fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】【アンチボディ・ペガサス】【黒衣の才能 ライーラ】について色々と! 震撼を受ける愛くるしさ、使うのが楽しそう!
 
最初はリンちゃん苦手だった人、ななつです。
 
だんぼうる


今回の記事は――
 
【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】
【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】
【アンチボディ・ペガサス】
【黒衣の才能 ライーラ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
ニコ生にてエンジェルフェザーの新規枠がドバっと公開!

リアルタイムで見てないので、細かい情報が抜けてたらすまんね!

サクッと効果をおさらいだー!

 

【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:15000+


【超越】

救援-1【起】【《V》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたのダメージゾーンからGゾーンの表のカードと同じ枚数まで選び、別々の《R》にコールし、そのターン中、パワー+3000し、それらと同じ枚数山札の上からダメージゾーンに裏で置く。



まずはこちらの新型G4ガウリール!

相変わらず腋のガードが甘くて可愛いぞ!

名前を見てボタンを連打したくなった君は、たぶんオレと同世代! エフェクトが超長い召喚獣的な意味で!



■救援-【起】

恒例のレスキューを装備。

メインフェイズ故に醒トリガーとの相性は微妙なので、基本的にはヒールか☆を引きに行く感じやろな!

疑似的に☆2のヴァンガードになったり、《R》と共に回ればダイマックスみたいに全ラインで☆増加とかも狙えるやつ!

エンジェルフェザーはキーワード能力そのものが強査定ってのがずるいっすね!

コストもソウルブラストなので疑似的なカウンターチャージにもなってら!

構築によってはソウルが厳しそうだが、そこは配分を考えてという事で。

調子に乗ってデッキアウトしないようには注意が必要ですが。


 



■アタック時-スペコアタック

ダメージゾーンからのスペコ、アタック時に呼び出すので連続攻撃につながるね!

初回超越でも使えるので、こっちを優先して使うのもいいかもね!

終盤では《R》両ラインをそのまま再構築出来るだろうし、パンプまで付いているので火力は十分。

単純にアドバンテージ面で有利なのもいいですねー。

グレード3の手札消費なし超越から、一気に盤面を用意出来るかもと考えれば頼りにもなる。

スペコの方にはGペルソナがないので、退却ばっかしてくる相手には1枚単品で使うのもいいかもね!

結果的にコストは裏で置かれるものの、裏のダメージゾーンまで選べるのでコストを使い切っていても問題ないやつ。

ただしこいつから出てきたユニットにカウンターコストで動けるものがあると、微妙に扱いは難しい!?

流石にスペコで4枚出していると、カウンターブラストが余っている事も少ないでしょうし。

返しの為にスリエルや救援G3ガウリールの超越フォローコストも用意しておかないとと思うと、わりとコストを一気に裏にするのは厳しいかもしれぬ。


 


■ハーツ/救援指定:なし

ハーツ指定、名称指定、キーワード指定、なにもなし!

【ガウリール】はもちろん【ノキエル】【守護天使】でも問題なく使えるね!

どこの軸でも切り札になり得るので、エンジェルフェザーというだけで入れておいてもよさそう。

スペコがある点で思えば既存のG4ガウリールよりも各軸で頼りに出来るのでは。






【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:11000


救援-1【自】【《V》】:[あなたの手札から1枚選び、ダメージゾーンに表で置く] あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、手札に加え、ダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。(ダメージチェックを行う。トリガーも発動する)

【永】【《V》】〔GB:2〕:あなたは救援能力を持つGユニットの【超越】コストを『カウンターブラスト(1)-救援能力を持つカード』でも払える。



続けて2種目のグレード3ガウリール!


■ストライドボーナス-救援&ノキエル的な

超越時のスキルは救援と手札交換!

カウンターブラストが不要なので実質のカウンターチャージに。

グレード4を使って裏ばっかになっていても、これで一気に表に出来そうです。

【ノキエル】で行うような手札交換があるのもなかなか。

アタッカー、完全ガード、ヒールトリガー、状況に併せたものを加えられると理想やね。

後半ではストライドサポートが邪魔になりそうなので、そこらをコストに出来れば都合が良さそう。



評価を下げる点はアルティエルと同じく登場時の救援という部分。

トリガーの効果、特にパンプは《R》に振りたいけど焼かれているとアカンってやつですね。

どちらにせよ完全ガードされるだけの《V》を+5000するよりも、《R》を+5000した方が強い事が多いのは言わずもがな。

☆トリガーはもちろん、スタンドなんかはあまり意味がないって事は多そうね。

ここは下記の【抵抗】持ちのカードを生かして活かせって事だろうか。

 



■超越フォロー

ルアードあたりから始まったシリーズ的になんと称して良いのかわからんスキル群!

とりあえずで手札コスト無しで超越出来るというスキルは安定性などの面から鬼のように強力だね!

無茶苦茶を言えば、新規のグレード4と併せると手札0からでも全面展開が出来るってすごい!

・〔GB:2〕なので初回超越で使えない
・〔GB:2〕なので先行Gガーディアンから使えない
・エスペシャル要素強め
・既存のG4ガウリールに対して使えない


上記の点が気になる部分っすねー。

現状ではトリガー群にキーワード能力が少ないので、それだけでエスペシャル要素の安定性は低くなりがち。

エンジェルフェザーはダメージ操作が得意なので、そこでどうこうしろって事だろうか。



個人的に突っ込みたいのはこれになれない事よなー。

フィデスと同じく効果で救援を持つだけで、裏のままでは救援能力を持つカードではないタイプ。

つまりは超越フォローの対象外で、上記は優秀という事も含め進化型に使えないのはイメージ的にも苦しいね。 




このスキルに頼ってストライドサポートを不採用にするのはどうだろう?

これそのものが救援を持っていないので、超越フォローの邪魔になるかもですし。

しかし条件が〔GB:2〕ゆえに初回超越で使えないし、先行Gガーディアンからでも使えない調整。

結局はこれ採用した方が安定しそうですねぇ、ガウリールサーチ的な意味でも。




■既存との差



難題になりそうだった既存との差はどうだろうか。

まず目立つのは相手ターンでのパンプを失っている部分。

これ細かな連続攻撃を行ってくる相手にはぶっ刺さって頼りに出来たのですが、それに対して使えん。

スリエルなどの救援は結局トリガーが出ないとって部分があるので、安定面で言えばこっちの方が堅そうで。


スペコを失っている部分はどうだろうな。

マーリクとかみたいなダメージゾーンからどうこうってやつを活かしやすかったんだけど、それができなくなってら。

まぁ、そこは新規のグレード4でどうこうしろってことっすね!

アドバンテージ面で言えば手札コストなしの超越で差し引きはゼロなので気にするまい。

どっちも利点があるので周りのサポートに併せてって感じ、ストライドサポートでのサーチに頼るのも良かろう。






■またペガサス

【アンチボディ・ペガサス】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:9000


【永】【《V》/《R》/《G》】:抵抗

【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] あなたのターン中、あなたのカードがダメージゾーンからドロップゾーンに置かれた時、あなたの「ガウリール」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンから表のカードを1枚選び、《R》にコールし、山札の上から1枚をダメージゾーンに表で置く。


専用のアタッカーも確保! ペガサス何種目だよ!

とりあえずでレジスト持ちってのが安心するですね! どちらのターンでも簡単には消されない!

ストライドボーナスタイミングで《R》にカードが欲しいでしょうし、これを維持しろって事だろうか。


下の効果は連鎖スペコ!

こいつ自身もストライドボーナスタイミングで居ると活かせるので都合が良さそう。

そうでなくてもメインフェイズやバトルフェイズでの救援とかに感知するので、条件としてはそんなに困らんと思う。

自身に上書きもOKなのでハール―トなどを絡めてパパっと連続攻撃に繋げたりしても楽しそう。


最大の難点は”救援能力持ってない”という部分だろうか。

エスペシャル要素が強くなったのに、何故かここでキーワード能力なしという都合の悪さよ。

下手するとこの部分だけで入らんかもしれん!?




■タレント
 
【黒衣の才能 ライーラ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:7000


【永】【《R》】:あなたのカードがダメージゾーンからドロップゾーンに置かれたターン中、このユニットのパワー+6000。

救援‐1【自】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットがダメージゾーンから《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
(ダメージチェックを行う。トリガーも発動する)



最後にこれ! ろりガウリールって感じで可愛いなオイ!

とりあえずで【永】で持ってるパンプが雑に強い! 簡単に単騎13000になるのが便利っすね!

新規のG4ガウリールで呼ぶアタッカーがいなくても、これでごまかせるやつ!

むしろこの娘を縦に並べて素で26000ラインを作ってしまえい!

適当な前衛が9000だと20000止まりですが、そこも新規のG4ガウリールで都合の良い26000まで届きますね。

ダメージ操作時点でいないとダメなミリオンレイペガサスよりも、こっちのが簡易で使いやすいデッキは多そう。

しっかり救援も搭載!

ダメージゾーンからスペコされたら発動するので、これも新規のG4ガウリールとかで呼び出した時に使えるといいですね。

ここで☆なんかを引ければドライブチェックを併せて全ライン☆増加とか、一気に☆3とかも狙えそう!

スペコした瞬間には《R》が起きていることが多そうなので、やっぱりスタンドトリガーとの相性は微妙か。





■レアリティ

 
グレード4:RRR
グレード3:RRR
グレード2:C
グレード1:C



2種のガウリールは”RRR枠”ですな。

てっきりGR枠かと思ってたんですが気のせいでした。

ナンバーも005と006、007にはグルグウィントが来ているのでエンジェルフェザーのRRR枠はこれで終了ですね。

ガウリールを置いといてGR枠を持っていくようなものは来ないと思うので、GR枠は他のクランで持っていきそうっすね。

気になる相場はどうでしょう。

討神のエンジェルフェザーはどっちも1000円弱、天舞でのG4ガウリールは1500円を超えてて。

やっぱガウリールはイラストが最強に可愛いってのがブーストかけてるよねー。

今回も普通に1000円はするんじゃないか、印象としてはグルグウィントの方が高そうだけど。






【まとめ】


なんか細かい調整で微妙に歯がゆい部分が多いっすね。

使ってるとこう感じるだろうなって部分が、使わずに想像がついちゃうやつ。

とはいえ全体的に強いカードではあるので、そこまで気にならんかもだけど。


どっちかっていうと救援が増えてのデッキアウトが怖いかな?

救援にスペコ、新規のG4ガウリールになるだけでデッキの減りがやばそうで。

ダクイレなんかに対策が来ましたし、ここにも来るといいですが。


とにもかくにもガウリールは可愛いってだけで使いたくなるから困るやつ!

名前に”愛”とか付けんなよ! なぜここで愛!? ええい、余計に可愛いわ!


さて、天使使いの評価はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













【おまけ】




ガウリールの勝手な脳内設定




(ドSなツンデレちょろいん)



 
だいたいリンちゃんのせい、かわいい。

 



”関連商品”


 

 
  

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]


”関連記事”

【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!? 

【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?

【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?

【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と! 

【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!? 

【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?

【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?

【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?

【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?

【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?

【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!? 

【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!? 
  
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
 
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?

【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?

【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!

【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?

【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!? 

【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!? 

【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?

【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――! 

【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】【陽日の騎士 サロニウス】【日射の騎士 カリヌス】について色々と! ノ―コストで単騎解決! これぞゴールドパラディンに欲しかったGユニット!? 

【怒髪の忍鬼 イッカク】【座興の忍鬼 センベー】について色々と! 待望の疑似解呪持ち、メタ要素以外でも使えるのが素敵です!


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

エンジェルフェザー | 01:00:00 | コメント(4)
コメント
どれも強いが、ほぼ全員ソウルブラストでソウル足りるのか
ソウルチャージ全然いなかった気がするけど
2017-11-01 水 07:22:00 | URL | 星輝先兵 [編集]
GRはオーバーロードが来るのでは…?
2017-11-01 水 08:23:25 | URL | [編集]
エンフェがRRR2種類ってことはRRRが無いクランがあるんだよな?
2017-11-01 水 10:45:16 | URL | [編集]
GR、オバロとサヴァすとか?
GRにガウリール来て欲しかったなあ
2017-11-01 水 12:12:13 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する