2017-07-26 Wed
天気予報は割と見る人、ななつです。

今回の記事は――
【お天気お姉さん しぇいく】
【プロテクティブ・キャット】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはオラクルシンクタンク!
”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
【お天気お姉さん しぇいく】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:シルフ
パワー:9000
【自】【《R》】神託(あなたの手札が5枚以上で有効):このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの山札の上から1枚見えて山札の上か下に置く。下に置いたら、このユニットのパワー+2000。
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:シルフ
パワー:9000
【自】【《R》】神託(あなたの手札が5枚以上で有効):このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの山札の上から1枚見えて山札の上か下に置く。下に置いたら、このユニットのパワー+2000。
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
こんな感じだね!
お久しぶりな気がするお天気お姉さんシリーズ!

なに!? トリドラで来てた!? ほら、あいつ見習いだし!
とにもかくにもイラストがいいですねぇ、流行の片目隠しで色香たっぷり。
いやー、こういうあざといの大好き。
そんな欲望たっぷりに、気になるところをピックアップ!
■神託アタック時‐デッキトップ操作
【神託】アタック時効果で発動するのはオラクルシンクタンクらしいデッキトップの操作。
トリガーであればそのまま放置し、そうでなければボトムに送ってドライブチェックでの威力が高まるね!
ただし【神託】という条件が微妙に厄介で、ドライブチェック前に使いたいのにドライブチェック後でないと【神託】が満たせない事があるというのが悩ましいぞ。
どうしてもドライブチェック前に満たせないという時には最悪ダメージトリガー操作と割り切るかー?
Gガーディアンのアマテラスなどと重ねれば、わりと馬鹿に出来ない確率でダメージトリガーを意図的に発動できそうですし。
もしくはなにかバトルフェイズ中に引きたいものがある時の操作とかになればという感じやね!
相手ターンで引く手段も出てきたし、ドライブチェック後に使っても全く意味がないという訳ではあるまい。

あとこれ、序盤で使えるのは妙なポイントかもな!
展開を控えつつ、かつドライブチェック後であれば使える事も多かろう。
序盤でダメトリを出せると楽になる事が多いので、それをしやすくするのはなかなか。
『手札にグレード3がないんだが』という時に確認出来たら、意地でもダメージを抑えてデッキトップを維持するのもいいかも!?
自身が【神託】持ちなので、《V》になっても最悪は蛇さん使ってライド事故とか超越事故も回避できるのでは。
ついでに単騎で11000になるスキルも搭載。
しかしボトムに送る必要があるので微妙に使いにくくもあるのだけれど。
いっそどうしても11000で殴りたいという時には、トリガーでもボトムに送ってしまう形でもいいでしょう。
ちょっと損した感はあるけれど、元々わからなかったものだったと思えば気になるまい。
まぁ、ここは状況に応じてだね!
■ドライブチェック時効果
グレード3を引いた時に発動する系のスキル!
グレード3がドロートリガーのような形になるので普通に便利ですね。
『次の超越コストがねーな……』という時には、上記のデッキトップ操作でグレード3を固定させておくのも良い感じ!
ついでにパンプするのはどうだろう?
しかしこれデッキトップ操作をしているという事は彼女が既に殴っているという事なので、微妙に効果が噛み合ってない疑惑。
パンプを活かすなら《V》から殴って、それから彼女で殴る形になるね。
でもそうなると、デッキトップ操作がドライブチェックで活かせないって言うオチ。
グレード3を引きつつスタンドトリガー引いた時には活かせそうだけど、それもちょっとピンポイント。
【プロテクティブ・キャット】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ハイビースト
パワー:6000
【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットを退却させる] このユニットがブーストしたバトル中、アタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを2枚選び、あなたの手札1枚につき、そのターン中、パワー+1000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ハイビースト
パワー:6000
【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットを退却させる] このユニットがブーストしたバトル中、アタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを2枚選び、あなたの手札1枚につき、そのターン中、パワー+1000。
続けてこちらの猫さん。

おう、お前ペイルムーンに居なかったか?
■ブーストヒット時-パンプ
ヒット時効果で得られるのはオシリス式のパンプ。
しかも2枚を選択できるので、状況によってはけっこうなパワーを出せますね!?
1列に特化させるも良し、《V》ラインで発動して《R》の両列に分散させるも良し。
・《R》裏に配置して、相手にとっては安全に受けやすい初撃で使う
・《V》裏でドライブチェックで増加させてから狙う
どちらでも使いやすそうですね。
あくまでヒット時効果なので安定はしないけれど、脅しとしてはなかなか。
こいつがいるラインにトリガーやパンプを乗せて殴ってヒットを狙いやすくし、当たったら当たったで追撃の脅威を上げられるのがいいですね。
言わずもがなで中盤の《V》裏なんかに置けると相手にとっては厄介極まりない!?
中盤以降の《V》はどうせ守られるので、微妙に死札になりそうなのは内緒。
そもそも☆の多いオラクルシンクタンクに対しては3点《V》ノーガードも言いたくない人は多いでしょうし、わりと《R》で使う方がいい気がする。
■アド損
単純に盤面-1枚の損失やね。
しかし殴るだけ殴ってからなので、あまり損失感はないが。
ここで使う事で相手の札を余分に削れるので、結果的に損失よりも守りになる事もありましょう。
攻撃こそ最大の防御なのがヴァンガード。
ダメージ加速で後のイチキシマとかのプレッシャーなども増加させたいし、強気に使っていく形でいいと思う。
■パワー6000
《V》で弱いのは言わずもがな。
あえてコストを与えない戦術とかも出来ますし、逆にコストを貰えない戦術にも引っかかりにくいと良い方に考えよう。
しかし《R》では基礎のラインが作りにくい数値。
パンプの無い前衛9000では15000とかなので、せっかくのヒット時効果とかのプレッシャーも薄いな!?
ここは前衛に10000以上のユニットを配置するとかでフォローはしたい。
同時に公開されてるし、お天気お姉さんとか使えって事か。
もしくは《V》裏配置に特化するかやろな。
―レアリティ―
どっちも”C枠”ですね。
入手に困りはせんでしょう。
【まとめ】
お天気お姉さんの方は微妙に効果が噛み合ってない感、【神託】アタック時というのがどうにも悩ましいね。
問題なくドライブチェック前に【神託】を満たして使えるとかだといいんですが。
イチキシマの登場デッキトップ操作はより脅威になった事に変わりはないし、いざという時にはあれでドロ-も出来るし、そう悪くはないのかな?
猫さんの方は上手く配置できれば使いやすそうではあるけれど、実際はどうだろね。
以前に紹介された【神託】パンプとかを見ちゃうと、あっちの方が安定する上に気軽に使えて強そうだけど。
爆発力はこっちのがあるので、お好みかー?
さて、オラクル使いの評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
なんかこの娘、すぐに降板させられそうですね。
(だってエロいもん)
天気の話、入ってこねーわ。


なに? 他のもそんなに変わらん? ホントやな(´・ω・`)
”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム