2017-07-27 Thu
いつのまにか友人が結婚してて『あれ? オレ結婚式よばれてねーな?』ってなった人、ななつです。

今回の記事は――
【スチームリンクス アダドアプラ】
【推し進めるギアタイガー】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル。
”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
【スチームリンクス アダドアプラ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
パワー:9000
【自】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),あなたの、他のリアガードを1枚選び、表でバインドし、山札の上から1枚を表でバインドする] このユニットが《R》に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、相手は自分のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。相手が山札に置けなかったら、あなたは【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
パワー:9000
【自】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),あなたの、他のリアガードを1枚選び、表でバインドし、山札の上から1枚を表でバインドする] このユニットが《R》に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、相手は自分のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。相手が山札に置けなかったら、あなたは【カウンターチャージ(1)】。
まずはこちらから!
タイガー関連でフレーバーテキストが『身体のどこかに当たれ』となると、完全にキャプテン翼ですね!?
ほんとパロディ好きだな、ヴァンガード!
ちなみにこれは日向くんのタイガーショットを取れない森崎くんが『からだのどこかにあたってくれー!』って叫ぶあれやなー。
馬鹿にされてるけど、すげー威力のシュートにも立ち向かう森崎君を褒めてあげて欲しい。
まさに日本のスーパーがんばりゴールキーパー。
そんな前置きはともかく気になるところをピックアップ!
■【クロノファング】指定/《R》登場時
まずは【クロノファング】専用のカードだという部分。
Gユニットに名称を借りられないので、グレード3をしっかり整える必要がありますね。
続けてコール時効果という部分は、特に指定がないので【時翔】でよんでもOKという使いやすさ。
【クロノジェット】ほどではないとはいえ【クロノファング】もタイムリープは扱えるので、コール対象にはぴったりかもしれません。
ワープドライブやヒストリーメーカー、チクタクワーカーあたりで呼び出してやりましょう。
■ドロー
自陣をバインドし、その上でドロー!
自分が得られるアドバンテージ面では単純に1:1交換ですね。
とはいえ【クロノファング】サポートにはバインドされることでメリットを持つカードも多いので、それらを対象にしてやれば結果的に得しているという事も多かろう。
ウルワタル消してもいいですし、デッキにクロノジェット入れてるならクロノドランを消すのもいいでしょう。
バトルフェイズ中に呼ぶのであれば、既にブーストし終わった後衛などをコストにするのもなかなか。
殴るだけ殴って手札に変換できる行動は1:1交換以上に強いと思う。
なにィ!? こいつが出るまで後列は温存しておく!? よくある(´・ω・`)
■敵陣バウンス
これがあるので相手とのアドバンテージ差が1枚分ありますね!
特にサポートを気にせずとも、こっちが1枚消して1枚引いて、相手が1枚を損してんだから強いやつ。
ただし”相手が選ぶ”という部分がちょっと引っかかるので、特定の厄介な奴をピンポイントで狙えないかも。
クロノファングのライド時効果やワープドライブでのバウンスなどなどで、選択肢をあらかじめ削っておきたい。
どうでもいいが、この部分がどこかに当たってしまえというフレーバーテキストをいい味にしていいる。
なにィ!? サッカーだと当たったらダメだとォ!?
■カウンターチャージ
焼けなかったら焼けなかったでカウンターチャージ!
タダで自陣をコストにした手札交換を行いパンプが出来るという事になるね。
アドバンテージ面での差は使えられないけれど、タダで上記らの行動が出来ると思えば悪くない。
クロノタイガーGGは基本相手の盤面を消していくので、どちらにしても相性がいいですね!
公式サイトにもあるように条件が”相手の盤面がいなかったら、ではない”というのもなかなか。
『相手が【抵抗】で焼けなかったぜ』という場合でも『戻してね! あ、戻せませんね! じゃあカウンターチャージ!』とかも言えるのがいいと思う。
流石はギアクロ、こういうところに抜かりはないぜ!
■パンプ
単騎12000アタッカー、1:1交換しながらこうなるだけでも割と便利ですね!
【クロノファング】は【クロノジェット】ほど手札に余裕がないので、1枚で《V》を叩ける要素が出来るのは助かると思う。
単騎で《V》を叩けるのユニットはバトル中の【時翔】で呼び出す状況でも助かる、ヒストリーメーカーやチクタクあたりから出せるの強い。
ここは【クロノファング】でヒストリーメーカーを使うメリットにも見えます、立場的にはディレイドブレイザーみたいなもんか。
■バインド加速と非<十二支刻獣>
自陣+デッキの上からもバインド。
アドバンテージ面でメリットを得るにはバインドゾーンから消えることが多いため、ここで追加でバインドできるのはクロノタイガー的にはありがたい。
【十二支刻獣】のサポート、もとい【デミウルゴス】の補助にもなりそうだが……こいつ自身が<十二支刻獣>じゃないのはけっこう辛い。
同時に公開されたグレード1や先日公開されたサポートとかを見るに、やはり【クロノファング】でデミデミさせる気はないみたい。
まぁ、バインド加速は単純にクロノタイガー・GGのサポートとなるのでいいんですけどね!
【推し進めるギアタイガー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:7000
【自】:[あなたの山札の上から1枚を表でバインドする] このカードが山札以外から表でバインドされた時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【ソウルチャージ(1)】。
【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、あなたのバインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+1000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:7000
【自】:[あなたの山札の上から1枚を表でバインドする] このカードが山札以外から表でバインドされた時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【ソウルチャージ(1)】。
【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、あなたのバインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+1000。
続けてこちらの寅さん。
いや、たぶん虎だな。
というかお前、グレートネイチャーにいなかった?
■連鎖バインド/ソウルチャージ
バインドされたらバインドし、更にソウルチャージ。
バインド加速もソウル補給もどちらも助かるので、出来るだけ各種コストにしたいところ。
デッキからのバインドには感知しないものの、手札からのバインドには感知するのでクロノファングの〔GB:2〕のコストにでもするのが良さそうですね。
《R》などからのバインドでわざわざこいつをバインドするのもなー、という事は多そうで。
相変わらずこいつが<十二支刻獣>じゃないので、クロノタイガーGG用のカードって感じ。
■《R》登場時-バインド参照のパンプ
バインドゾーンの枚数を参照してパンプ、4枚で単騎11000くらいに出来れば十分に強い。
こちらもどこから出てきてもいいので【時翔】などとの相性はかなり良い。
メラムのような感覚で扱いつつ、グレード1のままいて欲しいという状況で呼び出すのもいいでしょう。
グレード1はグレード2になれるので、それこそ上記に変換も可能。
クロノエトスとは違ってバインドが可能な事、よりパワーが上がる事を考えると差別化も容易だね。
注意点は〔GB:2〕かー。
初回で使う時にバトルフェイズ中にペルソナ撃つタイプとは微妙に相性が悪いので、使う時には要注意ですな。
いうてこいつが<十二支刻獣>でないあたりでアヴニールを使う事は少なそうですし、メタリカとかは【クロノファング】で使えないので気になる事は少なそうだけど。
メインフェイズでワープドライブとかクロノタイガーGG使って安定して〔GB:2〕にしておきましょう。
―レアリティ―
どっちも”R枠”ですね。
グレード2の方はRRでも違和感はないけど、そうなったらそうなったで値段がついてない気がするので良しとする。
【クロノファング】持ちのGユニットは今後も来ないでしょうし、汎用性も低いだろうから高くなることはなさそう。
【まとめ】
グレード2が強い、中盤から終盤まで普通に活躍してくれそう。
これ入れるだけでヒストリーメーカーを使う理由になって、かつ【クロノファング】でしかできないというのもポイントですね。
チクタクメラムとの相性もなかなか。
メラムアタック後にチクタク使います、こいつ持ってきます、コール時効果待機します、メラムの処理します、ウルワタルとか持ってきます、コール時効果を解決します、自陣バインドでウルワタル消します、ドローします、更にドローします、グレード2はしっかり単騎で殴れます。
ヒスメを採用せずにこう言えるのもなかなかでは。
リベリオンやバインドとの相性、仮にもパンドラキメラあるのでギアキャットも置きたいなどなどを考えるとメラムは欲しくって。
ヒスメなしでメラムだけ入れている――という構成でも活かせるのいいと思う。
言わずもがな、逆のパターンでもいいしね。
さて、実際の評価はどんなもんじゃろー。
個人的には結構評価は高いが、実際に使ってみないとわからんやつだこれ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(キャプテン翼のせいで『なにィ!?』って言いたくなる勢)
”関連商品”


も、森崎くんの画像がない……
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
華麗に1ゲト
2017-07-27 木 18:17:00 |
URL |
[編集]
「そこだけは当たってほしくなかった」
2017-07-27 木 19:09:43 |
URL |
[編集]
クロノジェットでOKて意見が多いですね
2017-07-27 木 19:35:03 |
URL |
[編集]
うちの寅にはヒスメもチクタクもウルワタルもワプドラもいません・・
2017-07-27 木 19:55:08 |
URL |
星輝先兵
[編集]
クロノジェットでおkというか、ギアクロニクルに必要なアド稼ぎと展開力、相手の妨害をジェットが全て担っているので、そんなことを言い出したらジェットかブラスター以外握る必要がなくなってしまう。
それはそれとしまして、公式的にはデミウルゴスはギアコロッサス、時翔と十二支刻獣はジェット。そして、バインドゾーンからの展開や、溜めてのパンプ、そしてGゾーンの星上げによる殺意で押しきるデッキとしてファングを差別化したいようですね。
今回見えたサポートによって、少しはGGも狙っていけるようになりそうです。
それはそれとしまして、公式的にはデミウルゴスはギアコロッサス、時翔と十二支刻獣はジェット。そして、バインドゾーンからの展開や、溜めてのパンプ、そしてGゾーンの星上げによる殺意で押しきるデッキとしてファングを差別化したいようですね。
今回見えたサポートによって、少しはGGも狙っていけるようになりそうです。
2017-07-27 木 20:04:59 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
いつになったらまともなファングタイガー軸でデミウルゴス出来るんだ・・・
2017-07-27 木 20:55:11 |
URL |
アリヤ
[編集]
↑概存のカードプールでなんとか出来ないなら諦めろ
おまえにはセンスがなかったってだけさ
おまえにはセンスがなかったってだけさ
2017-07-28 金 06:11:39 |
URL |
[編集]
寅ウルゴスは今回の強化方針とは違いますからね…デッキからのランダムバインドならドラスティックに譲る事を考えればRからバインドが増えるのは良い事かと。
ジェットに勝る点は多いのにジェットでおけとよく言われるのは悲しい、ティガーによる速攻などGB無しでも攻められたり初回烈火超越V裏ナンネアクイックタイムタイパーティガークイックタイムでRを調節しながら相手インターセプト&完ガ封じつつ五万以上で殴るとかギアタートルシャクシャナニで高パワーラインスタンドとか大好きです。
GGのGガからの初回超越でバインド枚数足りるのか不安でしたけど新規が速くて助かる、CCと手札が良いの貰えれば寅も良い線いくのでは?
寅の超越まわりが完ガで防がれるのはもうしょうがないのかな…
ジェットに勝る点は多いのにジェットでおけとよく言われるのは悲しい、ティガーによる速攻などGB無しでも攻められたり初回烈火超越V裏ナンネアクイックタイムタイパーティガークイックタイムでRを調節しながら相手インターセプト&完ガ封じつつ五万以上で殴るとかギアタートルシャクシャナニで高パワーラインスタンドとか大好きです。
GGのGガからの初回超越でバインド枚数足りるのか不安でしたけど新規が速くて助かる、CCと手札が良いの貰えれば寅も良い線いくのでは?
寅の超越まわりが完ガで防がれるのはもうしょうがないのかな…
2017-07-28 金 10:07:57 |
URL |
むらびと
[編集]