は超越するユニットは指定せずに焼けるのが強い。
オーバーロードサーチはパージと相性が良いのも〇
ただ気になったのはかげうにSC(またはソウルに入れる)カードはどれだけありましたっけ?
FVは相変わらず元祖コンローにしようとしているのでソウルが気になります
2017-11-13 月 15:21:51 |
URL |
トリトリ
[編集]
DestinyがAceとも相性が良くて嬉しいです(ズィーゲンの方が強いけど、Aceを使いたいオバロ脳)
purgeはスタンドこそしないですけど、強引な櫂くんらしさが出てて良いですねー。
purgeはスタンドこそしないですけど、強引な櫂くんらしさが出てて良いですねー。
2017-11-13 月 15:45:38 |
URL |
[編集]
待ち望んだ新規オバロが遂にきて、間違いなく強いのも嬉しいのですが、やっぱりVスタンドしないのは、オバロが好きでこのカード始めた身としてはガッカリですね。
G3の運命のおかげでAceも使いやすくなるので、仕方なく使ってたズィーゲンを卒業できそうなのは良きでした。
G3の運命のおかげでAceも使いやすくなるので、仕方なく使ってたズィーゲンを卒業できそうなのは良きでした。
2017-11-13 月 16:04:09 |
URL |
[編集]
なぜ英語名が逆じゃない
↑捻り出した唯一の文句
↑捻り出した唯一の文句
2017-11-13 月 16:17:01 |
URL |
[編集]
焼き能力の高さで差別化されていたブレマスの事考えるとちょっとなーと思わんでもない
ブレマス紅焔 0(全焼き成功GB2で1):-1アドと竜炎パンプ
デスティニー 0(オバロサーチ成功で1):-2アド
超越先指定も無いしついでにブレマス悩みの種だったレジストも焼けるって···いやー流石オバロさんですなぁ
Vスタではなくなったが一応得られる結果的には近いものはある
元々オバロのVスタはR焼き兼ねたものだし(多分一応レジストメタはこれ由来か)
ドライブ+で手札は増えるし減った手数も確定ダメージで賄われてると思えば
ブレマス紅焔 0(全焼き成功GB2で1):-1アドと竜炎パンプ
デスティニー 0(オバロサーチ成功で1):-2アド
超越先指定も無いしついでにブレマス悩みの種だったレジストも焼けるって···いやー流石オバロさんですなぁ
Vスタではなくなったが一応得られる結果的には近いものはある
元々オバロのVスタはR焼き兼ねたものだし(多分一応レジストメタはこれ由来か)
ドライブ+で手札は増えるし減った手数も確定ダメージで賄われてると思えば
2017-11-13 月 16:37:37 |
URL |
[編集]
さすがかげろう。カウンターブラストもソウルブラストもなしとは相変わらず優遇クランですね。
2017-11-13 月 16:38:03 |
URL |
[編集]
Vだけでサーチとバーンと2焼きとドライブ増加ってなんかすごい(混乱)
ドラクマぶっぱホントずるいですね
負けても負けた気がせんし、なにより悔しい…w
オバロも来るし、シズク互換使おうかな
ドラクマぶっぱホントずるいですね
負けても負けた気がせんし、なにより悔しい…w
オバロも来るし、シズク互換使おうかな
2017-11-13 月 18:07:09 |
URL |
[編集]
新規G2からパージの効果を「本体火力+ダメージに応じて恩恵ありってとこかな」と予想してたら大当たり。とりあえず2枚スタートで、3枚目とドラクマは枠と相談って感じです。
2017-11-13 月 19:54:11 |
URL |
[編集]
コストの優遇ってのは、最近のクランは全部この程度貰ってるから気になりませんけど。
ストライドボーナス先がなんでも良いっていうのは、優遇されてるように見えますね。
オラクル(バトシス)はあまりの不遇さに貰えましたが、実際に運用するには、全部のカードバトシスにする必要がありますし。
オバロさんは割りと自由で良いですよね。
ストライドボーナス先がなんでも良いっていうのは、優遇されてるように見えますね。
オラクル(バトシス)はあまりの不遇さに貰えましたが、実際に運用するには、全部のカードバトシスにする必要がありますし。
オバロさんは割りと自由で良いですよね。
2017-11-13 月 20:16:27 |
URL |
[編集]
基本vgのユニット設定は前作キャラとの繋がりがある奴程不遇
PBDiabloはオーラガイザー、テトラボイルはヴァレオスの噛ませになったしどうせ良いところは全部クロノジェットが持っていくだけ
ブラブレオバロはギアクロママンセーのための御前試合でしょ
PBDiabloはオーラガイザー、テトラボイルはヴァレオスの噛ませになったしどうせ良いところは全部クロノジェットが持っていくだけ
ブラブレオバロはギアクロママンセーのための御前試合でしょ
2017-11-13 月 20:26:54 |
URL |
[編集]
クインテットウォールに合わせたんだろうけどクインタプルドライブじゃないんかいとちょっともやっとしたやつ
カードは文句なしですね
カードは文句なしですね
2017-11-13 月 20:34:02 |
URL |
[編集]
確かに、クアドラプルときたら、クインタプルですよね。そこは違和感ありましたけど、クインテットの方が、馴染み深いのでそうなったんでしょうね。
GR枠なので、ハーツ指定は出来るだけ無い方が、需要が出て良いですね。高レアリティは、誰もが持っていたいですし。
GR枠なので、ハーツ指定は出来るだけ無い方が、需要が出て良いですね。高レアリティは、誰もが持っていたいですし。
2017-11-14 火 00:19:19 |
URL |
[編集]