2017-09-29 Fri
元祖メイルのフレーバーにある”ジャッジメント・メイルストローム”が大好きな人、ななつです。

今回の記事は【メイルストローム】について!
とりあえず本文は続きから!
”究極超越”で強化が内定済みの【メイルストローム】。
先日のニコ生でも新規枠が公開されているね!
アクアフォースの元祖とも大黒柱とも言え、好んで使う人は多いイメージ。
オレもかなり楽しみな軸ですが、現状と今後に期待するものを適当に雑記にでもー。
■多重ガード制限


現状の【メイルストローム】が持つ切り札といえば、やはりこれですな!
ウェイリングサヴァスでグレード1を制限し、デスピナでグレード0を制限!
インターセプトも退却で封じ、多大なパンプでGガーディアンでも防ぎにくい数値を叩き出す!
もしヒールが2枚あっても、性能や25000以上を出せるものの採用枚数によっては守り切れません。
☆増加がないので4点ノーガードでなんとかなることもありますが、そこもアクアフォースの事前の連続攻撃で行いにくくなってて。
これを上手く決めると殺傷性はかなりのもの。
かつてはGガーディアンの質が微妙で過剰だと思っていたんですが、最近のものは簡易にシールド値を上げてくるので重要になった気がします。
実質10000シールドのアド損で、4000ブーストがほぼ無意味な事は気にしてはいけない。
《蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム》
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
アクアフォース - アクアロイド パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】
【永】【(V)】連波-4回目のみ:このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札とGゾーンからあなたのソウルの「メイルストローム」を含むカードの枚数より低いグレードのカードを(G)にコールできない。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのGゾーンに表の「メイルストローム」を含むカードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
アクアフォース - アクアロイド パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】
【永】【(V)】連波-4回目のみ:このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札とGゾーンからあなたのソウルの「メイルストローム」を含むカードの枚数より低いグレードのカードを(G)にコールできない。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのGゾーンに表の「メイルストローム」を含むカードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
そして新規枠にて、これと同様の事が狙える切り札が登場。
いざという時にトリガーないという事故もなく、条件も割と簡易で満たしやすいのがいいですね!
☆まで増加するので4点ノーガードを許さず、3点からでも勝てる可能性を作れるのが素敵です。
現状でGガーディアン制限まで行くのは夢っぽいですが、新規枠次第では狙えなくもなさそう。
まさに”完全・ガード制限”という夢の動きも出来る……といいですね!
■ブレイクライド


上記のコンボはブレイクライドでも可能っすね。
とはいえパンプで劣り、退却枚数で劣り、更にツインドライブ、トドメにアルティメットブレイク条件。
難易度に見合ってない上に、単騎28000程度なんてGガーディアンであっさり止められる悩ましさよ。
最大の難点は、これが出来る状況だとウェイリングやエンガルフを撃てる事がほとんどって事ですな。
手札にグレード3はあるって事だし、コストもあるって事だし、連続攻撃も出来るって事だし。
あえてこのブレイクライドを活かすような強化はあるんでしょうか、あればと願います。
グレートネイチャーやバミューダにブレイクライドを活かす強化も来ているので可能性はなくはない、それがいつなのかは知らんが。
■超越体

アドミラルはヒット時効果という部分でもう使いにくくて。
いざ当たったとしても、現環境では別にそこまでの痛手ではなかったり。
サヴァスでタイダルボアーやった方が強いじゃんと、それはもう登場時から言われていましたね。
安定しないペルソナ要素が新規のG3メイルや、ウェイリングの邪魔すらするあたり積極的に使いたくはない。
ああ、イラストがめちゃくちゃいい上にGRオバロと同じく惑星クレイを制覇している設定がもったいない。
いつかどこかで強化は……来ないんでしょうね(´・ω・`)

ディザスターはなにを考えてこんな難易度の高いスキルにしたのか!?
だけど新規カードのおかげで、しっかり強くなってなによりっすね!
1アド取って《R》パンプ、ダクイレのルジェイラスがノーコストみたいなもの! それって強くないですか!?
ストライドボーナスでの連続攻撃付加との相性も最高ですね!
かの【サヴァス】でコマンダー&アデライードするあの動きを自然に会得!
徐々に市場から消えているし、そのうち高騰とかするんでしょうか。
オレこれSPは1枚しかなくって、安いうちに集めておけば良かったなぁ。
■各種サポート

実にアクアフォースらしい縦移動のアタッカー。
連続攻撃するのに2枚のアタッカーが必要になるというのが最大の弱点。
後列に控えている分が単騎となり、ダメトリで何もできないって事も多めやね。
その上でスタンド型のアタッカーがどんどん登場し、それにトリガー載せて戦う方がぶっちゃけ強い。
新規メイルのストライドボーナスがそうなったのが良い例ですね。
とはいえこれこそ【メイルストローム】の利点であり、かつノーコストの11000アタッカーというだけで便利ではありますが。
この路線が続くのかどうか個人的に気になります。
動きそのものは好きなんですよ、この縦移動。
元祖アクアフォースって感じなので、使いやすくなって残ってくれるといいけど。

グレード1での11000アタッカー。
こういうの見てると、やっぱり【メイルストローム】は縦移動が主体のデッキなんやなって。
若干あほの娘っぽい感じと、無防備な腋が非常に性的でむらむらします。
とはいえ今後に入ってくるかは微妙っすねぇ、現状でも必須かというとそうでもないですし。
ストライドボーナスで出しても、攻撃順を指定される上に追撃はパワーダウンしているので微妙ですし。

専用FV。
微妙に噛み合ってんだか噛み合ってないんだかよくわからん立ち位置に。
ライド事故を回避できるようで、序盤の3回攻撃って出来ない事が多めでなー。
G3先乗りから超越事故を回避するくらいは出来るので、使うならその点を活かしたい。
デッキの中にメイルが多めになるでしょうし、サーチの機会は多そうです。


連続攻撃ユニットがいない事故を回避できるアンドレイ、11000アタッカーを補給できるシズク互換、地味に序盤から5回攻撃で2ドローまで狙えるバブルエッジ、やたら可愛いアストレアなどなど。
色々と候補はあるけど、みんなたちはどれ使ってんだろうね。
オレはなんやかんやで安定のバブルエッジ使ってる、メイルって5回攻撃しやすいし。
ここに新規でFVが来るといいんだけど、強化型シズク互換がやってきそうな気がする。

ドロップゾーンに「メイルストローム」を落とす仕事ができそうなプロモ。
落とした分をストライドボーナスや、新規のG2サポートでソウルに突っ込むのだ!
ただしそれ以外に何もできないので採用は考え物やね。
ストライドボーナスのメイルを持ってこれたら即採用だったけど、そこはしゃーない。

他にも専用ブースターとかはあるけど基本は使わん感じよね。
高火力ブーストと考えても、別にこいつじゃなくていいし。
しかしこうしてみると【メイルストローム】指定って少ないよね、ここは【蒼嵐】が混じってる影響だろうけど。
今回でもっと来るといいけど、グレード2から動きたい事を考えると【蒼嵐】指定の方が良い罠。
■レギオン


これずっと言ってんだけど、メイルは【蒼嵐】のトップなのに言う事を聞かないやつが多すぎる!?
すっげーイメージ悪いので、枠があれば程度でどうにかして欲しいっす。
実際にやってきたとしてもレギオンサポートは使わないと思うんだけどさ。

でもグローリーメイルなんかはリバイバルレギオンがあれば、真面目にブレイクライドと併せての復権も狙えそうではあるよねー。
ウェイリングを超えるような狂ったパワーを出すとか、今ならガード制限したまま《V》スタンドするとか許されるだろ。
わりと強化の線としては狙い目な気がするけどストライドボーナスと見るともう来なさそう。
次の強化あたりに期待しておきますか。

『レギオンなんて来ると、オレの立場が……』
元からねーよ!
どうでもいいけどショップ大会で『え、レギオン? それリミットブレイクじゃ……』とか言われたの未だに根に持ってる心の狭い人が私です。
テトラドライブは通じるのにテトラバーストは通じないこの悩ましさを誰かわかって!
■グレード3のバニラ感
超越軸と考えるとメイルは誰を使ってもハーツでバニラが拭えないっすね。
ブレイクライドメイルが先乗りでサーチ出来たらラッキー、くらいの感覚くらい。
クロスライドも行う余裕もほぼ無いですし、マジで《V》がハーツでバニラな事が多めでな。
でもこの部分は新型メイルがストライドボーナスを会得しているので、かなり強くなりましたね!


何が言いたいって、ロードリィに確実にライドする手段が欲しいよね!
亜種型ストライドサポート、アビサルオウル系列、強化型シズク互換などなど、何でもいいから手段が来ると喜ぶ。
アンガーボイルがまったく同じ立場なので、あっちにも欲しいんだけどよ(´・ω・`)
■構築思考いろいろ
―速攻寄せ―


単純に序盤で殺しきるという前提のデッキが組めるですね!
いっそストライドサポートなども採用せず、パンプやリミットブレイク解除などで押し切る形に。
タイダルアサルトなども混ぜてやれば、それはもうとんでもない事に!?
問題はこれをやるなら【波紋】や【蒼波】だと少ない手札で安定して序盤から殴れることですねー。
やっぱ縦ラインのアタッカーを2枚揃え、かつ別ラインにもアタッカーを整え――というのは割と難易度が高い。
ラスカルスイーパーなどが基本的にグレード3になってからというのも遅さを感じるぞい。
それでも毎試合盤面をちゃんと整えられて、かつ先行を取れる人なら強い構成だとは思う。
なによりも本来の【メイルストローム】というデッキをしているとは思う。
―【波紋】寄せ―


わりとアクアフォースのどこにでも入る出張セット。
これ使うだけで序盤がすげー強くなるですね!
ただし後半でパーツがバニラになってしまうので、《R》がバニラでも動ける【蒼波】よりは使いにくいなと感じます。
一応、ここにしかない利点としては”コストの空撃ちでメイルをソウルに置ける”という部分。
完全にアド損でアホかという動きなんですが、今まではディザスターを使うにはこれくらいしかなくって。
今後のエンガルフなども考えると、他に手段がなければやるしかないってオチに!?
アド損してでも相手がGガーディアン出来ないならやってもいいけど、出来ればやりたくない流れ。
さて、どうなる事か。
―【サヴァス】寄せ―


現状で非常に使いやすいのが【サヴァス】に寄せるコウチク。
縦移動のアタッカーの後ろにメラニアを配置する事で、コマンダーサヴァスの後列アタックを付加する必要がなくなるという利点が!
併せてアデライードも使ってやれば、彼女へパンプを付加することができるやつ!
パンプはやっぱり連続攻撃持ちに付加したいからね! 自然に出来るのはメイルの強み!
サークル移動は【連波】でも出来るけど、メイルは専用アタッカーがノーコストなのがいい感じやね。
メラニアを加えることでアドバンテージ面でわりと使いやすくなり、アデライードで攻撃回数も稼げるのでウェイリングサヴァスとの相性もなかなか。
しっかりドキドキワーカー互換を混ぜられるのも良い感じです。
盤面を整えるという手間は変わらんが、かなり使いやすい組み合わせだと思われー。
オレがメイルで大会に出るという時は、だいたいこの構成のものを使ってます。


ただしこれはあくまで【サヴァス】になる前提での動きなので、今後に続けられるかは微妙ですね。
ストライドボーナスを活かすためにGユニットもメイルになってと考えると【サヴァス】になる事も激減しそう。
とはいえロードリィの〔GB:2〕は問題なく使えるので、このままこの軸で貫くのもいいと思う。
あとこれ”盤面が可愛くなる”ってのが最大の利点やな!
■アニメにて

完全に音沙汰なし。
つか3期以降は全く出ていないっすな。
設定で倒しているはずのЯもアニメではテトラドライブが倒しちゃってるし。
劇場版ではテトラバーストで戦ってたですな。
そしてG世代でレオンが登場しても使われず、御付きの2人も別軸を使用。
ギアースクライシスでも呼ばれたのはアンガーボイルだったりで立場なし。
アドミラルもディザスターも出ていないってのは、オーバーロードやファントムブラスターに比べて悲しいねぇ。
仮にも2期のラスボスという事で上記に並んでもよい1体だとは思うのですが……扱いは正直微妙。
今回の強化と共に出番があるといいけど、どうなるかな。
グローリーメイルにちょっかいをかけたとされる元帥が新キャラだったりすると、わりと関連はありそうだが。
ギーゼ関連で虚無という単語も出てきているので、関連が深いメイルストロームはわりと真面目に出てくるのかも!?
今まで為に貯めた出番……あるといいですね!
■新規を使ってみた感想
(あ、強いわコレ)
やっぱグレード3がバニラじゃなくなるって重要ですね!
ストライドボーナスがあるだけで、マジで感動を覚えるレベルに強くなる!
いやー、初回ディザスターが強くて感動もするよー!
1回目:ラスカルで攻撃、縦移動
2回目:ディザスターで攻撃、前衛パンプ
3回目:ラスカルから押し出したやつが攻撃
4回目:別ラインにトリガー乗せて連続攻撃
5回目:ストライドボーナスで起こして追撃
ディザスターで次の超越コスト確保、4回目&5回目にバブルエッジで2ドロー、終了時に退却&ドロー。
初回超越でここまで出来ると理想やな! アクアフォースなのに手札がいっぱい!
上記はちょっと盤面が整いすぎているのであれだけど、それでも適当なユニットで4回攻撃が出来るのいいですね。
連続攻撃出来ない事故が、かなり軽減出来ているよ!
ディザスターのおかげで強気にグレード3もポンポン出していけるのも良い感じです。


ただし気になったのは、やっぱりドロップゾーンにメイルがいないとアカン部分。
なにがなんでも超越コストでメイルを出せるようにしたいってところですね。
割とマジでグレード3を12枚くらい突っ込むのが安定かもしれません、なんだこれ【カイザー】なにかか。
それって安定するのかというと微妙なので、なんとも言えないね。


妨害に関しては呪縛以外だったら何とかなるかなって思ったー。
なるかみとかとやってみたけど、わりとなんとかなるわ。
攻撃したユニットが消されても攻撃回数にはカウントされるし、そこで妨害札を使ったって事は《V》守れないって言ってるようなものだし。
最悪は後列アタッカーでいいやろ! 空撃ち覚悟でスタシアとか使ってもいいのかもしれない!
呪縛されたら……そこはもう後列アタッカーにストライドボーナス重ねるか、コマンダーサヴァスで後列から殴ろうや。
それが出来るだけでアクアフォースはリンクジョーカーに対して強いですし、おすし。

環境まで行くかというと安定性の面で微妙だとは思いますが、究極超越次第ではどうとでもなりそう。
査定がアクアフォースメインでしょうし、それだけで強くなるかもしれんよね。
究極超越もウェイリングみたいなガード制限なんてやってきたら、またデスピナが暴れ始める!?
ハーツの名前借りられるとかの保証はないけどよ!
【まとめ】
気になる【メイルストローム】の強化、いったいどんな事になっていくんだろうか。
既に公開しているものだけで終わりという可能性がありますが、それでも十分な強化ではあるよね。
究極超越も控えているし、11月はメイルというかアクアフォースを使うのが楽しみだなぁ!
適当に今のウチから新規メイルをプロキシで使っておいて、発売に備えておこうぜ!
さて、みんなたちは現状ではどんな風に使ってて、どんな強化を求めているんだろー?
新規メイルの使い勝手とかもあったらおしえてくれよ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
メイルストロームあるある





(とりあえず全種入れたい)
スキル的な意味でも情報漏洩的な意味でも揃えた方がいいのはわかるんだけど、ねぇ?
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]
”関連記事”
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!?
【アクアフォース】についての雑記とかそんなの! 気になる新規軸、環境を荒す嵐になるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
メイル10枚で試していますが、感覚は初期アクフォみたいな感じですかね。G3をRにおいても落とされると逆にメリットになるという不思議がなんとも。
悩みはG1の選定。CBを回復できるクラゲ兵は必須として、ドロップにメイルを送る必要があることを考えるとサヴァス対応の超越サポでは肝心のメイルが減ったり超越コスト払いでメイルを落とせない物足りない感。
コーラリアは、コストが公開ではなく捨てるなのでBRメイルを集められてもロードリィを拾うどころか捨てかねない始末。超越サポートも墓地にメイルを送る必要がある時点で相性が今一つなのでこの枠に何か欲しいところ。
FVは手札を増やすことで安定が図れるだけにバブルエッジで現状は落ち着きそう。
悩みはG1の選定。CBを回復できるクラゲ兵は必須として、ドロップにメイルを送る必要があることを考えるとサヴァス対応の超越サポでは肝心のメイルが減ったり超越コスト払いでメイルを落とせない物足りない感。
コーラリアは、コストが公開ではなく捨てるなのでBRメイルを集められてもロードリィを拾うどころか捨てかねない始末。超越サポートも墓地にメイルを送る必要がある時点で相性が今一つなのでこの枠に何か欲しいところ。
FVは手札を増やすことで安定が図れるだけにバブルエッジで現状は落ち着きそう。
2017-09-30 土 01:03:47 |
URL |
サイウス
[編集]
同じこと2回書いてました。申し訳ない。
2017-09-30 土 01:07:54 |
URL |
サイウス
[編集]
コーラリアは1枚圧縮するだけのバニラから新規G2と合わせてソウル要件を達成するためのコンボパーツになったので若干有用性上がったかも
GBも無いんで先乗りでクロスできますし地味に固そうですが最近は回りのR火力が上がってきてクロスするだけは足りないのでロードリィ安定なんですけどね
ロードリィはいつも相手洗濯だった退却ドローがこちらに選択権があるだけでかなり頼りがいがある
GBも無いんで先乗りでクロスできますし地味に固そうですが最近は回りのR火力が上がってきてクロスするだけは足りないのでロードリィ安定なんですけどね
ロードリィはいつも相手洗濯だった退却ドローがこちらに選択権があるだけでかなり頼りがいがある
2017-09-30 土 08:25:51 |
URL |
[編集]
ドロップにメイルを投げる手段として新型クインテットとか出たらいいな
あとはメイル指定のシシルスとか
あとはメイル指定のシシルスとか
2017-09-30 土 11:35:26 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ガード制限手札からって、なってないように見えるのだけどどーなんだろな
2017-09-30 土 22:18:03 |
URL |
名無し
[編集]