fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【メガコロニー】についての雑記とかそんなの! 国家ブースターでの追加を控えるこのクラン、どういった強化になるのかな!?

  
子供の頃に牛乳のイッキ飲み勝負とかよくやった人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【メガコロニー】について!
 
とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 

唐突にメガコロニーの話題でも。

12月の国家ブースター(仮)にて強化が決まっておりますね!

せっかくなので、このクランに期待する事&思う事を適当に!

まだ先だけど、たぶん気づけば出てるとは思うくらいにはすぐだよ!

では適当にどうぞー!




■【ダークフェイス】



とりあえずでメイン強化がありそうな軸。

まだ2種目のグレード3も来ていないし、わりと強化の余地は残ってそうっすねー。

《R》性能になってるとか、あとは【暗躍】を付けてどうこうってのが目に見えますが、クラレットとフェンリルという例があるためキーワード能力を搭載してくるかは不明。

ダークフェイスは既存のグレード3の性能が普通に高いってのも大きいよねー。

ストライドボーナスはなにかと面倒ですし、〔GB:2〕による妨害性能はかなりの物。

ソウルを貯める手段が更に増えると、それはもうとんでもないことになりそうね!





グレード4も初回で使える性能なので、あわよくばでクロスストライドとか出来るかもしれないね。

表になっている【ダークフェイス】の数がどうとか以下省略。

使い手に言わせると微妙な性能らしいので、使いやすくなってくれることを願っているそうですが。

書いてあることはわりと強いんだけどなー、でもこれ相手のクランにもよるよなー。




サポートもわりといいもの来ているね。

特にグレード2は完全なノーコストで非常に使いやすい印象。

あとはマシニングモスキートに頼らずにソウルチャージが出来れば完璧やな!?



ちなみにこの軸の最大の弱点は――


『あ、ストライドボーナス分で引くの忘れてたわ』


とかかな(´・ω・`)








■【マシニング】



メガコロニーと言えばこれという人も多そうな名称、なんといってもデストロイヤーが強力だね!

公式もそれをわかっているのか、あからさまに強化を恐れてる!?

最近はグレード3少な目の構成も多いので、それに対するメタ要素にもなるですねー。

オレの住まう地域では謎にメガコロニー使いが多いので、デッキのグレード3を少なくするという事にどうしても抵抗ががが。




とりあえずで出そうなのはストライドボーナス内臓のグレード3かな!?

リミットブレイク、レギオン、Gユニット、各システムを抑えているので来るならこれじゃないか。

【バトルシスター】がこの路線でとんでも強化を得ているし、ここも似たような事になったりしてな。

ついでに【マシニング】名称のストライドサポートとか来たら、かなり使いやすくなりそうっすねー。






■【ギラファ】



専用Gユニットに連携サポート、僅かな強化ながらも頑張って軸として成り立っていますね。

こっそり非公認のガンスリンガーで優勝してきたんだけどさ、その時に一番苦戦したのが【ギラファ】だったよ。

いや、マジでトリガー1枚の差! マジで一番危なかったよ! なんだこの漫画でよくある『一番苦戦したのは地区大会(主人公との対戦)だった』みたいな言い方。

序盤から妨害を行い、しっかり連携で序盤の防御力を維持し、仮にもアドバンテージを稼ぐ手段があり、初回超越から高火力を出す事が可能。

思っているよりも強いんですよ、この軸! たぶん気のせい程度に!

まぁ、ここの難題は『レストしているなら』という条件よなー。

ダメトリでスタンドトリガーが出たら終わりだし、なんかスペコする系のGガーディアンとかでもお察し。

とりあえずで《V》用のグレード3は欲しいし、《R》でもっと有用な【ギラファ】も欲しいよな。

よく言えばサンギラファレベルの物が増えるといいんですが、もうなんでもいいから名称増やせと。

実際、名称ヒールとか来るだけで化けそうなんだけど。






■既存の名称化



【七海】とか【蒼波】などを始め、既存に存在するものが不意に名称となる事がありますね。

やはり期待がかかるのはこいつかなー?

ブレイクライドという性質は強化しやすいだろうし、サンシャインヴェールみたいなのとか出ねーかな。

【悪夢の国】とか、【はむすけ】とか、わけのわからんものも名称になっているので何が来るかは不明だけど!

似たような枠で言えば【戦闘員】とかどうでしょう、今はEまでいるんでしたっけ。






■新規軸
 


【クロノファング】【ルアード】【アマルーダ】などなど、既にストライドボーナス帯があるのに新規で超越軸が登場。

次はアクアフォースにまでやってくるともなれば、もうどこに着ても不思議じゃないですね。

国家ブースターだけでデッキが組めるという触れ込みをネタに、メガコロニーがその枠を持っていくかもしれません。

というかネオネクタール&グレートネイチャーよりも、敵役としてぴったりというのがありまして。

メガコロニーからディフライダーとか出てきて、ダークフェイスほったらかして新規軸とかもありそう。

正式に【暗躍】を持って戦う軸か、もしくは【支配】のようにまったく別のルートでも作り出すか。

わりと真面目にありそう。





■Gユニット


 
状況に応じてでしか使えないGユニットばかりという印象があるね。

特に相手の盤面にカードがない時にどうこうってやつがいないので、いざという時の決定力が足りなくって。

メガコロニー最強の一角であるパラスピアーさんですら相手頼りという悩ましさ。

出してなかった時にぶっ刺さるオプティランドスがあるので文句言うなって話だけど、それでもやっぱり欲しくなるのは当然の欲だよね。



あとはかげろうにズィーゲンが来たように、しっかり攻め手も来るといいですね。
 
わりと真面目にかげろうがこれを会得しただけで強くなった感あるので、メガコロニーにも攻撃的なものを期待したい。

なに? タイラントで我慢しろ? わりと真面目にあのパンプが侮れないから恐ろしい。

オプティランドスがGペルソナないのに、わりと撃たれるから困る。






■Gガーディアン



まず20000シールドが満たしやすい方だね、《V》や後列も含むので基本条件は達成している事が多めです。

更に疑似ディフィートフレアみたいなものもいただいてて、実際に使う予定がなくても相手が勝手に警戒してくれるやつ。

その上でファイターズコレクション産が非常に厄介な性能をしているね!

なんやあの娘! ハイパーうぜぇんだけど!

何が言いたいって、このクランはわりといいもの貰ってますねー。

ただし簡易に安定してパンプ出来る物がないので、その言ったものが欲しい時はあるわな。

ディナイアルのような感覚でアタックしているリアガードをレストさせるのとか出てくると《R》の超火力も止められそうだけど、出るかなぁ。





■究極超越って?



11月ブースターで出てきそうな新システム。

メガコロニー的にはオプティランドスが既にその枠になってそうなイメージ。

やるならあれ以上のプレッシャーですが、そうなると《V》スタンド封じかなぁ。

既にスタンビートルとかデストロイヤーとかあるけど、似たような事でもしてくるのかな!?

どちらにせよ新システムとかが来るなら、割と早めに来るのがいい感じですね。

このクランって、毎回のように新システムが来るの遅めだしなぁ。








■妨害性能の高さについて


【ダークフェイス】は〔GB:2〕による強制レスト、【マシニング】であれば《V》スタンド封じ。

なにかと妨害性能がたっけーですね。

Gガーディアンが妨害的にはまだ優しいだけで、ここで更に妨害性能を高めてくるとよりひどいことになりそう。

いやー、強化次第ではマジで暴れかねないでしょうねー。

リンクジョーカーと共にしばらく強化がなかったのは間違いなくこれが原因だろうよ!

まぁ、個人的には慎重すぎるくらいでちょうどいいとは思いますが(´・ω・`)






■試合時間 
 
 
やる事は少ないんだけど、妨害性能と自身の火力の無さで決着が付くのが遅くなりがちなクラン。

自然に戦っているだけで25分を過ぎているという事は多めやねー。

実際に先々週の大会でオレも引き分けになって、先週の大会で友人が引き分けになってたです。

自分がテキストを確認しながらやってたりするのはもちろん、そういう相手に当たると基本アウトっすね。
 
この点があるだけで大会で使わないという人も多いのではなかろーか。

単純にズィーゲンみたいなの来るだけで解決出来そうなんですが、どうだかね。





■再録とか



値段で言えばこの2種がお高いですね、強化があるとなれば高騰も予測されます。

再録を期待したいけどGR枠やRRR枠という事でなかなかに難しめ、ツクモラカンのようにSPパックでの再録とかになりそうですねー。

わりとオプティランドスは2~3回目を撃つ事もあるので、よりおそろしい。

あとはドキドキワーカー互換やストライドサポートなんかも怪しいかな。

名称系もありそうですね、具体的に言うとファイターズコレクションの再録は多い流れを見るにデストロイヤーとか。





■SPクランパック


 

ないんですよね、このクラン。

他のクランは1度は来ているのに、ここだけ来てないという切なさよ。

【ダークフェイス】セットとかで来るのかなぁ。
 
【クラレットソード】の機会を奪った【ルアード】みたいに、新規軸で持っていきそうな予感がすごいけど。

そもそもこの企画自体が終わってる感あるので何とも言えない。

SPで固める人が増えて成功だった気がするし、続けて欲しいんだけどねぇ。







■スリーブ


メガコロニーのスリーブってどんなのがいいんだろうねー。






『もう全部オレたちでいいんじゃないかな』
 

おう、勝てる気がしねーんだけど。

とりあえずブラック&ブラックRXのスリーブは買わなきゃ。




  


【まとめ】


強化は控えめにされるんだろうなという印象はやっぱりあるですね!?

ヴァンガードは基本的に攻撃的なスキルが目立って、ゲームシステム的にもそれが気持ちが良い感覚で。

Gガーディアンなどの登場で防御面での意識も高くなってきているけど、それでもまだ攻撃的なゲームであると思われ。

そんなゲームで妨害系が大きく強化されるかというと……そら微妙よな。


さて、実際に使っている人的にはどういう強化を求めてんだろう?

細かい所に手が届くようになる強化か、いっそ全く別の事をしちゃう新規軸とか。

究極超越に併せた新システムとかも来るかもなので、楽しい事にはなりそうだけど。

まだまだ先ですが、気づけば商品情報とかも出てきそうなので期待だね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








 
【わかる人にわかればいいおまけ】



~これ書きたかっただけシリーズ~



20170912072559fe8.png
 


(絶対買うやつ)


もう公開されてからずっと書きたかった件!

ちなみにオレが一番好きなのブロッソメイルなので、真っ先に4やるですわ!

つかメダロットのスリーブとか出ねーのかな、めっちゃ売れそうだけど。


http://www.medarotsha.jp/




”関連商品”

予約ニンテンドー3DSソフトメダロット クラシックス カブトVer.

予約ニンテンドー3DSソフトメダロット クラシックス クワガタVer.

予約ニンテンドー3DSソフトメダロット クラシックス 20th Anniversary Edition


”関連記事”

【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!? 

【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?

【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?

【12月発売の国家ブースター】に期待する事いろいろ! ズーの大進撃、はじまる……!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 07:40:00 | コメント(17)
コメント
メガコロはダークフェイス使ってるけど他の妨害に比べて特徴的だけど全てあと一歩たりない感じ
・まずは攻撃力が足りない。動きを止めてる間に攻めきれないと返されるからズィーゲンブルクやアムネスティのような火力がほしい。オプティでコールを封じるとそれが全部防御に使われて攻撃が通らない・・
・次にコストが足りない。Gユニットも超越ボーナスもコスト使うのに一番早いコスト回復がスタンドトリガーのターン終了時に回復なのが遅すぎる。バルカンはVMAXやシラヌイ骸などに狙い撃ちされて生存できないし
・手札も足りない。オプティがコストに手札を要求するけどドローは相手依存。コストとかにされればドローできなくなるから呪縛決まればほぼドロー確定のメサイアがうらやましい
改善してほしい点は多いけどGB2とかオプティとか他にはできない嫌がらせができるから使い続けてます。しかし最近の強化についていけずこっちの動きは変わらないから対策を練られて勝率は悪くなる一方でつらい
自軍はオプティ、ダークフェイスGB2どっちも妨害できないから強制コールからの支配がどうやっても防げない
2017-09-12 火 08:19:33 | URL | 星輝先兵 [編集]
メガコロの記事本当にありがとうございます。とても嬉しいです。
ダクフェはホント性能はいいんですが周りの優秀サポートが少ないのがツライのとフィニッシャーが欲しいですね。ベニゼ互換やラフェルトも十分優秀だけど、モルフェッサみたいな簡易ぱパンプアタッカーも欲しいですね。
マシニングはG4よりもななつさんの言う通り、名称完全ガードや名称シシルスが欲しいのと、根絶の ザクヱラド みたいなのが欲しいですね。最近マシニング使って思ったのがリアガードで優秀なカードが少なくてツライですね。
ギラファはメイデンのようにG4を専用でもう一種作ってほしいかな。それかゴライアスと相性の良い連続攻撃できる獣神ジャッカルみたいなのが欲しいかな。
上記は欲深い願望なので、最低限レッドライトニング互換が欲しい。
2017-09-12 火 08:37:12 | URL | [編集]
グランブルーも散々待たされた後環境トップになりましたからね!
期待しているメガコロ社員は多いと思う
今更弱点なんて議論する気ないけど、色々克服してくれるといいなぁ
2017-09-12 火 09:41:56 | URL | [編集]
自分もメガコロ持ってますけど、やっぱり殺意やガードが足りないなぁとは思います。
GB8も相手のGガーディアン効果で退却されたりガードサークルに移動されると一気に火力下げられるし、こっちのガーディアンはガード値低いのばかりなのでもうちょいそこに強化をほしいと思います。
特にほしいのがクリティカル!クリティカル増加が一枚でも来てくれればなぁ・・・・
あとはオプディ以外のコール禁止や抵抗無効化とか出てほしいかなーとは思います。
2017-09-12 火 09:54:36 | URL | 県民 [編集]
3DS版でダークフェイスに神器を組み合わせて遊んでたんですが、コールの絡む連パンなら問題ないなって、印象です。

なので、ダークフェイス軸に必要なのはソウルと、もう少し使いやすいGB2を一回で有効にできるGユニットではないか、と思っています。
2017-09-12 火 11:07:52 | URL | [編集]
ダークフェイス、基本的にコストとかはGGガーディアンやG完ガとかをうまく使えばどうにかなるんだけど、やっぱり相手の盤上に何も残らないデッキは単純にやることがなくなる
新規追加で、何かしらの領域から無理矢理コールさせる手段とか出ないかなぁ。例えばソウルとかから吐き出させてコストも減らすだとかしたら、悪の組織っぽい卑劣さあるけど
2017-09-12 火 11:43:13 | URL | [編集]
よくメガコロはやりすぎない方がいいという意見を目にしますが、環境トップ勢はやりすぎているからトップなのであってそれをメガコロでやってはいけないと言われるのはなんだかなぁと思います
確かに妨害ってコンセプトはヴァンガードの色々と噛み合わないんですけどね…
2017-09-12 火 11:54:39 | URL | [編集]
慎重になるのと匙を投げて放置するのは全く意味が違うからなー
まずはカードプールからちゃんと増やせと
2017-09-12 火 12:19:34 | URL | [編集]
ヴァンガードの暗躍は相手のV裏に抵抗持ちをスタンド状態で放置されると死にそうなのがすごい不安。いまもG4ダークフェイスは全く使えないときあるし
2017-09-12 火 12:31:33 | URL | 星輝先兵 [編集]
ダークフェイスは優秀で、オブにG4フェイスも効果は優秀。Gゾーンもなんだかんだと優秀な効果が揃っている。
んですが、G4は全てサポートというか、リア周りで噛み合う効果のユニットが少なすぎて力を発揮できない。また、拘束力を発揮するのがGB以降+αなのでそれまでにガードを削られじり貧になるなど、強い動きになるまでの速度が遅くて色々間に合わない。
LJと比べると、効果が使用できること、コストが軽い、何よりアタック回数とパンプ数がメガコロニーの方が圧倒的に少なく、妨害をしても削りきれない。

求めるのはリア周りのパワーやG4と噛み合うサポートですね。最悪連パンできなくてもいいから、15くらい要求できるようになりたいです。
あと、できることなら暗躍というデメリットとスタンド封じの条件とかも軽くなってくれればいいかなと。
2017-09-12 火 13:50:21 | URL | コーラルファイター [編集]
俺、ルミナススタッグが好きなんだ…(Navi勢
それはさておき、暗躍絡みでもっと強いスキルは欲しいですよね。
それこそ新たなダークフェイスが来るなら「暗躍満たせばコストなし超越」とか
2017-09-12 火 16:02:04 | URL | [編集]
メダロットナビのリメイクも、期待したいですね。

メガコロが今後やるとすれば、Vスタ封じか、ホノリ―効果だと思いたいですね。最近は、どのクランも連続アタック出来るようになってきているので、ホノリ―効果で、アタック制限とかやっても、良い気がします。
2017-09-12 火 21:53:02 | URL | [編集]
もうすっかり忘れさられた拘束を相手に与えるとかもいいかもしれない
コストや条件は色々分けといて
2017-09-12 火 22:30:24 | URL | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-09-13 水 00:40:36 | | [編集]
なんかオプティだけでも結構辛いけど、攻め手が薄すぎる気がするの、何度かショップ大会で当たった事はあるんだが

攻め手と手札増やす手段が薄すぎてすぐ手札枯渇して負けるパターンがよく見えてたからそこちゃんとすればダークフェイスも脅威になりそう

CBの回復手段もメイン中とかに出来ればオプティ連発できて脅威になりそう。
2017-09-13 水 13:48:42 | URL | [編集]
メガコロニー使いは1年ちょい待ったのだ…。必要最低限として欲しいのは
マシニング・・・完全ガード、超越サポート、ストライドボーナス持ち。
全て名称付きで
ギラファ・・・使い勝手の良いG1&G2アタッカー、完全ガード、超越サポート。
こちらも全て名称付きで
ダークフェイス・・・クリ増加もしくはVスタンドによる火力持ちG4、 二種目の
ダークフェイス、CC可能なユニット
ざっとこんなもんですかねー。回収型の完全ガードはともかく名称付きの完全ガードはR枠でも出しやすいだろうから出して欲しいです。
2017-09-13 水 17:42:58 | URL | 蟻ん子 [編集]
やってることは強いんだけどここ一番で決め手が無く一発逆転要素も少ないから結局押し切れないってのが使い続けてる身としての印象です
まあそれはそれでベタな悪の組織っぽい感じもするんですけどこれだけ期間が開くとそうも言ってらんないんですよね
全体強化はもちろんですがマシニングはテクブの追加がしょぼしょぼだったので期待したいところ
2017-09-13 水 17:58:14 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する