2017-09-06 Wed
や、ども。まぐぅです。
今日は【ネオンメサイア・アウリオン】【デュナミス・メサイア】【オルターエゴ・ネオ・メサイア】について語ってみよう!
よければお付き合いをー!
今日は再誕の救世竜のカード!
メサイア君たちはどう進化を遂げるのか!?
という感じで各カードの効果とかをちょろっとみてみよう!
《ネオンメサイア・アウリオン》
グレード0 パワー5000
【自】先駆
【自】このユニットをソウルに置く:あなたのターン中、このユニットが解呪された時、あなたのヴァンガードが(メサイア)なら、コストを払ってよい。払ったら1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中パワー+5000。
世界を導く光さんです。
効果をみてくとー!
■先駆もちパワー5000
FV査定だからあるよね!!
パワー5000という事で、序盤は係数を越えて殴ってける感じ。
■GB条件無し!
解呪された時の発動は元祖《ネオンメサイア》と同じ感じ、ただ、この子はGBがついていない!?
序盤からつかっていける……!?
さて、メサイアでGB無しでどう呪縛しようってなるので現実的なことを考えると現状はGBもちと大差はない感じ。
ただついてない事で今後、GB無しで呪縛するメサイア、双闘軸のメサイアとかが出てきて呪縛始めると話は変わってくるのかな?
■【メサイア】指定
(V)が【メサイア】の時のみ発動可能。
G3とか書いてないからそこも序盤から使える可能性が
呪縛できたらな!!
■コスト
コストは自分がソウルに入るだけ!
リーズナブル!
CB無しってのは非常にありがたい、ソウルも酷使するので中に入ってくれるのもありがたい!
ある意味コスト回復してくれるユニット。
■肝心の効果は
ソウルに入って(コレはコストだけど)ワンドロー&自分のユニットパワー+5000
わりとこのソウルに入るのと、パワー+5000がいい感じ!
■残念な所も
あなたのターン中というテキストのせいで相手のターンでVのパワーを+5000するぜ!という動きができない感じに。
呪縛と解呪を相手ターンでやらないといけないんだから、できても良かったんじゃとおもうけど、最近こういう細かい査定あがある場合は何かできたらまずい理由が後に出てくるフラグ?
■まとめ
FV+普通にデッキに入れてもいい感じな子という印象!
ソウル1枚の価値が上がったので、ソウルに入ってくれるユニットは大歓迎
オマケにパワー+5000もついてくる。
雑に出して場のユニットのパワーを底上げしてくれて、ソウル1枚増やした上に手札が減らない。
ただ、パワー5000なのでRのパワーが11000↑推奨されてる感じがあれかな?
14000で相手のR削る動きもわりと有効なメサイア君だからそこまで気にならないかな?
次はこの
《デュナミス・メサイア》
グレード1 パワー7000
【自】GB1 SB1:このユニットがブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、呪縛カードを1枚まで選び、解呪し、このユニットを呪縛する。あなたのユニットを1枚選びそのターン中、パワー+4000
一見つよそうだけど、なんかはがゆい、コンボカードだからか……!?
というより難解なテキストで効果説明間違ってたらゴメンネ!!
自分の解釈で効果を見ていくと
■GB1
ストライド後からの効果!
さらにこの子はブースト時の効果なので自ターンから有効な感じやね。
■(V)指定なし
指定きついデッキじゃなければ出張もありかな?
■コスト
SB1、トリガーとFVぐらいしかソウルに入らないメサイア君、結構きついかもしれないね。
《滅星輝兵 カオスユニバース》に超越すれば《混迷の星輝兵 ジンク》が使えてソウルは潤うが、とあるネオさんがある意味ソレを許してくれない。
ストライドボーナスは飾りって考え、嫌いじゃないけど。
とりあえず純【メサイア】を考えると結構きつめかしら!
■ブースト終了後効果
ここ割とネックになってくる可能性が、焼かれたりライン形成するカードが足りなかったりすると効果が使えないって事になりうる!
メサイアの超ドロー頼り
■解呪&自呪縛
解呪は相手カードも指定できる感じの1枚まで選び、まで系なので0枚選択可能、こいつで解呪したくねぇ!ってときはしなくても良い!
その後このユニットを呪縛するって効果があるんだけど、これは解呪で0枚選択しても強制呪縛になりそう?
これ、タイミング的にこいつが呪縛できなかったらどうなるんだろう、ヴァンガード的にコストさえ支払えば、その後はできる所まで処理するからデュナミスが呪縛できなければできないでスルーできるのかしら。
ここら辺ちょいとわからないの!
■パワー+4000
直接的にガード値の要求はあげれないけど、かゆい所に手が届くようになるの!
クロスライドとかね!
普通に11000用意できるから21000↑は作れそう。
■まとめ
いまいち評価に悩む子!!
自分呪縛できるのでメサイアのサポートカードとしてはそこそこ優秀なのに、コストが親分とかぶってるという
下手にCB食べられるよりましか……?
枠に余裕があれば1、2枚は入りそう……?
つかってみたら評価がはっきりしそう
そいで最後はこのネオさん!
《オルターエゴ・ネオ・メサイア》
グレード3 パワー11000
【自】【V】あなたの(メサイア)のGユニットが【超越】した時、手札から1枚まで選び、(R)にコールし、すべてのファイターのリアガードをそれぞれ1枚まで選び、呪縛する。
【自】【V】GB2 SB1:あなたのターンの終了時、あなたのカードの効果で、そのターンに呪縛カードを解呪していたら、コストを払ってよい。払ったら、2枚引く。
悪い所を改善したネオな人、おかげで爆発力はなくなった感じ……?
丸くなったメサイアって言うまとめを既に言っておいて細かい効果を見ていこう!
■つかいやすくなった!?超越ボーナス
なんとコストが消えた!?それだけじゃなく自分のユニットを呪縛しなくて良くなった!!
ただし超越先が【メサイア】指定だがな!!
や、そこは追加に期待ができるので、どうでもいいんだ!
コストなくても雑に何かしらのメサイアに超越するだけで呪縛が約束されるのは割といいとおもう。
■消えたパワー
自陣呪縛が任意になったからなのか、消えたパワー+5000
割と重宝してたのに、コレがどう響くか
■色々と改修したGB2
今までのエクセリクス打ったらエンド時のドロー効果つかえねぇぜ!!というのがなくなった感じ。
コスパも向上してSB1で2ドロー、ただしエンド時効果になったおかげで2ドローまでしかできないとも。
あれ、劣化してね……?
■ネオさんの効果をフルでつかおうと思ったら
現状あるカードでネオさんを使うとなるとフラジオレットの力を借りる感じになるのかな?
メサイアなので超越ボーナスが使えて、初回超越でGB2が達成でき、解呪もやってくれる。
フラジオレットの方も、(相手の場にカードがあるなら)Ω呪縛できて、良い感じ
あれ、ネオさん、フラジオレットを使うためのカードなんじゃ……?
■まとめ
確かに効果自体はすべて向上しているけど、どこか制約がついた感じ。
一概には上位互換とも言えず、ただ、あわせるカードによっては元のオルターエゴを上回る。
あれ、やっぱり強くはなってる……?
個人的にいわゆる「ただ超越」や「コスト緩和」があってもよかったんじゃ、とも思うけど、アド稼ぎながら超越コスト踏み倒しとかやべぇやつになるよね絶対。
■3枚まとめて
なんか、成長性を意識したのか、それともTDだしこんなもんなのか、結構抑えてきた、という感じ!?
3枚どれも1枚では効果を引き出せないので、全部まとめてつかってやっと評価が出てきそう?
G3メサイアはコレで2種になってメサイアデッキが作れるようになったし、作ってみようかしら!
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
複数のカードの効果を混ぜながら使うテクニカルなデッキになりそう。
[関連記事]
・【禁ずる根絶者 ザクヱラド】について色々と! ついにやってきた超越を封じる一手……どこまでそれを狙えるのかな!?
・【廃絶の星輝兵 ネオジム】について色々と! なんだこの量産型カオスブレイカーみたいなスキル!?
・【創世竜 ベアリング・メサイア】について色々と! 呪縛を行う新たなメサイア、良くも悪くもトライアルデッキっぽい!?
・【緊縛の重星 クラスターマイン】について色々と! 先陣を切るトライアルデッキからの1枚、とりあえずで敵陣自陣呪縛は継続ですね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
Gガーディアン呪縛解呪でドローして更にガードっていう
伊吹の戦法が出来なくなりますね
伊吹の戦法が出来なくなりますね
2017-09-06 水 01:17:02 |
URL |
[編集]
デュナミスはアローザル+重力井戸のコンボに混ぜれば面白い事が出来そうだけど、コンボ前提過ぎて、トライアルデッキのカードとしては微妙かな…
自分はコンボ大好きなので、使うかもですが
自分はコンボ大好きなので、使うかもですが
2017-09-06 水 01:43:10 |
URL |
[編集]
ネオメサイアはパッと見CB使わないから旧メサイアより優れてると思いましたがパンプないのは気になりますね…
ハーモニクスネオがVスタだったりしたら旧メサイアのほうが相性がいいかも?
ハーモニクスネオがVスタだったりしたら旧メサイアのほうが相性がいいかも?
2017-09-06 水 01:55:52 |
URL |
[編集]
オルターエゴどちらかからフラジオレットに超越、アウリオンと相手Rを呪縛、アレスターをデュナミスでブーストしてアタック、アレスターのスキルで自身と相手Rを呪縛、デュナミスのスキルでアレスターを解呪しパンプ、デュナミスを呪縛、フラジオレットのアタック&スキルでアウリオンとデュナミスを解呪&Ω呪縛、アウリオンをソウルに入れてドロー&パンプ、再びデュナミスでブーストしたアレスターでアタック。みたいな具合ですかね。
サクリファイスやカメレオンもあるのでメサイアのG1枠どうしたもんかと今から悩んでおります
サクリファイスやカメレオンもあるのでメサイアのG1枠どうしたもんかと今から悩んでおります
2017-09-06 水 03:51:28 |
URL |
[編集]
まだ星輝兵フリーズレイ不採用には出来ない…かもしれない。
「自分の盤面が無い」は克服されたが、「相手が盤面を残さない」のフォローは出来てない。
この辺は星輝兵に頼るしかないか。
「自分の盤面が無い」は克服されたが、「相手が盤面を残さない」のフォローは出来てない。
この辺は星輝兵に頼るしかないか。
2017-09-06 水 07:30:46 |
URL |
[編集]
Gユニットがフルパワーで戦うために自軍を全部解呪するとオルターエゴのGB2ができないのが気になってたからオルターエゴネオはそこをカバーしてくれたのはうれしい
けど、初回アムネスティ返しGガードで相手のターン終了時にドローの流れが出来なくなったのがいたい
超越ボーナスの呪縛が使いやすくなったけど+5000がないのが初回アムネスティぶつけたいのに響きそう
今のところオルターエゴネオは初回アムネスティとの相性が悪そうだから初回はフラジオレットかな。ハーモニクスネオとの相性にも期待
オルターエゴからの初回アムネスティに新FVを合わせるのも強そうだ
けど、初回アムネスティ返しGガードで相手のターン終了時にドローの流れが出来なくなったのがいたい
超越ボーナスの呪縛が使いやすくなったけど+5000がないのが初回アムネスティぶつけたいのに響きそう
今のところオルターエゴネオは初回アムネスティとの相性が悪そうだから初回はフラジオレットかな。ハーモニクスネオとの相性にも期待
オルターエゴからの初回アムネスティに新FVを合わせるのも強そうだ
2017-09-06 水 09:59:04 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ネオメサイアテキスト見ましたけど自然解呪は対象にならない部分で不都合おきそう
2017-09-06 水 17:02:00 |
URL |
[編集]