fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!? 


2種目のストライドボーナス枠が来ていないところっていつ来るんだろうなって思う人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】
【発破の忍鬼 テルヨシ】



上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
今日のカードはぬばたま!

”竜皇覚醒”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!




【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ぬばたま
種族:デーモン
パワー:11000


【自】【《R》】:残影(バインドされているカードが相手の手札に加えられた時、あなたの手札が6枚以下なら、このユニットを手札に戻してよい)

【永】【《R》】〔GB:1〕:あなたのターン中、相手のバインドゾーンが2枚以上なら、このユニットのパワー+5000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■残影


久しぶりのキーワード能力の追加!

やったぜ、公式は忘れていなかった!?

しかしグレード3でこれ持ってるって、かなり重要なんですよねー。

先乗りで〔GB〕達成していない状態でも、キーワード能力さえ使えるなら強気に出して行けますし。

戦線に出して、かつ次の超越コストも安定するのってとても使いやすい印象。

個人的にはかなり評価が高いというか、新しいシラヌイにもこれが付くと信じていた、それだけで強いと思っていた。






■パンプ



バインドゾーンに感知してのパンプを搭載、単騎16000とかいう素敵な数値!

適当な後衛、バニラトリガーとか完全ガードでも21000ラインを作成可能となるのがイイですね。

上記らと違って他のカードを必要としないのが非常に魅力的。

パンプするのに他のカードがある前提で、だけどぬばたまでそれを安定させるの難しくって。

これは単品で済むのでかなり評価が高いよ!

バインド2枚ってのは元祖シラヌイのストライドボーナスあたりから始めるもよし、一気にツクモで満たすのもいいですな。




【永】というのもポイント高し。

バトルフェイズ中のバインドで条件を満たしてもOKってのがイイですね。

アタゴロードやミヤビなどで、パンプ条件を補佐してやりませう。



逆にバトルフェイズ中でのドロップゾーン送りは欠点となるので、その点には注意が必要ですが。

しっかりパワーを活かして殴ってからバインドゾーンを消すようにしたい。

もしくはこれらで消しても2枚以上あるように立ち回りたいね! ツクモなら余裕じゃろ!





【発破の忍鬼 テルヨシ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ぬばたま
種族:デーモン
パワー:9000


【自】【《R》】:残影(バインドされているカードが相手の手札に加えられた時、あなたの手札が6枚以下なら、このユニットを手札に戻してよい)

【自】〔GB:1〕:このユニットが《R》に登場した時、相手の手札が5枚以下なら、あなたは【ソウルチャージ(1)】。



続けてこちら。




■残影


なんだかグレード2の残影って、ゲーム的にはそんなに魅力ないんですよね。

盤面に置いておいてもインターセプト出来るので手札に戻せる利点が限定的となる。

実際、シールドを回収できるグレード1とかを優先して回収する事も多めやね。

もちろん焼かれない、直接殴られない、などなどのメリットはあるので持ってて損はないやつ!

前衛に9000を残さず《V》単騎11000だけにするのとか、色んな意味でぶっ刺さる相手は多いからね!






■ソウルチャージ



残影軸はソウルを使う事が多めでな!

その上でFVにクロコでも使おうものなら、それはもう涙目な事に!?

コストが厳しくて使いたくても使えないって事が多いので、ここでの補給はわりと助かりそう。

トリガー面でのソウル補給は増えましたが、こいつはアド損なしでのソウルチャージなので使いやすそうで。




相手の手札が5枚以下という条件は、とりあえずツクモで満たしましょうか。

バトルフェイズ中のコールがないぬばたまにおいて、メインフェイズで相手の手札を5枚以下に出来る手段なんてこれくらいしかあるまい。

それ以外の時って、たぶん何しても勝てるやつ!?

もちろんストライドボーナスだとかフウキだとかで満たせる事もあると思うので、そっちで狙いに行くのも良いでしょう。

 




―レアリティ―


どっちも”C枠”ですね。


ま、入手に困らん枠ですね。

R枠とかは【支配】に持っていかれるってお話。








【まとめ】


《R》用としてはグレード3が使いやすいと思う。

ケガレシンミョウとかは他にユニットがいないと活かせない事も多くって。

だけどこいつは単騎でしっかりシールドを刈り取れるパワーになっているので、非常に使いやすそうに見えますよ!

《V》になった時? そんなことは考えてはいけない(´・ω・`)

グレード2もそもそも【残影】持ちが少なく、その上でソウルチャージが狙えると書かれると魅力はでかいかな!



しかし【残影】は何故か”キーワード能力を持っているカード”と”バインドするカード”が別々に作られるのが悩みもの。

その上でバインドするカードに【残影】がついていなかったりね!

せっかくの速攻での魅力も、この点で魅力が落ちるですな。




うーん、マジでタマハガネがそのまま【残影】もってくれねぇかと何度も。

なに!? そうなると〔GB:1〕がつく!? それじゃダメなの!


さて、実際の評価や如何に。

【残影】を当初から使っていた身としては、こっちの路線での強化もあるとかなり嬉しいが。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













【おまけ】




(2種目が【残影】持ちで来ないかなー)


なに? 既に来てるから諦めろ?





”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 

【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?

【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?  

【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!? 

【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!? 

【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!? 

【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 15:00:00 | コメント(4)
コメント
残影のストライドボーナス持ちはまだ来ていない!(シラヌイに目をそむけながら)
テルヨシは使い切りのソウルチャージ手段と考えれば他の軸にも使えていいですね。
2017-07-13 木 15:25:56 | URL | [編集]
テルヨシのソウルチャージは支配でも便利そうなので、
彼をきっかけに支配と残影が繋がる日が……来る?
せっかく二種類あるんだから繋がらないかな。支配してバインドするとかでいけそうなものですが。
2017-07-13 木 20:46:44 | URL | [編集]
残影サポートのGユニット増えないかなー

ところで封竜の記事お願いします
2017-07-13 木 20:53:33 | URL | [編集]
ヨリヒラはバインド2枚の時点で論外。他のカードを必要としないといってもバインド2枚の時点でツクモ以外の場合バインド能力のあるカードが2枚必要ですし、CBも大体2必須なので条件の悪さとしても最悪クラス。個人的にはどの軸でも候補にすら入らないレベル。

テルヨシは、他のG2残影がお察しなのでその中では十分採用枠にはなるんじゃないですかね。ソウルがたまるので修羅忍竜+クロコの旧型でも相性がよさそう。
いずれにしても、初代ぬばのハンデスなり疑似ハンデスであるバインド要件の強化を期待したい。
2017-07-13 木 22:13:48 | URL | サイウス [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する