2017-08-16 Wed
寝違えて背中が痛い人、ななつです。

今回の記事は【刻獣 スピアヘッド・ユニコーン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル!
発売が目の前の”竜皇覚醒”からの1枚だね!
サクッと効果をおさらいだー!
【刻獣 スピアヘッド・ユニコーン】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアビースト/十二支刻獣 パワー:9000
【永】【《R》】〔GB:1〕:あなたの「クロノジェット」を含むヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:[カウンターブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から、あなたの《十二支刻獣》のユニットと同じ枚数見て、このユニットと別名の《十二支刻獣》を1枚まで《R》にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。』を得る。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアビースト/十二支刻獣 パワー:9000
【永】【《R》】〔GB:1〕:あなたの「クロノジェット」を含むヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:[カウンターブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から、あなたの《十二支刻獣》のユニットと同じ枚数見て、このユニットと別名の《十二支刻獣》を1枚まで《R》にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。』を得る。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■【永】11000アタッカー

《V》が【クロノジェット】であれば、それだけで11000アタッカーになるやつ!
鬼神降臨で出た奴と同じように扱えるやんけ!
単騎で殴るのがわりと重要なギアクロニクルにおいて、簡易な11000アタッカーはなにかと便利だね。
グレード指定もないのでネクステージなどで《V》が入れ替わっても問題ないのが使いやすいぞ。
地味に相手ターンでもパンプしているので、相手の9000単騎とかに殴られないのもなかなか。
【十二支刻獣】ではタイムリープせずにそのまま盤面に残る事もあるので、少しでも生存率を上げられるのはいいですね。
生き残れば次のターンでもスキルを狙える部分とも相性が良いっすな。
■アタック時効果‐別名スペコ
ギアクロニクルらしいデッキからのスペコを搭載!
しかし完全なサーチではなく、デッキトップ数枚からのコールなのでゴールドパラディンみたいな仕様になっているね。
盤面の《十二支刻獣》に感知してめくる数を決めるので、出来るだけ展開した状態で使いたいところ。
”ユニット指定”かつ”他の”というテキストがないので、狙って効果を使えばほぼ確実に2枚は確認できるね!
《V》にも《十二支刻獣》を配置して、少しでも参照種族を増やしておきたいぞ。
惜しむらくは”カード指定”ではないのでハーツカードを参照に出来ない部分だが、そこはもうしゃーない。
上記の処理を行って結果的に出せるのはスピアヘッドとは別名のカードという調整。
うーん、ノーコスト11000アタッカーな自分を出せないのはけっこう辛いっすね。
最低でもクルージング同じく3枚くらいは確認したいっすね、でないと目的のものを出すのは難しいじゃろ。

仮にもデッキから出ている事になるので、コアトルさんとは相性が良いですねー。
カウンターブラストをこれで使い切った状況で出せると『あなたが神か……』とか言ってしまいそう。
どうでもいいけどコアトルよりも”リプレ”とかいう略し方が好き、えっちな響きだからとかそんなんじゃないよ?

あと最大に活きるのは、やはりギアネクストで盤面を消した状況かー?
アタック後に空いた盤面をこれで埋められると損失を少な目にスペコを行えそう。
ただし消した分だけデッキトップを参照出来る枚数が減ってしまうので、その点では相性が悪いやつ。
上記で書いたように最低でも《V》とこいつ自身で2枚は確認撃るけど……2枚ってけっこう辛いよね。
トリガー&トリガー、完全ガードとストライドサポート、とかとか出してもしょうがないってパターンは大いにあり得る。
逆に疑似コストとなるデッキバウンス分を、こいつで用意するとかはどうだろうな!?
手札をあまり消費せずに《V》スタンドを行えると、それはもう手札が安定しそうですよ!
あまり置きたくない《V》裏とかの分をこれで用意し、疑似的に手札に変換できると理想だね!
こうした部分で損失を控えていけば、最終的に〔GB:8〕にも繋げやすいのではなかろーか。

アド損が気にならない&展開できるという意味では、アヴニールフェニックスとかの方が良いかもしれないね。
《V》アタック前でも《V》アタック後でも、遠慮なくスキルを使っていけるかも!?
11000アタッカーで18000ラインを作りやすいってのも〔GB:3〕のパンプと相性が良いですね。
■デッキボトム配置


確認したカードはデッキボトムに好きな順番で配置可能。
これ一気にデッキを削る事が出来る方法をとれば、確定トリガーまで狙えるかもしれませんね。
《V》と《R》の最大配置で6枚を確認できるってのは、わりと脅威な気がしないでもない。
終盤でデッキシャッフルしないように扱ってやれば、ダブクリとかそんなのも簡易に狙えるかもな!?
ギアネクストやティックアウェイなど、デッキボトムを操作するカードはわりと多いのもポイントですなー。
あえてそれを狙ったデッキを作るのも良いのかも。
スピアヘッド自身がシャッフルを行わないし、クルージングもシャッフルしないので、オラクルばりにデッキボトムをどうこう言うデッキになるのでは……!?
■《十二支刻獣》指定


盤面にもサーチにも《十二支刻獣》を指定するので、デッキコウチクを完全に【十二支刻獣】に寄せないとだねー。
【時翔】軸で運用するのはちょっと難しいだろうよ、サーチ枚数は少ない上に出せるカードを確認できるかも怪しい。
【クロノジェット:十二支刻獣】はデッキとして成り立ってきているので、狙って使えばそこまで気にならないとは思うが。
しかし、いよいよ本気でヒストリーメーカーとかメラムは抜くことになりそうね。
【十二支刻獣】でもあいつら入ってきてたけど、これ使うなら完全に種族を染めてしまう方が良いのか。
でもなぁ、こいつらのスペコって疑似的に《十二支刻獣》でもある扱いだしなぁ。
真面目に下手なもの入れるよりも《十二支刻獣》しているのが困る。
■コスト面
カウンターブラスト1枚。
アドバンテージ+1枚だったり、連続攻撃可能だったり、そう考えると安い方ですね!
ギアネクストにカウンターブラストが不要なので扱いやすくはなっていると思う。
今までネクステージに使っていた分が完全に浮くので、その分をこっちに使えるだろうよ!
待望のカウンターチャージも来ているので今後はわりと余裕が出来そうですが……はたして。
■レアリティ
ちゃっかり”RR枠”ですね。
相場は完全にクルージングと同じくらいになりそう、つまりは安そう。
しかし《十二支刻獣》はいつどこで化けるかわからんので、その点には注意が必要です。
4枚あってもよさそうな性能をしているというのもあるですし。
あとで適当に買おうとか思ってて放置して、それこそメラムのような値段になったら笑えんだろ?
100~200円で手に入るなら、そのうちに買っとくべきでは。
【まとめ】
簡易な11000アタッカー、かつスペコ要員。
ちょっと安定はしないけど、それでも書いてあることは強いよね。
【十二支刻獣】で固める場合には採用したいカードになりそう。
絶対に3枚を確認できて、手札に加えるクルージングとは一長一短。
最大値では上回って連続攻撃出来る点では勝るけど、安定性という意味では大きく劣る訳で。
でも個人的にはこっちの方が好きかなー。
クルージングは殺す気がないなと感じることが多いので、選んで採用することになるならこっちを選ぶわ。
もちろん同時採用とかでもいいと思うけど!
さて、実際の使い勝手はどんなもんじゃろ。
ギアクロの、【クロノジェット:十二支刻獣】使いの評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
スピアヘッドか! 名前の通りに頭のスピアで戦うのかな!?
(背中の方がでけぇ)
スピア背中ユニコーン。
”関連商品”



”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!
【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?
【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!?
【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!?
【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?
【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?
【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?
【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?
【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!?
【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!?
【盛夏の花乙姫 リエータ】【プルメリアの花乙女 シャルル】【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】ネオネクタールのRRR+αの力は!?と言う話
【バトルシスター ままれーど】について色々と! 劣勢時に頼れる救済の一手、名称付きというだけでも価値があるね!?
【クロノドラゴン・ギアネクスト】について色々と! が新たな切り札、我らが求める未来となっているのかな!?
【レジスタント・レモーネ】について色々と! クインテ……セプテットウォールな1枚、弱点が少し緩和してるのかな?
【抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Σ”】【火柱の抹消者 カストル】について色々と! なにー、ストライドボーナス体だとォ!?
【覇道真竜 クラレットソード・ヘルヘイム】【覇道竜 クラレットソード・ドラゴン・リヴォルト】【モリオンスピア・ドラゴン】【血統の騎士 ディグレス】について色々と! なんかいっぱい出たぞ、クラレットサポート!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ギアクロの特性って一体……?
なんかゴルパラみたいな能力があるんですけど……
なんかゴルパラみたいな能力があるんですけど……
2017-08-16 水 14:33:32 |
URL |
名無しのヴァンガード
[編集]
ヒスメ、メラム、リシュマ、ディレイド、カリブムと非十二支刻獣で優秀なカードを入れたいけど入れたくないジレンマ
2017-08-16 水 15:05:46 |
URL |
[編集]
今弾の刻獣、ギアコロッサス軸で使えなくておつらぁい…
新規バニラトリガーでも喜んじゃうレベル
新規バニラトリガーでも喜んじゃうレベル
2017-08-16 水 20:57:48 |
URL |
[編集]
11k互換とかもういらないからさっさとモルフェッサみたいなのよこせよ
2017-08-17 木 07:07:34 |
URL |
[編集]
十二版メラム、チクタク、ドキドキワーカーはよ
2017-08-20 日 18:30:50 |
URL |
[編集]
ギアクロ優遇すぎって思ってて、今ではクロノジェット強化ひどすぎ。
次のアニメでもギアクロ優遇だったらマジで嫌だなぁ」
次のアニメでもギアクロ優遇だったらマジで嫌だなぁ」
2017-08-21 月 21:37:36 |
URL |
[編集]