fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち! 

アニメ絵カードってたまには欲しいよなって思う人、ななつです。

 
だんぼうる
 
 
今回の記事は――

【プラズマトロン・ドラゴン】
【ワイバーンストライク ティムラーシュ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
 
 今日のカードはなるかみ!

”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!



【プラズマトロン・ドラゴン】

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
なるかみ - サンダードラゴン パワー9000 / シールド5000 / ☆1


【起】【(R)】【ターン1回】雷激4
(相手のバインドゾーンが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1)] 相手のバインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000。

【自】【Gブレイク】(1):このユニットが(R)に登場した時、相手は自分のドロップゾーンから1枚選び、表でバインドする。


まずはこちらから、テキストはWikiから借りてるので、間違ってたら直してあげてね!

では気になるところをピックアップ!





■雷激4‐パンプ


バインド1枚につき+2000という、非常に簡易なパンプ。

【雷激4】という条件を思えば確定で+8000という事ではありますが。

VBUSUTERあたりが【雷激7】なので、それらを狙っていけば火力はすごい事に。

voltageに頼らなくても《R》の火力が増加しそうですし、逆に併せてとんでもパワーを出すのも良いでしょう。



しかしコスト面と条件面ではちょっと厳しいかもしれないね。

初回超越タイミングで【雷激4】は意識しないと使えないだろうし、カウンターブラストを消費するのはVMAXあたりと相性が悪い。

バインドが後列にも手が届きカウンターチャージのある新規G3ヴァンキッシャーあたりを扱えば、わりと使えそうではあるけれど。





■《R》登場時


コール時効果でバインド! わかりやすっ!

特定の相手にはメタ要素になるし、そうでなくても自分の【雷激】サポートに!

対象は相手が選ぶものの便利に使える良い効果だね!

数をこなせば『儀式の条件が……』とか『それデッキに戻す予定だったのに……』などのようなぐぬぬ感を与えられそう。


ただし〔GB:1〕が付いているのはちょっともったいない。

初回超越タイミングで【起】を使おうと思うなら、序盤に出すのは控えたほうが良いのかも。





この2枚を併せて混ぜたような感じですね。

代わりに使うも良し、併せて使うも良し、という印象。

なるかみはチャトゥラ&マーシャルアーツが非常に安定しているので、枠は厳しいかもしれないが。





【ワイバーンストライク ティムラーシュ】

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
なるかみ - ウイングドラゴン パワー7000 / シールド5000 / ☆1


【起】【(R)】雷激3(相手のバインドゾーンが3枚以上で有効):[このユニットを退却させる] あなたのユニットを、相手のバインドゾーンと同じ枚数まで選び、そのターン中、パワー+3000。




続けてこちら。

凶悪なお顔が実にカッコ良い。




■【雷激3】-パンプ


こちらもパンプですが、パンプ付加という形だね。

最低でも3枚、頑張れば全面枚を+3000が可能。

全ラインで1トリガー分の上昇を見込めると思えば、言うまでもなく強いです。

ただし自分の盤面が整ってこそのスキルなので、劣勢時などでは使いにくいかもしれないね。




■自身の退却


単純に1アド損。

これのせいで6枚のパンプも出来ないね。

使う余裕があるかどうかは……序盤にチャトゥラを当てられるかどうかやな!?




■バインドなし



グレード2や上記と違ってバインドする要素は特に無し。

ここでバインド加速を控える事によって不都合が出るかもしれないが、《V》でのバインドが容易になっているので気になりにくいかも。

今までの上記とかよりも頼りになる事は多そうっすね。






―レアリティ―


どっちも”C枠”ですね。

入手に困る事はないでしょう。

多くの軸で【雷激】が使えるようになったとはいえ、基本は【ヴァンキッシャー】でしか使わんでしょう。






【まとめ】



(シンプルすぎて書くことが少ないぜ)



いや、簡単に強いってのは良い事なんですが。

パンプ系統はやはり単純に強いので、評価そのものは高いと思う。

voltageと併せて超火力、VMAXと併せて足りない《R》の火力を補佐、VBUSTERと絡めて活かしていくのも安定でしょう。

【雷激】そのものも持っているので各種サポートにも感知するし、普通に強いから入れても問題ないよね。

特にグレード2はバインドが出来るというだけで価値も高いし。

さて、なるかみ使いの評価は如何に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













【おまけ】







なんかこいつら思い出したわ


いや、見た目ね。







”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 

【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?

【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?  

【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!? 

【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!? 

【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!? 

【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!? 

【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?

【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?

【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!? 

【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……? 

【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?

【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?

【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 13:30:00 | コメント(2)
コメント
ボックス特典とかでアニメで使われてるテキスト無しの切り札パックとか付けて欲しい
2017-07-25 火 16:23:48 | URL | [編集]
プラズマトロンはGB付くの逆なら問答無用で採用したいレベルなのですが…悩みどころですね
2017-07-25 火 21:43:14 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する