2017-09-27 Wed
早口言葉が苦手な人、ななつです。

今回の記事は――
【滅星輝兵 グルーボール・ドラゴン】
【星輝兵 グロビュラディア】
【星輝兵 プランク・ドラコキッド】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて新規枠が公開!
例によってリアルタイムで見てないので細かい情報がお察し!
しかもオレはリンク使いじゃないので手が届いてないのは許せ! 他の管理人が今日は書けないのだ!
ではどうぞ! まずは効果をおさらいだー!
【滅星輝兵 グルーボール・ドラゴン】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバードラゴン パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを表にする] あなたの「星輝兵」を含むハーツカードがあるなら、あなたのGゾーンから表のカード1枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、呪縛する。
【永】【《V》】〔GB:3〕:相手の呪縛カード1枚につき、あなたの前列の「星輝兵」を含むユニットすべてのパワー+3000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバードラゴン パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを表にする] あなたの「星輝兵」を含むハーツカードがあるなら、あなたのGゾーンから表のカード1枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、呪縛する。
【永】【《V》】〔GB:3〕:相手の呪縛カード1枚につき、あなたの前列の「星輝兵」を含むユニットすべてのパワー+3000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■呪縛
リンクジョーカーらしい呪縛を搭載。
相手が選ぶものですし、空いている所を呪縛出来るわけでもなく、Ω呪縛でもない。
パッと見の質は高くない……が!
”カウンターブラスト不要”
”なんでもいいからGゾーンの数だけ呪縛”
”【星輝兵】であればOK”
などなど大きすぎる利点が!


【カオス】でも使えるし、【グレンディオス】でも使えるのがいいね!
しっかり名称持ちで、オレの大嫌いなフリーズレイでも使えるやんけ! ちくしょう!
手札呪縛、全面呪縛、デッキからの呪縛、ダメージからの呪縛を見た後では強い呪縛ではないけれど、間違いなく便利な呪縛と言えましょー!
枠があれば2枚は入れておきたいカードと言えそう。
■〔GB:3〕‐前列パンプ

なんだこのネビュラっぽいスキル! お前、まさかネビュラの超越体か!?
自分の呪縛で3枚くらいは呪縛出来るでしょうし、簡易に+9000くらいは出来そうですね。
他の呪縛でもいいので、フォトンやΩ呪縛とかでより上を目指したい。
出来れば12000まで持っていくか、基礎ラインを17000以上にして26000ライン位までは狙いたいっすね。

【永】なので、スタンドトリガーなどを併せるのも良いと思う。
それこそ単騎9000を+12000して21000、トリガー載せて26000とか出せたらいいね!
こっそり《V》自身も上がるのがいいですねぇ! 完全ガード、しっかり吐いてもらおうか!
リンクジョーカーは呪縛しているだけでは勝てない事もあるので、ここでしっかりと殺しに行くの重要
攻撃に行くことで、相手の攻め手を削って結果的に防御になるという事もあるでしょう。
【星輝兵 グロビュラディア】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバーゴーレム パワー:9000
【自】:[カウンターブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、あなたの「星輝兵」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のドロップゾーンから1枚選び、《R》に呪縛カードとして置き、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、さらに、相手の呪縛カードが2枚以上なら、このユニットのパワー+3000。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバーゴーレム パワー:9000
【自】:[カウンターブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、あなたの「星輝兵」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のドロップゾーンから1枚選び、《R》に呪縛カードとして置き、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、さらに、相手の呪縛カードが2枚以上なら、このユニットのパワー+3000。
問題の1枚。
なんだこれ、大丈夫か。
そんな事を思いつつ気になるところをピックアップ!
■ドロップゾーンからの呪縛
ついにドロップからの呪縛までやってきた!?
”相手は”という指定なので、持ってくるのもサークルも相手が選ぶ感じ。
《V》裏とかの影響が少ない所を選べばいいんだけど、結局それも後に響いてくるでしょう。
結果的に空いているサークルに置くという行動をさせられるだけでも強いっす。
展開しなかったら怖くないとは言えないっすねぇ、ユニバースやグレンディオスの時点でそうでしたけど。
うっかり解呪してそのままにすると相手に盤面+1アドだけど、うまく戦えばそんな失敗も起こりにくいでしょう。


こっちも上記のグレード4と同じく、スターベイダーであればだれでもOKってのがいいよね。
もうグレンディオスが本格的にやばそう。
大丈夫かこれ、やりすぎてないかこれ、実際に入るかは知らんが相性は最高やろ。
■パンプ
何故かパンプまで搭載、最低でも単騎12000になるので、すげー使いやすいね!
その上で追加で単騎15000まで届き、簡易に21000ラインを構築できるように。
おう、なんだこれ大丈夫か!? 性能詰め込みすぎてないか!?
■〔GB〕なし/グレード3指定
なんと〔GB〕なし! G3の先乗りの段階で使える!?
【カオス】などであればライド時の呪縛もあるので、併せて使えば『呪縛されたものと思って上書きするわ……』とかも言わせないのがいいね!
いきなり呪縛2枚とかも用意できるでしょうし、相手のグレード2に対して15000で殴るとかも出来そうね。
呪縛のペース的な意味でも、ダメージレース的な意味でも、かなり有利に事を運べそう。
ただしドロップにカードがないとダメなので、相手がシールドとかしてないとダメですね。
でもこれを嫌がって序盤にシールドしてこなかったら、それはそれでダメージを詰められているので良しとしましょう。
【星輝兵 プランク・ドラコキッド】
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバードラゴン パワー:4000
【自】:先駆
【起】【《R》】:[カウンターブラスト(1),このユニットを退却させる] あなたの山札の上から7枚見て、「カオス」を含むカードを1枚まで探し、手札に加え、山札をシャッフルする。相手の呪縛カードがあるなら、相手は自分のリアガードを1枚選び、呪縛する。
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー 種族:サイバードラゴン パワー:4000
【自】:先駆
【起】【《R》】:[カウンターブラスト(1),このユニットを退却させる] あなたの山札の上から7枚見て、「カオス」を含むカードを1枚まで探し、手札に加え、山札をシャッフルする。相手の呪縛カードがあるなら、相手は自分のリアガードを1枚選び、呪縛する。
■亜種型シズク互換

完全にこれやね。
めくる数が多いので成功しやすいという利点がまずデカい、
デッキにグレード3が4枚でも、けっこうな頻度で成功するからね!
更にグレード3になってから使えば呪縛があるので、失敗でもアド損は実質無いようなもの。
クラレットで使ってますが、かなり使い勝手がいいですねー。
ある程度の名称デッキにはこれ出していいと思います、下手なFVより間違いなく強いし。
デュプレックスに消されるくらいなら、早めに動けるシズク互換という考えもあるからね!


弱点はソウルに入らない事ですねぇ。
幸いにも新規のカオブレがソウルいらんって言ってるので、その点では都合が良さそう。
『オレは元祖カオブレで戦うんだ!』という人は他の使う方がいいかもね!
実際、今のカーボンとかで十分に狂ってるレベルで強いし。
逆にパワー4000ってのは、そこまで気にならんのじゃないか。
リンクジョーカーってそこまでダメージを優先しなくても良い事が多いですし。
むしろ低パワーで守らせて、ダメージを抑えつつドロップを増加させる狙いにもなるですし。
ドロップに堕ちた分を上記のグレード2で縛るのだ!


対象は【カオス】なので現状で2種、新規のクライシスで3種となるか。
ちょっと多めに入れてサーチを成功しやすくするとかでもよさそう!
ストライドサポート抜いて、グレード3をちょっと多めにするとかもいいね!
しかしこうしてクロノジェットサイクルに出てきたという事は、今後の色んなデッキに出てくる可能性はあるね。
名称の中に名称がある軸は割と怪しいね! 【蒼嵐】の中の【メイルストローム】とかな!
―各種レアリティ―
グレード4:RRR
グレード2:R
グレード0:C
まず需要の幅が広い超越体という部分でグレード4には価値がありますねぇ。
【星輝兵】縛りとはいえ2枚は入れたいという軸は多いでしょう。
ただし名称ブランドなどはないので、そこのブーストはかからんか。
強いけど安い、みたいな扱いになりそうな予感。
狂ったグレード2はまさかのR枠、でもこれ下手なRR枠よりも高くなると思います。
初動はともかく半年後とかにどうなっている事か!?
リューとかべノンみたいな値段になってたりしてな!
下手に売らずに持っておくが吉ですね、そんなことをする人が増えると余計に価値が出るんですけど!
【まとめ】
やー、どれもいい感じのカードですね!
相対する事を考えると面倒だなって感じるやつばっかやな!
Gユニットは間違いなく便利な1枚で、グレード2はどこか狂ってて、FVは思考停止に入れていいかも!?
さて、リンクジョーカー使い的にはどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
グロ……グロビュ……ビュラ……ビュラディア?
( 絶 対 噛 む )
”関連商品”
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 再誕の救世竜 [VG-G-TD15]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06] [1カートン]
”関連記事”
【再誕の救世竜】【混沌と救世の輪舞曲】について色々と! リンクジョーカーがトライアル&クランブースター、中身はどんな感じになるのかな!?
【緊縛の重星 クラスターマイン】について色々と! 先陣を切るトライアルデッキからの1枚、とりあえずで敵陣自陣呪縛は継続ですね!?
【禁ずる根絶者 ザクヱラド】について色々と! ついにやってきた超越を封じる一手……どこまでそれを狙えるのかな!?
【ネオンメサイア・アウリオン】【デュナミス・メサイア】【オルターエゴ・ネオ・メサイア】彼らは使いやすいのか!?という話
【廃絶の星輝兵 ネオジム】について色々と! なんだこの量産型カオスブレイカーみたいなスキル!?
【コスモスフィア・キャット】について色々と! 呪縛よりも火力を優先する招き猫、新規次第で暴れそう!?
【撥ね退ける根絶者 ヰガルガ】について色々と! 新規の完全ガード、ドロップ回収……ではなくパンプゥ!?
【遊星骸王者 ブラント 】について色々と! 運命の指揮者に相応しきトリガー反転スキル、どこまでうまく使えっかな!?
【質量転移のレディフェンサー】について色々と! どこか狂ってる救世の為の剣、火力面では申し分ないけど……!?
【招き入れる根絶者 ファルヲン】【黒闇の根絶者 グレイヱンド】【終末根絶者 アヲダヰヱン】エンディングが見えた!?という話
【綻びを閉じる光 レディヒーラー】について色々と! 元ヒールなGガーディアン、わりと素直なパンプがありがたい!?
【翻る根絶者 ズヰージェ】【奏でる根絶者 ヱファメス】について色々と! 損失が損失じゃなくなる2枚、より気軽にデリートできそうだ!?
【星輝兵 メトンアクス・ドラゴン】【星輝兵 カオスブレイカー・クライシス】怠惰な呪縛使いという話
【非難する根絶者 ヰビヲルヱス】について色々と! 根絶専用Gガーディアン! 狙え、疑似デリート!?
【滅星輝兵 “Ø”グレンディオス】【星輝兵 クルスガベル】【星輝兵 スパイラルアーム】について色々と! 再び甦る虚空の兵器――!?
【対峙する根絶者 ジャグヲック】【星輝兵 ボースリッター】について色々と! 《R》用のグレード3が2種、うまく使えるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム