fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ドキドキ・ワーカー】【夢の運び手 ベレヌス】系列についての雑記とかそんなの! 各超越軸に存在する優秀なトリガー、改めておさらいだ!?


 
最近のヴァンガードは不要な互換カードが少なくていいよなって思う人、ななつです。

 
だんぼうる
 

今回の記事は――

【ドキドキ・ワーカー】
【夢の運び手 ベレヌス】


上記について!

とりあえず本文は続きから!









 






風華天翔にて登場したドキドキワーカー&ベレヌス。
 
続々と各ストライドボーナス系統に登場し、その軸の利点ともいえる働きを見せてくれているね!

そんなドキドキワーカー互換、人によってはベレヌス互換、なんとなくおさらいとかそんなのー。
 




■序盤の戦線



FVを《R》ラインに置くじゃろ? その列にドキドキワーカー互換を置くじゃろ?

それだけで簡易に9000ラインの完成じゃ!

グレード2バニラが強いとされる理由って、わりとこれを防ぐ意味もあると思うんですよね。

いやー、それくらいに単純に強い動きです。

これをするのはグレード3になってからでもいいし、別にグレード1の段階で強気に出してもいい。

展開したものを相手が殴ってくれたら、殴るだけ殴って10000シールドになったようなものですし。

かといって相手からすると放置するとそのまま殴られ手札に変換される……非常に厄介な動きです。

相手にとって4000の的を増やしてしまいますが、この4000を殴るために4000を出して来たらそれはそれで。

ドキドキワーカー互換とかなら相手に損失も少ないけど、わざわざドロートリガーとか出して来たらもうけものと考えていいんじゃないか。

もちろん軸によっては殴られたくないので後衛に回すのもいいでしょう。

サーチに出したストライドサポートを前衛に、ちゃっかり11000ラインとかも作れるのいいよね。


まぁ、この戦術は効果付きトリガー全般で行える行動ではあるのですが。

だけどドキドキワーカー互換はこれをより行いやすいというのは後述。






■殴るだけ殴ってドロー


やっぱ単純に強いのがこれやな! 殴るだけ殴ってドロー!

〔GB:1〕系統と違って、先乗りOKで一手早いというのがとても良い。

効果付き系はアドバンテージを戻すのに遅れが発生する事が多く、その点が致命的になる事もあってだね。

先行で10000シールドを盤面に投げているだけで、さくっと死ぬこともあり得ない話ではない。

その点こっちはグレード3になるだけでいいから安心だね!

このドローによって先行Gガーディアンも行いやすくなるかもですし、なにかと便利ですな。

戦線が足りない時の補助にもなるのがそれはもう素敵! 攻めつつ守るという基本にして強い事が書いてある!



スペコで盤面を上書きするような攻撃を行う時にも便利ですね。

本来はアド損になる部分を、ここでフォロー出来るとかなり助かります。






■パンプについて 



+5000という非常に大きな数値で、単純に1トリガー分!

最近はGガーディアンの性能が上がってきているので、その点でも優秀ですね。

単騎26000だと25000系統で2貫通だけど、単騎31000まで上げると30000で2貫通。

ヒール1枚で25000を出せるのは多くても、30000まで届くのは割と少な目。

《V》の攻撃でしっかり手札を2枚以上奪えるというのは重要ですな。





このパンプはガード制限系との相性もばっちりっすねー。

5000上げるだけで勝てる試合もあると思うので、より重要な位置にあるぞ。

《V》裏ブーストの代わりとして扱ってもいいし、そのブースト含めた上で行うのもいいでしょう。





逆に《V》スタンド系との相性は微妙っすな。

バトル中指定でターン持続しないので、若干活かしきれていないやつ。

これ間違える人は意外と多いので要注意、ズィーゲンでパンプ持続する人に3回ほど出くわしました(´・ω・`)






■ソウルに置く行動 


デッキによっては非常に重要な行動っすね!

ソウルブラストによってどうこうってスキルは多いので、ここでフォロー出来るという利点は大きめ。

1ファイト中に1枚は自然に入るので、その分をアテにできますな。

ただしこれを見込んでか超越軸のサポートはソウルブラストが多めになっている感覚はあるので、そこはら何とも言えない。

【アルトマイル】なんて色んなカードがソウルブラストしすぎだと思うの!



この利点をより活かしているのは【ナイトローゼ】や【メサイア】とかですねー。

【シャルハロート】や【ハリー】などのソウルが重要な軸も言わずもがな、【ダークフェイス】とかもこの部分が重要よな!

ソウルが重要なデッキのドキドキワーカー互換は、他のモノよりも若干高い印象を受けてます。

メガコロニーとか再録がないとめっちゃ高騰しそうね、元からけっこうしてたけど。






■Gユニットの名称貸し




超越共鳴枠は名称を持っている事が多いね!

この使い方を最もしているのは、個人的には【サヴァス】かなぁ。

【メイルストローム】でも【蒼波】でもコマンダー&ウェイリングになる事が多く、なにかと役に立つぞ。

現状だと【ヴァンキッシャー】もなかなか各軸での使用率が高そう! バスターの初回安定度たっけーよ!




中には名称を持ってすらいないのがいるのが泣いていい。

【クロノジェット】はともかく【クラレットソード・ドラゴン】は仕方ないとは思うけど。

実際に使うかどうかは別として【ルアード】で使えたら超高騰が見えたよなー。

個人的にルアードは☆型のが好きなので、ここで使えたらわりと嬉しかった。




あとは名称持ちのGユニットが使いにくい場合というのもあるか。

出番が限定的なのとかは余計にそうっすね、G4シャルやG4ライジングなんかはかなり状況を選ぶし。

初回超越で使えないとかそういう立場の奴も、いつか追加で来るといいですね。






■非名称


基本的に名称はなしですね、リンクジョーカーの【メサイア】は例外として。

仮にGユニットで使えても、ここで引っかかって使えない事も多め。

まぁ、この部分は代わりに名称専用の強力なトリガーがある事が多いので仕方なしですね。

逆に言えばドキドキワーカー互換になった名前のモノはほぼ確実に名称となる事がなさそうだが……!?

いうて完全ガードGや効果付きヒールが名称だったりする事もあるので、絶対ではあるまいて。



何が言いたいって、ダクイレで【サキュバス】デッキをいつまでも待ってます!
 
ちょっとえっちな18禁なデッキ……これは売れる!?
 
どうでもいいが、このすばで一番好きな話はサキュバス回。







■各クランの使い方



現状でやられて一番腹立つのはぬばたまかな!

おう、なんかグレード2のサポートの影響で11000になって殴ってくるやんけ!?

トリガー風情に単騎で殴られるわ並べて22000を作られるわで泣きそう。

G4シラヌイとの相性もいいですね! 相手の《V》支配で条件を満たし、自分はドロー!?

メインフェイズにドキドキワーカー互換が使えるという素晴らしさよ。
 
覚醒特化軸だと入らんとかそういう話はしてない。





むらくも&ネオネクタールの分身もいいですね。

オニビブレーダーからのストライドボーナスや、テンマで一気にドロー!

リエータでも似たようなことができますよ!

デッキの中からトリガーが減っているので悪手な事もありますが、それでも一気にドローできる魅力はあるよね。
 
ヒール加えて〔GB:8〕や、他のフィニッシュパターンの整えまで見込むのもいいと思う。




単純ながら【ギャロップ】でも重要っすね。

《V》のパワー条件を満たすのにほぼ必須で、これじゃないとどうにもならんって事は多めでな。

これのおかげでエクスタイガーの初回☆増加が安定してるのいいよねー。



他にもドキドキワーカー互換がなんか強いクランとかあったっけ?

なるかみのレシェフがクローザーとかvoltageですごいパワーで殴ってきたりするとか、ペイルでハリーが雑に毎度のようにドローしてくるとかもいやんな感じ。


 


 
【まとめ】


超越軸のメリットとしてのイメージが強いサイクル。

固定で入っちゃうトリガ―枠でこういう事が出来るんだから単純に便利よね。

相手が並べてきた時に9000を削りつつ、ドローでストライドサポートや先行ヒールを加えられた時にはマジで神かと思う。
 
みんなたち的には誰によりお世話になっているとかあるかな!?
 
オレはたぶん素直にドキドキワーカー!
 
他にもこういう動きが強いぞとかあったら教えてくりゃれ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!














【おまけ】





ドキドキワーカー:【十二支刻獣】だと入らない
ベレヌス:【ブラスター】だと入れなくてもいい


 
(いつかドキドキワーカー互換で通じない日が来るのかしら)


 
  

カットラス互換(当初) → ライフェニ互換(抹消時代) → カットラス互換(七海初期時代)



こんな感じで呼ばれていた思い出。

  
オレはずっとカットラス互換と言ってるけど。




”関連商品”

 <オレもいるぞ!



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]


”関連記事”

【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!? 

【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?

【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?

【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と! 




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

考察 | 12:30:00 | コメント(13)
コメント
なるかみ使ってるのでレシェフが一番お世話になってますね
殴って消えてパンプとドローがとても使いやすくていいです
マーシャルアーツで後ろおけば16出せるのも魅力的ですし
2017-09-23 土 12:56:23 | URL | [編集]
アマルーダさんにも専用☆トリガー下さい
2017-09-23 土 13:47:33 | URL | [編集]
超越軸も複数になってきてるしギアタピーみたいな亜種増えないかな
2017-09-23 土 14:03:04 | URL | [編集]
リンクジョーカーにもドキドキ亜種がくると期待している

vがソウルブラストもってるとドキドキ互換がありがたく感じる
メサイア、ダークフェイス、グルグ、ブレマスでかなり頼りにしてる
2017-09-23 土 15:04:27 | URL | 星輝先兵 [編集]
ズィーゲンブルクをブレマスで+3000してドキドキ互換でブースト、二回目の攻撃には効果で+5000することで二回の攻撃どっちもライン上げる動きが好き
2017-09-23 土 15:08:58 | URL | 星輝先兵 [編集]
この手の互換で気になるのは発動タイミング知らない人が多いことです
天道グルグやG4ハリーのアタック時効果でドキドキをコールしてからその効果をそのまま使う最強ドキドキワーカーを使われることがあるのが何とも言いがたいです。
Vがアタックした時点でドキドキがRにいないと使えないって説明で通じるんですけどね
2017-09-23 土 15:15:59 | URL | [編集]
十二支刻獣単一だと入れにくいのが辛い。

先乗りG3での強みなのに、同じく先乗りの強みのデュプレックス、初回超越から詰めまで使えるアヴニールで捲ったときに「明確なハズレ」になるのがしんどい。

ギアタビーやベリアルオウルのような亜種が来るんだろうか?
(バイソン?よくある互換だし)
2017-09-23 土 17:55:06 | URL | [編集]
ダクイレは既にカテゴリー結構あるからこれ以上増えられても・・・
強欲か色欲系のアモンならサキュバスワンチャンありそうだけど
2017-09-23 土 23:46:34 | URL | 県民 [編集]
最近この互換カードくっそ高くなってね?
2017-09-24 日 01:45:22 | URL | [編集]
メガコロとむらくもの超越軸には必須中の必須ですよね!
めっちゃソウル使うクセに他に有能なソウル稼ぎがないから!(半ギレ
2017-09-24 日 03:28:28 | URL | [編集]
個人的にバニラのトリガーしか無いクランにカウンターチャージなり+3000なり収録して欲しいですね。なるかみのドローはバニラしか居ないし
2017-09-24 日 11:27:08 | URL | アリヤ [編集]
私もサヴァス指定のペトロスをよく愛用してますね
G4サヴァスがどっちもハーツ指定がない上に使いやすくて攻撃回数稼ぎながら手札に
変換できるペトロスには本当に助かってます
FVと合わせて9kなのもFVを先陣やトライホールにすれば12kまで上がるのがなおいい
これにソニックセイラー、メイルならデスピナ、蒼波ならブルータルトルーパーとアクフォは
入れたいクリティカルトリガーが多すぎる...(さすがにマリカなしは考えられないけど)

あとはランペイジとカファーくらいでしょうか
特にカファーは竜皇ルアードと組み合わせてパワー上げながらドロップする手札
確保できるので最近のお気に入りです
2017-09-24 日 12:14:45 | URL | コウ [編集]
この手の互換の問題はエクブ系収録が以外とあることですかね。まあ、出た当時はそこまで高くはなかったから買ってないのが悪いんですけど
2017-09-24 日 14:29:11 | URL | サイウス [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する