fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【抵抗】についての雑記とかそんなの! 各クランに増えてきたキーワード能力、改めておさらいだ!? 
 
 
最近アクアフォースばっか使ってる気がする人、ななつです。
 

だんぼうる
 

今回の記事は【抵抗】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
 



4期あたりから妨害のコストが簡易になってきたヴァンガード。

探索ブラブレ、Abyssダークあたりが実にその現れ!

それらへの対策か、5期の風華天翔から【抵抗】が登場しましたね!

おさらい感覚で、このキーワード能力を適当におさらいだー!





■相手ターンでの【抵抗】



本来の役割は相手に焼かれない、呪縛されない、というものでしたね。

最近のヴァンガードは4期以上に焼きのコスパが良くなっているので、余計に焼かれないという対抗策はなにかと重要に。

アドバンテージ面での損失を抑えられるので、そら便利だよなってお話。

早めに出して行っても問題になりにくいので使いやすいよねー。



最近では【支配】というスキルも登場しているので、余計に重要になってますね。

ぬばたまは大きく結果は残さないデッキではあるものの、未だに使用するユーザーは多いので重要だと思う。

ショップ大会に行ったら少人数でもなければ基本いるですし。

あとはその、バインドも一応程度に防げますね(´・ω・`)




どうでもいいけどメラニアとかローラのような支配されない女の子、これを”ガードの硬い女”とオレは呼んでます。

いやぁ、浮気しない女の子って響きがいいよね! 
 
なに!? 浮気プレイが背徳的で好き!? NTRにたまらなく萌える!?

ああ、そういう性癖の人には逆効果でした(´・ω・`)




 
■自ターンでの【抵抗】



当初は大きく意味はなかった要素。

だけどディナイアルやヘテロラウンドの登場で大きな意味を持つようになりましたね!

フリーズレイやスイープコマンドなども超越環境で復活しているので、より意義が出てきたやつ。

いやぁ、前衛がこれを持つだけで大きく頼れるようになってますね!

インビートなどの多数を退却させるものも増えているあたり、もはや全面にこれを配置したいレベル!?
  



ガンス式の【抵抗】付加は他のクランでも期待はしたいっすねー。

とはいえあくまでブラブレとロイパラだから許されている査定でしょうし、他のクランでは期待は薄い。

だけど、それでも、むらくもだけには許してくれてもいいと思うんです。

こう、シバラックバスターとホムラレイダー的な意味で(´・ω・`)






■【《V》】領域



【《V》】領域で使える物もあるですね!

ミロス君なんかはブラスタージョーカーのレギオンブレイクも受け付けない!

とはいえジョーカーの使用率などを考えると大したメリットではないというオチ。

他の効果でもリーダー側を対象にされては意味もないというはがゆさよ。




どっちかって言うと役立つのはダクイレのとかですね。

VMAXのようなヴァンガードを選んで1点を与えるものを防げるので重要な部分。

今後に似たようなものが出てくるのなら、ダクイレの【《V》】抵抗は妙なところで役立ちそう!?






■すべて指定



レジストはあくまで選ぶものに対してのものなので無指定のものには無力ですねぇ。

全面指定、ライン指定など、レジストを無視してどうこうってカードは多くなってきてますし。

究極超越でもかげろうなどに抵抗を焼くためのトリガーとかも来るですし、抵抗を持っていても安心できない事も多めになっとる。

上記の【《V》】領域も、デリートやシラヌイ骸のような選択しないものには無力というお話。

シラヌイは勘違いして『サンジェルマンでレジストやー! 《V》支配できないで!』『うわー!? そんな手があったかー?』みたいな事をやらかした思い出よ。







■殴られる



抵抗持ちでも殴られるとアカンですね。

なるかみは得意技ですし、支配も《R》で《R》殴ったり《V》支配も出てますし。

前衛の抵抗も殴られると突破されるので、ここらはもうしょうがないっすね。

グレネのマーク君くらいの鉄壁性能でも持ってりゃ別ですけど。




■バトルフェイズでの付加



ディズメルを始め、ダクイレやアクアフォースが持つ手段。

でもこれパッと見で強く見えるだけで、実際に使うとすごく微妙だったりしますねぇ。

焼きとか呪縛はメインフェイズに行うのが基本だったり、アタック時効果でもバトルフェイズで真っ先に使う事で突破したりできるし。

そもそもバトルフェイズでの焼きって目立つほどになく、あったとしてもVSウェイリングのように有効に使えないというオチまで。



ネオネクやグレネが持つスペコからの抵抗付加はちょっとちゃいますねー。

相手の焼きが終わってから出せて、かつバトル中の焼きにまで対応できるので便利ではある。

とはいえこのレジストが役に立った覚えはそんなないんだけど。

基本は焼かれてから出すし、やっぱりバトル中の焼きってそこまでないし。


 
 


■サークル指定



アンジュあたりから増え始めた指定。

新規カードでもたちかぜがサークルをし始めましたね。

ちょっとややこしいのが”カードを選び”というテキストがあると、結局は選べないというオチ。

サークルのカードを選ぶアンジュは抵抗を選べないし、逆にサークルのカードをすべて消すガイアは抵抗も消せるやつ。

この手のモノは今後も増えてくるでしょうし、裁定を覚えておきたいっすね。

シャドウなんかは、たちかぜみたいに敵陣と自陣をサークルでぶっ飛ばすとかやりそうで。





■上書き強要

 

抵抗への対策としてあるのは上書きでの破壊ですね。

抵抗以外を呪縛しておいて、デリュージを使えば上書き強要でどうこうって事は出来ますね。

わりとこの部分は重要でデリュージの利点でもあるやつ、ユニバースには出来なかったのでより嬉しいよね。




似たような効果では【魔女】もこれが可能っすね。

サークルを選んで上書きなので、特に問題なくレジストも突破可能!

【魔女】は元々これが利点なので活かして欲しくはあるよね、8期こそは強化があるといいけど。

Gガーディアンを封じるシンクレアは、強化次第で暴れると期待はしてんだけどねぇ(´・ω・`)



 
 

■VSファントムブラスター



まさに【抵抗】の最大の天敵。

同じタイミングで出したあたり狙ってやってたんでしょうけど!

とはいえ最近は出番が少ないので以前ほどは警戒が薄れておりますか。

クランによってはGガーディアン1枚で止まらんので、いざって時に撃たれると困るんだけど。

リンクジョーカー相手にシャドウがこれしか撃てない事もあるので、最近は入れてるオレがいる。

クライシスのストライドボーナスなど、相手に選択させる系のものにも注意は必要やね。

前衛あるのに後衛メラニアだけで『あばばばばば、前衛呪縛しますー』とか言った苦い思い出よ。





■アンチレジスト
 


クレイエレメントに登場したレジスト封じ。

とはいえピンポイントメタすぎるので、ほぼ見かける事はないと思われ。

ブレマスの回収のために【竜炎】にでも入るのかと思ってたけど、新規のトリガーでその可能性も消えてて。
 
今後にどうしても抵抗をどうにかしたいってデッキに入ったりすんのかな、しなさそうだけど。





■VS妨害して来ないクラン


最大の難敵は、そもそも抵抗の意味がないって相手やね。

たとえばアクアフォースで【抵抗】を意識したデッキを作って、上記のようなデッキに当たった時が一番むなしいね。

『これアデライードだったらなぁ……』なんてことになってはマジで涙目、その差で負けたら話にならん。

【抵抗】を持っているカードはその分だけ他のスキルの効率が悪くなってたりするので、なかなかに難しいよね。

バイナキュラスに対するスリーピーテイパーとか、バトルシスターの抵抗持ちとケイ互換とかとか。

メラニアみたいに、レジスト付いてても他のスキルが低査定になっていないものばかりだといいんですけど。






【まとめ】


なにかと増えてきたレジスト持ち、最近のものはレジスト以外でも使い道が多くて良い感じよな。

ショップ大会とかに出ると退却クランとかに当たらない事もほぼないので役に立つ事も多くって。

強いクランって基本退却だとか出来るってのは大きいよね、メタ意識で採用もしやすいし。

更にファントムブラスター撃たれることが少なくなった今、基本はお得な事が多いので頼りにはなりそう。

同時に突破する方法も増えてきているので、何とも言えんけどな!


とにもかくにも保有していないクランは欲しいだろうし、続報などに期待したいね!

ノヴァとか【抵抗】がついてる9000バニラとかでも採用したくなるレベル!?

むらくもなんかはマジで新規のG3ヤスイエに【抵抗】付けてくれと願ってますよ!


さて、実際はどんなもんじゃろー。

今後にどのクランに来るとか、ここに来て欲しいとか、レジストの利点や欠点、なにかあれば雑記のネタにでも!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













【おまけ】




(【連波】よりも、アクアフォースのキーワード能力っぽい)



 
わりと真面目に、ここはもうレジスト扱うクランって立場でもいいんじゃないか(´・ω・`)


 
 



”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The AWAKENING ZOO [VG-G-EB02] [1カートン]


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG エクストラブースター The GALAXY STAR GATE [VG-G-EB03] [1カートン]
 


”関連記事”

【完全ガード】についての雑記とかそんなの! 色々と種類の増えてきた変則型、どんなものがあるかおさらいだ!?

【ドキドキ・ワーカー】【夢の運び手 ベレヌス】系列についての雑記とかそんなの! 各超越軸に存在する優秀なトリガー、改めておさらいだ!?

【VS呪縛】についての雑記とかそんなの! どういった動きが対策とかになるんだろう!? 
 
【クロノジェットサイクル】についての雑記とかそんなの! 3種目が期待できそうなこのシリーズ、どの軸に求められているのかな!? 
 
【ガード制限】についての雑記とかそんなの! 多くのクランで出来るようになってきたスキル、どんなものがあるのかおさらいだ!? 

【グレード3の配分】についての雑記とかそんなの! 少ない事によるメリット&デメリットってなんだろう? 

【ツインソードサイクル】について色々と! 各クランに散らばるこの系列――改めて見返すと差が凄いっすね!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

考察 | 07:30:00 | コメント(5)
コメント
新しいサヴァスが超越時1体コール、抵抗与えて更に連波持ちなら後列アタックを可能にするでしたね
2017-11-07 火 08:37:28 | URL | [編集]
抵抗はクラン特性というよりデッキ特性になってきた感じですね。ブラスターやサヴァスにはあるけどサンク、蒼波、メイルにはないなど
R依存クランには必須だけど火力よせになると抵抗はもらえない印象
むらくも、グレネ、ノヴァはどちらにいくんだろう
2017-11-07 火 08:42:23 | URL | サイウス [編集]
新サヴァスが抵抗後列アタック付与で
サヴァスサポートもサヴァスいると抵抗持ちになったりするし
2017-11-07 火 11:03:47 | URL | [編集]
ガードの堅い女の子を屈服させるのって楽しいですよね。
2017-11-07 火 11:12:39 | URL | [編集]
ガイア「ガードの堅い子も気にせずむしゃむしゃ」
退却が軽くなったから抵抗がでて、その抵抗(と呪縛)が相手でも選んで焼けるサークル指定除去がきて除去関係のインフレを感じる。そのうちほとんどのカードがサークル指定になるとかはさすがに勘弁してほしいが、他のカードゲームでは近いものを見てるしヴァンガードはどうなるだろうか・・
2017-11-07 火 12:02:43 | URL | 星輝先兵 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する