fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ビクトール】についての雑記&デッキ考察とか! ……うわわ、なんかまたやらかしてるー!?
 

ファイターズカウンターとかが両面仕様なの好きな人、ななつです。
  

だんぼうる


今回の記事は【ビクトール】について!


とりあえず本文は続きから!





  
 
 
 
 
 
 

 
え? なんで急にノヴァの話かって?
 
うん、そうだな、これを見てくれー。


2017082106265356c.png


友人が取ってきたみたいです、ノヴァのクランリーダー。

刀剣乱舞のクランリーダーやつ、かげろうの時の記事の奴、ぬばたまの時の記事の奴とはまた別やね。

せっかくなので、その友人を交えてのノヴァ雑記とかそんなのー。

オレが黒文字、友人が赤文字斜体となってます。

適当にだべってるだけですが、よろしければお付き合いくださいー。
 




■使用デッキについて


説明する必要ないと思いますが、使用デッキはノヴァですね。

ノヴァですねー。
 
一応聞くけど、なんでノヴァ?

1期からずっと使ってるから。
一時期は引退もしたし、他のデッキも使うけど、なにが一番好きってノヴァだってお話。


今回の使用デッキは2つとかなんとか!

そっすねー。
グレード1帯&グレード2帯で使ったデッキと、グレード3帯で使ったデッキは別っす。

 
これは公式でも許されている仕様ですね、同一クランであれば中身はがらりと変えても良いという。
別のデッキを使った理由を簡易にお聞きしませうか。

とりあえず早めにグレード3帯に上がりたいと思って、最初は単騎決戦が狙えるようにと。
後半は1戦をしっかり勝たないとと思って比較的安定するデッキを手に取りました。


やっぱそういう考えに行きつくよね。

ちなみに公開するデッキは、クランリーダー戦で1勝でもしたものななら何でも良いみたい。
  
え!? マジで!? 無茶を言えば、1度でも勝った結果があれば面白デッキの公開も出来るって事!?

っぽい。

それを聞くと、クランリーダーファイトのデッキレシピって案外アテにならないのではと感じてきた!?

 





■G1&G2帯用:デッキレシピ&コンセプト

20170821062652990.png
201708210626462c5.png
201708210626494f3.png


序盤のグレード1帯&グレード2帯で使ったのがこれ。

ほほう、どういうイメージで組んだんじゃろ。

あわよくば初回超越で殺す。
下手しても初回で追い込んで、2回目で殺す。


殺すしか言ってねぇ!?

とりあえずクマー/ザザンダー/ブッタギルを、ハンク/アバレール/カブトロンで起こしてへっへっへ!

ストライドボーナス、アバレール、カブトロン、ドライブチェックで☆トリガーって整った時はマジでどうしようもない。
その先がブッタギルとかだとマジで即死レベルだから怖い!?





■グレード4について



とりあえずでGゾーンから説明を貰いましょうか! まずG4ビクトール、これは4枚っすか!

4枚っすね。

2枚にするという選択肢は?

ないっすー。

ですよね(´・ω・`)

初回超越枠、終盤でカウンターブラストなしで動けるって重要。




ビクトプラズマ3枚! いいんすか3枚で! 2回目撃てないじゃないですか! (棒読み)

いいっす! 初回の連続【起】で強引に撃つ用っす!
 
やっぱ、初回で強引に連打して撃つのって重要かい?

つか、今回それで勝った試合ある。

やっぱ3枚って重要よな! あえて0枚にするとかは……ないよねー。
 
ないねー。

リンクジョーカーとかに対して、これ撃つしかないとかあるものね。

それ実際、何度もある。

逆にビクトプラズマ4枚とかはどうなんー?

2回撃ってると死んでる事が多いかなー、ドローないから基本アド損だし。

ここの余った分を表にしてどうこうって出来ると無駄がないんだけど。
 



フェイバリットビクトールも入ってる!
でもこのデッキ、撃つように作ってないよね? 撃てるの?

わりと撃てる。入れといて、まず損はないと思う。
最悪は低火力でも、攻撃回数が多くなるだけで勝てる事もあるよ。
ハンク単騎9000&効果使い終わったアバレール16000ラインとかいう弱戦線で撃ったけど、それでも勝ったし。


たかが5000要求とかでも、攻撃回数が多ければそれだけで勝てる事やな。



 

あれ!? トライブルート2枚も入ってんすか!?

これすっげー重要!

具体的にはどこが?

パンプの+2000と、相手の邪魔なユニットを殺したい。

パンプ+2000すると、ザザンダーブッタギルの火力跳ね上がるもんね。

5000要求増えるやん? 素晴らしい!
 
1枚じゃアカンの?

2枚乗りたいねぇ。
逆に他に欲しいユニットがいないっていう。


バスタードとかどうっすか!

あいつ……4投しないとってのが厳しいかな。




あとはGガーディアン、ノヴァにあるもの全部って感じ?

そっすねー。

まずブループリズン、どうなん?

20000欲しい時がある、それだけ。

使用感に文句は?

ある(笑)

ですよねぇ(笑)

 


ユニオールはまぁまぁまぁ。

まぁまぁまぁ、初回で回して使いきった返しで使えばっていう。
ソウルブラストも多めに積んでるから、わりと条件を整えられるっていう。


攻め手の為のGガーディアンとして文句ないわな。

そそそ。




ファイターズコレクションの新作、ガンドリードの使い勝手はどうなん?

地味にいいよ、効果付きヒールと併せてカウンターブラスト2枚分を確保出来るし。

2枚あったら動けるもんな!

あとはフェイバリットビクトールの数稼ぎも出来るしね。
 
先輩! Gゾーンこれで加速出来るなら〔GB:8〕とか……!

うーん、そこまで行くなら殺すか死ぬかしてる。

真面目に答えてくれた(´・ω・`)


 

あとはクレイエレメンタル群、いるっすか。

ラクトームは欲しい、ディズメルも絶対欲しい。

《R》やっぱ守りたいもんね。

守りたい!




最後にシブリーズ、撃つ余裕はあるんや?

Gガーディアンと効果付きヒールのおかげで気にしなくていいかなー、スキップしてきた相手をぶち殺したい。

まさかドグーとかなしでコストを用意できるとはねー。

どうでもいいけど、どっかの試合でGアシストしてぺって吐いて、相手がライドスキップしてきた時にはイラッとした。試合には勝ったけど。

勝てばよかろうなのだ。






■グレード3について



メイン《V》はメッチャバトラーっすか。

そうですね、安定と信頼の。




ムッチャバトラーはどうなん?
 
《R》で使えれば強い、《V》で使っても最悪は何とかなる。

使った理由は【ビクトール】持ちって部分もあるの?

下手にレイバードとか使って、トライブルートになる時に名称持ってないの辛いからね。

一応、採用枚数も聞いていい? 7枚の。

グレ2の枠を増やしたいので8よりは7、乗れないと困るので6よりは7。

おー、なんか意識高そうな説明!
 
やろ?




他に入れたいって思ったのないのん?

ないかなぁ。
ヤマタノドレイクとか入れ取ったけど、初回で殴れないしぃ。





■グレード2について



このデッキの潤滑油、カラテマ……ベアナックル・アーネストくん!

4積みですか!?

4積みです!

ソウル、足ります!?

こいつの為にとっときます!

ここで使う事でユニオールとかも使えるものね!

まずメインフェイズの【闘魂】がめっちゃ強い!
ザザンダー、ブッタギル、クマーのパワーを事前に上げられるしー。


前衛に9000か7000いないと初撃空撃ちだもんな。

あとトライブルートと併せると、メインフェイズで相手のユニット焼けるしー。

割と重要よな、それ。
でもこいつの8000が邪魔になったりせんの?

しないね、それよりメリットのがでかい。




次に起こす用のユニット、なんだか半端な枚数ですね? ハンクかアバレール、どっちに寄せるとかはなかったんですか?
 
ハンク4枚にするとブーストが足りない、アバレール4にしてしまうとソウルが……みたいな。

でもどっちかっていうとアバレールの方が強いから、ちょっと多め?

そそ、単騎で殴りたいかなー、みたいな、

でも起こす用のユニット、ちょっと少なくない?

5枚あればいいかなってのと、そのためのアーネストでのドローかなって。
ハンクは残れば再利用も出来るしね、ディズメルで守れたら。




 
次は起こす用のユニット、ここもなんだかおもしろい形になってますね!?
ザザンダー2枚のブッタギル3枚……普通に考えたらブッタギルが上位体なんですけど、ザザンダーの理由聞いていい?
いや、知ってるけどよ。

初回超越でトライブルートに乗った時は〔GB:1〕だからブッタギル使えないんだよね。
 
名称を整えても、あくまで完全上位互換ではなかったって話だよね。

あとシブリーズの時とかね。

アタッカー枠が5枚ってのは足りるの?

クマー。

あっ、すいませんでした。

 


とにかくベアナックル4枚を入れたくて、その枠を作るのに必至だったかな。

そんなにいるー?

やっぱ初撃からザザンダー系がパンプしてるの強いよ、序盤から引けるのもあるし。

序盤から引ける……か。




ストリートバウンサーはどうだ

 
起こせない。

ですよね(´・ω・`)



 


■グレード1について



完全ガードは安定の4枚ですか。
  
安定と信頼の4枚っすねー。

ノヴァって手札ないじゃないですか?

ないっすねー。

あえて手札1枚で守れるクインテットウォールとか……!

ないっすねー。

あ、はーい。

守る時に確実性が欲しいっす。
ライドしてソウルブラストして、カウンターチャージもしたいし。


ソウルブラストがあるって、わりと重要ですね。
 



ストライドサポートも4枚やね。

やね。

ここは特に語る必要もあるまい。




クマー4枚!

クマー!
 
こいつのおかげでアタッカー枠が累計で9枚、9枚もあれば十分か!

十分十分!

7000で初撃殴る時も、カラテマンがフォローしているものね!





■トリガーについて





ココ重要ですねぇ! ☆12! 人によっては引6とかもあると思うんですが……理由を是非とも聞きたい!

早いうちに殺したい。

ドローはどうなん?

ドローは、おとなしく戦いたいならアリ。
でも正直これ、グレード1帯&グレード2帯のデッキじゃん?


長期戦するよりは……

ザザンダーとかに☆乗せて殺したい。



ヒールを入れている理由は? ☆16じゃないんだね。

先行Gガーディアンが使いたい、結果的に殺傷力があがるやん?

結果として☆16よりも殺せる可能性が高そうって事かな。

そそ、効果付きのカウンターチャージも強いしね。





■FVについて



殺したい。

まだなにも言ってないけど!?

殺したい。

えっと、シズク互換とかはどうなん?

殺したい。

はい。







■グレード3帯用:デッキレシピ&コンセプト

20170821062652990.png
201708210626494a0.png
201708210626517b1.png

続けてグレード3帯用のデッキも! こっちのコンセプトは?

気持ちフェイバリットビクトール撃ちたいデッキ、わりと安定して勝てる。

つまり先生の中では、こっちの方がガチデッキという事ですな!?
しっかりSPで整っているあたり、より本気度を感じますよ!

そうね、連戦するならこっちのがいいって思った。
というかマルヤ―キ使うだけで時間かかるから、グレード1帯とかで使いたくないってのも。


そいつ、まじ計算めんどうだもんな(´・ω・`)




こっちもカラテマン4枚かよ!?

安 定 と 信 頼 の 4 枚 で す。

なにも文句は言えねぇ。




でもこっちはアバレール4枚、ハンク1枚なんですね。

フェイバリットに併せてるから、単騎11000になってくれるアバレールが大事。

カウンターブラスト的に共用ってできるん?

割と余裕、Gガーディアンが便利すぎて。

あれ、そういえばオレ新規のGガーディアン出てからフェイバリット使ってねーや……。



 

あとはグレード1が変わってるね! クマーをOUT、マルヤ―キをIN!

フェイバリットで大暴れ! アホみたいなパワー出せる!

パワー計算はもう慣れましたか!?

慣れてないっ!

wwww

wwww




こっちのトリガーはドロー入ってるんやな、もっと多めでもいいんじゃないの?
フェイバリットって、わりと☆トリガー引かなくても攻撃回数で押し切れるイメージなんだけど。

あくまで最終ってだけで中盤で殺すのも見込んでるから、ドロー多めだと殺傷力の低下が……。

あー、フェイバリットはあくまで狙えたらラッキーみたいな感じなのね。

☆はある程度欲しいってのがね、こいつら効果が強いし。
優秀なドロートリガーがあればねー! 優秀なドロートリガーがあればねぇー! ※大事な事なので2回


ジェネシスにまぁるがる互換来たし、そのうち来るよ(´・ω・`)







■MVP


 
MVPとかある?

この中ではトライブルートじゃないかな、勝利に貢献してくれたのは。 

フィニッシャーにはならんが……いや、なってる気もするが。

なってるなってる。
こいつ自身はならないけど、こいつの効果で間接的に。


中盤のぺ-ス取りにもなって、吐かなくていい手札を吐かせたり、なにかと重要よな。

使われるとだいぶウザいと思うよ。



あとはカラテマンかな! 4安定で!

ストリートバウン……なんでもないです。







■戦績


グレード1 順不同
 
●:【リンクジョーカー】
●:【リンクジョーカー】
●:【グルグウィント】
〇:【ブレイドウイング】
〇:【ラナンキュラス】
〇:【バミューダ△】 軸覚えてない


グレード2 三連勝
 
〇:【クロノジェット】
〇:【獣神ライザー】
〇:【次元ロボ】


グレード3

●:【かげろう】
〇:【ヤスイエ】
〇:【ブラスター】
〇:【ナイトローゼ】
●:【クロノジェット】
〇:【PRI♥SM】


 
15戦:10勝:5敗

こんな感じだったらしいね、だいぶうろ覚えっぽいけど。

そしてノヴァのクランリーダーが、なんと4人いるとか言う面白さ!?



あ、そういえば一番面倒だった相手は?

リンクジョーカー! あとリンクジョーカー!

あのクラン10月に強化あるけど、大丈夫?

大丈夫くない! 無理かな!








■参加するにあたって


なにか気を付けてたことってあるー?

グレード1帯とグレード2帯は早めに勝負できるデッキってのがポイントかなー。
逆にグレード3はちょっと安定目指してーって感じ。
グレード3帯も正直9戦も出来ないと思うから、1戦も落とさない覚悟でが重要なのかな。


後半で速さを重視して負けてたら意味ないものね。

実際9戦出来るうちに6戦しかしてないし、逆に言えば4回勝つだけで取ってるし。

グレード3まで上がってきた人と相対して、4回勝つのが難しいんだと思うけど! 他はなにかあった?

カードの説明できるようにって感じかな?
実際にあったのだとクマーの付加テキストの説明が面倒だったくらい。
【自】が重なるとか、そういうの説明する事もあるよなって。

  
パッと見でわかりにくいよね、これ。

グレード3に上がると、みんなテキスト知ってる人ばっかで楽だったけど。

やはりカードを知っている人が勝ちあがるという事か。






■なにかいいたいことあります?


初回超越でのタイミングが重要って事かなぁ。
トライブルートとG4ビクトの使い分け、あとはいざって時にビクトプラズマ使うってのも。
あたりまえだけど、ここ凄い大事! 思考停止ダメ! 絶対!


ノヴァを使うコツとかは?


殺さな殺される。

 
なんだそれノヴァっぽい。
 
あとは対戦相手へのあいさつとかは忘れずに!

基本で当たり前だけど重要よな、それ。







【まとめ】


クランリーダーファイト、取れると嬉しいだろうなぁ! 

いいなぁ! 正直うらやまですよ! 良い記念にもなるですし、自信にもなるよね!

オレも機会があればと思いますが、それはいつの日やら。

さて、みんなたちはどんな感じだったかな?

どのクランで取ったとか、どのクランで取りたいとか。

あとは上記のノヴァデッキの感想とかそんなのもあると友人が喜ぶかもね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!















【おまけ】


20170821062655681.png


認定証の裏って、普通に裏面なんやな。


はじめて知ったわ。 






”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 再誕の救世竜 [VG-G-TD15]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 

【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?

【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?  

【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!? 

【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!? 

【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!? 

【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!? 

【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?

【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?

【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!? 

【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……? 

【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?

【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?

【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!? 

【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち! 

【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?

【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?

【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!? 

【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!

【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?

【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!? 

【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!? 

【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?

【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?

【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?

【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?

【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!? 

【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!? 

【盛夏の花乙姫 リエータ】【プルメリアの花乙女 シャルル】【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】ネオネクタールのRRR+αの力は!?と言う話

【バトルシスター ままれーど】について色々と! 劣勢時に頼れる救済の一手、名称付きというだけでも価値があるね!?

【クロノドラゴン・ギアネクスト】について色々と! が新たな切り札、我らが求める未来となっているのかな!? 

【レジスタント・レモーネ】について色々と! クインテ……セプテットウォールな1枚、弱点が少し緩和してるのかな?

【抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Σ”】【火柱の抹消者 カストル】について色々と! なにー、ストライドボーナス体だとォ!? 

【覇道真竜 クラレットソード・ヘルヘイム】【覇道竜 クラレットソード・ドラゴン・リヴォルト】【モリオンスピア・ドラゴン】【血統の騎士 ディグレス】について色々と! なんかいっぱい出たぞ、クラレットサポート! 

【刻獣 スピアヘッド・ユニコーン】について色々と! 【十二支刻獣】の新たなアタッカー、ゴルパラみたいな性能してやがる!?

【霊智創生 ブラフマー】について色々と! なるかみの新たな汎用Gガーディアン、妙なデメリットを作らないといいですね!?

【覚醒せし竜皇 ルアード】【竜刻魔道士 セミアス】について色々と! ようやく登場したルアードラゴン! さて、どこまで相場が伸びるかな!? 






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

大会 | 07:00:00 | コメント(8)
コメント
安定はしないけど、ユニットさえ揃えば超攻撃的な動きができるよね
これで手札削りきれないデッキは本当に少ないし、攻撃を耐えられたとしても、相手は札を消費しすぎて、まともに攻撃できないことが多い

次の強化はどうなるかな?攻撃力はもういいから、妨害耐性と安定性を少しでも上げてほしい
あと、2,5000以上を安定して出せるGガーディアンも欲しいなぁ
2017-08-21 月 11:22:41 | URL | [編集]
連続攻撃で相手を倒すのは一期の頃からノヴァは変わっていない
ただその攻撃力は結構変わったが……

新しいGガーディアン案は「自分のユニット1体を選んでスタンドさせて、そのユニットの元々のパワーだけこのユニットのガード値に+する」とかどうだろう?地味にメガコロ対策になる
2017-08-21 月 14:18:51 | URL | 名無しのヴァンガード [編集]
手持ちが妨害まみれだからあたらしいデッキを持ってきた人のテスト相手にはビクトールをよく使います
呪縛やパラライズはテスト相手にはよくないから・・

初回はヒット時が安定しないのでバスタードを使ってます。初回に乗っておけば二回目にまたのってVスタンドする選択肢を作れるのも魅力的
枠を使うしカウンターやリアが足りなかったりして使えなかったり、Gガード次第では初回からGB3メテオビクトールになったりVスタンドをチャンプビクトールに任せて出てこないときもあるけれど
トライブルートも今度ためしてみよう
2017-08-21 月 19:21:57 | URL | 星輝先兵 [編集]
離れるときはあるけど、結局ノヴァに戻る。友人さんと全く同じ意見です!同じ人がいて嬉しいです!
アシュラ軸しか作ってなかった自分ですが、先日大会用にバトラー軸作ったので、今回の記事、わかる!という部分となるほど!という部分があり、すごく参考になりました。プルート、入れてるけど使うタイミングが掴めなくて苦手なんですよね…笑
 さて、自分のバトラー軸は素直なタイプではなく、デスアーミーガイ、レディ、コマンダーを入れたグレ3引いて序盤から引き倒すタイプにしてみました。ブッタギルやザザンダー、超越サポート(グレ3が11枚位のため)をデスアーミー達に変更している感じですかね。
クワッドギガスも入れたりして、超越前から相手にプレッシャーを与えられて中々悪くはないです。
 …まぁ、ただデスアーミー達使いたかっただけなんですけどね…笑
アシュラ軸よりバトラー軸のが相性が良いのと、アシュラ軸より安定性があるので、ひとまずガチデッキです。
あ、1つ質問です!やはりヘッジホッグよりベアナックルのが殺傷能力や安定性があり、良いですかね?自分はいま、ベアナックルの枚数を1枚減らしてヘッジホッグピン積みしてるのですが、意外と使い勝手がよく、抜けずにいます…笑
2017-08-21 月 19:23:29 | URL | しん [編集]
追伸、先日バトラー軸でダクイレのブレイドウィングと闘った際、攻めまくりましたが全く削れませんでした。相性が悪いのか戦法が悪かったのか…やはり一度ハマったら無理なんですかね?
連投、すみません。
2017-08-21 月 19:27:40 | URL | しん [編集]
ベアナックルアーネスト嘗めてました・・・
事前に一回起こしておくだけでブッタギル+マルヤーキのライン火力が段違いですわ・・・ソウルの管理が難しくなっちゃうので頑張って覚えないと・・・
2017-08-22 火 00:40:18 | URL | [編集]
対ブレイドウィングなら相手のエンドにでもソウル枚数を聞いて、
13or14+2X枚と考えて、小粒でX回以上殴ってサリヴァン解除してから本命を叩き込むプランを組めると理想的だよしんさん。
サリヴァン影響下だと20000要求1回より5000要求2回のほうが強いから
2017-08-22 火 17:22:10 | URL | [編集]
なるほど…アドバイスありがとうございます!
そんな弱点があったとは…いざ決闘になると力押しになっちゃうので、戦略も頑張ります!笑
2017-08-27 日 16:54:16 | URL | しん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する