2017-11-09 Thu
手羽先食べたくなってきた人、ななつです。

今回の記事は――
【散弾竜 スプレッドアマルガ】
【滑空竜 ディモルグライド】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
公式のコラムにてたちかぜの新規枠が公開!
究極超越からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
【散弾竜 スプレッドアマルガ】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:7000
【自】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] あなたのターン中、いずれかのカードの、効果かコストで、このユニットが《R》から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:7000
【自】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] あなたのターン中、いずれかのカードの、効果かコストで、このユニットが《R》から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、《R》にコールする。
まずはこっち!
気になるところをピックアップ!
■退却した時-ドロー&スペコ
よくある退却時のスペコ! 条件は自ターンなら【暴喰】でもそうじゃなくてもOK!
ただ他と大きく違うのは手札からコールという部分ですね!?
手札から11000アタッカーとかを出せた方が追撃としては強いに決まってる!
メインフェイズでは確保していなかったアタッカーも、道中のドローやドライブチェックで選択肢を増やせるのがいい感じですね。
言わずもがなで喰ってからストライドボーナスで戻して、戻したやつをまた喰って――とか出来れば楽しそう!
復活コールとはまた別ですが、これも似たような扱いで動けそう!
ドロー補填が付いているのもなかなかの評価点、手札が減る訳ではないので気軽に使えそう。
コールは強制処理ですが、対象をグレード2などのインターセプト要員にしておけば累計のシールド値を稼ぐとかはできそうですし。
最悪はコール対象が無い状況で使っても、このドローでアタッカーを引くんだと考えられるので悪くないと思う。
■暴喰なし
キーワード能力なし。
【暴喰】の数に感知するものはもちろん、《R》で《R》を喰う動きができないね。
自身を積めば積むほどに同時に展開した時のもったいなさがありそうですが、そこは他のカードでどうにかしろという事で。
ここのキーワード能力は持ってるだけ得なので出来れば持ってては欲しいよねー。
暴喰になってもなにもないのに何故か暴喰持ってるカードとかいるし、というか下記のカードがそうだし。
そんなユニットと、そんなユニットじゃないやつの差はなんなのだ。
【滑空竜 ディモルグライド】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:7000
【自】【《V》/《R》】:暴喰
【自】:[ソウルブラスト(1),このカードを山札の下に置く] あなたのユニットの暴喰能力の効果で、このユニとが《R》から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの暴喰能力を持つユニットを好きな枚数選び、そのターン中、暴喰状態にする。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:7000
【自】【《V》/《R》】:暴喰
【自】:[ソウルブラスト(1),このカードを山札の下に置く] あなたのユニットの暴喰能力の効果で、このユニとが《R》から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの暴喰能力を持つユニットを好きな枚数選び、そのターン中、暴喰状態にする。
続けてこちら!
■退却した時-暴喰状態への移行

かのエルクみたいな暴喰へモードチェンジするスキル!
退却コストがもったいないなという時に暴喰は躊躇われるけど、これに頼れば損失を気にしなくてもよさそうね!
こっちは好きな枚数だけ選べるのもかなり都合が良い感じ。
絶対王者で喰って、ストライドボーナスで2枚戻して、自身の効果で戻ってくる奴とかを戻して、必要であればコール時効果まで処理して――。
最後にこいつの処理を行って盤面すべてを暴喰にするとかが分かりやすく強そうだね!




ガイアデスなんとかが簡易に16000アタッカー!
アパトメーザーが1ドローして、かつ単騎16000!
サルコブレイズが気軽に使えるガード制限持ち!
盤面に暴喰いっぱいでヒロインたそがすごいことに!?
フル回転した時はマジで強そうね! 全騎でモードチェンジ出来ればスペックがとんでもない事になりそう!
大型の自陣退却に巻き込んで、ついでに効果を使うってのあたり都合が良さそうかな!


コストのソウルはどうだろうなー?
フリーザー二クスとか積んでたら余裕なんだけど【ガイア】サポートとか使ってると厳しいやつ。
【ガイア】はソウルを貯めもするけど使いもする面倒な軸ですが、ここは構成次第としか言えないね(´・ω・`)
あとこれコストで自分がデッキに戻ってますねぇ。
他のカード見てるとデッキボトムの固定も意識できそうで怖い。
たまにデッキアウトで負ける事があるんですが、それってつまりデッキを1周させるのも可能って事ですし!?
■暴喰能力の効果で、


暴喰になるにはバトルフェイズになる必要があって、しかもその暴喰の効果で喰わないといかん奴。
しかもなるだけでは意味がないタイプの暴喰なのでエルクでどうこうしてから……というのは無理ってお話やね。
基本的には自分のバトルフェイズ限定のスキルって感じで、エルクと似たようなカードでありながら同じ感覚で使うとかは無理やね。
それこそGガーディアンで退却させても効果は使えないので、ガイアで行える相手ターンでのパンプとかも狙えないか。
キーワード能力の条件上、相手ターンで使えない拡張性の低さはどうしてもあるよね。
とはいえ上記の流れも環境に焼きが多くて基本動けないので、エルクに対してのデメリットにもなってないと思う。
■レアリティ
入手難易度の低い”C枠”ですな。
たちかぜという事もあり、特に困る事はないでしょう。
普通以上に強いし、武装竜かっこいいし、動きも楽しいのに、だけど求められない、それがたちかぜ(´・ω・`)
【まとめ】
手札からのスペコなんかは回った時の選択肢があればあるほどに暴れそう。
直接の復活コールよりも個人的には好みかもしれぬ、アタッカーいなくてもドローで持ってこれるかもって希望まであるし。
暴喰状態への移行はもう可能性の塊ですな!
上手くやればアド損なしで暴喰のメリットをそのまま得られて、それが全面に影響まで与えるとなればマジで強そう。
このカードそのものは完全に歯車なので整ってない時には弱いってのが弱点だけど、たちかぜそのものがそんな感じなので気になるまい。
回った時の事だけ考えておけばいいのだよ!
さて、使い手の評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
食べられたら全員暴喰!
(食べるところあんのか、この鳥)
基本武器やんけ。
というか、たちかぜって武器ごと喰ってんのか?
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]
”関連記事”
【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!?
【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?
【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と!
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!?
【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?
【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?
【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?
【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?
【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?
【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!?
【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!?
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?
【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?
【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!
【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?
【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!?
【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!?
【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?
【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――!
【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】【陽日の騎士 サロニウス】【日射の騎士 カリヌス】について色々と! ノ―コストで単騎解決! これぞゴールドパラディンに欲しかったGユニット!?
【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】【アンチボディ・ペガサス】【黒衣の才能 ライーラ】について色々と! 震撼を受ける愛くるしさ、使うのが楽しそう!
【グロウヒーター・ドラゴン】【バーニングホーン・エヴォリュート】【ドゥームブリンガー・ハイフレイム】について色々と! 新規のオバロサポート群、今回も前と一緒の調整か!?
【破壊新帝 ガイアデバステート】【光波竜 カスモルクス】【重弾竜 ディアブロキャノン】について色々と! これまたやってきた疑似解呪! サークルごと喰っちまえ!?
【波濤帥将 アレクサンドロス】【戦場の歌姫 シプラ】について色々と! まさに調整型のランブロス、あらたな切り札となるのかな!?
【蒼波盾将 ヨルゴス】について色々と! 【蒼波】が会得した後列アタック付加、まさに攻める為の盾!?
【嵐の覇者 サヴァス】について色々と! 覇を唱える新たなサヴァス、なにもかも新生していらっしゃる!?
【解放者 インプルーブ・ファルコン】について色々と! 疑似解呪な守り手、スペコ目的以外でも強いやつ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム