2017-07-25 Tue
アクアフォース大好きマン、ななつです。

今回の記事は【ギャングアサルト・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
月刊ブシロードについてくるプロモも公開されているねー。
シャドウパラディンからの1枚、サクッと効果をおさらいしておきますかー。
【ギャングアサルト・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:8000
【自】【《R》】〔GB:1〕:あなたのグレード1以下のユニットが《R》に登場した時、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:8000
【自】【《R》】〔GB:1〕:あなたのグレード1以下のユニットが《R》に登場した時、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+2000。
こんな感じだね。
では気になるところをピックアップ!
■コール感知のパンプ


ホエルやグロヌおじーちゃんのような、コールに感知してパンプするスキル。
ホエルと違ってグレード0にもしっかり感知し、特に《V》に名称を求めない部分を褒めたいです。
シャドウパラディンは何度も連鎖してコールする事が多いので、その度に使えるといいですね!


フォドラで呼んだり、効果付きスタンドトリガーでコール回数を重ねれば、かなりの火力は見込めそう!
【ルアード】で使う時には、いかにストライドボーナスまで生き残らせることが出来るかが勝負になりそう。
グロヌやホエルのように、ディズメルとかで守れたら最高だね!
返しの火力を嫌がってわざわざ高火力で殴ってきたら、それはそれで囮になってる。
心の中で『《V》だったら1000出したのに……』とか考えてニヤニヤしませう。
■パンプ値と分散要素
1体につき+2000なので、数を重ねれば重ねるほどにグロヌやホエルに劣ってしまいますねー。
スタンドトリガーなども活かしにくい、グロヌとかは4回コールで+12000で単騎21000がスタンドとか言えるのが強いのに。
4回やってようやく16000というのは結構厳しい。
代わりに呼んだ奴をパンプ出来るんですけど、それ即座に消えてしまうのでは意味が薄いやつ。
コールするけど、あまり退却しないくらいの感覚がちょうどいいのかもしれない。
7000のグレード1を呼んで10000と9000に、更に追加で呼んでギャングアサルトを12000にして、後列9000で21000を作るくらいの感覚がちょうどよさそう?
ただし21000出すだけだったらモルフェッサでいいので、そのあたりは意識したい。
別ラインを9000ブースターに出来る事とか、【支配】で使われないってだけで差別化出来ているけれど。
いざって時のコール退却を繰り返せることを思えば、モルフェッサよりこっちのが好きではある。
■パワー8000
序盤に《R》で単品で使いにくいのと、《V》になった時の頼りなさが目立ちます。
あえてカウンターブラストを与えない戦術などに利用も出来るので、完全なデメリットというわけではないのですが。
つか自身のパンプ効果で《R》でのパワー不足はあまり気にならないかな?
シャドウパラディンは展開方法が多く後列を用意しやすいので、やはりパワーラインに困る事はあまりなさそうではある。
■【儀式】なし
キーワード能力はなし。
初回超越タイミングでは満たしていない事も多いので、そういう意味では役に立つね!
中盤でパンプしてさっさとダメージを詰めるのも大事なので、ここはわりと重要な要素です。
序盤に出しておいて、初回超越のストライドボーナスとかに感知させられたら理想やろな。
持ってくるのベリアルオウルとかエスラスとかで、すぐ消えちゃいそうだけど、こいつ自身はパワーが上がりますし。
キーワード能力を持っていない事でのデメリットは知らん。
今回で儀式指定の効果も増えてくるだろうしな。-
【まとめ】
あれ、普通に強そう
Gルアード次第では、今後に【Diablo】になる事が少なくなってホエルが不要になるじゃろ?
だけど火力面でグロヌに加えてもう一手欲しい……という時に候補になりそうっすね。
モルフェッサはマジで【支配】に使われるのがイラッとするぜ!
なんか、わりと2~3枚は持っておいていい気がしてきた。
あまり採用しすぎるとパワー8000が邪魔にはなりそうですが、それでも火力要員は重要よな。
ルアードはアドバンテージ面で優位に立つ事は多いけれど、それだけでは勝てない事も多くって。
そのためのグロヌとかホエルはけっこう重要で。
いっその事、グロヌ、ホエル、こいつの3段構えでもいいくらい!?
似たような事が出来るこいつはわりと評価が高いです、実際に使うかどうかは知りませんが。
あとはG4ルアードの効果次第かなー?
なんかコールしたり、ダムドみたいにメインフェイズで食ってアドバンテージに変換できるなら相性もよさそうですし。
さて、実際はどんなもんじゃろ。
シャドウパラディン使いの評価や如何に。
普通に新規枠にもっと強いのが来たら笑うしかないけどヨ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ギャングアサルト! 名前かっこいい! どんな効果だろう!?
(連続攻撃かな?)


とか期待しちゃうのはだいたいこいつらのせい。
こう、アサルト的な意味で。
”関連商品”


他にもアサルトってけっこういるよね
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【ルアード】で使うカードの考察とかそんなの! 竜皇覚醒での強化を控える身だけど、現状はどんな感じなのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム