2017-07-24 Mon

タバコ吸うくらいなら、その金でカード買う人、ななつです。
でもタバコ吸ってる”二次元”の女の子はかわいい、何故だ

今回の記事は――
【メイデン・オブ・プロフュース】
【メイデン・オブ・コラントス】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと考察とまいりましょー!
【メイデン・オブ・プロフュース】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:ドリアード
パワー:11000
【永】【《V》】:あなたの《R》に『メイデン・オブ・プロフュース』がいるなら、このユニットのパワー+2000。
【自】【《V》】:あなたの『メイデン』を元々含むGユニットが【超越】した時、あなたのユニットを2枚まで選び、そのターン中、パワー+2000し、『【自】【《V》/《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの山札から『メイデン・オブ・プロフュース』を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:ドリアード
パワー:11000
【永】【《V》】:あなたの《R》に『メイデン・オブ・プロフュース』がいるなら、このユニットのパワー+2000。
【自】【《V》】:あなたの『メイデン』を元々含むGユニットが【超越】した時、あなたのユニットを2枚まで選び、そのターン中、パワー+2000し、『【自】【《V》/《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの山札から『メイデン・オブ・プロフュース』を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。』を与える。
まずはこちらから。
なんかすごく日本人って感じですね、顔が。
宝塚感あるというか、昭和っぽいというか。
いや、こういうの嫌いではない。
■【永】+2000
《R》に同名のカードがあれば+2000!
相手のターンで13000の壁となるので、16000ラインや21000ラインを崩せますね!
本来は10000のところを5000で済ませられたら理想です。
問題は《R》の同名カードを維持しないといかん事やねー。
まず用意する事と、そして相手の手から守る手間が出てくる。
相手が退却などを持っていなければ、《V》裏に置いとくとかでもいいかもしれん。
《R》前衛に置いといて、シールドにならないグレード3を殴ってくれたらそれはそれで別に……という感覚で囮にするのも良いじゃろ。


退却、呪縛、バウンス、バインドなどはもうあきらめるしかないね。
バトルフェイズ中のものなら対応策はあるけれど、妨害って基本メインフェイズなので厳しい。
レインブレスでコールして、妙なところで崩せたら理想というくらいか。
■指定型のストライドボーナス

【メイデン】専用のストライドボーナス。
現状1種しかないけれど、どっかで新規が来るって書いてあった気がするので期待しておきましょう。
たぶんこれ、そっち前提の効果なんじゃねーかな。
とりあえずで得られるのはヒット時効果、これでプロフュースを呼び出すことができるね!
単純に11000アタッカーとなりますし、うまくいけば連続攻撃に繋げられましょう。
ネオネクタールにしては珍しく確定で持ってこられるというのもポイントやね。
疑似クロスのような【永】のサポートにもなるので、わりと相手は嫌がってくれそう?
たぶんパワー上げてくるだろうし、ヒット時効果というのはそこまで気にならなさそう。
ロータスと併せて使うだけでも守るために手札2枚以上を使う事もあるだろうし、新規枠ならもっと奪えるかもね!

どうしてもヒットさせたいならこれとか……。
はい、なんでもないです。


デッキにプロフュースがないとメリットがなくなるので、なにかしらの手段でデッキに戻すなりしたい。
戻す手段は【メイデン】でちらほらあるし、新規でも来るのでそれらに頼りましょうか。
■事前配置
条件として立ちはだかるのはアーシャと同じく”事前配置が必要”という部分。
リアガードに触れるんですが、その為には相手ターンの経由が必要に。
しかも自身のヒット時効果なので『こいつ前衛に出したくないんだけど……』という場合には不都合が出そうで悩ましい。
・《V》にも付加できる
・相手ターンでコール手段がある
・パンプがあるのでグレード1:7000も前衛に出しやすい
一応ここらでフォローも出来ますか。
焼きに弱いというのは、昔から続くネオネクタールの基本的な課題だねぇ。
【メイデン・オブ・コラントス】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:ドリアード
パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:[カウンターブラスト‐『メイデン』を含むカード,あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが『メイデン』を含むリアガードをブーストしたバトルの終了時、あなたのGゾーンに表のカードがあるか、あなたのヴァンガードが【双闘】しているなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットと同じ縦列にいるあなたの他のリアガードを1枚選び、【スタンド】し、このユニットを退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:ドリアード
パワー:5000
【自】:先駆
【自】【《R》】:[カウンターブラスト‐『メイデン』を含むカード,あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが『メイデン』を含むリアガードをブーストしたバトルの終了時、あなたのGゾーンに表のカードがあるか、あなたのヴァンガードが【双闘】しているなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットと同じ縦列にいるあなたの他のリアガードを1枚選び、【スタンド】し、このユニットを退却させる。
続けてこちらの専用FV。
金髪ツインテって極端に大きいか小さいかという事が多いですけど、彼女は前者のようです。
いえ、なんのこととは言いませんが。
■アクアフォース的な
ブースト終了時にリアガードをスタンド!
ストライドボーナスでヒット時効果を持ったやつを起こしてチャンスが二度あるという事だろうね!
攻撃回数が増えて損する事はないし、勝負時はもちろん中盤で詰めるために使うのも良いでしょう。
ドライブチェックで☆を乗せてやれば、その威力は一気に上がりそう!
ただし手札コストに1枚分の消費があるため、その点には注意が必要ですが。
■疑似〔GB:2〕と【双闘】条件

Gゾーンに表のカードという事は、完全な初回超越だと〔GB:1〕ではつかえないということだね。
何が言いたいって、ロータスとの相性が微妙よね。
先行Gガーディアンを決めておくなどの処理が必要になるやつ。
ここは新規枠が〔GB:2〕に出来るって事なんだろうねー。


レギオン条件は彼女達で満たせるやつ。
ライド時のソウルブラストとかでわりと最速レギオンも行いやすいので、早めに使うのも手間ではないかもね。
自分で《R》を用意するのもなかなかの魅力、しっかり【メイデン】なので良い補佐となってくれそう。
■エスペ要素
【メイデン】をブースト、かつカウンターブラストに【メイデン】を指定。
逆に言えば、ここさえクリアしてしまえば残りの条件はどうでもいいという事だね。
Gゾーンに表のカードがあるという状況なんて自然に作れますし。


《V》に【ラナンキュラス】などを配置しつつ高パンプを利用し、それを起こすことができれば――!?
いや、【メイデン】でそれが自然に出来るようになれば無理に狙う事もないのだけれど。
―レアリティ―
グレード3:R
グレード0:C
上記の通り。
意外とR枠を集めるのが手間なんですが、需要を思えば入手には困らんじゃろ。
【まとめ】
うーん、どっちもGユニットがわからんと何とも言えませんねー。
ガード制限とかでヒット時効果が当てやすくなるとか、【永】で《R》をパンプし続けるとか、Gユニットが《V》登場時にコール出来るとかで使いやすくなるとか。
そうなってきたら評価は一気に上がる訳で。
FVの方も初回で〔GB:2〕に出来れば問題なく動かせそうだし、マジで新規次第。
今や正式な評価が出来ない気がします。
微妙だなと思った人も、手のひらクルクルの用意はしておきませう。
さて、ネオネクタール使いの評価や如何に。
FVは普通に強そうというか、間違いなく悪い事をしてかしそうですが――!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
”「けんどちょーらい」だっけ?それで行きましょ♪”
(『ケントちょーだい』に見えた)
や、タバコの種類ね。
仕事場の人が吸ってっから名前覚えてた。
”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
けんどちょーらい→捲土重来
一度失敗した者が勢いを盛り返して巻き返す事の例え
効果に合った良いフレーバーですね
一度失敗した者が勢いを盛り返して巻き返す事の例え
効果に合った良いフレーバーですね
2017-07-24 月 16:39:59 |
URL |
人工衛星
[編集]
新規G3、それも超越ボーナス持ちが貰えたのは、メイデンとしては嬉しいカードですね。条件なしから、LB、双闘、超越、全部揃った!
効果はメイデンに前列12000アタッカーがいないので(グロウシャインはいますが超越できるなら単騎で15000届くので)、パンプ+2000で21000ラインを構築はできませんね。後列配置で役立つといえば、メイデン序盤の防御の要、サフラワーを8000ブーストに強化して4積みの火力低下をカバーできることくらいでしょうか。
ロータスとの相性、ロータスのフィニッシュ力の弱さから、新規G4には期待がかかりますね。コラントスもハイパーグロウシャインをスタンドしたら強いですが(ロータス超越でカンナをレストして効果も使えば26000以上も届く)、それ以外に使うとなると手札コストが重い。
とはいえ、メイデンは名称縛りでもFVの選択肢は多いので、他ではできない動きが狙えるのは面白いのですが。
効果はメイデンに前列12000アタッカーがいないので(グロウシャインはいますが超越できるなら単騎で15000届くので)、パンプ+2000で21000ラインを構築はできませんね。後列配置で役立つといえば、メイデン序盤の防御の要、サフラワーを8000ブーストに強化して4積みの火力低下をカバーできることくらいでしょうか。
ロータスとの相性、ロータスのフィニッシュ力の弱さから、新規G4には期待がかかりますね。コラントスもハイパーグロウシャインをスタンドしたら強いですが(ロータス超越でカンナをレストして効果も使えば26000以上も届く)、それ以外に使うとなると手札コストが重い。
とはいえ、メイデンは名称縛りでもFVの選択肢は多いので、他ではできない動きが狙えるのは面白いのですが。
2017-07-24 月 16:58:06 |
URL |
[編集]
ヒット時効果もここまでたくさんいれば強みになりますね
サポートにぶっ壊れがやたら多い名称なので、メインVになる新Gユニットに期待します
サポートにぶっ壊れがやたら多い名称なので、メインVになる新Gユニットに期待します
2017-07-24 月 17:44:46 |
URL |
[編集]