2017-08-25 Fri

今回の記事は【覚醒せし竜皇 ルアード】について!
とりあえず本文は続きから!

ついに発売日となった”竜王覚醒”、その看板カードとして《覚醒せし竜皇 ルアード》が存在するね!
今回の記事は適当にプロキシで使ってみた感想とかそんなのー。
あくまで個人的な感想という部分と……
”基本的にネガキャンして少しでも値段下げてやろう”
そういう悪意が前提な記事だという事を頭に入れておいてください。
ではどうぞ!
■まず撃てるのか?

問題の【儀式7】という部分。
とりあえずで【ルアード】でお試しで使ってみた感覚ですが、出来るだけグレード1をドロップに維持する思考と構築であれば撃てますね。
よほど回ってない限りは2回目の超越で撃てると感じましたよっと。
《竜楯魔道士 ブロナーハ》
Gユニット 〈4〉
シャドウパラディン - エルフ パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】:このユニットが(G)に登場した時、あなたの山札の上から5枚公開し、その中からグレード1のカードすべてを(G)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
Gユニット 〈4〉
シャドウパラディン - エルフ パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】:このユニットが(G)に登場した時、あなたの山札の上から5枚公開し、その中からグレード1のカードすべてを(G)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
ただしあくまで新規Gガーディアンがあればのお話!
盤面に囚われずに使えるというだけで頼れますし、2枚くらいはあってもよさそうっすね。
ただしデッキにカードを戻せる【ルアード】だから連打できるだけであって、他の軸では使いにくいだろうなって思った。
特にデッキの中にグレード1が必要な【クラレットソード・ドラゴン】なんかでは、使う方が危険って事も多いなって感じたけどよ!
あと先行Gガーディアンでは撃てない事が多いねー。
【ルアード】でライドフェイズ開始時の超越フォローの為の【儀式3】を満たしたとして、デッキバウンスにグレード1を含めず。
そこから上記の新規Gガーディアンで3枚くらい落とせたらって感じやな。
ソードブレイカー持ってきてソウル吐いて、他の効果でそのソードブレイカー喰って……とかまで出来ればなんとか。
とにもかくにも先行Gガーディアンから気軽に使えるユニットじゃねぇな!
【ルアード】は先行初回超越タイミングでも、わりと手札切って超越する事もあるんだからしゃーないよね。
ルアードラゴンそのものがバトルフェイズまで完全にバニラってのも辛い。
別の効果でダムドみたいな事が出来たら良かったんだけど、流石にそれは欲張りよな。
■そもそも強いのか?
公開時『手札コスト2枚の単騎32000で十分やろー』
今『あ、無理、全然パワー足りない』
こんな感じの印象です。
ダメね、Gガーディアンって強いね(´・ω・`)
わりと適当な25000と適当なトリガーで守られるって泣きそう。
クアドラブルなのでトリガー3貫通までは警戒してくれるけれど……それでもなぁ。
《スウィフト・オウル》
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
シャドウパラディン - ハイビースト パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】儀式3(あなたのドロップゾーンにグレード1が3枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1)] このユニットが山札から(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+7000。
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
シャドウパラディン - ハイビースト パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】儀式3(あなたのドロップゾーンにグレード1が3枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1)] このユニットが山札から(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+7000。
とりあえずでこいつ欲しいなって思った。
14000ブーストなので初期値が46000、ここまで来ると流石に強い!?
こいつでなくても何かしらの高火力ブースターはデッキに欲しいっすねー。
41000を超えられると、わりと頼りに出来る印象ですね。
イーグル持ってきて11000ブースト、余分に1枚吐いて強引に46000まで伸ばすとかでもいいと思う。

遊んでて楽しかったのは、ストライドボーナスで上記を確実に持ってこられる元祖クラレット。
リヴォルトはゴルパラみたいなスペコだし、ルアードは盤面を焼かれると使えない。
だけど元祖クラレットはカウンターコストがあればスペコが確定だぜ!?
問題のソウルブラストはドキドキワーカー互換とかで確保するのだ!
元祖クラレットでルアードラゴン撃つ構築はわりと強いと思いましたよっと。
まぁ、いざという時に14000ブースターがデッキの中にいない事が多々あったのは内緒です。
汎用デッキバウンスはよ。
■カウンターブラストが不要という部分
あなたが神か、と言いたくなるレベルで助かりますね。
ない時に動けるようになるのはもちろん、他で使っていけるという利点がでかすぎる。
デューク撃ちたいからストライドボーナス抑えるか……とかがないんだもんね、そら強いよね。
なにかしら《R》で使う手段も増えているのも良い。
適当にフォドラからベリアルオウル持ってくるだけでもかなり楽に戦えるですし。
カウンターブラストがない時用にGゾーンに2枚入れたくなる事のあるカーニバルも、もう1枚で良くなるんじゃねーかなぁ。
■手札を捨てる行為
手札の全投げ、よほどでないと基本しないだろうねぇ。
ちゃんと盤面作って、退却用の盤面を用意して、かつドライブチェック前ってのがシャドウと言えどもけっこう辛い。
デュークと違って返しのための手札を多めに用意できるとかでもないので、マジで絶対に勝てるって時じゃないと怖くて撃てん。
まぁ、この部分は出来るだけお得だと考えていいよね。
でもさ! 楽しいからさ! ついやっちゃうんだ!?
■〔GB:8〕との相性

シャドウパラディンは撃てる事が多く、わりとお世話になっている人は多かろう。
難点としてはルアードラゴンがペルソナコストを持ってない事ですね!?
同名ペルソナはGRだからないにしても、ブリーザ式のコストはあると思ってたんですが。
ドロー加速でヒールを手札に加えやすいもののシャドウは〔GB:1〕系統のGガーディアンがちょっと撃ちにくくて。
3回目の超越でわりと撃てない事も多いってお話、結果的に何が言いたいって下記に続く。
■採用枚数
上記の要素からか、ルアードラゴン経由すると3回目の超越で〔GB:8〕が撃てない事があって。
だけど何を撃つ――ってなると、わりと真面目にこれの2連打よな。
終盤でカウンターブラストが用意できていない事もあるですし、
何が言いたいって、2枚目も検討に入るよなって感じたぞ。
別に3回目の超越がデュークでも強いので、ルアードラゴン1枚でもいいと思うけど。
でもカウンターブラストが不要ってのがやっぱ大きいかなって感じるわ。
使わなかったら使わなかったでデュークの餌にすればよろし。
■モルフェッサ

絶対必須というわけではないけれど、あったら確実に楽になるグレード2.
デッキの中でグレード1にならないのは残念だけど、やはりドロップでのグレード1化は便利ってお話。
雑に21000ラインも作りやすいし、あわよくばヒット時効果でグレード1を持ってきて各領域が増加するし。
ライドしていたら、ソウルブラスト2枚すると【儀式2】を稼げるというのもでかい。
しっかりルアードラゴンを狙うなら入れておくべきカードでしょうね。
【支配】に使われると面倒だけど、それ以上にメリットが出てきたね。
■【Diablo】


ホエル&カエダンの出張セット。
スペクトラルブラスターが使い勝手が良いため、多くの軸に自然に入るですね。
カエダンのパンプは足りない殺傷性をカバーしてくれたり、ファントムブラスターに重ねるとGガーディアンでも止めにくくなって素敵な事に。
しかし初回超越タイミングで使う事は少なく、かつ2回目の超越ではルアードラゴンになっていて。
あれ? こいつら出番なくない? って思いました。
もちろんデュークの出番がなくなる訳でもないので、価値が下がるという事はないでしょうけど。
やはり【Diablo】に寄せたほうがコスト面で使いやすいって事は多いですし。
だけどあくまでルアードラゴンに特化するなら採用はないなって思いました、たぶんオレは入れなくなると思うなぁ。
■エスラス

ちょっと使いにくいなって思ってしまった。
《V》でメインフェイズに喰えないって時点で割ときついっす!
それだけでストライドボーナスで持ってくる選択肢が消える事も!?
選択肢が消えて回収できなくて、結果的に弱いってお話にもなりかねん。
あとやっぱ【儀式7】の邪魔になるねー。
1枚がデッキボトム、1枚が手札に来るので、単純に考えればドロップからグレード1が2枚減るじゃんね。
コストにするのも基本的にベリアルオウルだったりするので、ドロップが増えないっていう。
効果を使い終わったソードブレイカーをコストにするとか、カースドレイブンで出てきたグレード1をコストにするとか、そういったひと手間が必要だよなって思いました。
なに? これが原因でエスラスを抜くって思考? たぶんない。
■VSドロップバインド


ムリダナ(・×・)
プロキシで新型の【雷激】とやってみたけど、ありえん、死ぬ。
なんか想像以上にバインドされてかなわんわ。
新規のGガーディアンとシールドで【儀式3】くらいは出来るのは救いだけど。
大漁に囮のカードを作って、そっちをバインドさせていけばなんとか。
相手が指定してバインドするものって少ないし!
■枠の相談


まずこれがあればデューク2枚目がいらないかなって思った。
中盤のどっちかで、たぶんどっちかを撃てればラッキー的な。
でもメタられた時にはどうしたって撃てないので、デューク2枚も継続はしたい気持ちはある。
あとはやっぱりファントムブラスター?
3枚目のダムド、2枚目のカーニバルなんかも不要になりそうな印象
軸によってはヘルヘイムも入れたくなるので、実際のところはどうじゃろね。
【まとめ】
めっちゃ強いってわけでもなく、かといって弱いわけでもなく。
かつどこの軸でも仮にも使える条件と、これしかないって状況もある性能がいいよね。
さて、みんなたち的にはどんな感じだろうか。
10点満点中10点じゃないけど、でも8点でもないよなってイメージ。
ちゃんと強くて役割もあって、ロマン砲を感じる面白いカードでもあって。
まぁ、実際のところは本物を使ってからですね!
プロキシだと回らなかったり使わなかったのに、本物にした瞬間に使うようになったりするからね!
逆もしかりだけど!
気になる相場……どうなるかな!?
オレは初動の相場がどうであれ売ってたらまず1枚を買って、本気で必要だと感じたり安かったら2枚もという算段。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(あれ? ネガキャンした部分あったっけ……?)
”関連商品”



”関連記事”
【覚醒せし竜皇 ルアード】【竜刻魔道士 セミアス】について色々と! ようやく登場したルアードラゴン! さて、どこまで相場が伸びるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今回の弾では雷撃の餌にされたり、次弾ではバニッシュデリートされてルアードの需要が薄くなると予想
2017-08-25 金 07:44:49 |
URL |
[編集]
「儀式7状態でカード4枚消費してやる事がジルドレイもどきって・・・」
ってことで10点中6点ぐらいです。(多分あっちがおかしいだけ)
儀式5にして手札コスト無くしてパンプを6k固定にしたら丁度あいつぐらいかな?
ってことで10点中6点ぐらいです。(多分あっちがおかしいだけ)
儀式5にして手札コスト無くしてパンプを6k固定にしたら丁度あいつぐらいかな?
2017-08-25 金 08:12:40 |
URL |
[編集]
天空ルアードくんが救われなかったのはちょっと悲しい
指定Gペルソナだと思っていたので……
こいつ自身は普通に強いと思うけど、まあ他のカードと比べちゃうとなぁ……
カズマデッキ作るので入れますけどね
指定Gペルソナだと思っていたので……
こいつ自身は普通に強いと思うけど、まあ他のカードと比べちゃうとなぁ……
カズマデッキ作るので入れますけどね
2017-08-25 金 12:20:44 |
URL |
名無しのヴァンガード
[編集]
カファーやダークプライドとはかなり相性がよい、10000ブースターを工面しやすい、構築の都合☆を積みやすい、盤面をガード値にでき手札温存が容易などの点から新クラソ軸で運用する予定です。
2017-08-25 金 13:30:30 |
URL |
[編集]
リアガードを退却してくれるG4のルアードってとこを重視するなら採用価値はあるかな
ベリアルやセミアスを利用できるしウスキアスでG1を戻せるしで
CBの補充手段は多いしクラレットにクォーツ戻す手段としてウスキアス入れてみようかな
ベリアルやセミアスを利用できるしウスキアスでG1を戻せるしで
CBの補充手段は多いしクラレットにクォーツ戻す手段としてウスキアス入れてみようかな
2017-08-25 金 14:34:41 |
URL |
コウ
[編集]
シャドパラGのほとんどに言えることだけど空きサークルが増えるからかげろうのアブドザラーム?を抜ける気がしない
ディナイアルやアドバンスドガードとかに生贄を焼かれて不発もありえるしかげろうが苦手そう
・・かげろう以外苦手なクランなさそう?
ディナイアルやアドバンスドガードとかに生贄を焼かれて不発もありえるしかげろうが苦手そう
・・かげろう以外苦手なクランなさそう?
2017-08-25 金 16:52:39 |
URL |
星輝先兵
[編集]