2017-08-10 Thu
四足歩行っていいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【クロノドラゴン・ギアネクスト】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル!
”竜皇覚醒”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【クロノドラゴン・ギアネクスト】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:
種族:
パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットは『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、あなたのハーツカードが《ギアドラゴン》なら、《R》か手札の<十二支刻獣>を合計3枚まで公開し、山札の下に好きな順番で置く。3枚置いたら、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-2。』を得る。
【永】【《V》】〔GB:4〕:このユニットの2回目のバトル中、パワー+10000/ドライブ+1。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:
種族:
パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットは『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、あなたのハーツカードが《ギアドラゴン》なら、《R》か手札の<十二支刻獣>を合計3枚まで公開し、山札の下に好きな順番で置く。3枚置いたら、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-2。』を得る。
【永】【《V》】〔GB:4〕:このユニットの2回目のバトル中、パワー+10000/ドライブ+1。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■調整型ネクステージ

やる事は《V》スタンド! ネクステージと同じタイプだね!
しかし細かなところで差異があるので、まったく別のカードとも考えられそうではある。
この記事ではその点辺りを適当に書いていくかー。
■トリガー引き継ぎOK/ずっと<十二支刻獣>
ユニットが変わらないのでトリガーを引き継げるタイプだね!
☆も乗せて殴っていけるので、相手がヒールしまくってダメージが全然なくても一気に詰められるやつ。
《V》単騎でしか動けないような状況とかで活きるので、なにかと重要ですね。


元祖ジェットのガード制限や、ジェットGのパンプも侮れないですが、それ以上の魅力だと思う。
特に後者は〔GB:4〕のパンプの影響で超えるのはわりと難しそうですし。
言うなれば《R》のパンプが出来なくなるのはちょっともったいないかもね、あれ地味に強いし。
《V》が<十二支刻獣>かつ、乗り代わりとかがないので種族サポートで引っかかる事がないのもいいですね。
ネクステージで使えない、元祖ジェットで使えないという事はたまにあるですし。




もちろんこうなる事でのデメリットもありますが、基本ピンポイントなのでメリットの方が多いんじゃねーかな。
この手の物って相対する事もほぼあるまい、【決闘龍】はオレとかたまに使ってっけど。
言うなればで【刀剣乱舞】が今後に強化があるので、パワーダウン継続のGガーディアンが地味にウザイくらい。
■盤面を対象に出来る


最大の利点はここだねー。
ネクステージの弱点は手札コストで、使うと返しの手札が不安になる事が多い事で。
だけど盤面に叩きつけた分を消せるとなれば、それはもう使いやすいね!
最大値であれば2枚を手札に変換できるし、シールドにならない後衛を守りに使えるとなればアド損しても下手なカードより硬いぞ!
あれだ! シャドウパラディンの《V》スタンド系が強い理屈と一緒だね!
VSリンクジョーカー、VSぬばたまなど盤面にカードを残すと面倒な相手への対策にもなるね!


この手の弱点である”盤面がないと使えないという部分も解決している”というのがすごい。
いざという時は手札でもOKなので、VSリンクジョーカーとかVSメガコロニーで展開が出来なくても問題なく運用が可能。
妨害系のGガーディアンで不意に消されても最悪は動けるやつ。
かのホムラレイダーのような悲しみはないあたり、流石はメインクランと言ったところか。
■殴り方

とはいえ査定的に完全に上位というわけではなく、ネクステージのように盤面を気にせず好きな時に殴れるわけではないやつ。
3体食べるとなると盤面をL字に喰いたいので、それを意識して殴らないとですね。
ファントムブラスターとかがスタンドトリガーをちと活かしにくいように、こっちもちょっと難しいですね。
スタンドトリガーがあるからと言って残った《R》で叩くと☆を引いた時が涙目で、かといってスタンドトリガーを採用しやすいギアクロでは《R》を起こしたまま殴るのはもったいない。
まぁ、この点は一部の疑似コストを手札から払う事でどうとでもなるですね。
右《R》で殴る、《V》で殴る、左《R》を☆対象、右《R》をスタンド対象、コスト前提で後衛3体を喰うとかでもいいでしょうし。
《V》に載せられる時点で、最悪は《V》を最後にするのでもいいでしょう。
ぶっちゃけその方が手札的には最も都合が良い、前衛はインターセプトで処理できるし。
■カウンターブラスト不要


ネクステージとは違ってソウルブラストで動ける形に!
相手が【フェンリル】とか【グレンディオス】とかでダメージを貰えずとも発動可能!
そうでなくてもなにかとコストが重なって厳しい点が目立つので、かなりありがたい調整だね!
余った分を他で遠慮なく使っても行けるので、優秀なリアガードを使っていく余裕もありそうだ。
ソウルブラストは適当に動いてたら貯まるし、むしろチクタクワーカーとかを吐けるという意味では利点にもなる。
■デッキバウンス


疑似コストにしたカードはデッキに戻せるやつ。
コアトルのようにデッキにいて欲しいカードを戻せるといいですね。
クロノくんのようにファングをコストにしてもいいでしょう、嫌がらせじゃないですー、デッキにファングいた方が都合がいいんですー。
あとはドロートリガーなんかは気軽に戻しやすいし、トリガー率も上がって都合が良さそう。
余りないとは思うがデッキアウトの軽減にもなりそうっすな、2枚減るけど3枚戻るし。

長期戦を見込んで〔GB:8〕を狙うとかどうだろうな?
ネクステージ使ってるとデッキがマッハなので使いにくいけど、こっちはその心配は薄いぞ。
その分、ギアグルービーを使ってのGゾーン加速出来ねーけど。
でもギアグルービー使わなくてもギアクロなら3回目で〔GB:8〕も撃てるし。
■《R》アタック時でもおk

ネクステージとは違って《R》狙いでも問題なし。
上記も最近はあまり見ないけれど、今後の【グレンディオス】強化でまた見るかもしれないので重要だね!
今後のGガーディアンで、どこかが似たような事をする奴も出てきそうだしなー。
なにかいざという時に《R》を殴らないとダメな状況が出てきても、殴ってもいいのかも!?
■パンプ
〔GB:4〕ではあるものの、《V》のパンプが可能。
初撃でブーストやドキドキワーカー互換を使って31000オーバー、追撃をフォローなしで36000で殴れるってかなり都合がいいですね!
Gガーディアンの登場で守りやすくなっているので、こうしたパンプはかなり便利に扱えるやつ。
■先行Gガーディアン時
《V》スタンドそのものは〔GB:2〕だけど、ドライブ増加とパンプが〔GB:4〕。
先行Gガーディアン1枚だけではフルパワーを出せないのはネクステージとの大きな差になるか。
3枚アド損でのトリプル→シングルはけっこう厳しいので、気軽には使えんかもなー。
もちろん状況によってはこっちのが強いってなりそうだけど。
■<十二支刻獣>縛り


最大の難点がこれ。
トリガーとかにも指定の種族が来ているので問題なく使えるものの、ヒストリーメーカーだとかメラムだとかを使っていると厳しいかもしれない。
いや、でも上記なんかは適当なカードを<十二支刻獣>に変えられるので扱いやすそうだけど。
【十二支刻獣】に寄せても、結局あいつら入るしなぁ。
完全にデッキを<十二支刻獣>に染めない場合には、いざという時のネクステージ2枚とギアネクスト2枚って配分にするのもアリかなぁ。
■ハーツカード-<ギアドラゴン>


【クロノジェット】ではなく<ギアドラゴン>指定。
ぶっちゃけあまり変わらないんですけど、細かなところで範囲がデカいですね。
目立つところでは【クロノスコマンド】のワンドさんで扱えるという部分とか、使ってる人少ないと思うが【双闘】軸でも使えたり。
最近は採用が少なくなったけど、スクエアワンになっちゃった時でも使えるか。
これは今後の新規で他の<ギアドラゴン>が登場したりするのかな。
ギアクロは不意に軸が増えることがあるので、もしかしたらそっちで使えるのかも。
■GG

使えないよなって思ってたよ! アニメで出る前すら期待してねーよ!
でも今後もこんなのばっかやろなー。
R枠でもいいから、ギアグルービーを併せられるカードは増やして欲しいんだけど。
当時は今後が楽しそうに見えて、現実は可能性がまったく広がってないのなんやねん。
ファンロンはカウンターブラストが厳しかったりするので、わりと真面目にコピー用の追加は欲しい。
■レアリティ
安定の”RRR枠”ですね。
2枚でもいいけど、軸によってはネクステージ全部を抜いてこっちにするのも考えられるやつ。
素直に4枚あってもいいんじゃないかなって思うので、なかなかに需要が高そう。
その上でギアクロニクルという事もあって普通に値段は付きそう。
【十二支刻獣】を使う気がない人には不要ではあるけれど、最近の強化を見ていると【時翔】を超えるのも夢ではあるまい。
そうなってから買うとかだと間違いなく高騰してるので買えるうちに買っとけ。
最近のヴァンガードはマジで何が高騰するかわからんのが怖い。
【まとめ】


(欲しいなぁ)
普通に出そうで怖い。
もちろんコスト指定ではなく、能力指定でね。
しかし普通に強いよねー。
・手札が薄くなる
・カウンターコスト
・火力
ネクステージの弱点であった上記をすべて解決しているし。
《R》が多少弱くなったところで、《V》がより強くなれば気にもならなさそう。
現状でも【クロノジェット:十二支刻獣】は増えていると思いますが、こいつの登場で余計に増えそうね!
さて、ギアクロ使いの評価や如何にー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
いやぁ、四足歩行がカッコイイなぁ!

(立つんかい)
”関連商品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!
【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?
【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!?
【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!?
【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?
【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?
【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?
【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?
【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!?
【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!?
【盛夏の花乙姫 リエータ】【プルメリアの花乙女 シャルル】【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】ネオネクタールのRRR+αの力は!?と言う話
【バトルシスター ままれーど】について色々と! 劣勢時に頼れる救済の一手、名称付きというだけでも価値があるね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
GG仕方がねーよ。あいつ下手に強化したらやばいって……
あとコイツ自体強いのはいいけど、ドライブ+1とスタンドって最近多くないですか?
なんかヴァンガードも効果のネタが尽きているような……
個人的には、アニメで使った効果+何かがあるかと思っていました……
あとコイツ自体強いのはいいけど、ドライブ+1とスタンドって最近多くないですか?
なんかヴァンガードも効果のネタが尽きているような……
個人的には、アニメで使った効果+何かがあるかと思っていました……
2017-08-10 木 14:05:37 |
URL |
名無しのヴァンガード
[編集]
むしろクランごとの格差を無くすために全クランにドライブ+1配っても良いと思います。
2017-08-10 木 14:32:22 |
URL |
[編集]
自分も思いました。その見た目で立つんかい
ギアコロッサスにジェットG刺して狙ってみるのもいいかもしれない
どうせGゾーンちょっと余り気味だしVがドラスティックならソウルもあまるし、たまに初回オルタードで5点まで入るときあるからそのあとにギアネクスト撃てれば勝ちを狙えそう
ギアコロッサスにジェットG刺して狙ってみるのもいいかもしれない
どうせGゾーンちょっと余り気味だしVがドラスティックならソウルもあまるし、たまに初回オルタードで5点まで入るときあるからそのあとにギアネクスト撃てれば勝ちを狙えそう
2017-08-10 木 14:50:15 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ギアグルービーとかいうギアクロの忌子
2017-08-10 木 16:10:48 |
URL |
[編集]
そりゃスタンドだから立つでしょう
十二支刻獣指定が面倒ですね
現状ではデッキの半分ほどは刻獣じゃないので払えないときは払えません
ただ盤面コストのVスタが強いのも事実です
十二支刻獣指定が面倒ですね
現状ではデッキの半分ほどは刻獣じゃないので払えないときは払えません
ただ盤面コストのVスタが強いのも事実です
2017-08-10 木 17:34:31 |
URL |
[編集]
十二支刻獣が許されるなら元々味方退却がコンセプトのたちかぜやシャドパラでも
この性能が来てもいいと思うんだ 古代竜と撃退者のGユニットにはよ
そしてリアガードを戻すことでスタンドするならスパイクにもVスタ来ていいと思うんだ
リンクの強化がくるしそろそろリアに依存せず戦う術がほしいです それかG1版ポックル
この性能が来てもいいと思うんだ 古代竜と撃退者のGユニットにはよ
そしてリアガードを戻すことでスタンドするならスパイクにもVスタ来ていいと思うんだ
リンクの強化がくるしそろそろリアに依存せず戦う術がほしいです それかG1版ポックル
2017-08-10 木 19:43:40 |
URL |
コウ
[編集]
デッキ内全部十二支にしててよかった(ぉ
ただ、この構築だとネクステージ(orギアグルービー)後のジェットGでみんな大パンプ&一斉攻撃が華なので、剥がれてくれないギアネクストは一長一短ですねぇ
ただ、この構築だとネクステージ(orギアグルービー)後のジェットGでみんな大パンプ&一斉攻撃が華なので、剥がれてくれないギアネクストは一長一短ですねぇ
2017-08-10 木 19:57:52 |
URL |
[編集]
ドライブ増加は、ディメポだけで良いかな?と思っています。Vだけが持てる特権なので、V強化にマッチしているディメポだからこその能力であって欲しかったです。
ホムラレイダーやアルフレッドみたいに、能力でリアガードに付加というのは、面白いのでありだと思いますが。
ホムラレイダーやアルフレッドみたいに、能力でリアガードに付加というのは、面白いのでありだと思いますが。
2017-08-10 木 21:44:58 |
URL |
[編集]
やってることがコスト指定有りのグラトニードグマ。コスト軽いわなんやかんやでドグマなんかよりも凄まじく使いやすい。3種目のVスタなんていい加減にして欲しい。ドライブ追加はGB5じゃないと正直他のクランに対して優遇され過ぎてる。全面タイムリープとかそういう系の方が差別化出来て良かったと思うのにVスタはないっす…個人的に好きに慣れないカードでした。強いけど
2017-08-10 木 22:10:07 |
URL |
[編集]
ホムラレイダーやない、シバラックや
間違えないで
間違えないで
2017-08-11 金 18:13:54 |
URL |
[編集]