2017-06-28 Wed
ライブっていいよなって思う人、ななつです。 迷惑行為とかは論外としてな

今回の記事は【最大級の喜び ルチア】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはバミューダ△!
”七色の歌姫”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【最大級の喜び ルチア】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+
【超越】
【自】:♪♪(あなたの他のユニットが同じ縦列に登場した時、そのターン中、双方を♪♪状態にする)
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] ♪♪状態のこのユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの他の♪♪状態のユニットを1枚まで選び、手札に戻し、手札から1枚まで選び、《R》にコールする。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+
【超越】
【自】:♪♪(あなたの他のユニットが同じ縦列に登場した時、そのターン中、双方を♪♪状態にする)
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] ♪♪状態のこのユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの他の♪♪状態のユニットを1枚まで選び、手札に戻し、手札から1枚まで選び、《R》にコールする。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■【♪♪】


Gユニットとしては少ないキーワード能力持ちの1枚。
《V》裏に適当なユニットを配置するだけで簡単にモードチェンジできますね!
彼女はこの状態になる事が条件となっているので、とりあえず《V》裏配置はほぼ必須か。
最近は♪♪状態ではなく♪♪能力を持っている事を指定しているカードも出ているので、それらを使う時には恩恵を受けられるかも。
■♪♪アタック時効果
『ハーモニーアタック時効果発動!』とか言うと、ちょっとかっこいい!?
そんなつぶやきは置いといて、上記の条件で得られるのはバミューダ△らしいバウンス!
さらに手札から《R》にコールと、かなり簡易に連続攻撃を誘発するスキルになっているね!
ただしパンプなどがないので、その点にはフォローが必要かー。
事前に殴ったラインの後列を残しておくとか、バウンスに感知したパンプに頼るなどなどで対処したいっすね。
ドライブチェック前に出すのは選択肢が狭まるけれど、最悪は戻したユニットをそのまま出せばいいやつ。
むしろトリガーを載せられるんだと解釈する方が都合は良いでしょう。


ちょっと気になるのは”♪♪状態でのアタック”という条件。
このキーワード能力は発動したらターン永続でなるものではなく、同列のユニットが消えると解除される裁定ですね。
つまりは最近の妨害系Gガーディアンなどにすっごく弱い!?
性質的に《R》から殴る事を強要されているので、そのアタックに対して盤面を消されるとわりと涙目。
《V》から真っ先に殴るとGガーディアンより早く使えますけど、それって連続攻撃を捨てる事にもなりましてー。
《V》裏という微妙に妨害的には意味の薄い場所を選ばせるだけでいいし、効率も悪い事が多いけれど。
それでも《V》をバニラ化出来るならと強引にやってくる事もあるので注意が必要だね。

い、移動式の【♪♪】でも使って意地でも満たします?
関連したユニットがいなくなるまでは、確か1枚が消えてもOKよな?
彼女を《V》裏配置から移動させ、さらに《V》裏に誰かを配置でルチアとつながったのが2枚。
両方が消えない限りは妨害系も怖くはないぜ!? いや、そこまでするかというツッコミはナシで!
11.34.1.2. 関 連 付 けられた♪♪状 態 であるユニットの片 方 が他 の縦 列 に移 動 した場 合 でも、それらのユニットは関 連 付 けられた♪♪状 態 のユニットであり続 けます。
11.34.1.2.1. ♪♪状 態 であるユニットAが他の縦 列 に移 動 し、その後 その♪♪を持 つユニットAと同 じ縦 列 に別 のユニットが登場 した場 合 などにより、複 数 の関 連 付 けが行 なわれる事 があります。その場 合 、♪♪を持 つユニットAは関 連 ユニットすべてがフィールドから離 れない限 り♪♪状 態 は維 持 されます。
■バウンス‐♪♪状態のみ
戻せるのが”他の♪♪状態のユニット”というのはどうだろうね?
彼女自身がキーワード能力を持ってるので、最悪は《V》裏を戻しての追撃が可能となってる。
出すユニットに指定がないので、上書き前提でOKであればメインデッキに一切【♪♪】を採用していなくても使えるのは大きい。
カウンターコストなしで動けるGユニットがないデッキだと、Gゾーンに1枚あると役立つかもしれませんね。
言わずもがな、【♪♪】を採用しているデッキでは自然に使えそう。
■初回〔GB:2〕


バミューダ△の非名称軸において、これを簡易に達成できるものってなかったんですよね。
最初期はカウンターブラスト使うブリーザか、《V》バニラ扱いでG4ラブラドル撃つレベル!?
というか現状でもメランドルやんけ!?
何故にかヒット時効果でしか〔GB:2〕を達成できませんでしたが、彼女はある程度は安定して〔GB:2〕になる事が出来るね!


特に【ローリス】などは初回で〔GB:2〕状態になる事に大きな意味を持つので、かなり頼りに出来そう!
ブリーザ式のなんでも表にしていいやつなので、特定のカードを表にしたいやつのサポートも可能!
それこそフロンティアコーラルなどを表にするのもいいね!
フロンティアは地味にハーツ指定がないので、ソウル感知バウンス無視の上書き前提であればどこでも使う事が可能というお話。
Gゾーンに余裕があるならフロンティアとセットで派遣するのも良いかもしれない。
オリヴィアにはない前衛2面コール&ドロー、ついでのソウルチャージはわりと魅力よな。
しかし〔GB:2〕達成の問題として、上記の妨害系を受けるとコストすら払えないという部分。
これで〔GB:2〕になれるなと油断して《R》から殴って《V》裏を消されると、〔GB:1〕のまま終わってしまう事に。
絶対に〔GB:2〕になりたい、ここで表にしておけば次で〔GB:8〕、だけど相手が《V》裏を妨害できるクラン、って時には真っ先に《V》から殴りましょう。
なんなんや、なぜに素直に〔GB:2〕にさせてくれないのか。
バミューダ△とかいう最高に可愛いデッキからメランドルとか見たくないんだけど。
■コスト面
”ブリーザ式のGペルソナ”は上記の形で活かせるといい感じですね。
特に何もない場合にはシブリーズあたりを表にしてやりましょう。
クレイエレメンタルを表にする事でのメリットもあるので、そのためにも使えますね。
なに? 人魚以外を入れたくないから関係ない? うむ、わかる。
”ソウルブラスト(1)”という部分はどうだろう。
このクランは軸によってソウル消費の差があるのでなんとも言えんけど、単純にカウンターブラストが無い時にも使えるってだけで強いよね。
仮にも連続攻撃とバウンスを誘発するので、マジでコストが無い時にもある程度動けるって素敵。
■レアリティ
おとなしめの”R枠”ですね。
バミューダ△全ユーザーが☆がるとはいえ多くても2枚くらいでしょうし、高騰はないじゃろ。
個人的にはSPがあったら見てみたかった、こういう色気全開のおねーさんだいすき! おっぱいぼーん!
【まとめ】
ようやくといった感じの初回〔GB:2〕要員。
性能としては落ち着いてはいるものの、バウンスと連続攻撃が出来るだけでも悪くはないと思う。
コストもソウルブラストなのでカウンターブラストよりは重なりにくく使いやすそうですし。
もうヒット時効果じゃないってだけでも、評価に値する。
でも気になるのはやっぱ妨害に弱い事かー、キーワード能力の裁定って変わったりせんか。
こっそり支配との兼ね合いで更新されてっけど!
でも変わったら変わったで他がややこしい事になるので、ないだろうね!
実際はどんなもんじゃろ、使い手の評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
”二階席の皆様も、楽しんでいらっしゃいますか?”
この娘の視線が上からなのに、なんで二階席とか言って……。
(あ、水中かコレ)
バミューダ△のライブって二階席とかでも近くで見られるやつか、ゴンドラに乗ってくるあれみたいなのがより近いのか。
なにそれ、めっちゃええやん、最大級の喜びだわ(´・ω・`)
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 歌姫の初舞台 [VG-G-TD14]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05] [1カートン]
”関連記事”
【必見の大団円 ファイナル・プリシラ】について色々と! ライブの終幕となりうる1枚、クランブースター次第で化けそうでもあるね!?
【リヴィエール】についての雑記とかそんなの! 【七色の歌姫】での強化待ちの一角、何ができるようになるのかな!?
【歌姫の初舞台】1年に1度の出会いが君をまっている!【七色の歌姫】
【七色の歌姫】の商品情報を見た感想とかそんなの! 今回はどんなイメージを奏でてくれるかな!?
【Chouchou】についての雑記とかそんなの! 気になる新名称、いったいどんな軸になるのかな!?
【リィト】についての雑記とかそんなの! 【Duo 無窮の瞳 リィト】で強化が約束された軸、どういった方向性を目指すのかな!?
【ローリス】についての雑記とかそんなの! 【♪♪】と共に強化を控える彼女、今回は大きく伸びてくれるといいですね!?
【ダンシングデザイナー ローラン】について色々と! 先陣を切る1枚、新たな〔GB:1〕スタンドトリガーもやたら攻撃的!?
【レジェンダリーアイドル リヴィエール】について色々と! 再誕する神話級のアイドル! 【リヴィエール】らしさは全開だな!?
【アルカディアスター コーラル】【ツンデレライバル ルルカ】【熱誠の信奉者 ロロカ】について色々と! みんな揃って、でかわいい!?
【Duo アイドル皇帝 クーナ】【Duo 海流曲芸 ペイトーニャ】について色々と! 【Duo】特性全開の2種、既存と新規のサポートになるのかな!?
【Chouchou 初舞台 ティルア】【Chouchou アヤナ】【Chouchou クレネス】【Chouchou ティノ】について色々と! 見えてきた新特性……だけど真骨頂は見えぬまま!?
【SW-PR♥ISM ルピーナ】【SW-PR♥ISM ティティス】【SW-PR♥ISM ネルン】について色々と! 新規【PR♥ISM】、ちゃんと追加があって良かったね!?
【マリンアスリート ララージャ】について色々と! 新EDのプロモ……あれこれ普通に強くない?
【シズク】についての雑記とかそんなの! 新規が確定したシズク、これまでの彼女をおさらいしながら待ちますか!?
【希望の光星 シズク】について色々と! グレード3にまで辿り着いた候補生の星、完全な新機軸が組めるかな!?
【Chouchou リリーネル】【Chouchou リステラ】【Chouchou マール】【Chouchou サーシャ】について色々と! 一気に出てきた【Chouchou】サポートはわりと有能!?
【パーフェクトパフォーマンス アンジュ】本当に彼女はパーフェクトなのか!?という話
【喝采の美声 ローリス】【熱き羨望 マロニエ】【卓越の高貴 シトロン】【零れる涙 スバル】について色々と! 新規ローリスと、ついにやってきた専用サポート!
【Chouchou スグリ】【Chouchou フララ】について色々と! 更に増えていくサポート群、連続攻撃の誘発ってのは強そうだ!?
【愛の集大成 エレノア】【凪を呼ぶ音 エトーシャ】について色々と! いよいよ【♪♪】で固めろと言ってきた……!?
【アプラーズフワラー パルチェ】について色々と! 更なるヒット時効果、どこまでプレッシャーを与えられるかな!?
【OR-PR♥ISM カナメ】【OR-PR♥ISM カリナ】【OR-PR♥ISM アヤリ】について色々と! オリエントな3人娘、普通にこの名称も強化がありましたな!?
【Duo 無窮の瞳 リィト】【Duo 弾ける紅灯 プリアニー】について色々と! 新生リィトは【Duo】全体+αを救う道できましたね!?
【Chouchou ブランシェ】について色々と! わりと質の良いサーチドロー、思わぬ動きや出張もしてくれるかも?
【ファンタスティックパッション☆ パシフィカ】盤面はパシフィカでできているという話
【お月さまの友達 マリナ】【お星さまの友達 ミモザ】について色々と! 【パシフィカ】を補佐する2枚、火力を上げつつ守りを固め、強欲にグレード3を加えていく!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
副船長「おいクソコック、久しぶりにお前のあの技が見てぇ…」
サンジ「どの技だよジュポッ」火
副船長「あの地べたに手ェ付いて両足グルングルンするやつだ!あれが見てぇ…」
サンジ「ちっ、仕方ねーなぁ」
⊂⌒) _+ ―== /⌒つ
∧\ 二_  ̄ //二
 ̄ ∧ \_ + / / ぐ
+= \ /⌒(⌒ / ― る
+ ヽ / =― ん
―= へ/ /⌒| +
/ヽ _/| |= ぐ
(ニ_ノ( ) ( ヽ る
+ ∨∨ ―  ̄ ん
ぐるん ぐるん
+ ―――
mO /  ̄ ̄ ―=二 Om
L丿 / ∧∧ -- /_ノ
\\ / (Д`) //
`∧ \ / ⌒/ / //
/ V \/ / / /
/\ ヽ / /| +
| \_災_ノ||
+ (_u = u_) +
サンジ「どの技だよジュポッ」火
副船長「あの地べたに手ェ付いて両足グルングルンするやつだ!あれが見てぇ…」
サンジ「ちっ、仕方ねーなぁ」
⊂⌒) _+ ―== /⌒つ
∧\ 二_  ̄ //二
 ̄ ∧ \_ + / / ぐ
+= \ /⌒(⌒ / ― る
+ ヽ / =― ん
―= へ/ /⌒| +
/ヽ _/| |= ぐ
(ニ_ノ( ) ( ヽ る
+ ∨∨ ―  ̄ ん
ぐるん ぐるん
+ ―――
mO /  ̄ ̄ ―=二 Om
L丿 / ∧∧ -- /_ノ
\\ / (Д`) //
`∧ \ / ⌒/ / //
/ V \/ / / /
/\ ヽ / /| +
| \_災_ノ||
+ (_u = u_) +
2017-06-28 水 14:00:23 |
URL |
[編集]
↑なんだこれ…
兎も角、ハーモニー軸じゃなくてもVの後ろに置けば効果は使えますから汎用性がとても高い!!
自分が求めていたバミューダ△のG4がまさにこの娘です^^
Rというレアリティなのも嬉しい(10円ストレージに大量に…)
兎も角、ハーモニー軸じゃなくてもVの後ろに置けば効果は使えますから汎用性がとても高い!!
自分が求めていたバミューダ△のG4がまさにこの娘です^^
Rというレアリティなのも嬉しい(10円ストレージに大量に…)
2017-06-28 水 17:53:27 |
URL |
アザラシファイター
[編集]
バミューダと戦うならこれを警戒してV裏をカオスユニバースするのもありか
いやでもそこまでGB2警戒する必要あるか・・?
いやでもそこまでGB2警戒する必要あるか・・?
2017-06-28 水 18:04:19 |
URL |
星輝先兵
[編集]
うわー………微妙。
やはりバミューダのトップは次もプリズムか。レインディアが構築次第でワンチャンだな。
ローリスは、サポート微妙、初回超越微妙と来たか。
態々V裏に配置しなきゃならんとかもうね…
やはりバミューダのトップは次もプリズムか。レインディアが構築次第でワンチャンだな。
ローリスは、サポート微妙、初回超越微妙と来たか。
態々V裏に配置しなきゃならんとかもうね…
2017-06-28 水 18:13:40 |
URL |
円盤
[編集]
ハーモニー軸ならワンチャン、それ以外はメランドルでOKって感じですかね。それも最近初回で各軸に使えるのもあるので使わないかもですね。
2017-06-28 水 18:23:28 |
URL |
ピーナ
[編集]
よく考えてみたらVの後ろに置いたら前列空かないから連パン出来ない…
上書きは流石にちょっと…
上書きは流石にちょっと…
2017-06-28 水 18:37:32 |
URL |
アザラシファイター
[編集]
非♪♪だとFVが♪♪持ってないこともあるので、超越だけでVが♪♪状態になれない、GB2を狙うなら、やっぱりメランドルの方が安定しそう。
もっとも、多くは今回で初回GB2狙えるカードをもらえているので、その軸として当てはまるのはDuoと、その他非強化前提のファンデッキ軸くらい?
♪♪軸ならヒマリ型(ただしパンプなし)で、ヒット要求しないバウンスコールなので、後列妨害のない、妨害されても初回GB2を防ぐためだけに使わせれば得、な場面なら使いやすいですね。
ローリスで連続攻撃を狙うなら、前列にレイナ、V裏に何か(♪♪時の効果持ちがベスト)、レイナ列でアタック、Vアタック時レイナソウルイン、V裏戻してレイナのいたサークルにコール(単騎11000以上アタッカー)、残りアタック、がソウルも確保できてベストでしょうか。
理想の盤面ならスピカも絡めて、最速GB2達成で新規ローリスが16000アタッカー、消費は超越ボーナス含めCB2とSB1~2(既存新規)、初回超越としてはなかなか強いですね。ノヴァなどに比べると火力は劣る分、ドローで手札が増えている。
もっとも、多くは今回で初回GB2狙えるカードをもらえているので、その軸として当てはまるのはDuoと、その他非強化前提のファンデッキ軸くらい?
♪♪軸ならヒマリ型(ただしパンプなし)で、ヒット要求しないバウンスコールなので、後列妨害のない、妨害されても初回GB2を防ぐためだけに使わせれば得、な場面なら使いやすいですね。
ローリスで連続攻撃を狙うなら、前列にレイナ、V裏に何か(♪♪時の効果持ちがベスト)、レイナ列でアタック、Vアタック時レイナソウルイン、V裏戻してレイナのいたサークルにコール(単騎11000以上アタッカー)、残りアタック、がソウルも確保できてベストでしょうか。
理想の盤面ならスピカも絡めて、最速GB2達成で新規ローリスが16000アタッカー、消費は超越ボーナス含めCB2とSB1~2(既存新規)、初回超越としてはなかなか強いですね。ノヴァなどに比べると火力は劣る分、ドローで手札が増えている。
2017-06-28 水 20:53:29 |
URL |
[編集]
初回要因はだんだん強くなっていきますね。来年は、来年こそは・・・!
そもそも来年まで超越が続くのか
そもそも来年まで超越が続くのか
2017-06-28 水 22:00:37 |
URL |
[編集]
レイナはV裏で良かったし、V裏のクルクで簡易に列再生もできた(上手くいけば6回)。やはりコールがポプリ型でなく、ヒマリ型なのは優秀ですね(Rとしてはポプリが通るならCBなくても初回でフィニッシュ狙えますが。ソムニ・フレデリカと違いV守られても2回目狙える)。妨害軸にはヒット時、それ以外にはこれで使い分け可能?
そしてこの動きだとRRVRでスタンドトリガーも普通に相性良かった。どうも♪♪軸は複雑に考えるより、シンプルに考えた方が強いことがあるので注意ですね(自戒)。
しかし、クルクでいいならVがローリスである必要は……(初回ならリディの方がサーチ能力高い。G1揃えばG3シズクもサーチ性能向上)。ローリスのサポートは質以前に量が足りない。
そしてこの動きだとRRVRでスタンドトリガーも普通に相性良かった。どうも♪♪軸は複雑に考えるより、シンプルに考えた方が強いことがあるので注意ですね(自戒)。
しかし、クルクでいいならVがローリスである必要は……(初回ならリディの方がサーチ能力高い。G1揃えばG3シズクもサーチ性能向上)。ローリスのサポートは質以前に量が足りない。
2017-06-28 水 22:07:52 |
URL |
[編集]
最大級のパワフルボディ!
妨害さえされなければ初回としては中々の強さだと思います。ローリス軸には抵抗も一応貰えてますし案外妨害にも対応できるかも?
妨害さえされなければ初回としては中々の強さだと思います。ローリス軸には抵抗も一応貰えてますし案外妨害にも対応できるかも?
2017-06-28 水 22:22:15 |
URL |
[編集]