2017-09-12 Tue
慣れは定期的にリセットするべきだと思う人、ななつです。

【三日月宗近‐花丸‐】
【一期一振-花丸-】
【加州清光-花丸-】
【大和守安定-花丸-】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて新規カードが公開!
【根絶者】側は他の管理人に任せて、オレは刀剣乱舞と規制の更新について書くとしよう。
まずは効果のおさらいっ!
【三日月宗近‐花丸‐】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐太刀‐ パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンから裏の「三日月宗近‐花丸‐」を1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい、払ったら、あなたの前列のユニットを3枚選び、そのターン中、パワー+3000。あなたのGゾーンに表のカードが3枚以上なら、あなたのリアガードを3枚選び、【スタンド】し、そのターン中、このユニットの☆+1。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐太刀‐ パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンから裏の「三日月宗近‐花丸‐」を1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい、払ったら、あなたの前列のユニットを3枚選び、そのターン中、パワー+3000。あなたのGゾーンに表のカードが3枚以上なら、あなたのリアガードを3枚選び、【スタンド】し、そのターン中、このユニットの☆+1。
まずはこちらから! おじいちゃんと呼ばれる刀剣乱舞の顔だね!
書き下ろしのおかげで、既存に存在するG4の2種と違ってパッと見で分かりやすいぜ!
まずは久しぶりの【真剣必殺】持ち! 今回はないのかと思ってたけど、そんなことはなかったぜ!
んで、多段式の効果で最初に発動するのは前衛のパンプですね。
たかが+3000ですが刀剣乱舞は基礎ラインが18000を超える事が多く、僅かながらも役に立つパンプに見える。
地味に《V》も29000になって裏が7000で36000を作れるオマケつき!

追加効果で発動するのは《R》スタンド! ”‐特‐”で得た効果に近いね!
起こせるのが3帯だけど手札コストなどがないので、気軽に撃てるのが非常に良いと思います。
自身のパンプスキルも相まって、そこそこのラインで追撃も出来そう。
仕様上スタンドトリガーとの相性は悪いが、そこは☆ガン積みでも連続攻撃が出来るという利点にもなる。
加えて簡易に☆が増加するオマケつき! 36000ラインがわりと簡単に作れるので、ここで《V》のプレッシャーを出せるのもなかなか。
Gガーディアン1枚で止めにくいパワーを出しつつ、2トリガー突破ならぶち抜くぞ言えるのは重要です。
スタンド効果などに【花丸】指定がないのも良い感じですね! 既存のデッキに適当にぶち込んでも使える良査定!
表のカードが3枚という部分はどうだろうね、疑似的な〔GB:4〕なので難易度そのものは割と高めですが。
具体的に言うと先行Gガーディアン1枚からは使えないというむずがゆさがある。
とはいえ初回でGペルソナを撃つだけで結果的に表のカードは2枚になって、2回目の超越で問題なく条件は満たせるので不自由なく撃てそう。
まとめてみると素直に普通に強いカードですね。
ぶっ壊れじゃない上に止められるレベルだけど、やってる事は全然弱くない一品。
書いてあることも簡単だし、ここから刀剣乱舞を始める人にも優しい1枚だと思います
【一期一振-花丸-】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐太刀‐ パワー:11000
【起】【《V》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[カウンターブラスト(2),あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの山札の上から7枚見て、「藤四郎」か「五虎退」か「鳴狐」を含むカードを5枚まで選び、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルする。3枚以上コールしたら、あなたの「花丸」を含むユニットを5枚まで選び、そのターン中、パワー+3000。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐太刀‐ パワー:11000
【起】【《V》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):[カウンターブラスト(2),あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの山札の上から7枚見て、「藤四郎」か「五虎退」か「鳴狐」を含むカードを5枚まで選び、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルする。3枚以上コールしたら、あなたの「花丸」を含むユニットを5枚まで選び、そのターン中、パワー+3000。


なんとグレード3で戦う前提の1枚、かの解放ガルモール&モナ王のようなスキルだね!
手札1枚から一気に盤面を展開出来るので、アドバンテージ面ではすさまじい事に!?
先行先乗りのタイミングで【真剣必殺】状態になっておいて撃てると理想やな!
先行ならあえて序盤は展開せずにダメージを受け続け、このスペコを狙ってもいいかもしれぬ!
つかこのカードが存在するというだけで序盤でぽんぽん殴りにくくなるし、下手にライドスキップしてしまうと展開で押し潰されもしそう。
地味にパワーも出るので超越が出来ない時の選択肢にもなるのがいいですねー。
サーチスペコからのシャッフルなので、大幅な圧縮によるトリガー率は半端じゃなさそう!?
普通に超越からのトリプルドライブよりも、圧縮ツインドライブの方がトリガー出るんじゃないか!?
ただし超越しているだけでは完全にバニラなので、その点には注意が必要ですな。
ストライドサポートのようなサーチとかが来るなら、デッキに1枚入れてメタる1枚とかに出来そうですが……!?
あとは新規の【藤四郎】【五虎退】【鳴狐】の性能次第なのでなんとも、デッキに入れるのがデメリットみたいなのだと評価は下がる。
逆にスペコで呼んで得られるメリットが超越以上なら、スキップしてこちらを使う価値も大きくなるでしょうけど。
デッキからスペコで呼ばれたらメインフェイズで超越できるとか言い出したら完璧なんですけど、ダメかな。
【加州清光-花丸-】
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐打刀‐ パワー:5000
【自】:先駆
【起】【《R》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1)] あなたの「花丸」を含むヴァンガードがいるなら、山札の上から1枚見て、山札の上か下に置く。
【永】【《R》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐打刀‐ パワー:5000
【自】:先駆
【起】【《R》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1)] あなたの「花丸」を含むヴァンガードがいるなら、山札の上から1枚見て、山札の上か下に置く。
【永】【《R》】真剣必殺(あなたのダメージが3枚以上で有効):このユニットのパワー+2000。


すさまじく優秀なFV!
序盤からオラクルやジェネシスもビックリなデッキトップ操作が可能と、かなりの魅力!
ライドした分をソウルブラストしてデッキトップを操作し、序盤からトリガー率を上げにいけ!
次のライド先や超越コストがないなら、デッキトップを入れ替えて確保しにも行けるやつ!
【花丸】でしか使えないもののグレード3のハーツを利用が出来るし、グレード4の名称を借りるのも良いでしょう。
ヴァンガードはトリガーを引けば有利になるゲームなので、それを毎ターン行えるこいつはかなり使いやすそう。

ガード制限で☆引いたら勝ちだろうと言える事のある日本号あたりとの相性もよさそうね。
☆引く確率を上げるか、そもそも確定させて4点ノーガードとか言わせられたら完璧やん!
【真剣必殺】によるパンプも使い勝手がいいね!
《R》裏で7000になるのでラインコウチクの邪魔にもならず、《V》裏でも三日月宗近‐花丸‐の36000を出す要員にもなれる。
書いてあることはかなり単純ですが、非常に使いやすいユニットだといえましょう!
欲しい人は4枚集めると思ったサイン付きがFVというのもいいですねー。
サイン付きを4枚集めるために4セット買わせるとかいう、そんな極悪な事はしないってだけで優良に見えます。
まぁ、メインデッキに突っ込んで同ターン中に【起】を連打するとかしたい人は複数買ってください。
たぶん1セットに1枚よな?
【大和守安定-花丸-】
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐打刀‐ パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:このユニットが「花丸」を含むユニットをブーストしたバトルの終了時、【ソウルチャージ(1)】してよい。【ソウルチャージ】したら、このユニットをソウルに置いてよい。置いたら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:刀剣乱舞 種族:刀剣男士‐打刀‐ パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:このユニットが「花丸」を含むユニットをブーストしたバトルの終了時、【ソウルチャージ(1)】してよい。【ソウルチャージ】したら、このユニットをソウルに置いてよい。置いたら、【カウンターチャージ(1)】。
完全にコスト補給要員。
序盤から毎ターンソウルチャージしていけると後半で色々と悪さができそうですね!
いざという時にはカウンターチャージが出来るので、コストが無くて困った……という時の補佐にもなるね!
ソウルを累計で4枚くらい貯めて、カウンターチャージ1枚分になれたら仕事してる!
ただし完全にアド損となるので、その点には要注意ですねー。
でもアド損してでもカウンターチャージが欲しい時はあるでしょうし、殴るだけ殴って消えているので損失感は薄い。
逆にいうとメインフェイズで使えないので【起】とかとは相性がわるいんだけど。
とにもかくにもばりばりカウンターブラスト使っていくぜというデッキには、こっちの方がいいかもですね。
こちらもサイン付きがどうこうってのは一緒やね、複数欲しい人は以下省略。
【まとめ】
さて、性能そのものはどうだろう?
《R》スタンドの三日月が普通に強い。
デッキトップ操作の加州がすごく強い。
スペコするグレード3が新規次第では強い。
ソウルチャージしまくり&カウンターチャージ要員はデッキによっては強い。
こんな感じの印象。
刀剣はほんとどこかで見た効果を良い感じに使えるのがいいですね。
それぞれの汎用性も割と高いので、どこからなにが飛び出してくるかもわからんですし。
さて、使い手の評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(やっぱアップじゃない方がいいよね)
全身画っていいよねと再認識、慣れてきたと思ったらここでリセットかけられるっていう。
”関連記事”
【石切丸‐花丸‐】 【陸奥守吉行‐花丸‐】について色々と! 【花丸】な新機軸、先陣がお目見えだ!?
【刀剣乱舞‐花丸‐ デッキセット】について色々と! まさかの新規商品、これまた気合が入ってる!?
【鯰尾藤四郎 -花丸-】について色々と! 盤面を要求する完全ガード、ちょっと条件が厳しい……!?
【太郎太刀 -花丸-】【次郎太刀 -花丸-】について色々と! 更に別の形に進化したコンビ、スペコにパンプと単純に強い!?
【明石国行 -花丸-】について色々と! かなり使いやすそうなGガーディアン、攻めも守りも可能な有能さん!?
【岩融 -花丸-】について色々と! ちょっと使いにくそうなGガーディアン、活躍できる機会はあるのかな!?
【燭台切光忠 -花丸-】について色々と! グルグみたいな《V》性能、ローリスみたいな《R》性能、エスペシャル要素がどこまでひっかかるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム