fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!? 

なんやかんやでスパイク好きな人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【心願の雷撃 ヘレナ】
【エレクトロブッチャー・ドラゴン】


上記について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 


今日のカードはなるかみ!

”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー! 


【心願の雷撃 ヘレナ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:なるかみ
種族:シルフ
パワー:9000


【自】〔GB:1〕雷激3(相手のバインドゾーンが3枚以上で有効):[カウンターブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、あなたの「ヴァンキッシャー」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+2000。



まずはこちら。

気になるところをピックアップ!




■ヘレナ



いわゆるエルモ互換だった1枚。

かげろうとちがってコンローのないなるかみではサーチが効かないので、デッキに1~2枚ではちょっと使いにくかったですねー。

しかしヴァーミリオンの裏に置くことでヒットが3回狙えるから、最大稼働が楽しくはあった気がします!

カードを引く効果という部分は変わらず、単純にアドバンテージ稼ぎになるところに成長を感じるね!

まぁ、なんだ、その――



(なにがあったし)



という見た目にはなってんだけど! もっと精霊的な進化かと思ったら普通に成長してら!

名前が雷激じゃなくて雷撃なのは意図的やろな、キーワード能力と被る名前は出来るだけ控えたほうがいいだろうし。 

いや、ちょいちょいいるんだけど

ちゃうねん、本来は雷撃の方が自然やねん! 変換で出ないし、オレ最初はずっと雷撃だと思ってたもん!







■コール時‐ドロー


出せば引けるという、すさまじく単純なドロースキル。

なるかみは安定して手札を補充する手段が少ないので、わりとこうして引きに行く手段が出来るのは助かるかもしれない。

しっかり”メインフェイズに引ける”というのも評価点。

チャトゥラなどのバトル中に引くタイプはそのターン中の戦線を補助できないけれど、こいつは引いた分をそのまま盤面に出せるからね!


あとはVBUSTARのドライブ増加などと併せて、手札を多めに確保する狙いの軸も考えられそうかー?

引く作業でヒールトリガーを加えやすくなれば、3回目の超越で〔GB:8〕を狙うのも難しくはなさそう。

ドローソースをここに頼って、トリガー配分を☆特化や覚醒特化にするのも良いでしょう。







■コール時‐パンプ


単騎11000アタッカー。

単品で《V》を叩けるカードはそれだけで評価が高く使いやすいっすね。

ドローを扱っても後衛が用意できなかったとかでも、特に問題なく運用が出来そう。

適当な7000が裏でも18000ラインを構成できるので、ストライドボーナスを含めた各種パンプで妙なラインも作れそう。


ただし”効果を使わないと発動しない”というのは難しい部分ですなー。

出したターンのみの使いきりですし、コストがない時には手札にあっても狙えない。

前者の場合はインターセプトで処理して、後者は新規ヴァンキッシャーなどでコストを確保しろという事か。

謎に性能が高いカウンターチャージャーも登場しているので、意外と気にならんかもな。






■雷撃3


今までは初回超越では難しかった条件、しかもメインフェイズまでとなると余計にな!

しかし新規の強化でこのタイミングでも満たしやすくなりましたねぇ!

ストライドボーナスにVバスターを併せるだけで、メインフェイズまでにバインド3枚確保も難しくないぞ!

出来ればコールしてからVバスターとかの効果は使いたいけど、そこは2回目の超越あたりからで我慢しましょう。

”【雷激】を持っている”というだけでもかなりの魅力となっているので、ここは良しとしましょう。

言うなれば”自分でバインドする気がない”というのが弱点か。







■【ヴァンキッシャー】指定




ヴァーミリオンのサポートってイメージだったんだけど、今回はヴァンキッシャー用のカードになってるね。

とはいえGユニットに3種もあるので、別にどこの軸でも扱う事は簡単そう。

特にVバスターがどこのなるかみでも簡易にバインドを出来るようにしてくれているので、併せて使うのも良いでしょう。

しかしVバスターとこれ使ってるだけだと『それもう【ヴァンキッシャー】でよくね?』とかになっちゃうので、ちゃんと差別化要素は用意したい。

スイープコマンドなどを始めとした相手ターンでの動きがあるなるかみなら、そんなに難しくはないと思うけど。







【エレクトロブッチャー・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:11000


【自】:[カウンターブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させ、表でバインドする。

【自】【《R》】〔GB:1〕雷激3
(相手のバインドゾーンが3枚以上で有効):このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。



続けてこちら。

なにそのマンガ肉、めっちゃ美味しそう。




■コール時効果‐退却&バインド


こちらも非常に簡易なコール時スキル。

前衛限定とはいえ、こちらが選んで退却とバインドを行えるのは悪くない性能ですな。

〔GB〕がないので、あまりにも相手が速攻で詰めてきた時の緊急手段として出して行くのも良いと思う。


ただしなるかみには特に超越をサポートする手段がないのが困りもの。

うかつにグレード3を出してしまってストライドコストがない……とかにならないように注意は必要ですな。

あくまで余ったら出す、という程度のものでも十分か。

ドロースキル多めで手札を確保しやすくしている軸であれば出す余裕もありそう。





■雷激3‐14000アタッカー


単純に強い14000アタッカー!

裏に7000置くだけで21000に届くとか言う素敵な数値!

各種パンプでラインを超えやすいけれど、元の基礎ラインが高くて困る事はないっすね。

VMAXタイミングとかだと《R》の火力が低くなりやすいので、その補佐にもなりそう。

雷激を持っていると疑似抵抗みたいなものも付加できるので、よりこのパワーを活かせるだろうね!

上のスキルがコール時なので使いきりでインターセプトに入れないグレード3だけど、こちらのスキルのおかげで残す価値があるのがいいですね。

このパンプを嫌がってわざわざ相手がアタックしてきたら、それはそれでシールドにならないカードが囮になったと考えられますし。





■《V》バニラ

 
完全に《R》特化なカードで、《V》に置くと悲惨ですね。

ストライドボーナスもなければ名称もなく、相手ターンでどうこうする部分もない。

使う流れでいつか確実にライドする事故が発生するので、使う場合にはその覚悟を持って使わないとだね。



ストライドサポートでのサーチはほぼ必須。

相方に【ヴァンキッシャー】を配置してライドする事故を回避しませう。

せめて退却&バインドが《V》でも使えたら、1ターンだけでも疑似ストライドボーナスのような扱いに出来たのにー!






―レアリティ―

グレード2:R枠
グレード3:C枠


高騰する事はないと思うけど、グレード2の方は多めに持っててもいいかもね。

【ヴァンキッシャー】名称が誰でも借りやすいクランなので、複数軸を持っている人には重要なカードになるかも。

なるかみガチ勢なら8枚、12枚と持っててもいいかもね! 実際に使うかどうかは置いていて!







【まとめ】


どちらもコール時での扱いが簡易に便利で強いですね!

あっても困らないカードかなって感じますが、どうだかね。

いや、グレード3はあると困る事が間違いなくあると思うけど。
 


あくまでデッキを【雷激】で固めたいとかなら、チャトゥラを抜いてこっちにするとかになるのかなー?

序盤の速度は落ちるけれど、確実にドローできる点で勝るですし! いや、でもなぁ、チャトゥラ強いしなぁ(´・ω・`)

逆にマーシャルアーツとか抜くのかな、あれは『なるかみにはマーシャルアーツがあるな、速攻は控えるか』というだけで意味のあるカードですし。

いや、なかったらなかったで気にせず殴ってくる人が辛いんだけど!



グレード3は完全に好みやな。

”グレード3は《V》用で整えるのが絶対正義”という人であれば、まず不採用になるでしょうし。

そういうの気にしない、サーチがあるから事故らないという人であれば採用してもいいと思う。

でもマジでライドが怖いし、使うとしても1~2枚かなぁ。


さて、なるかみ使いの評価や如何にー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!














【おまけ】




エルモに続いてのエルモ互換のリメイクかー。







(リメイクまったなし……!)



わりと真面目に一番使ったエルモ互換。

11月にリメイクが来るといいですね。




 

 

”関連商品”
 




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 

【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?

【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?  

【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!? 

【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!? 

【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!? 

【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!? 

【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?

【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?

【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!? 

【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……? 

【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?

【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?

【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!? 

【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち! 

【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?

【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?

【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!? 

【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!

【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?

【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!? 

【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!? 

【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?


【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?

【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?

【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?

【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 13:30:00 | コメント(2)
コメント
G2のほうはロッククライムと交代で入れてみるかな
除去はVと先週のRRがやってくれるはず
G3もGBなしで焼けるから二枚くらい入れておきたい
2017-08-08 火 15:25:10 | URL | 星輝先兵 [編集]
自分もロッククライム抜いてヘレナかな。チャトゥラを抜けないので、ヘレナとマーシャルアーツに雷激持ちのG2として頑張ってもらおう。
2017-08-08 火 20:27:52 | URL | 柚子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する