fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【歌姫の初舞台】について色々と! 公開されたカードリストと共に、適当におさらいだー!?


トライアルデッキはSPくじで1つだけ買うかどうか迷ってる人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【歌姫の初舞台】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
  

 
公式サイトで、バミューダ△のトライアルデッキである”歌姫の初舞台”のカードリストが公開されているね!

せっかくなのでさくっと中身のおさらいでもー。



【Chouchou リリーネル】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+


(Gユニットはメインデッキに入れることができない)
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!)-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。(超越した時、ハーツ1枚のパワーとカード名を得る。このユニットはターンの終わりに表で戻る)
【自】【(V)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのリアガードを1枚まで選び、手札に戻すか山札の下に置く。1枚山札に置いたら、2枚引く。



もはやトライアルデッキ恒例となったGユニット。

効果そのものはアドバンテージ面で強いと思うんですが、いかんせんヒット時効果というのがなんとも。

更に〔GB:2〕にも出来ないので、その点を重要視するデッキでも採用が難しそうですね。

デッキに戻すだけなら他でも出来るので採用率は低そうです。

ノーコストでも動けるという利点があるので、1枚くらいは入りそうではありますが。

既にカーニバルとかキンゴクテンブとか出してるんだから、ヒット時以外のものが欲しかったなぁ。





【Chouchou パルフィー】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド シールド:15000


(Gユニットはメインデッキに入れることができない)
【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンに表のGガーディアンが3枚以下なら使える)-相手ターンのガードステップ-[あなたの手札から【治】を1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(G)にコールする。
【自】:このユニットが(G)に登場した時、あなたの手札が3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。




ぬばたまに続いてのトライアルデッキ産のGガーディアン。

効果が完全にオラクルと一緒という手抜きっぷり、アカバネ先生というエースを使っての互換はなんとも悲しいね。

でもバミューダ△的にはありがたい効果ですし、単純に種類があって損はない。

というかバウンスがある以上オラクルよりも満たしやすいのでは!?

なんだかんだで安定した20000シールドって役に立つので採用する事は多そうだし、なにより盤面に囚われずに使えるのも良いと思います。

文句はそうだな、マジで互換というところくらいか。





【Chouchou 初舞台 ティルア】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:11000


【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚公開し、手札に加え、そのカードが「Chouchou」を含むカードなら、あなたのリアガードを1枚まで選び、山札の下に置く。1枚置いたら、1枚引く。
【永】【(V)】【Gブレイク】(1)
(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):あなたのライドフェイズ中、あなたのリアガードが1枚以下なら、あなたは【超越】のコストを払わずに【超越】できる。




トライアルデッキが看板!

ルアードやアマルーダと同じく、手札損失無しで超越が出来るだけでもう強い!

ストライドボーナスは公開ドローという情報的な損失はありますが、特性的にどうせ出すものだったりするじゃろ。

完全ガードやヒールトリガーだったとしても、ある前提で動かれる事が多いので気になりにくいと思います。

追加効果のバウンス&ドローは完全にオマケですねー。

これにさえ拘らなければ、いっそ【Chouchou】で固めなくても良いという縛りの緩さよ。


全体的に見ても、普通に強いと思います。

条件となるリアガードの枚数も意識してやれば問題になる事は少ないでしょうし。

自分で消えるスキル、Gガーディアン、インターセプトなどなどでフォローは出来るはず。

ただ〔GB:1〕故に初回超越はどうにかしないといかんのが何とも。

ストライドサポートを入れるかどうかとか、グレード3の数をどうするかとか、ファイターの好みが分かれそうですね。






【Chouchou ピエリネ】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:11000


【自】【(V)/(R)】:[あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードを1枚選び、山札の下に置く]このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。


たぶん新規枠! よくあるヒット時効果持ちのグレード3ですね!

地味に〔GB:1〕がないので、気持ち程度にヒットしやすいのでは?

自分をブーストした後衛あたりをデッキに戻せると理想。

更にカウンターブラストもないので気軽に使える利点もありますね!

アドバンテージ面では増えてないですけど、殴るだけ殴って消えられるのは1:1交換以上の魅力だと思います。

問題はあくまでヒット時効果という部分と、《V》になると辛い事っすね。

下手に入れてGアシストの邪魔になるかもしれないと考えると厳しい面が目立つか。



【Chouchou ピオリナ】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:10000


【自】【(V)/(R)】:あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードが山札に置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。


更に基本《R》用のグレード3! 名前的にピエリネちゃんの姉妹とかか!?

さてこれ、スキルはデッキバウンスに感知したターン制限のないパンプとなっていますね。

超主役ラプリアあたりで多数のカードを戻せるので、それに感知させるとけっこうな火力も目指せそう!

3枚分で19000、後衛7000で26000くらい出せると理想かな?

ポイントは《V》でもOKな事で、相手ターンで《R》のデッキバウンスが出来ればパンプが可能!?

やったぜ! 下手な11000よりも鉄壁だぜ!

更にパワー10000のサポートに防御面でのサポートも優れたものがあるので、その点を活かしたデッキを作っても楽しいのかもしれない。

《R》デザインですが、そこらのカードよりも《V》でエースを張れる1枚だとは思います。

なに? 焼きに弱い? 知るか。


 

【Chouchou トルア】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:10000


(グレード2:バニラ)



名称付きのグレード2バニラというだけで価値のある1枚。

下手にコストを使うものを併せるよりも、こいつに頼った方がいいんじゃないかってくらい。

バミューダ△の非名称軸でバニラを採用する時にはこれ使って、かつ【Chouchou】トリガーを併せるという選択肢が出来ますね。

マジで下手なユニットよりも強いと思いますが、どうでしょ。

最近はバニラを単騎で叩くためにバニラ入れるという考えすらあるから困る。





【Chouchou アヤナ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:9000


【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):[【カウンターブラスト】(1),このユニットを山札の下に置く]あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から「Chouchou」を含むカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、パワー+3000。


胸が可愛い1枚、何故か肉が食いたくなる。

【Chouchou】は《V》でも《R》でもデッキバウンスが出来るので、それに感知して色々と出来るといいですね。

ただし《V》でやる時には《V》だけで十分だったり、《R》でやる時には自分自身が邪魔だったりするのが悩みものか。

いうて彼女のアタック時とかじゃなくていいので、いざという時には《V》裏配置で攻撃回数増加とかも十分にあり得そう。

ただ、とにもかくにもコストが厳しそう! はたしてここで使う余裕はあるのか!?



【Chouchou リステラ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:9000


【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):[【ソウルブラスト】(1),あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードを1枚選び、山札の下に置く]このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。



単純なパンプを誘発する1枚、ついでにドロー。

デッキバウンスをバトルフェイズに行えるので、それこそ上記などと組み合わせると連続攻撃を行えるね!

ついでのようにドローもするため、アタッカーがいない時にでも使いやすい。

ソウルブラストというのは使いやすそうだが、カウンターチャージのためにソウルがいるのでなんとも言えん。

彼女そのものは連続攻撃を誘発するきっかけだけ、というのはちょっち気になるけれど。





【Chouchou ミルダ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:8000


【永】【(R)/(G)】:あなたの他のリアガードが1枚以下なら、このユニットのパワー+2000/シールド+5000。



〔GB:1〕がないので最序盤でもパワーの高さを活かせるやつ、その上で”他の”という指定なので自分は含めないのもいい感じです。

言ってる事がシャドウっぽいのは内緒として、グレード2バニラのように扱いつつシールド10000になると考えると侮れない!?

ただし効果領域に《V》がないので、パワー10000という魅力は少し軽減しているねー。

あとはシールドで使う時にもパンプ値には要注意というくらいか。

むしろ他のリアガード2枚の時で、なんかドライブチェックタイミングで焼くやつがいたら『いいのか! 焼いたらシールド+5000だぞ!』とか脅せ……る事はないだろうなぁ(´・ω・`)




【Chouchou サブリナ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:8000


(グレード1:バニラ)



名称付きのG1バニラは割と珍しめですね。
 
かの【根絶者】という前例があるので初めてというわけではないけれど。

下手なサポートを入れるよりも序盤の壁として役に立つので、現状でも採用候補なのだろうか。

パワー8000という部分も活かせるなら、真面目に採用候補でしょうね。

前衛が13000とか出せるなら、わりと21000ライン目的に使ってもいいよね。

こちらもグレード1バニラを入れるなら効果付きトリガーと一緒に、という感じ。



ただバミューダ△は序盤の防御に特化するなら11000になるグレード1があるので、そっちがライバルか。

バニラは序盤以外でも強いのが魅力なので、その点を活かせることは多いと思うけど。





【Chouchou クレネス】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000


【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたの山札の上から7枚見て、「ティルア」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。1枚加えたら、あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる。
【自】【(R)】:[【ソウルブラスト】(1),このユニットを山札の下に置く]あなたのターンの終了時、あなたの「ティルア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ】(1)。




アビサルオウル系列の1枚。

アド損は変わらないのに何故かソウルブラストが付いている謎のぐぬぬ感。

あくまで自分から消えられるから……という事でしょうか。


ちなみにこの手のサイクルはグレード3がデッキに1種のみでは使いにくいので、相方を入れたうえで使いたい。

なんやかんやでメイド三姉妹が強そうなので、長女を捨ててティルアを確保しに行くのが安定かー?

カウンターチャージ面でも優秀ですし、なんだかんだと採用されることは多そうっすね。






【Chouchou マール】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000


【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):[【カウンターブラスト】(1),あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードを1枚選び、山札の下に置く]このユニットが「Chouchou」を含むヴァンガードをブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から1枚まで選び、(R)にコールする。



めっちゃ強いと思ってたんですが、微妙にラプリアと相性が悪いっすな。

つか《V》が殴った後って、そもそも《R》埋まってそうで。

どっちかっていうとラプリアをハーツ指定無視で使う時のカードか?

もしくは初回超越タイミングののコールが足りない時に出せたら?

なんだかコウチクと狙い次第で、邪魔にもアシスト王にもなりそう。




【Chouchou コリン】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:6000


【永】:守護者(守護者はデッキに4枚までしか入れることができない)
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる]このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。


特に変りもない通常版の完全ガード。

しかし【Chouchou】名称を持っているので、それだけでわりと価値がある!?



名称サーチが効くので、そのためにこっちにするのも良いでしょう!

変則型にも【Chouchou】持ちが来てますが、あれ完全に【Chouchou】で固めないと事故るので『名称サーチは使うけど、デッキは完全に名称で固めない』という場合には選択肢に入るのかな。

ティルアは《R》を守りたいけど守りたくないというよくわからん性質ですが、いざ《R》を守りたい時に役立つかも!?

まぁ、変則型も《R》守れるんですけどね!





ただしカウンターブラストをなにかと消費するので、そういう意味ではカウンターチャージ型が優先度高そう?

でもこれ非名称でしてー。

どれを選ぶのも自由に見えますが、最終的に落ち着くのは誰だろうね。




【Chouchou レサッカ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:6000


【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの他の「Chouchou」を含むユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。



懐かしのスターライトユニコーン系列というか、ブレザープレジャーズの名称強化版って感じですね。

対象に名称指定はあるけどパワーが+3000になってら!

〔GB〕もないので、序盤で詰めるために使うのも良いかもしれん。

グレード2を12000とかにするだけでなにかと便利ですし、17000ラインとか19000ラインを作れたらダメージの加速は凄そうです。

地味に”ユニット指定、かつターン指定なし”なので、相手ターンで出せると《V》が簡易にパンプも可能。

Gガーディアンでスッと出せば、相手の思惑を崩せるかも!?

手札から出すだけなので、焼きなども恐れる必要なし。

名称限定とはいえ、攻めにも守りにも使える良いカードに見えます。

わりとこれ、迷ったら入れてもいいレベルではなかろーか。

黒髪ツインテール可愛いし。




【Chouchou サーシャ】

種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:5000

 
【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):[【カウンターブラスト】(1),このユニットを手札に戻す]あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。


よくある1:1交換ではなく、単純にアドバンテージを生み出す一手。

手札に戻った分はシールドに使い、ドローでアタッカーを確保出来たら理想だね!

問題はやっぱりコストか、ここで使う余力はあるのか!?

あとソウルに入ってくれないのもちょっと気になります。

効果そのものはすっげー強いはずなのですが、コスト確保が苦しいのがなんとも。





【Chouchou イエッタ】

種類:トリガーユニット【☆】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:5000


(クリティカルトリガー:バニラ)


名称持ちというだけで価値がある1枚。

つかこのクランはバウンスがあるのでバニラトリガーって重要なんですよね。

手札に戻すにしろデッキに戻すにしろ、雑に盤面に叩きつける機会があるので5000ってパワーは重要で。

しっかり名称持ってる事も含めると、わりとお世話になる事も多そうです。

効果付き【Chouchou】トリガーなどと共に派遣してしまうのも良いでしょう。

地味にブースターにもバニラクリティカルトリガーが来ているのも評価点。

☆12にいきなり名称で整えられるのずるいって【PR♥ISM】が言ってます。





【Chouchou ナミク】

種類:トリガーユニット【醒】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:5000


(スタンドトリガー:バニラ)



名称が付いているだけ価値のあるスタンドトリガー。

とはいえバミューダ△が全体的にスタンドトリガーと相性が悪いのよな。

切り札のラプリアなんかも《V》アタック時に《R》が全部起きている事が多いと思うので、いざ引いた時に空撃ちになる事も多そうで。

スタンドを活かす軸でもこれじゃなくて効果付きを使う事がほとんどでしょうし、採用度は低そうっすなー。





【Chouchou ピッテ】

種類:トリガーユニット【引】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:4000


【起】【(R)】:[このユニットをソウルに置く]あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。




ロイヤルパラディンに続き、2種目のまぁるがる互換が登場!

しかも名称が付いているので上位互換じゃないか!?

なに!? バミューダ△は名前が違う事で価値があるってG3オリヴィアが言ってる!? そうだな! それだけで下位互換じゃないな! 嘘つけぇ!?

でも5枚目以降として使えるのいいと思う、軸によってはドロー特化でやる事もあるでしょうし。

イラスト的に好きなものを使えるというのもいいですね。

散々お世話になってきた事を考えると、ファンディ続投って人は多そうですが。



【Chouchou リチェル】

種類:トリガーユニット【治】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:5000


(ヒールトリガー:バニラ)



こちらも名称持ちというだけで価値のある1枚。

名称サーチでヒールを加えられるというだけで、割とこれにする価値が高い。

Gガーディアンがあるかないかで大きく防御力に差が出てくるので、これをサーチで確保できるといいね!

パワー5000というのもバウンスを行うバミューダ△では以下省略。

効果付きヒールトリガーは登場しましたが、わりとこのクランはバニラの採用率高そうよね。






■収録枚数


―グレード4―
2:《Chouchou リリーネル》
2:《Chouchou パルフィー》

―グレード3―
2:《Chouchou 初舞台 ティルア》
3:《Chouchou ピエリネ》
3:《Chouchou ピオリナ》

―グレード2―
4:《Chouchou トルア》
2:《Chouchou アヤナ》
2:《Chouchou リステラ》
2:《Chouchou ミルダ》

―グレード1―
3:《Chouchou サブリナ》
4:《Chouchou クレネス》
2:《Chouchou マール》
4:《Chouchou コリン》
2:《Chouchou レサッカ》

―グレード0―
1:《Chouchou サーシャ》
4:《Chouchou イエッタ》
4:《Chouchou ナミク》
4:《Chouchou リチェル》
4:《Chouchou ピッテ》



こんな感じだね。

ティルアが2枚の時点で、基本は2つ買えって書いてある。

アヤナとかが2枚ですし、こいつらSPセットにもないのでグレード3だけを単品で買うくらいなら2セットでいいんじゃないか。





 
【まとめ】


発売1週前にも関わらず公開されたカードリスト。

まぁ、海外との都合があるのでしゃーなしですが。

個人的にはトリガー群をしっかり名称で整えてきたのは褒めたいっすね。

ティルアで捲る効果をしっかり使いたい人には優しい仕様になっとる!

サーチなどでも引っかかるので、真面目に恩恵はでっかい。

バニラなどにもちゃんとついてるので、特に困る事はなさそうな印象やな。


さて、実際の評価はどんなもんじゃろー。

よくあるトライアルデッキというか、ブースターでの強化前提というか。

いうて使えないカードばかりとかじゃないので、わりといいかなとは思うけど。

まぁ、でも、基本余るんだろうなぁ。

トライアルデッキ、SP狙いで買う人は多そうですしねぇ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



(買えるのか、これ)



近所の店、全部予約で埋まってたんだけど(´・ω・`)


くじ感覚で買うと、欲しい人の邪魔してしまいそう。




”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 歌姫の初舞台 [VG-G-TD14]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05] [1カートン]
 

”関連記事”

【必見の大団円 ファイナル・プリシラ】について色々と! ライブの終幕となりうる1枚、クランブースター次第で化けそうでもあるね!? 

【リヴィエール】についての雑記とかそんなの! 【七色の歌姫】での強化待ちの一角、何ができるようになるのかな!? 

【歌姫の初舞台】1年に1度の出会いが君をまっている!【七色の歌姫】

【七色の歌姫】の商品情報を見た感想とかそんなの! 今回はどんなイメージを奏でてくれるかな!? 

【Chouchou】についての雑記とかそんなの! 気になる新名称、いったいどんな軸になるのかな!? 

【リィト】についての雑記とかそんなの! 【Duo 無窮の瞳 リィト】で強化が約束された軸、どういった方向性を目指すのかな!?

【ローリス】についての雑記とかそんなの! 【♪♪】と共に強化を控える彼女、今回は大きく伸びてくれるといいですね!?

【ダンシングデザイナー ローラン】について色々と! 先陣を切る1枚、新たな〔GB:1〕スタンドトリガーもやたら攻撃的!? 

【レジェンダリーアイドル リヴィエール】について色々と! 再誕する神話級のアイドル! 【リヴィエール】らしさは全開だな!?

【アルカディアスター コーラル】【ツンデレライバル ルルカ】【熱誠の信奉者 ロロカ】について色々と! みんな揃って、でかわいい!? 

【Duo アイドル皇帝 クーナ】【Duo 海流曲芸 ペイトーニャ】について色々と! 【Duo】特性全開の2種、既存と新規のサポートになるのかな!?

【Chouchou 初舞台 ティルア】【Chouchou アヤナ】【Chouchou クレネス】【Chouchou ティノ】について色々と! 見えてきた新特性……だけど真骨頂は見えぬまま!?

【SW-PR♥ISM ルピーナ】【SW-PR♥ISM ティティス】【SW-PR♥ISM ネルン】について色々と! 新規【PR♥ISM】、ちゃんと追加があって良かったね!?

【マリンアスリート ララージャ】について色々と! 新EDのプロモ……あれこれ普通に強くない?

【シズク】についての雑記とかそんなの! 新規が確定したシズク、これまでの彼女をおさらいしながら待ちますか!?

【希望の光星 シズク】について色々と! グレード3にまで辿り着いた候補生の星、完全な新機軸が組めるかな!?

【Chouchou リリーネル】【Chouchou リステラ】【Chouchou マール】【Chouchou サーシャ】について色々と! 一気に出てきた【Chouchou】サポートはわりと有能!?

【パーフェクトパフォーマンス アンジュ】本当に彼女はパーフェクトなのか!?という話
 
【喝采の美声 ローリス】【熱き羨望 マロニエ】【卓越の高貴 シトロン】【零れる涙 スバル】について色々と! 新規ローリスと、ついにやってきた専用サポート!

【Chouchou スグリ】【Chouchou フララ】について色々と! 更に増えていくサポート群、連続攻撃の誘発ってのは強そうだ!?

【愛の集大成 エレノア】【凪を呼ぶ音 エトーシャ】について色々と! いよいよ【♪♪】で固めろと言ってきた……!?

【アプラーズフワラー パルチェ】について色々と! 更なるヒット時効果、どこまでプレッシャーを与えられるかな!?

【OR-PR♥ISM カナメ】【OR-PR♥ISM カリナ】【OR-PR♥ISM アヤリ】について色々と! オリエントな3人娘、普通にこの名称も強化がありましたな!?

【Duo 無窮の瞳 リィト】【Duo 弾ける紅灯 プリアニー】について色々と! 新生リィトは【Duo】全体+αを救う道できましたね!?

【Chouchou ブランシェ】について色々と! わりと質の良いサーチドロー、思わぬ動きや出張もしてくれるかも?

【ファンタスティックパッション☆ パシフィカ】盤面はパシフィカでできているという話

【お月さまの友達 マリナ】【お星さまの友達 ミモザ】について色々と! 【パシフィカ】を補佐する2枚、火力を上げつつ守りを固め、強欲にグレード3を加えていく!?

【Chouchou セーラ】【Chouchou プレア】について色々と! 複数の意味で危険なトリガー、こいつはきっとやらかすよ!?

【Chouchou 超主役 ラプリア】【Chouchou 現場監督 プラティ】について色々と! ようやく登場の【Chouchou】が切り札……ってどこでも使えるー!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 00:10:00 | コメント(6)
コメント
むしろやっとファンディ抜けるとか思ってる俺がいる(ぉ
2017-07-01 土 01:11:00 | URL | [編集]
カテゴリーがグランブルーになってます……

初舞台2個買うまでは同じとしても
サブVをそのまま使うか、3姉妹を入れるかとそれだけでも分かれますね
2017-07-01 土 01:52:45 | URL | [編集]
自分も、ファンディより、こちらの方がイラストが好みなので、こちらを採用しそうです。

Chouchou名称で、カウンターチャージは、クレネスとマルヴィーズ、ソウルチャージは、マルヴィーズだけなので、名称だけで固めると、コストがすぐに尽きそうですね。
ある程度、コスト回復用の非名称を入れないと、現状だと厳しいのかな?と思いました。
2017-07-01 土 05:46:32 | URL | [編集]
やっと来てくれた現実的に使えそうなスペシャルかわいいかわすみ先生のユニットなんでそれだけでも手にとってみたい気持ちがでかいですね
ただバミューダ自体ほとんど知らないクランなんでとりあえずトライアル買って新弾のコモン名称混ぜてお試しですかねー
2017-07-01 土 06:23:19 | URL | [編集]
なくなるのは早そうな一方で開封済みのノーマルTDが格安で投げ売りされてそうな気がします。
コスト問題が解決するとすればティルアなりChouchouをV指定するカード群なんでしょうけどいつになるのやら。まあ、1年以内に来るでしょう・・・
2017-07-02 日 23:46:43 | URL | サイウス [編集]
アヤナやマールやメイド三姉妹で攻撃型か、ドロー特化の防御型か、一応TDの段階でもどっちに伸ばせるような構築になってますね。CBに加え、同じく厳しいソウル確保がピッテ頼みっぽいのが悩ましい。
守護者は専用が回収CBきつそうなので、ククリが一番強そうに感じます。完ガを山札に戻すことはさすがにない、全力コールする場面なら別に何でもいい、って状況多そうですし。
2017-07-03 月 14:27:31 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する