2017-11-01 Wed
上に立つ人間って大変だろうなって思う人。ななつです。 オレは下っ端だけど

今回の記事は――
【グロウヒーター・ドラゴン】
【バーニングホーン・エヴォリュート】
【ドゥームブリンガー・ハイフレイム】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはかげろう!
”究極超越”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!
【グロウヒーター・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:10000
【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、あなたの手札から1枚まで選び、公開し、そのカードか、あなたのヴァンガードが「オーバーロード」を含むカードでないなら、そのターン中、このユニットのパワー-5000。
【永】【《R》】:あなたの「オーバーロード」を元々含むグレード4のヴァンガードがいるなら、相手のダメージゾーン1枚につき、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:10000
【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、あなたの手札から1枚まで選び、公開し、そのカードか、あなたのヴァンガードが「オーバーロード」を含むカードでないなら、そのターン中、このユニットのパワー-5000。
【永】【《R》】:あなたの「オーバーロード」を元々含むグレード4のヴァンガードがいるなら、相手のダメージゾーン1枚につき、このユニットのパワー+2000。
まずはこちらから。
なんだかドンナーシュラーク系統やストライケンを思いだすカードっすな。
では気になるところをピックアップ!
■パワー10000


例によってお強いグレード2の10000査定。
どちらにせよ相手ターンでは絶対に10000なので、グレード2バニラと同じような強みを発揮できそう。
序盤のダメージを抑えておけばマジで1ターン分を稼げるレベルなので頼れるね!
これにライドして早めにFVを焼いておけば、相手は《V》の9000で5000シールドで完封とかも狙えるやつ!
たまにダメージをもらえなさ過ぎて困る事はあるけど、基本的には強いカードっすね!
■登場時効果-デメリット
しかし簡易に10000になれるという訳ではなく、手札からオバロを見せる必要があるですね。
そうでないとパワーが5000とかいう悲しい数値になりますが、それもあくまで自ターン限定。
上記で書いたように相手ターンでは確実に10000になれるので安心して使えるのでデメリット感は薄い。
後半は絶対にオバロが《V》にいるとおもうので、《R》で力不足を感じる事もあるまいて!
公開も”まで”指定なので、無駄な情報漏洩もないのが素敵。

ただFVコンローとの相性は微妙かも? ほら。基本早めに消えていくし。
単騎5000で何するんだってことにもなりそうなので、FVコンローでG1コンロー持ってきてブースト役にするとかは必要かもね。
もしくはサーチを使うのを1ターンおくらせるとかね。
いや、いっそ『トリガーが通ったらラッキー』という程度でもいいのかも!?
相手が【ブラスター】とかであれば下手にダメージは与えない方が良い事も多いですし、
何が言いたいって、考え方次第って事で。
■パンプ
G4オバロがいたらパンプ!
ダメージ2点の段階で既に14000アタッカーとなるので、後衛が7000で簡易に21000出せる! もう強い!
3点で単騎で便利な16000! でも5点では20000! ちょっと惜しい! 強いけど!

アタッカー枠としてはネハーレンがいて、火力面では基本はこっちのが強いっすね。
ほぼ確定で16000アタッカー、かつ《V》スタンドを混ぜれば21000になりますし。
守りを考えての採用なら今回の、火力面で見ればネハーレンという感じ。
いっそ併せてどっちも火力を重視するとかでもいいと思う、《R》で21000を超えて殴るって焼きよりも重要な事は多いですし。
【バーニングホーン・エヴォリュート】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:9000
【自】:[ソウルブラスト(1),あなたの手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、公開する] このユニットが《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、同じ縦列にいる相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【永】【《R》】:あなたの「オーバーロード」を元々含むグレード4のヴァンガードがいるなら、相手のダメージゾーン1枚につき、相手のダメージゾーン1枚につき、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:9000
【自】:[ソウルブラスト(1),あなたの手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、公開する] このユニットが《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、同じ縦列にいる相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【永】【《R》】:あなたの「オーバーロード」を元々含むグレード4のヴァンガードがいるなら、相手のダメージゾーン1枚につき、相手のダメージゾーン1枚につき、このユニットのパワー+2000。
続けてこちら!
かのバーニングホーンが超進化!
同じグレード2のままで上位って訳じゃないので派生進化って感じだけど!
■焼き

【煉獄】っぽい同列焼きスキル。
《V》指定なしの〔GB〕なしで早めに使え、カウンターブラストも不要なので使いやすそう!
コストもオバロを見せるだけなので、わりと簡易っすね!
序盤から並べて叩いて来た相手へのカウンターにしたり、存在そのもので並べて殴ってくる事を控えてくれるかも!
縦列故にFVが若干焼きにくいのはお察しやなー。
相手が《V》裏に移動させない事を祈るくらい、最悪は自分も《V》裏にコールして使うとかでもいいと思うけど。
アンドレイやカブトロン、オルドナンツなどなど放置したら死ぬわコレって奴なら《V》裏の無駄コールでも十分に選択肢。
上書きしても1:1交換でFV焼けるって考えたら十分よね。
■パンプ
上記のグレード2と同じくダメージゾーンに感知してのパンプ。
ネハーレンや上記のグレード2と選んで使ったり、全部この系列にしてアタッカー枠を21000超えていく形にしてもいいと思われー。

しっかり《R》を殴った時にも使えるのいいですね!
かげろうにはズィーゲンとかいう便利な《V》スタンドが来ていて、《R》を焼ききれなかった時に20000で9000を叩いて『15000出せよ! 出したらオレはノーコストで《V》スタンドするけどな!』とか言いたい!
まぁ、最初から全面を焼いているのが理想ですけど!
【ドゥームブリンガー・ハイフレイム】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:7000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのドロップゾーンから「オーバーロード」を含むカードを2枚まで選び、山札に戻し、1枚以上戻したら、山札をシャッフルする。2枚以上戻したら、1枚引く。
【自】【《R》】:[このユニットを退却させる] あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、「オーバーロード」を含むGユニットに超越するなら、あなたは次の【超越】のコストを払わずに【超越】できる。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:7000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのドロップゾーンから「オーバーロード」を含むカードを2枚まで選び、山札に戻し、1枚以上戻したら、山札をシャッフルする。2枚以上戻したら、1枚引く。
【自】【《R》】:[このユニットを退却させる] あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、「オーバーロード」を含むGユニットに超越するなら、あなたは次の【超越】のコストを払わずに【超越】できる。
最後にこれ! ドゥームブリンガーまで進化!
相変わらずのオバロサーチという変わらぬ意志が良いですね!
フレイムドラゴンになっているあたり、G4の指定であるぞと言っている気がする!
■ドロー


ドロップの「オーバーロード」をデッキに戻せば1ドロー!
かげろうにとって1ドローってのは鬼のように便利で強く、かつてはカラミティタワーが証明していたね!
カウンターブラストもソウルブラストも不要で、ムブディなどと違ってメインフェイズに引けるので余計に強い!
ただしトリガー率を下げている上に、ディフィートフレアの邪魔もする可能性があるのはどうなんだろうな。
シャッフルしてから引くので、戻したグレード3をそのまま引く可能性すらある!?
それでも次の超越コストにしたり、11000アタッカーとして使えるので悪くもないと思うが。
■【《R》】:超越コスト扱い


【ダッドリー】【銃士】【クラレットソード・ドラゴン】とかに来たやつ!
・相手のターンを経由しないとアカン
・G4オバロにしかなれない
・初回超越で使えるけどG4オバロが初回超越に向かない
ここらが気になりますねー。
ストライドサポートを抜いてまで頼るかと言われると、わりと不安は残る。
G1コンローだけではフォローできない事も多いですし。
新規のG4オバロだけで超越が解決できるという場合で、ようやくこれだけを前提に考えられそう?
いや、実際のところはわからんですけど。
■レアリティ
パワー10000:R
新バニホ:C
新ドゥームブリンガー:C
人気クランとは言え、汎用性そのものはないので別に高騰とかも予感させませんね。
どれもオバロでしか安定して使えないと思うので、4枚あれば十分でしょうし。
なに? 【オーバーロード】で複数軸がある? うん、やってる人いそう。
レジェンド軸、レギオン軸で2種、2種のブレイクライドでЯ、ジエンド速攻特化などなど。
【まとめ】
素直に使えそうなのは新型バニホっすね。
特にデメリットも不満もないので新規枠としての採用が見込めそう!
パワー10000の方は好みって感じやねー。
G2バニラを採用するなら、こっちを使うくらいの感覚でいいとは思うけど。
ドゥームブリンガーはストライドサポート枠としてではなく、ドローカードとしての採用が基本になりそう。
上記で書いたようにかげろうでのドローは鬼のように頼れるので、採用そのものは魅力がありそうで。
さて、実際はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


(また言う事聞かねぇー!?)
今回もグレード4指定が基本って事なんでしょうか。
できればどのオバロでも使えるの方がイメージいいんだけど。
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]
”関連記事”
【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!?
【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?
【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?
【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と!
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!?
【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?
【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?
【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?
【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?
【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?
【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!?
【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!?
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?
【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?
【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!
【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?
【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!?
【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!?
【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?
【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――!
【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】【陽日の騎士 サロニウス】【日射の騎士 カリヌス】について色々と! ノ―コストで単騎解決! これぞゴールドパラディンに欲しかったGユニット!?
【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】【アンチボディ・ペガサス】【黒衣の才能 ライーラ】について色々と! 震撼を受ける愛くるしさ、使うのが楽しそう!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
「元々含む」かー。Gユニットまでオーバーロードにならなきゃ適用出来んとは…
the purgeさんの評価で全て決まる形は辛いっすな…
the purgeさんの評価で全て決まる形は辛いっすな…
2017-11-01 水 18:15:00 |
URL |
AOY
[編集]
ダメージゾーン枚数感知でパワーが上がる条件は「Vが元々オーバーロードを含むG4」なので、ズィーゲンブルグに超越しているときは適用されません。
G4オーバーロードに超越するか、またはレジェンドのGB2を使用したときだけです。
G4オーバーロードに超越するか、またはレジェンドのGB2を使用したときだけです。
2017-11-01 水 18:49:23 |
URL |
[編集]
クロスとかグレート再録しねーかな
2017-11-01 水 19:21:53 |
URL |
名無し
[編集]
強いとは思うけどオバロの超越2,3枚増えないと使いづらいな〜
2017-11-01 水 19:26:59 |
URL |
[編集]
性能はすごいけどほとんどのオバロと相性悪くてしんどい
オバロG4ということは超越かレジェンドGB2してるはずだから素直にGBにしてほしかった。新規オバロがノーマルG4ユニットとは思えないし
オバロG4ということは超越かレジェンドGB2してるはずだから素直にGBにしてほしかった。新規オバロがノーマルG4ユニットとは思えないし
2017-11-01 水 19:50:48 |
URL |
星輝先兵
[編集]
AceもPurgeもガン投すればいい(自分はします!)
2017-11-01 水 23:59:25 |
URL |
( )
[編集]
新規のG3とG4のオバロの効果しだいだけど
初回からG4オバロに超越していく感じになればかなり優秀だな
初回からG4オバロに超越していく感じになればかなり優秀だな
2017-11-02 木 02:50:23 |
URL |
[編集]
ペンローズのサイクル来るかと思ったらブルーエスパーダか。ラーヴァ買っといて良かったですわ
2017-11-02 木 11:25:41 |
URL |
アリヤ
[編集]