2017-08-09 Wed
や、ども。まぐぅです。
今日は
【盛夏の花乙姫 リエータ】
【プルメリアの花乙女 シャルル】
【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】について語ってみよう!
若干特殊な記事になってたりしますが内容はいつもな感じ!
そんなんでよければお付き合いをー!
なんか絶妙なカードたちがきましたね!
早速1枚ずつ効果を予習しつつみていこう!!
あ、毎度のごとく効果把握ミスってたらごめんね!
【盛夏の花乙姫 リエータ】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたの手札から1枚まで選び、ソウルに置き、このユニットはあなたのソウルすべてのカード名を得て、山札からこのユニットと同名のカードを、Gゾーンの表の枚数+1枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルする。あなたのGゾーンに表のカードが2枚以上なら、あなたのユニットを3枚選び、そのターン中、パワー+3000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたの手札から1枚まで選び、ソウルに置き、このユニットはあなたのソウルすべてのカード名を得て、山札からこのユニットと同名のカードを、Gゾーンの表の枚数+1枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルする。あなたのGゾーンに表のカードが2枚以上なら、あなたのユニットを3枚選び、そのターン中、パワー+3000。

効果のほうをもうチョイ噛み砕くと
■ターン1の起動効果


メインフェイズに行う感じなので、各種アーシャのストライドボーナスとは相性がわるい?
や、タブンこのこの場合アーシャを使わずとも十二分な働きをするから!それに色々配置してから最終的にこの子を使えると考えたら素晴らしいと思う。
■コスト
CB1とGペルソナここまでがコスト。
効果処理中に手札1枚まで選びソウルに置くってのがあるけど、これは0枚選択できるから!
超越さえできれば手札0枚でもソウルのユニットコールできるいいこ
■ネオネクタールならドコでも使える超越


割と銃士とかで重宝しそう?
ネオネクタールと戦ったらまず間違いなく入ってると思っていい。
■初回超越から使えるやつ
ネオネクタールはここら辺優遇されているね!
この子もその部類で、初回から使えてなおかつ2回目以降からは効果が増大していくタイプ。
複数枚いるって書いてる!?
■初回超越から2アド!
効果でソウルに送るのを0枚選択すればカード2枚増える!!
このこの最大の利点はここにあるのでは……!?
ネオネクタールの攻め方を変える初回超越になりうる。
■追加されていく効果
Gゾーンの表の数ブンだけ探せるユニットが増えていく、表のカード4枚で一応5枚までコール可能、それ以上は別々の(R)て指定があるので出せない感じ!
あと、Gゾーンの表のカードが2枚以上なら、ユニットを3枚選びそのターン+3000と言うのも。
最近相手ターンで硬いユニット増えてきたし、2回目打つときに若干係数こえて殴れるのはありがたい!
■ソウルを大事にする効果


今までの子達はSBで効果を使っていくけど、この子はソウルのユニット全てになり、それら全てがサーチ対象と言う感じなのでソウルはいてる余裕がないかな?
でもこの、手札なくても場がなくてもソウルに居れば増やせると言う安心感がやばい。
対戦相手のクランによってはこの子を存分に使って使い切ったら他に超越していく感じになりそう?
単純にライドしたユニットを無駄にしないってのもいい。
■まとめ
かなーりはしょりましたが、言いたい事をシンプルに伝えると
強い!
今までの場、手札を使ってのアプローチからソウルの名前を参照して、自らを対象に無から有を生むというびっくり効果。

ソウルブラスト系と相性悪いと見せかけて《花園の乙女 マイリス》みたいに自らソウルに入ってくれる子を量産できる。
初回超越!だけど手札にコンボパーツがない!!そんな時この子を使って、手札温存し2回めは《常夏の花乙姫 ベラーノ》や《立春の花乙姫 プリマヴェーラ》を楽に打てる感じがいい。
そう、この子は割とピーキーなネオネクタールを安定動作可能なレベルにしてくれるカード!?
手札少数から、増やして殴れるのがどれだけ強いか、グランブルーって人が物語ってる
アタック回数こそ劣るけど、効果の参照がソウルという相手が触りにくい場所になってるのがいい。
初回かピンチの時打つのに2枚は必須レベルだろうなと言う感じのカード
もちろん4枚も余裕であり;w;b
つぎーはー名前がかわいいあの子
【プルメリアの花乙女 シャルル】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:9000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの「ラナンキュラス」を含むヴァンガードがいるなら、『あなたの山札の上から7枚見て、あなたのユニットいずれかと同名のカードを1枚までユニットのいない《R》にコールし、山札をシャッフルする。』してよい。
開花‐【自】【《R》】〔GB:1〕:このユニットと同名のあなたの他のユニットが《R》に登場した時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、『ブースト』を与える。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ネオネクタール 種族:バイオロイド パワー:9000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの「ラナンキュラス」を含むヴァンガードがいるなら、『あなたの山札の上から7枚見て、あなたのユニットいずれかと同名のカードを1枚までユニットのいない《R》にコールし、山札をシャッフルする。』してよい。
開花‐【自】【《R》】〔GB:1〕:このユニットと同名のあなたの他のユニットが《R》に登場した時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、『ブースト』を与える。
アーシャのサポートにしては珍しいGB無し効果もってる?
さてその効果はどんな感じだろうか!
■GB無し効果
相手の(V)をアタックした時、自分の(V)が「ラナンキュラス」指定で発動してデッキトップを7枚確認して場に居るユニットが居たら1枚空いている(R)にコールできると言う効果。
噛み砕いてないね、ごめんね。
割と結構やベー効果、ヒット時じゃないし相手のVが9000の時にも使えるから単騎でいけるし、何よりGBが発生して無いとほぼ動けねぇアーシャには助かる。
相手がライドスキップでコッチCB2ねぇってときも余裕で動ける。
ツイテルン君がリストラの危機!?
共存できるからソレはないか!
どちらの効果もコストないのがいいね。
■空いている(R)にコール
超越し始めたらタブン出せない。
前半に(V)か自分を1枚出せればラッキー程度かな?
わざと(V)裏を1枚あけてデッキトップガチャをするのもいいかしら?
■GB1効果は開花
開花もちでございます。
サーチとかその他色々な恩恵を受けれ、場に居てもマルユッカたちの邪魔にならないすばら!
開花の効果は同名ユニットが出た時(R)を1枚選んでパワー+4000と『ブースト』付与
ブーストまで得られるとは結構やんちゃな子。
初代アーシャとも組ませられる感じのシステム。
■まとめ
今回のRRR2人は序盤からがんがん攻めていけ!!
みたいなスタンスを感じる。
割と新旋風を巻き起こしそうな子達。
あと名前かわいい。
さいごはー!
【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ネオネクタール 種族:フォレストドラゴン シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:[あなたのドロップゾーンからそれぞれ同名のノーマルユニットを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く] このユニットがGゾーンに表で置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを裏にする。(コストなどでGゾーンのこのカードを表にした時は発動しない)
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ネオネクタール 種族:フォレストドラゴン シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:[あなたのドロップゾーンからそれぞれ同名のノーマルユニットを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く] このユニットがGゾーンに表で置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを裏にする。(コストなどでGゾーンのこのカードを表にした時は発動しない)
なんか珍しい効果のGガーディアン!!
■シールド値15000
え、増えねぇの…?
15000でも使う場面が割りとあるからこまらないったら困らないか!?
でも個人的には増えてよかったと思う!
RRなら可能性はあったか……
■コスト
同名のノーマルカード2枚をデッキボトムへ、ネオネクタールではありがたい、ホントありがたい効果。
同名のってのが若干ネックだけど、上のリエータちゃんとかを複数回使う場合は挟まないといけない場面があると思う。
コストというよりほぼメイン効果。
■コストを払えば……
Gゾーンに戻った時に表から裏になる。
ナニソレすごい。
ある意味Gガーディアンの回数制限には悩まされなくなる。
ただ《真心の花乙姫 リンドロース・プレミア》や、そもそもGゾーンの表の数を参照する系のユニットとの相性はすこぶる悪い。
敵か味方か。
■まとめ
コストはいいけど効果はもうちょっと!!
と言う感じ。
や、実際コスト自体も融通が利きにくいからあれなんだけど。
面白いから1枚は入れておいてもいいかな?
同名戻したい時はある!!
■全部見てみて
や、なんか序盤戦えるんじゃね!?
と言う勇気がわくカードたち。
と言うよりネオネクタールで超越だけして手札0枚場0枚どーする!?《咲き誇るラナンキュラス アーシャ》 使ってV増やすかと言うより、間違いなくいい場合がある!
ネオネクタール的にはまだ相手のアタック時に盤面を触られると打点が下がると言う弱点はあるけど、そういう相手に対しても様子見つつ戦えるのがいい感じ。
そのほかのサポートもこの子達に合わせて作ってくれたらわりといい位置にいけるのではないだろうか!?
と言う感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
実はまだちょっとだけつつくんじゃ。
■ここだけ別管理人コーナー

あ、時間の都合でカードテキストはオレ(ななつ)が代理で書きました! どっか間違ってたらスマンな!
感想? そうですね、焼きに対しての解決策が出来たのかなって感じます。
超越コストさえあれば、それだけで全面を用意できる可能性を持つのはなかなか。
かの【ハリー】のような事が出来るのは良いですね。
《V》で出せる火力は+3000×3回と低くても、持ってくるユニット次第でフィニッシュまで持っていけるパワーは出るでしょうし!
うまく圧縮が出来ればトリガーも怖いやつだこれ!
言うなればでデッキに戻す手段を《V》が持たないのが気になるけれど……そこは今回のGガーディアンに頼れという事やな!


あとはドキドキワーカー互換つっこんで増やして大漁ドロー! ヒール連打で〔GB:8〕狙うとかダメですか!?
なにィ!? デッキから☆が抜けるだとォ!? そこはパワーでゴリ押せ(´・ω・`)
後はそうだな、シャルルがいいよね!
どうしてだろう、ハサミを持った女の子にドキドキするドMです!
。
”関連商品”


なんだこれ変態みたい
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!
【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?
【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!?
【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!?
【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?
【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?
【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?
【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?
【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!?
【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ソウルにトゥーリアがいると色々と悪いことできそうですね。
開花の安定性も上がりそうです。
開花の安定性も上がりそうです。
2017-08-09 水 08:56:00 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
アルボロス使いとしては後から超越してG2アルボロスを手札からソルチャ可能なリエータはありがたいですわ。
(アルカディアコーラルみたいな確定ソルチャほすぃ・・・)
Rがコンポストで埋め尽くされた状態でコンポストの攻撃ヒットで大量ドローってロマンも・・・
(アルカディアコーラルみたいな確定ソルチャほすぃ・・・)
Rがコンポストで埋め尽くされた状態でコンポストの攻撃ヒットで大量ドローってロマンも・・・
2017-08-09 水 09:32:47 |
URL |
[編集]
便利だけど4枚はいれないかなぁ。アーシャ軸は枠がキツイしこいつに4枚使う余裕はない
2017-08-10 木 21:58:04 |
URL |
[編集]