fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ヴァンガードG Zパック Vol.1】について色々と! 復活のプロモパック、中身としてはどんなかな!?


国家の枠を超えてくるユニットとか増えそうだなって思う人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【サクリファイス・メサイア】
【Zパック】


上記について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 

 


書くだけ書いて更新してなかったシリーズ。

ショップ大会のプロモ関連が更新されとりますねー。

さくっと適当に感想とかー。




■ウィナーカード

 

10月はサクリファイスメサイアでしたね!

なにかとコストを消費するリンクジョーカーにおいて、カウンターチャージは非常にありがたい要素。

このパンプは攻め手にも使えるし、指定がないので相手ターンでも行える!?

しっかり【メサイア】名称を持っているのもポイントやね。

ウィナーカードはデッキ構築において重要なカードが来ることも多いですし、純【メサイア】ではこれが続投という事か!?




元がR枠なので、そこまで価値が出る事はなさそうって部分はどうなんだろうな。

チャトゥラあたりから、ここのプロモに値段は付かないようにしている流れを感じる。

今月のストライドサポートはシャドウパラディンという事もあって、わりといい値段してるけど!




後はそうだな! フォトンじゃなかった事がやっぱ驚き!?

新型カオブレのライド時効果を見ていると早めに呪縛出来るし、やっぱデッキに欲しいってなりそう。

上位体とか〔GB〕仕様でもっと強いのとか出るといいが、新規枠で来るかなぁ。






■Zパック


なつかしのプロモパック! 10月からはこれが特典で付いてくるね!

Vol.1ってなっているので、これは8期が続く間は配布されそう! Zパックだし!

でもこれ配布期間はどんなもんなんでしょね。

ここらってなにか説明あったっけ、個人的には3ヶ月くらいで更新が理想かなぁ。

いうてWGPでも配られるっぽいので、そこらを考えると3ヶ月か。



難点はやっぱり”近場に公式大会やってるショップがない”という場合だね。

わりとオレがそうだからな! 一番近所でやってるところでも車で40分以上かかるぞ! 泣きそう!

出来れば希少になりすぎないくらいがいいんですが、どうなる事か。

パープルトラピージストみたいにならない事を切に願う。

最近のプロモは後になって高騰する事があるので余計に怖い。







■再録組



ミューレプトンとベローグの再録はとてもいいですね!

わりと昔のPRで希少で妙に値段がついてたし!

クランブースター、そして究極超越で更に活かせるようになるかもなので嬉しい人は多そうだ!

複数軸を組んでいる人にはありがたい再録となりそう。

ガン積みはもちろん、枠が余ったから入れるかくらいの感覚で採用できるのがいいよね。

直接の妨害はしにくいけど、カウンターブラストなしで焼けるのずるいと思います。




ピル……ミューレプトンも再録! 木村先生のむちむち感あるイラストが最高だな!

ショップ大会でいっぱいもらえたわりには、結構高騰していたね!

ここでの再録でより落ち着くといいですな。

効果そのものはユニバース的な手札呪縛なので弱いわけがないものの、多大なコストが気になる訳で。

ジンクくらいのカウンターチャージがあってようやく使える印象ですが、使いやすくなるのかな。

使われると腹立つけど、可愛いから気持ち程度に許せる!?




どうでもいいけど、ミューレプトンがこの娘に見えて仕方がないの。
     
ピルルクはアロスのが好きかも。

 





逆にゴールドパラディンのやつはよーわからんな、そんな高くないじゃろコレ。

デッキによっては【結束】が入らなくて全然パンプしなくって、個人的に評価は低め。

つかホルサでパンプした方が強くねって感じる事が多めでな。

まぁ、ここは新規次第で化ける可能性はあるわな!

自身を含めた最大展開で単騎13000になって、それが完全にノーコストとなれば弱い事はないし。






■アクアフォース
 
【蒼波兵 スコープ・セイラー】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:6000


【自】【《R》】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1),このユニットを手札に戻す] あなたの「蒼波」を含むヴァンガードが【スタンド】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの「蒼波」を含むユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。


まさかの【蒼波】がプロモで強化!

ボイルの再録といい、究極超越の第一報で強化予告がなかったのが嘘のよう!

さてこれ性能はどうだろうか、まず【蒼波】を持っているのが重要だね。

ここは名称指定があるのにカードそのものが少ないので、名称が増えるのは重要な部分になりそうです。




しかしパンプ値の+4000というのがなんとも中途半端な感じっすね。

フォイヴォスやルキアノスに当てても単騎15000とかいう微妙な数値。

〔GB:1〕がついているせいで、序盤に出して9000ライドに刺さるという事もないっすね。





ここはアンガーボイルのストライドボーナスをはじめ、各種パンプを併せてようやくという感じか。

ストライドボーナスはこっそり《V》もパンプさせるので、テトラボイルに付加するのもいいかもしれません。

追撃が33000となれば、テトラボイルも及第点の《V》スタンドに感じます。

コストのバウンス処理によって使いまわせるというのもなかなか良いかもですなー。

 


問題は条件で、現状だとテトラボイルのみってところですね。

いや、リミットブレイクのテトラドライブでも行けるけど。

《V》が起きた時の限定なので、初撃でパンプして殴れないとかいう歯がゆさよ。

他の《R》とかをパンプしようにも、上記を起こす条件の為に殴り終わってるとかすらあるわけで。

どうしても《V》が4回目に殴る関係上、3回目指定のフォイヴォスとも相性悪めで2回目のルキアノスは論外。

アクアフォースのパンプはスタンドするユニットに付加してこそ意味があるので、微妙に存在意義を見失っている気がする。

もちろんここは新規枠によって色々と改善されるかもなので、手のひらは伏せますが。

 


現状だと、非名称であってもこっちでよくねってなりそう。

序盤にフォイヴォス14000にして殴りに行くの大好き。
 
新規型はパワー6000も評価を下げますねぇ。



 


■エンジェルフェザー

【敏速医療 イロウエル】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:9000

 
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),あなたの手札から1枚選び、ダメージゾーンに表で置く] このユニットがアタックした時、このユニットがブーストされているなら、コストを払ってよい、払ったら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、手札に加える。

 


各クランに配られた”ブーストされているなら”という条件のツインソードサイクル。

エンジェルフェザーはハールートで、彼女は全クランで見ても上から数えたほうが良いレベルで強いっすね。

特に現状で文句がないのに、ここでまさかの2種目!? 存在が死んでるクランにこそ2種目をくれよ!?




ちなみに彼女がやってる事は単純な手札交換ですねー。

カウンターコストはあるものの、回収するカードに指定がないので実質コストはないようなもの。

G1ノキエルやヒールトリガー、完全ガードなど、ダメージに落ちたものをこれで加えられると理想ですか。




盤面を自在にダメージに送るG4ノキエルとは相性が良いかもしれん。

盤面に出したG1ノキエルとかをダメージに送って、そのままこいつで回収できればなかなか。

ダメージに置けるというだけでグレード3ノキエルとも相性良さそうですね。

メインフェイズじゃないのでグルグル出来ないけど、それでも手札を増やす条件は整えられそう。

超越せずに戦うターンもあるので、チャンスは多いかもしれませぬ。



注意点はこいつ自身は連続攻撃を発動させない事、あとは【救援】ではない事っすね。

エンジェルフェザーは守りに入るよりも攻めていった方が強いと思う派なので、個人的に評価は低め。

単品で見ると完全に1:1交換なので、アドバンテージ面でも優位に立っていないのもどうだろうな。

とにもかくにも新規次第、強い要素は十分に秘めているとは思うけど。






メガコロニーネオネクタール

【ブリリアント・ハニー】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ネオネクタール 種族:インセクト パワー:9000


【自】【《R》】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの他の開花能力を持つリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。あなたの開花能力を持つリアガードが3枚以上なら、【カウンターチャージ(1)】。

 
メガコロニー! じゃなくてネオネクタール!

いや、画像を見た瞬間にマジでビビりました。

ブリリアンブリスターと似たような名前ってのも悪意を感じる。

いや、ネオネクタールは元から昆虫もいたけど……それでもビビるわ(´・ω・`)




さて、メインの効果はとりあえずカウンターチャージやね。

ネオネクタールはなんやかんやでプリマヴェーラで決めたい事が多いと思うので、そのコストを確保するためには重要です。

別になかったらなかったでベラーノとかあるので、そこまで困る印象はないんだけどさ。





【開花】感知のパンプもあるね!

これネオネクタールにしては控えめというだけで、雑に【開花】を並べて+8000するだけでも強いと思う。

21000を超えるだけなら6000で十分なので、前衛2体が【開花】を持っていないこいつでも悪くはあるまいて。

後衛次第で更に上のラインも目指せましょう! いざって時は『ブースト』を付加するとかでもいいと思う!




 
ただ気になるのはソウルブラストっすねー。

これ完全にリエータやディアンの足を引っ張っとるじゃないか!?
 
呼んでこない分とか、もしくは呼んだ後に吐けばいいので併せて使えない事はないと思うけど。





■トリガーパック廃止



廃止というよりもいったんお休みという感じやろな。

あらかた有用なものは配り終えたでしょうし、全クランで魅力的なものを出すのが辛くなってそう。

ヒールも効果付きの登場で価値が大幅にダウンし、1度目のクリティカルはそもそもラインナップに違和感があったレベルですし。

まぁ、ネタが出来たら復活って感じじゃろか。

個人的にはスタンド&ドローパックはもう1回くらい配布をして欲しいレベルなんだけど。






【まとめ】


10月ウィナーカード:勝ちに行く必要ないや
プロモパック:高騰しすぎるものは入れないでね
アクアフォース:【蒼波】強化多いのかしら
エンジェルフェザー:2種目のツインソード他にもくれ
ネオネクタール:どうみてもメガコロニー 
トリガーパック:再配布でええから配ってや


こんな感じですわ!

プロモパック復活はどーなんでしょうね。

都会に住む人はなんとも思わないだろうけど、マジでサテライト住まいには厳しくてな。

配るショップが少ないと市場にも出回らなくって、シングルでも見ない事が多そう。

通販で買えばいいだけなんですが、そこで高騰とかしてると余計な出費ガガガ。

でもある程度はいいもの出さないと魅力が薄くなるし、ここは何とも言えないね。

ぶっちゃけトラピーがあったからこそ『大会に行こうぜ!』というモチベもあったわけだしなぁ。

今後に参加費を取るなら、余計に魅力があるものは欲しいと考えちゃうのも本音やね。


さて、みんなたち的にはどんなもんじゃろー。

各カードの評価も如何に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!





 






【おまけ】






グレネ(ブリリアンシリーズ、うちにも来るのか!?)

 

グレネにはインセクトはいないけど……究極超越がブリリアンなフラグ。






 
 
”関連商品”
 

 

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]


”関連記事”

【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!? 

【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?

【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?

【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と! 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 07:10:00 | コメント(2)
コメント
内容がクソ微妙というね。トリガーパックはネタギレでしょうがないにしても、個人的にはカウンター系が良かった。
てか公式カウンター発売どうなっとるんや!
2017-09-22 金 14:59:33 | URL | [編集]
イロウエルは条件がアタックした時だからツインソードサイクルと一緒にするのは違うと思う。
どっちかって言うとヒストリーメイカーと一緒じゃないか
2017-09-22 金 20:18:13 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する