2017-09-27 Wed
レストの向きって人によって違うよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【薬研藤四郎 -花丸-】
【前田藤四郎 -花丸-】
上記について!
今日のカードは刀剣乱舞!
【薬研藤四郎 -花丸-】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士-短刀- パワー:9000
【自】:[カウンターブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンから、「藤四郎」か「五虎退」を含むグレード1以下のカードを1枚選び、《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士-短刀- パワー:9000
【自】:[カウンターブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンから、「藤四郎」か「五虎退」を含むグレード1以下のカードを1枚選び、《R》にコールする。
まずはこちらから。
■スぺコ


グランブルーを元にしたであろうドロップからの蘇生、疑似ダイアースを思えばある意味で刀剣っぽい。
単純に1アドとなるので有用そうっすね!
刀剣はパンプが多いので、わりと何を出してもOKってのがいい感じ。




対象はトリガーを含めても多いので、意識して構築するなら特に困る事もあるまい。
FVをソウルから吐いて戻したり、バウンス持ちを併せて殴るだけ殴って手札に変換したり。
〔GB〕や真剣必殺なしで、序盤から使えるのもいいですね!
対象を事前にシールドに使ってドロップに落とし、そこから復活させるとお得感あるよ!
なに!? シールドしてたらコストが無い!? そこはほら、相手に2回攻撃してもらおう!
少なくともグレード3に先乗りしたタイミングとかなら違和感はあるまいて。


弱点は言わずもがなでドロップバインド。
数を重ねて持ってくる予定のモノを消されると辛い。
幸いにもバトルフェイズでのバインドは少なめなので、シールドで吐くなりで処理しましょうか。
ドロヲンなどを含め。あるにはあるので要注意だけど。
ギアクロのバインドとかもちょっと苦手かもね。
【前田藤四郎 -花丸-】
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士-短刀- パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] このユニットがブーストしたバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「一期一振」を含むカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士-短刀- パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] このユニットがブーストしたバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「一期一振」を含むカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
続けてこちらのFVも。
■ういんがる・ぶれいぶ

完全にこれですね!
魅力なのは”誰をブーストしてもおk”という部分。
ぶれいぶみたいに【ブラスター】を求めないので、デッキに一期一振が2枚くらいあればそれだけで機能しそう。
ライド事故、超越事故を防ぐFVとしては最高峰ですね!

《一期一振 -花丸-》
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
刀剣乱舞 - 刀剣男士-太刀 パワー11000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの山札の上から7枚見て、「藤四郎」か「五虎退」か「鳴狐」を含むカードを5枚まで選び、別々の(R)にコールし、山札をシャッフルする。3枚以上コールしたら、あなたの「花丸」を含むユニットを5まで選び、そのターン中、パワー+3000。
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
刀剣乱舞 - 刀剣男士-太刀 パワー11000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの山札の上から7枚見て、「藤四郎」か「五虎退」か「鳴狐」を含むカードを5枚まで選び、別々の(R)にコールし、山札をシャッフルする。3枚以上コールしたら、あなたの「花丸」を含むユニットを5まで選び、そのターン中、パワー+3000。
問題は持ってくる対象が新規を含めて2種なところ。
しかもこいつら超越しているだけだと《V》では完全にバニラですね。
デッキのグレード3をこれだけにして……とかは割と辛い。
超越コストとして割り切るくらいがちょうどいいのかもしれない。
魅力としては、こいつらどっちも〔GB〕なしで動けるという部分ですな。
花丸の方は先行であれば先に乗って撃ちに行きたいし、既存の方は殺しに行けるパワーを出せる。
「ライドスキップしてもいいけど、別にオレは問題なく戦えるぞ?」という脅しにもなるのがいいですね。
普段は超越コスト、チャンスがあれば先乗りで使う、みたいな形が楽しそう。
【まとめ】
FVがずるいなぁ! わりとシズク互換とかを馬鹿にしている性能だからな!
これがあるだけで刀剣は安定して戦えそうでいいですね!
グレード2の方はどうだろ、普通に強いと思うけど。
刀剣ってメインフェイズで確定アドバンテージを確保する手段が割と少ないので、こうしてスペコが出来るのはなかなか。
デッキをある程度固めないとってのが弱点だが、どうなるかな。
さて、使い手の評価や如何にー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
横顔イラストのやつ、Gユニットにもおったな?
そいつ前衛で、今回の横顔になってるやつを裏に配置するじゃん?
どっちもレストするじゃん?
(なんか見つめあう二人に――!?)
おう、割とマジでそんなデザインに見える! あいつ【藤四郎】関連じゃない上にすぐに効果で消えるけど!
なお、レストの向きによっては悲しい事に。
それをしたくて序盤に使わないスタイル、いっそ《R》の横ラインに置いてもいいんじゃないですか。
”関連記事”
【石切丸‐花丸‐】 【陸奥守吉行‐花丸‐】について色々と! 【花丸】な新機軸、先陣がお目見えだ!?
【刀剣乱舞‐花丸‐ デッキセット】について色々と! まさかの新規商品、これまた気合が入ってる!?
【鯰尾藤四郎 -花丸-】について色々と! 盤面を要求する完全ガード、ちょっと条件が厳しい……!?
【太郎太刀 -花丸-】【次郎太刀 -花丸-】について色々と! 更に別の形に進化したコンビ、スペコにパンプと単純に強い!?
【明石国行 -花丸-】について色々と! かなり使いやすそうなGガーディアン、攻めも守りも可能な有能さん!?
【岩融 -花丸-】について色々と! ちょっと使いにくそうなGガーディアン、活躍できる機会はあるのかな!?
【燭台切光忠 -花丸-】について色々と! グルグみたいな《V》性能、ローリスみたいな《R》性能、エスペシャル要素がどこまでひっかかるかな!?
【三日月宗近‐花丸‐】【一期一振-花丸-】【加州清光-花丸-】【大和守安定-花丸-】について色々と! 看板と呼べる書き下ろしの4枚、素直に強いのもあれば癖があるのもありますね!?
【小狐丸‐花丸‐】について色々と! 使いやすくはあるドロー補佐とデッキトップ操作、何もできない時の解決には悪くない!?
【江雪左文字 -花丸-】【宗三左文字 -花丸-】【小夜左文字 -花丸-】について色々と! 妙な事をしでかす3枚、わりとどれも使えそう!?
【鶴丸国永 -花丸-】について色々と! 非常に簡易でわかりやすい《R》パンプ、色んな意味で驚きだ!?
【日本号 -花丸-】について色々と! 使いやすくなったガード制限持ち! 終盤の切り札や最後のあがきにぴったりだ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム