fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【招き入れる根絶者 ファルヲン】【黒闇の根絶者 グレイヱンド】【終末根絶者 アヲダヰヱン】エンディングが見えた!?という話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【招き入れる根絶者 ファルヲン】【黒闇の根絶者 グレイヱンド】【終末根絶者 アヲダヰヱン】について軽く!

良ければお付き合いをー!










リンクジョーカーのやべぇやつら根絶者から割と濃厚な3枚!!
濃厚な能力すぎてあまり語りつくせない感じだけど、いつもどおりかるーくみていく感じで!



《招き入れる根絶者 ファルヲン》
グレード1 パワー7000

【永】【手札】あなたの「根絶者」を含むヴァンガードがいるなら、「根絶者」を含むGユニットの【超越】コストを払う際、このカードのグレードを3として捨ててよい。

【自】CB1【超越】のコストで、このカードを手札から捨てた時、あなたの「根絶者」をもともと含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったらこのカードを(R)にコールする。



ほしかった根絶名称の超越サポート!
どういう感じなのか、効果をちょっと見ていくとっ!


■コスト化の条件

根絶(V)がいる場合、根絶Gユニットに超越する場合というがっちがちな査定。
気軽にビッククランチになるぜ!とかできない。
リンクジョーカーミラーの場合の解呪役メサイアになれないのが割りと致命的な感じかもしれない?


■超越サポート以外の動作


さすがにもらえなかったG3サーチ

だけど、場に戻ってくる動きはいい!
根絶は場をまるっと消費して、なおかつ殴るために手札を消費し、その上でガード札を維持するというハードモードな感じなので、この1アドは涙出るくらいうれしい!


■コストとか

アドを稼ぐ効果があるならコストも支払えよって事でコストはCB1です。

コレは結構響きそうな?
や、ソレも昔の話になってくるのかな?

効果値を考えてみると軽いと思う!


■まとめ

コレがほしかった!!

というよりあったら良いなって効果になってそう?

メイデン・オブにいるあの子のと同じ効果だったらもっと良かったと思うけど、よくよく考えると手札1枚で超越できるってのはでかい。
コレでG3という貴重なアタッカーを手札に残しつつ超越できる!

ただしこの評価はこいつ単体で起動させた場合という感じで!

次のカードがカレの評価を爆上げしてくれる、個人的に根絶者にとっては色々と考えさせられるカード!


《黒闇の根絶者 グレイヱンド》
グレード3 パワー11000

【起】【V】ECB1「根絶者」あなたの「根絶者」を含むリアガードを2枚選び、退却させる:相手のヴァンガードをすべてデリートする。

【自】【V】あなたの「根絶者」を元々含むGユニットが【超越】した時。山札のうえから1枚公開し、そのカードが「根絶者」を含むカードなら、(R)にコールし、違うなら、ドロップゾーンに置く。あなたのユニットを1枚選び、そのターン中+2000し相手はドロップゾーンから2枚選び、裏でバインドする(バニッシュデリート)。



帰ってきたグレイくん。


■デリート

超越ボーナスもちなのに超越前から動いてくる!?

先行でも可能なので、相手がGガーディアンを出せない状況でのパワーは結構やばい。

CBのコストがリーズナブルになってるので使える事が多いと思う、序盤から殴っていけばトリガーしだいで結構やばい事になる。

コワイネ


■コスト

その強力な性質上、毎度重厚なコストを要求してくるデリート、このグレイヱンドくんはー!

CB1+「根絶者」2枚をドロップ

わぉ

CBに関してはG3で確定でデリートできる部類としては最軽量か?

ただし場コストが……大食いになったな!
でも最速デリートできるなら安いのか……?

アルバ エロルとか醒トリガーのヱディくんをガードに使う前に場に出せるってのは結構なタイムアドバンテージになると思う。

損をして勝ちをとれってルアード君が言ってた!


■超越ボーナスでアドバンテージが!

コレ、上のデリートよりコッチがメインだと思うの!

なんとデッキが全て根絶者なら山札のうえから1枚みて強制コールできる!そのうえ、好きなユニットにパワー+2000、バニッシュデリート。

ランダム性のあるコールだけど、なにが出てもとくって言う!

さらにうれしい事に驚愕のノーコスト。
ただし「根絶者」をがちがちに指定してくる感じ。

異分子を許さない子達。


■パワー+2000

デッキトップ公開後コレ初期パワー4000だろうが+2000でデリートアタッカー県内に。
他のカードでさらにパワー+2000できれば11000などのいわゆる端数の係数を上げてくれる!

どっかにいないかなーそんな効果(棒読み)
 

■バニッシュデリート

超越ボーナスの付属にこっそりついている2枚バニッシュ。

超越度なので結構な枚数を消すことができてデリートエンドへの足がかりになりそう

こりゃ効果に根絶名称指定が納得。

え、だってついてなかったらトランスエルスとかで呪縛延命してデリートエンド狙いできるからね!


■まとめ

つよい!

良い感じにしやがったグレイ!

デリートのしやすさが向上し、G3グレイというおかげでハイパー生け贄(V)スタンドも可能という!

ただその一方で「どうせCB与えたらデリートされるんだし、いっそいっぱい殴ってやろう!」という相手の開き直りの精神が発生しそう。
やめてください しんでしまいます。

ヲクシズ先輩が守ってきたデリーター相手には序盤殴らないで置こうという躊躇をぶち壊す1枚。

敵か味方か……!?

ここはあくまで個人の感想だがな!

カード単体で見ると超越ボーナスはまじめにぶっ壊れていると思う。
超越!デリートッ!!が!殴るユニットが居ない!!
そんな悲しみを無くしてくれる!

デリートでいっぱい食べるようになったけどそのブンボーナスで量産してくれる、ツン7:デレ3ぐらいのツンデレ、グレイヱンド。



最後は畳み掛ける様なGユニット


《終末根絶者 アヲダヰヱン》
グレード4 パワー15000+

【超越】

【起】【ターン1】(V)あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び表にし、「根絶者」を含むリアガードを1枚選び、退却させる:あなたの「根絶者」を含むハーツカードがあるなら、相手のヴァンガード全てをデリートし、このユニットと同名のあなたのGゾーンのカード1枚につき、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000



終末!?ウィークエンド!?なにモンダヨこいつ!?
今まで皆が頑張ってしてきたデリートをいとも簡単にやってのける、終末ぱねぇ。

しかし、何か弱点があると思うんだ!

という事で効果をもちっと見ていこう


■初回超越可能なGユニット

Gユニットの根絶者本当にありがたい。

こいついなかったら初回超越はまだGガーディアンからのヱヰゴヲグかよってなってたな!

や、でも初回超越でできるからって効果が強いとは限らない!
その効果はーー


■超低コスト確定デリート

超越で手札1枚捨ててるけど、コストはGペルソナと(R)の「根絶者」を退却。

発動の条件は毎度のガッチガチだけど、CBを使わないデリートはヤバイ。

グレイヱンド君の力を借りれば超越するだけでデリートの条件を満たすというよくわからない事に!?

今まで苦労してやってきたデリートが一瞬にして身近に!


■オマケにパワーが増える

乗れば乗るほど得するタイプのようで

Gゾーンの表の同名1枚につき前列全て+2000

初回で+2000、2回目で+6000

2度目ならパワー4000の効果つきトリガーがアタッカーorブースト要因に化けるという

上昇値が微妙と思うだろ?デリートしながらコレやってると思うと相手にとっては悪夢みたいな効果。

グレイヱンドの+2000とあわせて初回で相手のパワー0のVにたいして30000で殴れるGガーディアン泣かせな攻撃力。
相手のパワーを参照するシールドとはご相談を。

■タブンオソラク唯一の弱点

こんなに強いカードに弱点があるかって!?

あるよ!

2回しか使えないことだね!!!

や、マジでそのぐらいしか弱点が思い浮かばない。


■まとめ

根絶者なら何も考えずに「まずこいつ4枚やな」とGゾーンに入れるレベル。

なんでCB使わないねん君。

CBないわー、場にユニットもいねぇわーという場合でもグレイヱンドにのってさえいれば、デリートまでいけるって、めちゃ革命的!

打つのに苦にならない超越なのでグレイヱンドの超越ボーナスのバニッシュをかませていけば割とマジで簡単にデリートエンド狙えるんじゃ?



■3枚のまとめ

3種の神器みたいな3枚

超越からの山札コール&ドロップからコール。

デリート発動しても場に1枚残る、これCB1だけでをやってのけるなんて!
クレイジー!
今までヒィヒィいいながらデリートしてたのが嘘のよう!

根絶者ってアド稼ぐ系のカード多いけど、デリート後ってのが多くて、デリート前にソレほしいの!というのが緩和されたかな?

超越後これなら前半のアドソンデリートパンチもやっていいかな・・・?
完全にやりきる自信があるか、相手の初回超越耐えられる手札があればな!!

3種の神器のおかげでデリートエンドも見えそうだし、特殊勝利根絶の時代が!?

という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ


ミラーすると最ライドしてまでヱンド君のボーナス使うことになりそう。こう、バニッシュデリート的に。



[関連記事]

【綻びを閉じる光 レディヒーラー】について色々と! 元ヒールなGガーディアン、わりと素直なパンプがありがたい!?

【質量転移のレディフェンサー】について色々と! どこか狂ってる救世の為の剣、火力面では申し分ないけど……!?

【遊星骸王者 ブラント 】について色々と! 運命の指揮者に相応しきトリガー反転スキル、どこまでうまく使えっかな!?

撥ね退ける根絶者 ヰガルガ】について色々と! 新規の完全ガード、ドロップ回収……ではなくパンプゥ!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 03:20:00 | コメント(6)
コメント
ここまで名称キツイと完全ガードは新規の子一択やな
元々そのつもりだったけどカウンターチャージも捨て難かったからある意味助かる
2017-09-13 水 03:59:56 | URL | [編集]
ディーラーもだけどコスモリースも抜く決心がついた
名称でしっかり固めた方がよさそうだ
2017-09-13 水 05:48:10 | URL | 星輝先兵 [編集]
初期のゴルパラを思い出す動き
ザクヱラドも採用圏内ですね
文句をつけるなら、ゲヰールをパンプしにくいことかな?
2017-09-13 水 07:37:14 | URL | [編集]
グレイヱンドで最速デリートしてギブンでVスタンドして超越させるまえにゲームセットされそうだな
2017-09-13 水 15:45:54 | URL | [編集]
コスト軽いからこの前の超越封じも余裕で採用できそうだな。

やっぱり効果見てるとリンクジョーカーの強化の加減が難しいってことがよく分かる。
2017-09-13 水 19:56:17 | URL | [編集]
ただいまはここが最前線
2017-09-14 木 06:10:29 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する