fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【星間を両断する者】について色々と! よくある14000シリーズ、火力を出すには最高だぜ!?
 
もみじまんじゅう大好き、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【星間を両断する者】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
今日のカードはリンクジョーカーとかげろう!

この記事ではリンクジョーカー側を扱うよ!

”混沌と救世の輪舞曲”からの1枚、まずは効果をおさらいだー!


【星間を両断する者】
 
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバーフェアリー パワー:10000


【自】【《R》】:[カウンターブラスト(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、呪縛カードを1枚選び、そのカードは次の相手のエンドフェイズに解呪できない。

【自】【《V》/《R》】〔GB:1〕:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+4000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■14000シリーズ



《R》で14000になるシリーズ! オレこれ好き!

単騎で《V》を叩けるのはもちろん、後列に適当な7000で21000に出来るのがちょうつえー!

リンクジョーカーは呪縛しているだけでは勝てない事も多いので、ここでしっかり手札を刈り取るのは重要かもね!

1トリガーで26000まで届くってのはかなり頼りになりそう。

手札2枚か、Gガーディアンを使ってくれるカードと思えば良い感じ!




しかしリンクジョーカーには既に来ている扱いかと思ってたでござる。

だけどこうして2種目も来るんやなー。
 
どうでもいいけど、この娘も新規もえっちすぎません?

リンクジョーカーのこの枠は肌色出すとかいう縛りでもあるんでしょうか。

相手に使われたら、テキストを見るふりしてイラスト見てしまいそう。








■ヒット時効果-Ω呪縛



ヒット時効果はΩ呪縛! 

ただし自分で呪縛しないタイプなので呪縛そのものは他任せ、ボルトラインみたいなやつですな。

とはいえリンクジョーカーは《V》で呪縛しているだろうし、そこまで困る条件ではなさそう。

前列に呪縛カードがあるなら相手は全力で守りに来るだろうね!

そして守るためには高火力を防がないとなので、いい感じのプレッシャーになってくれるかも。

ヒット時効果系はこうしてパンプが付いていると一気に評価が上がるよね。


 



■コスト面


Ω呪縛にカウンターブラスト1枚。

実質もう一度呪縛しているようなものなのでコスト的にはしゃーなし。

とはいえ使う余裕があるかというと微妙なところ、呪縛するために使うのが基本でしょうし。



なんかこれドレッドマスターと同じ匂いがする。

コストが余ってても使う予定ないのに、相手が勝手に警戒してくれるっていう夢のカード。

いざ通して使われたらそれはそれで困るので、結局守るしかないとかもありそうで相対すると悩ましい。

使う気はスキル発動する気満々のフリして使いませう。

ドMっぽい相手には『ほれ、女の子に縛られるの好きやろ?』とか言ってやりましょう。

きっと望んで受けて……くれる事はない(´・ω・`)








■《V》でぽんこつ


例によって《V》になると悲惨な1枚。

パワー10000、非名称、ストライドボーナスとかなし。

パンプは《V》でも使えるけど超越してたら意味がないやつ。

むしろこれ誰かさんのように11000に対して10000で殴るとかが出来ないので、デメリットじゃねーのか!?

パワー10000専用のクレイエレメンタル使えるけど、リンクジョーカーに事故った時の保険のカードなんて入れる余裕なんてないだろーしなー。



ストライドサポートとかでライドを回避するのは必須条件やろな。

【メサイア】とかで使うのが基本かも。





 

■レアリティ


例によって”C枠”ですな。

基本余るでしょうし、集めるのは困らんでしょう。







【まとめ】


さて、性能はどんなもんじゃろー。

なんとなく2枚くらい入れたくなるカード、この21000作る系統ちょうすきでな!

ヒット時効果も相手が勝手に守ってくれそうで楽しそう!

ただし《V》になるとあれなので、それを恐れる人はどうしたって評価は低くなるやね。

完全に好みが分かれるカードになりそう。

さて、使い手の評価はどんなもんじゃろな。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】





星と星の間を両断かー。




(おや? 大きな惑星が2つ……)




あー、もー、なんでもないです(´・ω・`)







”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 再誕の救世竜 [VG-G-TD15]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06] [1カートン]


”関連記事”

【再誕の救世竜】【混沌と救世の輪舞曲】について色々と! リンクジョーカーがトライアル&クランブースター、中身はどんな感じになるのかな!? 

【緊縛の重星 クラスターマイン】について色々と! 先陣を切るトライアルデッキからの1枚、とりあえずで敵陣自陣呪縛は継続ですね!?

【禁ずる根絶者 ザクヱラド】について色々と! ついにやってきた超越を封じる一手……どこまでそれを狙えるのかな!? 

【ネオンメサイア・アウリオン】【デュナミス・メサイア】【オルターエゴ・ネオ・メサイア】彼らは使いやすいのか!?という話

【廃絶の星輝兵 ネオジム】について色々と! なんだこの量産型カオスブレイカーみたいなスキル!?

【コスモスフィア・キャット】について色々と! 呪縛よりも火力を優先する招き猫、新規次第で暴れそう!?

【撥ね退ける根絶者 ヰガルガ】について色々と! 新規の完全ガード、ドロップ回収……ではなくパンプゥ!? 

【遊星骸王者 ブラント 】について色々と! 運命の指揮者に相応しきトリガー反転スキル、どこまでうまく使えっかな!?

【質量転移のレディフェンサー】について色々と! どこか狂ってる救世の為の剣、火力面では申し分ないけど……!?

【招き入れる根絶者 ファルヲン】【黒闇の根絶者 グレイヱンド】【終末根絶者 アヲダヰヱン】エンディングが見えた!?という話

【綻びを閉じる光 レディヒーラー】について色々と! 元ヒールなGガーディアン、わりと素直なパンプがありがたい!?

【翻る根絶者 ズヰージェ】【奏でる根絶者 ヱファメス】について色々と! 損失が損失じゃなくなる2枚、より気軽にデリートできそうだ!?

【星輝兵 メトンアクス・ドラゴン】【星輝兵 カオスブレイカー・クライシス】怠惰な呪縛使いという話

【非難する根絶者 ヰビヲルヱス】について色々と! 根絶専用Gガーディアン! 狙え、疑似デリート!?

【滅星輝兵 “Ø”グレンディオス】【星輝兵 クルスガベル】【星輝兵 スパイラルアーム】について色々と! 再び甦る虚空の兵器――!?

【対峙する根絶者 ジャグヲック】【星輝兵 ボースリッター】について色々と! 《R》用のグレード3が2種、うまく使えるのかな!?

【滅星輝兵 グルーボール・ドラゴン】【星輝兵 グロビュラディア】【星輝兵 プランク・ドラコキッド】について色々と! なんだか細かい所に手が届く!?

【リワインド・ドラゴン】について色々と! 呪縛カードをそのままドロップに送る一手、PRとしての価値はどんなもんじゃろ!?

【VS呪縛】についての雑記とかそんなの! どういった動きが対策とかになるんだろう!? 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 13:30:00 | コメント(1)
コメント
リアでのΩ呪縛狙うならこっちじゃなくてメトンアクスかなー、単体で動くのは魅力的だけどやはりカウンター1がつらい
リア用は中性子星を二枚いれる予定だし枠もキツい
2017-10-03 火 17:05:10 | URL | 星輝先兵 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する