fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!? 
 
だんぼうる

 
カエダンとホエルがシャドウに来たのはすごく良いと思った人、ななつです。




今回の記事は【ディファルバウ】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
  
 
 
 
今日のカードはシャドウパラディン!

”竜皇覚醒”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!



【ディファルバウ】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン
種族:ハイビースト
パワー:5000


【自】:先駆

【自】〔GB:1〕儀式3
(あなたのドロップゾーンにグレード1が3枚以上で有効):[このカードをソウルに置く] あなたの儀式能力を持つカードの、効果かコストで、このユニットが《R》から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚見て、《R》にコールするか、ドロップゾーンに置く。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


 


■退却時-スペコ


シャドウパラディンにちょいちょい存在する、退却された時に発動するスキルを搭載。

デッキトップからのスペコと、退却1枚分の損失を補ってくれるね!

仮にもデッキからのスペコなので、運よくソードブレイカーとかダークスピリットが出たらラッキーだ!?

【ルアード】などは出たのがトリガーとかでも、後のストライドボーナスなどに繋げられるので意味は大きいっすね。

運要素は高いものの、バトルフェイズ中に退却させることで追撃も可能となるかもしれない。




公式にもあるように――

・カード指定
・効果でもOK


という良調整!

ドロップゾーンに置かれたエスラスなどの”ユニットじゃないスキルのコスト”や、ディストレスのようなテキストの”効果での退却”でも問題なく発動できるのはいいですね!

【儀式】は《R》での退却も増えてきたし、増えそうだし、【ルアード】以外でも使えそうで何よりです。






■ドロップゾーン増加



スペコではなくドロップに送る事も可能。

基本は盤面に出した方がイイとは思うんですが、これは儀式5を超えるような数値の為の布石かな?

新規のG4ルアードが儀式7とか儀式9とか言い始めたら、この1枚で増加させていくのはけっこう重要になるのかも。

エスラスみたいに【ドロップゾーン】領域でなにかするものが出てきたら、こっちを優先してもいいのかも。

もう退却するスキルがないとか、上書きのための札がないとか、直接送る事に意味はいろいろあるだろうしな。






■コスト面



[このカードをソウルに置く]という、すごく魅力的な事が書いてあるー!

なにかとソウルを消費するくせに貯める手段が少ないので、ここで自然に入ってくれるのはいいですね!

上手く使えれば『ソウル足りねぇ! まぁるがる互換突っ込むか!』とか言わなくて済みそうだ!

直接退却からルアードでデッキに戻して再コールしてとかはしにくくなるが、それも適当にソウルブラストしていけば問題もあるまいて。

バインドとかされない限りは使いまわせるので、ソウルを貯める目的に呼び出すのもいいのかもしれない。






■儀式3


初回超越タイミングだと、これって意外と難しいのよな。

なんとか満たしていても、ルアードの超越フォローでドロップのグレード1を戻すしかなくて解除されてるとかね(´・ω・`)

初回ルアードのストライドボーナスで退却させるとかだと、完全にバニラになってる事もありそうだ。

これ2回目の超越あたりじゃないと発動は厳しいのかもしれないねー。

わりとダヴィドもストライドボーナスで使うしかないとかになってる時があるので、気にしてはいけない。





幸いなのは他に退却させたもので数を稼げるという事かー?

アビサルオウルと同じ理屈なら、ドロップゾーン2枚からでもグレード1を同時に退却させれば問題なく発動は可能なはず。

……だよね?

ダムドあたりに巻き込めば、初回超越タイミングでも問題なく発動は出来そうだが。






■ルアードとか



”儀式能力を持つ、カードの効果かコスト”という指定ですね。

何が言いたいって、別に”儀式能力を持っていたら、儀式能力で退却されなくてもいい”という部分。

よくあるパターンとしてはルアードのストライドボーナスですねー。

儀式はあくまで超越フォロー側で、ストライドボーナスは儀式じゃなくって。

だけどルアードは”儀式能力を持つカード”なので、ストライドボーナスで退却されても発動可能!

もしも超越先が儀式能力を持ってなくても、あくまでグレード3のルアードの効果で退却しているという事実が残るので問題なし!

これ念のため公式に聞いたらOKだとよ! まぁ、発売前のカードなの裁定が変わる可能性もあるとの事だけど!


 



■レアリティ


特に気にする事のない”C枠”ですな。

シャドウパラディンいっぱい使ってるという人でも困るまい。









【まとめ】


強い癖に微妙に悩ましいシャドウのFV群、こいつの評価はどうだろう?

個人的になかなか良いのではなかろーかとは感じます。

ソウルに入るパワー5000というだけで、わりと価値が高い気がするよ。

得られる効果も困るものじゃないし、わりと効率よく使えそうっすな。

上記で書いたように初回超越タイミングで意外と使えない事もありそうってのが気になるが、軸によっては使いまわせるので気になるまいて。

さて、シャドウ使いの評価はどんなもんじゃろ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



デッキトップからスペコかー!



(元ゴルパラだろ、こいつ)



設定が出るのかどうかは知らんが。







”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]


”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 

【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!? 
 
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー! 

【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 12:40:00 | コメント(6)
コメント
儀式を持たないディストレスじゃ使えないと思う
2017-07-06 木 13:20:06 | URL | [編集]
テキストの例として挙げただけでしょう
2017-07-06 木 13:44:56 | URL | [編集]
初手ダムドなどを言うならダヴィドの方がいいですが、初手からルアードなりカーニバルで行くのなら十分選択しになりますね。儀式3という地味な重さ、選択式でドロップも肥やせるということで、ここはあえてメインデッキに積むことでルアードでスペコしてから食べる選択肢もありですかね。
そもそも、ベリアル呼べばよくね?と思わないこともない。
2017-07-06 木 14:01:40 | URL | コーラルファイター [編集]
テキストの例として挙げるなら、ディストレスよりオグマの方が適任でしたね。
2017-07-06 木 15:22:25 | URL | [編集]
今はG3枚数増やしてシズクを入れる構築もある中で、FVの選択肢が増えるのはよし。
構築はかどる。
2017-07-06 木 17:04:35 | URL | [編集]
ゴルパラ風のランダム性。エスラスなら落とせば即・後に回収もできるので、ソウルインだけ、で終わる可能性は低そうですが(退却時なのでアド損ないとはいえ)、FVに候補が増えるのはいいですね(儀式軸以外には採用困難ですが、新規Gユニが初回退却儀式なら)。
2017-07-07 金 14:50:40 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する