fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?

  

最近なんでか【ナイトローゼ】を借りて使う事が多い人、ななつです。 相手のデッキの試しにだけど
 
 
だんぼうる
 
今回の記事は――

【刻獣使い ヘガルド】
【刻獣 スラスター・バイソン】


上記について!

とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
 
 

今日のカードはギアクロニクル!

”竜皇覚醒”からの2枚、サクッとおさらいだー!


【刻獣使い ヘガルド】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアロイド/十二支刻獣 パワー:7000


【永】【《R》】:あなたのグレード4のヴァンガードがいるなら、このユニットは『【起】【《R》】:[ソウルブラスト(1),このユニットを山札の下に置く] あなたのドロップゾーンから1枚選び、山札の下に置き、【カウンターチャージ(1)】。』を得る。

【自】〔GB:1〕:このユニットが《R》に登場した時、【ソウルチャージ(1)】してよい。




こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■カウンターチャージ


コストがないと基本的に動き方が狭くなるギアクロにとって、非常にありがたいコスト回復要員!

このクランにはカウンターチャージ出来るものがいくつかあるとはいえ、ちと使いにくいものが多くって。

いや、こいつもアド損するのでそんなに使いやすいという訳ではないんですがががが。

とはいえ1枚損失してでもコストが欲しい時はすっげー多いため、かなりありがたいスキルだと言えそう。




・名称指定なし
・ヒット時効果とかじゃない
・特定のGユニットになる必要もない
・バウンスに感知させる必要もない
・時翔で出す必要もない
・確定で行える
・コストを使い切っている必要もない


これだけでわりと重要なカウンターチャージ要員ですね!

他はだいたい上記に引っかかって、うまく使えない事も多くって。

【永】だけど実質【起】で使えて、メインフェイズに間に合うのも良いですね!

バトルフェイズに呼び出して使うとかは出来ないけれど、それでも十分でしょう。





コストがないなって時に、ジェットGあたりのストライドボーナスで呼び出してやれば理想かな?

グレード1なので、ウルワタルあたりから呼び出せるのはかなり良いと思いまふ。




〔GB〕ではないものの、現状のギアクロでは〔GB〕以外でグレード4のヴァンガードを用意が出来ないので早めに使える利点はないか。

言うなれば超越できなかった時が弱点だが……オルタ―ドのあるギアクロでそれはなかなかないので困る事は少なそう。

ネクステージでGユニットをパージした後に条件が解除されるものの、これどちらにしろ【起】なので意味もないし。

〔GB〕じゃない意図はなんだろ、なにか出てくるのかな。

あとは”4以上”じゃないので、もしもグレード5とかが出てきても使えねーな。

そろそろ超越システムの派生としてグレード5とかは出て来るんじゃねーか、ギアネクストとかそうだったりせんか。







■デッキリカバリー


自身とドロップゾーンのカードをデッキボトムに配置可能、最終盤で2枚を戻せるのはなかなか良いかもしれないね。

しかし性質的に戻したカードよりも彼女が上に来てしまうので、デッキを薄くしてからドライブを確定させるような行動は難しいかも!?

アヴニールとかを絡めたり、複数重ねることで狙えなくはないだろうけど、素直に使いまわしたいカードを戻す目的でいいんじゃないかな。

チクタクなどをはじめとしたデッキに1枚しか入っていないようなカードを戻せたら、かなり楽に戦えそう。

戻すカードがない時にはトリガーを戻せる調整なのもいい感じですね、適当にヒールや☆を戻すだけでも強いと思う。



役割的にティックアウェイに近いかー?

【クロノジェット】で比較的採用されることが多いと思うけど、代わりに採用も考えられそう。

戻せる数が違う上にアド損するけれど、それでもカウンターチャージの魅力は大きいと思う。

もちろん別のカードを抜いて入れてもいいと思うけど。






■コスト面



ソウルブラスト1枚、つまりチクタクを吐いてチクタクを戻せって書いてあるやつ!

特にドロップから戻すものがなければ、ここから用意できるのはいいですねー。

事前にドキドキワーカーとか入れてたら、それ戻すとかでもいいですし。




ただしソウルブラストはちょいちょい重なるので、その点には注意だな。

FV焼かれてて、ヘテロラウンド撃って、グリマーブレス撃って、リシュマ撃って、ギアグルービー撃ってたら、たまにコストが足らない事もありそうで。

ここはしっかりメラムからドキドキワーカーやチクタクを持ってきてソウルを確保しておきましょうってお話。


 
 
 


■《R》登場時-ソウルチャージ


まぁ、そんなソウルの悩みは自身で解決可能なのがいいですね!

わかりやすいコール時のソウルチャージ!

こいつはどこから出てきてもOKなタイプなので、タイムリープに感知するのは良いと思う。

ドロップゾーンに戻したいカードがあって、でもソウル使いたくないとかそもそもないとか、そういった時にも気軽に使えるのがイイね!

でも知ってるで?

『デッキにチクタクを戻したいなー、ソウルチャージするかー、あー、お前もデッキにいて欲しかったんだけどー?』

とかいう展開が目に見えている!?

つまりはソウルがある場合には使わないようにするのは重要そうっすね、任意なのすごく助かります。

これ他のクランだったら強制なんだろうね!?






■十二支刻獣



しっかり指定種族付き、各種サポートの対象になるのが使いやすいですね。

とはいえバインド要素がまったくないし、【バインドゾーン】で動くわけでもないので【デミウルゴス】を狙うカードとしては難しいかも?

だけどデッキに戻して欲しいカードとかはあるですし、まったく使えないカードではないとは思う。






【刻獣 スラスター・バイソン】

種類:トリガーユニット【☆】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト/十二支刻獣
パワー:4000


【起】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。




続けてこちらの効果付きトリガー。

2期あたりから多くのクランで配られている☆型まぁるがる、ついにギアクロにもやってきた!?




■パワー+3000



なにかと便利な数値ですね。

18000ラインを21000にしたり、9000単騎を12000にしたり。

特にギアクロは単騎で殴りたいユニットも多いため、なにかと役に立つ事は多そう。

アド損ではあるものの、してでもやっていい事は多い訳で。

しっかりソウルにも入ってくれるので、その点でも有用ですね! デッキによってはドロップに行って欲しいけど!

今後に再びガード制限の流れがギアクロに来るなら、思わぬところで活躍もしそうだね。




ミステリーフリーズ26000に7000ブーストで33000ライン、ここに使って36000まで伸ばすとかでもいいんでないかい!?

なに? コストが重い? そこは上記の彼女で確保しろって事よ!

え? 2枚アド損する事になる? カンの良いガキは嫌いだよ!






■十二支刻獣
  

通常のデッキであれば、基本の採用はこちらになりそうですね。

しかしデミウルゴスのせいで種類をばらけさせないとなので、デッキによっては多めに採用できない事も多そう。



その上で優秀な☆トリガーが既にある軸も多いので、思ってるよりも優先度は割と低そう。

5枚目以降で、かつ☆をそんなに多めにしないなら使うのは1~2枚とかもありそうやな……。

まぁ、ここは単純に種類が増えたことを喜ぼうか。






―レアリティ―


どちらも特に気にする事もない”C枠”ですね。

しかし効果付きトリガーは多めに持っておいても損はなさそう。

今後に【クロノジェット】【クロノファング】などから離れた時に使うのはなんだと言われたら、たぶんこれになるし。

次の次となる9期とかでは超越から離れた新システムとかも来るかもで、これはそのデッキでも違和感なく使えるでしょうし。

ストライドボーナス系列みたいに、全軸に既存と違うまったく新しいデッキが出てくる予感はあるよね。



 


【まとめ】


カウンターチャージ要員はそれだけで価値があるですね!

しかも条件が他に比べて圧倒的に使いやすいのも評価点。

アド損すると言ってもギアクロが得られるメリットを思えば気にならんだろうし、そもそもアドバンテージ面で優位に立っている事が多いですし。

マジでティックアウェイを抜いてこれにすっかなー。

2枚入れている分をそれぞれに1枚にするとか、いっそ2枚ともこれにするとか。

まぁ、色々と試してみましょう。

さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】




”知恵って言うのは生きている間に使うもんだぜ”





『なにィ!? グランブルーへの煽りか!?』



ある程度はパターン化されているけれど、それでも頭使うよね。

というか相手によっては処理とか変わってくるし!

でもジェットとローゼだと、どっちのが動かすの難しいかなぁ。

個人的にはダメトリをパワーでごまかせない事が多いジェットのが面倒かなって思うけど、妨害だけで言えばヒール持つだけで使えるジェットのが楽だし。

まぁ、言い出せばキリがないね!

どっちも使ってるって人はどっちのが使いやすいんでしょ?

慣れ親しんだという意味では、オレはジェットのが楽ですが。




”関連商品”



 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 

【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?

【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?  

【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!? 

【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!? 

【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!? 

【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!? 

【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?

【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?

【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!? 

【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……? 

【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?

【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?

【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!? 

【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち! 

【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?

【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?

【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!? 

【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!

【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?

【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!? 

【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!? 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 13:00:00 | コメント(7)
コメント
彼女彼女言ってるところ悪いが、多分ヘガルドは男だ…
2017-08-01 火 12:56:49 | URL | [編集]
G1はマキと交代かなー
マキ気に入ってるからできれば抜きたくなかったけどカウンター回復もデッキ回復も寅には魅力的すぎる
2017-08-01 火 13:36:26 | URL | 星輝先兵 [編集]
刻獣使いだけど何の動物だろう…
CCは嬉しいけどデッキはSSでほぼチャラですね…アドの為にタビーやワタルを時翔したらなおさらです。
寅で唐突なバインドタイムが捗ります。

十二支刻の+3kトリガー待ってました!
これでディアペルノやエルガシアが超越前に15k要求を決めやすくなるのは理想巨兵では大切です。
イシュシールではラッキーポット共々SB確保とヒットの両立でGB解放前に詰めていけますし今回のギアクロの汎用枠は速攻に大きく貢献してくれますね、ありがたい。

↓ 蛇に気が付きませんでした、ありがとうごさいます。
2017-08-01 火 13:36:34 | URL | むらびと [編集]
ヘガルドは文句なく強い、ピン挿し枠でも複数積みでもよし。

↑多分男性、「刻獣使い」だから本人は動物じゃない。背景に蛇型のギアビーストがいるから「巳」の刻獣使いだろう。

バイソンはバニラトリガーと差し替えで良さげ。
2017-08-01 火 15:09:01 | URL | [編集]
ヘガルドさんChouChouに非常にほしい性能。C枠を超えた性能を持っている気がするが気のせいか?
2017-08-01 火 16:32:28 | URL | [編集]
そもそも、頭のゴーグルに「巳」という漢字をあしらった飾りをつけているから、蛇で確定だろ……
性能自体は超強い
2017-08-01 火 22:09:02 | URL | [編集]
お兄ちゃん……スケベしようや……
2017-08-01 火 23:11:40 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する