fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【にっかり青江】について色々と! 天啓っぽい完全ガード、うまくトリガー率を上げられるかな!?
 

爪が伸びるの早い気がする人、ななつです。
  

だんぼうる

 
今回の記事は【にっかり青江】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
 
今日のカードは刀剣乱舞!

サクッと効果をおさらいだー!


【にっかり青江】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士-脇差- パワー:6000


【永】:守護者

【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。あなたのドロップゾーンに「にっかり青江」があるなら、山札の上から1枚見て、山札の上かソウルに置く。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!





■完全ガードとしての質


・手札からのみ
・《R》も守れる



刀剣には特殊な防御方が現状ではないので、手札からのみってのはデメリットにならんですね。

あったとしても、通常の運用と変わらんなので気にもなるまい。


《R》を守れるというのはなんやかんやで大きいですね。

わりと《R》あってこそのクランなので、攻め手を守れるのは重要かも。

実際に《R》守るために使う事は数えるほどもないんですが、それでも大きいやね。

わりとディズメル欲しくなる軸と考えれば、チャンスもありましょう。



例によってジエンドやローレルの攻撃も防げるやつ。

刀剣乱舞はGガーディアンで《R》を消したり出来ないので、いざという時にも助かるはず。

先行で一気に攻めてきても使えるので、わりと助かるかも!






■ジェネシス的な



【天啓】っぽい動きが可能に!

トリガーであれば追撃を受けてダメトリ出すためにそのまま放置が安定だね!

次のターンのドローで欲しいカードを置いといて、守り切って手札に加えるとかも出来そうだ!

この山札の上に置く動きを活かし、相手に『山札の上に置いたな? ダメトリ狙いか……?』とか言って動きを変えられるといいですね。

ヒールトリガーなんかであれば、殴られたらヒール、殴られなかったら手札にGガーディアン確保、という感じで動けそう。

効果付きの強力なスタンドトリガーなんかも似たような感覚で使えそうね!

逆にドロートリガー放置で、相手が《R》殴ってきてダメトリ出させてもらえなかったら涙目。





山札の上に置かない場合にはソウルに置ける! マジ天啓!

刀剣乱舞は色んなところでソウルを使うので、ここで貯められるのはありがたい。

惜しむらくは山札の下に置けない事だが、それはもうしょうがないね。

とにもかくにもこの効果を使う時には、フレーバーテキストのように『恥ずかしがらずに出ておいで!』とか言ってあげましょう。

すぐにデッキやソウルに消えるけど。







■ペルソナ要素



よくあるドロップに同名指定、使えるのは基本後半って感じですね。

序盤から使いたいのであれば、グレード1でライドしてソウルブラストでもしておきましょう。

採用する場合には多めとなるのも基本、最低でも3枚は入れておかないと思うようには使えなさそう。

使うならがっつり4枚まで入れてしまうのが安定やな。

下手に欲張って、いざという時に使えないでは意味がないですし。

『花丸のカードを全部入れたい!』という人にはちょっと悲しい調整、ペルソナ要素の悩ましい部分だね。





■既存との差



安定はやっぱりこれですな。

刀剣乱舞はカウンターコストがないと厳しいクランなので、これでの回復がトテモアリガタイネ。

ただし新規枠でコストを使わずに動けるGユニットが登場しているので、その部分でフォローが出来ていると思えば悪くない。

《V》スタンドあたりはかなり強力なので、終盤で力不足を感じる事もないですし。

それを起点とするなら、天啓型にするのもよさそうですな。


 




【まとめ】


上記でも書いたように、安定はやっぱりカウンターチャージ型だとは思う。

とはいえ以前に紹介された盤面に【花丸】を要求するものよりは使い勝手が良さそう。

あっちは盤面に要求する枚数が多すぎて、まともに使えない事が多そうでなー。

そういう意味でもこっちにする選択肢はわりとアリでしょう、というかカウントチャージ型を持ってないって人もいるでしょうし。

さて、実際のところはどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】

 

(深爪……)
 

 
いや、なんでもないです。



”関連記事”

【石切丸‐花丸‐】 【陸奥守吉行‐花丸‐】について色々と! 【花丸】な新機軸、先陣がお目見えだ!?

【刀剣乱舞‐花丸‐ デッキセット】について色々と! まさかの新規商品、これまた気合が入ってる!?

【鯰尾藤四郎 -花丸-】について色々と! 盤面を要求する完全ガード、ちょっと条件が厳しい……!? 

【太郎太刀 -花丸-】【次郎太刀 -花丸-】について色々と! 更に別の形に進化したコンビ、スペコにパンプと単純に強い!?  

【明石国行 -花丸-】について色々と! かなり使いやすそうなGガーディアン、攻めも守りも可能な有能さん!?

【岩融 -花丸-】について色々と! ちょっと使いにくそうなGガーディアン、活躍できる機会はあるのかな!? 

【燭台切光忠 -花丸-】について色々と! グルグみたいな《V》性能、ローリスみたいな《R》性能、エスペシャル要素がどこまでひっかかるかな!?

【三日月宗近‐花丸‐】【一期一振-花丸-】【加州清光-花丸-】【大和守安定-花丸-】について色々と! 看板と呼べる書き下ろしの4枚、素直に強いのもあれば癖があるのもありますね!? 

【小狐丸‐花丸‐】について色々と! 使いやすくはあるドロー補佐とデッキトップ操作、何もできない時の解決には悪くない!?

【江雪左文字 -花丸-】【宗三左文字 -花丸-】【小夜左文字 -花丸-】について色々と! 妙な事をしでかす3枚、わりとどれも使えそう!?

【鶴丸国永 -花丸-】について色々と! 非常に簡易でわかりやすい《R》パンプ、色んな意味で驚きだ!?

【日本号 -花丸-】について色々と! 使いやすくなったガード制限持ち! 終盤の切り札や最後のあがきにぴったりだ!?

【薬研藤四郎 -花丸-】【前田藤四郎 -花丸-】について色々と! 序盤で強い2枚、特にFVはずるいやつ!?

【蛍丸 -花丸-】について色々と! 高火力にアドバンテージ稼ぎ、性能の高い《V》スタンドがやってきた!?

 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

刀剣乱舞 | 13:15:00 | コメント(1)
コメント
カウンターチャージのほうをもってないならこれかなぁ
前回の条件きついし
2017-10-02 月 15:43:21 | URL | 星輝先兵 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する