2017-06-24 Sat
ひそかに好きだったものが急に流行るとぐぬぬ感を覚えるのは基本、ななつです。

今回の記事は【シラヌイ:支配軸】について!
とりあえず本文は続きから!
【ドラゴニック・ブレードマスター】のデッキ考察とかそんなの! あ、ちょっといつもと違う感じでやってみました!?
↑ 1弾。
友人の力を借りるシリーズ第二弾! 今回はぬばたま!
このタイプの記事を初めて見る人に説明するとですねー。
オレ(管理人)が、友人に『なんでこれ入ってるん?』と聞いて、それを答えてもらってる形の記事です。
オレ(管理人)が黒文字で。友人が赤文字斜体になってます。
ぶっちゃけボイスメモで撮ったものをそのまま書き移しているだけなのでノリ重視、細かい所は置いとけ。
■はじめに
はい、じゃあよろしくお願いします。
深夜2時なんですが。
前回のかげろうから続けて撮ってるからね、そうなるね。
ちなみにこの人はかげろうの人とは別です、友人Bです。
友人Bです。
前回のやつも今回の人も名前は今後に考えるとして、とりあえずデッキ晒してもらっていいですか?



はい、このようになっております。
ありがとうございます、ではこれを元に記事を書いていきましょうか。
■コンセプトの説明
さて、これはとある目的があって作ったそうですね。
ええ、コンセプトは”【支配】されてもいい【支配】軸”です。
【支配】が一番活かせるのって【支配】のサポートカードなんだよね。
【支配】VS【支配】を見て、これはミラーマッチがひどくなると思いまして。
出来るだけ【支配】されてもデメリットになりにくいカードで固めています。
その点は前提として重要ですね。
上記を頭に入れた上で、それぞれのカードを見ていきましょうか。
■グレード4について

さっそくですが、ムジンロード2枚ですか。
2回撃つ事がない……かな? と思っている。
逆に4枚を入れるという考えはありますか?
ないわけではないけれど、状況が整わない事が多いと感じました。あとは値段です。
値段?
2枚セットですごくお金かかるじゃないですか、そこまでする価値があるかと言う。
次の強化が目に見えてて、まず抜くならムジンロードだと思っているので。
実際、その金で揃えて使わないってなるのは痛いよね。
オレもG4ルアードの4枚目を同じ理由で買っていません。
でも知ってるで、後に4枚必要になって、高騰して面倒になるんやで。
それはその時に考えるという事で、お互いに。

マ軍手ンブ、これは聞くまでもないですなぁ。
これは間違いなく4枚安定、何故かぬばたまで焼けるという。
初回超越から2回目の超越まで、これにしかならない事も多いですし。
ホント強いよね、これRRRでも良かったレベル。

ツクモは1枚ですか。
むしろ1枚でいい、コストが足りない。5点にするために使うか、5点にしてから殺すかの1度しか出番がないかなと。
そしてこちらも値段。
ツクモも値段がやばい。

わりとここは重要ですね、ぱんぱかロー……アタゴロードさん!
これは旧シラヌイが入っているためと、勝ってる時に強いっていう性能がわかりやすい。もちろんここは悩むところではあります。
元で使っても朧で使う事が少ないんですよねー。
別に相性が悪いというわけではないのですが、別によくもないという。

ノーコストのキング古典部!
私、気になります!
いや、ホントに気になっててゲダツと迷います。ヒット時効果。
キンゴクでやる事、ゲダツでやる事、もちろん違いはありますが大きくは変わらないんじゃないかと。
ヒットしたら1アド奪えるし、そのために守ってきたらもうけものという。
でもまぁ、今回はせっかくの新システムである【支配】を使いたいという事で。
いまさらヒット時効果とかないですわー。
この前めっちゃ乗りたくなったって言ったじゃないですか!
ホントにね!

Gガーディアンは上記の配分ですが、それぞれ理由をお聞きしましょう。
まずはヒメちゃん2枚の理由をば。
1枚でもいいかなとは思っている、だけど。
だけど?
《V》に出すじゃん? 手札捨ててくるじゃん? もう一回使いたいじゃん?
わ か る
相手が嫌な顔をするのが好き! 性格悪いやつー!
相手の嫌がる事をするってのがカードゲームの醍醐味ですから! ぐへへー!

新規のタイシ君の理由は。
単純に使いやすさ。
《V》に対してGガーディアンを使うならザシキヒメしたいですし、旧型はドライブチェック後の《R》に使いにくいんですよね。

【支配】Gガーディアンが2枚の理由もどうぞ。
2枚分のコストに余裕はないけど、2枚欲しい時が多々ある。
使わなかったらザシキヒメのコストですね。
というか他のGガーディアンが若干頼りないという。
頼むから次で素直な25000シールドをくれ。

あれ? そう言えば〔GB:8〕がないですね? というか、そもそも〔GB:8〕まで行く?
運が良ければ、というレベル。
ドロー効果がないので、完全にヒールトリガーを自力で引けるかどうか。
でもアタゴを抜いて入れてもいいかなとは思ってる。

シブリーズも入ってますね。
ストライドボーナスがノーコストなので。
フウライとかのパンプで、一気に持っていく事もありそう。
■グレード3について

朧は安定ですね。
ですね。
金箔版か、SP版を4枚にするかで迷ってるとか!?
そんな金はない。

相方は旧シラヌイなんですな。
一応どっちになっても【シラヌイ】でありたい、ドキドキワーカー互換なども安定しますし。
でも正直、こっちになっても勝てないじゃないですか。
勝てない事はないけど、勝てませんね。

ボクはこれ、めっちゃ強いと思ってるんですが。
強いです、でも《V》になるともっと勝てないでしょ?
勝てないですね、マジなにするねん。
うーん、《V》用で整えるか、《R》用で整えるか。
ここは完全にファイターの好みと考え方次第ですね。
G4シラヌイが来たら、また考えましょう。
一応、枚数が8枚の理由も聞いていいですか?
以前に”完全ガード、完全ガード、ドレマス”みたいな超越の仕方をしまして。
あ、これはグレード3を減らしたら超越できないなって判断しました。
ドロースキルとかないし、超越をサポートする手段もないし、完全に自力で引くしかないですもんね。
■グレード2について


【支配】されたら困るので上記らが入らないってのが前提。
そうでなくてもゲンカイはコストの心配もありますね。
もちろん効果そのものはすごく強いと思う。

まずはグレード2バニラ!
かげろうのやつもですが、オレの周りみんなG2バニラ教なんですけど!?
だって、強いやん?
速攻で論破されてしまった。
ムジンの+4000で17000ラインが21000ライン。
そしてグレード2バニラを単騎で叩けるというのもありますね。
パワーラインはもちろんの事、G2バニラの採用率が高い事を考えると後者も重要です。
更に言えばクマクロコでFVを消して自分はバニライド、すると相手G2が9000ライドだと届かないって言えるんですよ。
ギアクロのサーペントカリブムみたいなもんですな! あれ好き! ちょう好き!
そして『トリガー引かなかったら通らんのだろ? 余裕のノーガー……ぶへぇあああああ!?』とかなるやつ。

クマが入ってるんですね!
FVを疑似的に焼けるってだけで強いです。
嫌がってシールドを切ってくれたら、それはそれで勝ちだと思いますし。
ホント最近のFVってマジで強いからね! 昔のでもういんがるとか面倒なのありますし!
後半で一時的なインターセプト封じも出来ればいいかなと、ネグロレイジーだとかを消せますし。
《V》裏にクロコがあればGユニットのアタックがヒット時効果になるのもポイントですね。
でも微妙に【支配】との相性が悪いですよね、特に全体支配。
悪いです。ムジンロードが2枚の理由もここです。
逆に1枚しか支配しないのであれば、このバインドも邪魔にならないかなと。
ここはどれだけうまく回せるかですなー。

最後にフウライ、こいつは【支配】されると使われますけど。
こちらは自分のアタックに感知しないので、ストライドボーナスやマグンで気にならないんですよ。
ムジンはもう仕方ないと割り切って、それ以上に自分にメリットがあると考えて入れました。
旧シラヌイで支配する時には、ほぼ必須ですしねー。
しかしソウルは大丈夫ですか? 主にクロコ的な意味で。
クロコは使って1枚くらいかなと、あとはノロイ便りですね。
■グレード1について


まずはストライドボーナスと完全ガード。
やはり完全ガードはカウンターチャージ安定ですか。
はい。

ウツロイはどうなんでしょうね。
使えたられば。

グレード1には古くから伝わるぬばたまの奥義、ドレマスが!
強い
ほんそれ。
序盤からドキドキワーカー互換とか出してくる人も多いですし、気持ち当たりやすくなっていますね。
序盤から強い、序盤から嫌がらせが出来るって素晴らしい。
その序盤から引きたいから、4枚入れてます。
唐突なドレマスあるある!
『ヒットしたらドレマスあるでー』 → 『うーん……うーん……ガ、ガード!』 →『当たらなかったかー』(当たっても効果使わんけどな)
それは言ってはいけない

残りの枠はテンガイですか、これ強い?
カウンターチャージが魅力、そしてターン終了時なので単なるアド損ではないところが良い。
ただ入ってるけど、まったく使ったことないです。使う機会が来ないです。
おい。
一度使ってみるまでデッキに入れておこうかと思ってまして。
つまり交換候補だと、ここに何が入るんですかね。


G1バニラ、もしくはフウキですね。
バニラはフウライで微妙に足りないところを21000に出来たりしますし。
ライドする事で、サーチの為に出したストライドサポートに殴られないというだけで。
わりと真面目にG1バニラありですよね、オレはフウキガン積みですが。
■トリガー枠




安定の☆8/引4ですね! 一応の理由をば!
『ここで☆を引いたら……』という状況でドローを引きたくないので、4枚までにしました。
でもドロー欲しくないですか、
ドロー4枚できつい時ある? ある!
自分で答えやがった。
でも序盤で☆引いて、さっさと追い詰めた方が結果的に強いと考えています。
やるとしても引は5枚かなー。
やっぱトリガーはそれぞれのジンクスですな。
■FVについて

クマが入っている以上、クロコ安定ですね。
序盤から嫌がらせできますからね。
上記でも書きましたが、ソウル面は厳しくないですか?
クロコは使えたらラッキー程度で、しかも中盤は勝手に守ってくれるので。
思ったよりも当たらないけど、当たらないという事は仕事をしているという。
■友人Bのまとめ
では、適当に言いたい事をどうぞ。
ドレッドマスター強いやん? 再録されるやん? 今のうちに強いって言いたいやん?
いや、実際強いっすね。
序盤から動けるって、やっぱり需要です。
あとは自分も迷っている部分が多いため、意見があれば欲しい所です。
新規軸だから余計に気になりますね。
オレもどう作ればいいのか、暇があれば悩んでます。
■デッキコウチクカッコカリ(オレ)



ついでなので今のオレのコウチクも晒しておこう。
ちょいちょい似ているけれど、細かい所でやはり差がありますね。
オレの場合はフウキミヤビを優先した結果という感じ。
やはりオレとしての注目株は《R》用のグレード3ですかね、特化するならこっちのが強いと頑なに信じている。
なおライドしまくる模様。
でもこのコウチクわりと気に入っとるので、たぶんしばらくはこれで行くわ。
ん? 朧の4枚目が旧じゃないかって? 当てた金箔が引き取られたので現状代理よ。
そのうちC枠版が届くはず、それまで我慢。
【まとめ】
かげろうにぬばたま、前回の収録分はここまで!
まぁ、次にやる時にはバミューダ△で他の管理人を呼び出す感じだと思います。
というか、そうでもしないとあのクランはデッキ考察とか出来んです(´・ω・`)
もしかしたら別の形となる可能性もありますが、その時に考えましょう。
ちなみに友人全員を含めると使ってないクランがないので、この方法であれば多くのデッキをカバーできそう。
まぁ、オレが15クラン使ってるというだけなのですが。
このやり方で問題がないのであれば、なにかこのデッキの考察が見てみたい――という意見もお待ちしております。
もちろんすべてに対応できるとは限りません、友人の都合などもありますし。
月に1回、定期的に出来ればいいかなという感じやろか。
さて、ぬばたまそのものはどういった形が正解なんでしょうねー。
結局は自分で使いやすいと感じたものが正解なんですけどね!
なにかしらヒントがあれば欲しいと友人Bは言ってましたし、オレも欲しい。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
Q:本当のコンセプトは?
A:昔のカードを多めにして古参アピール。
”関連記事”
【ドラゴニック・ブレードマスター】のデッキ考察とかそんなの! あ、ちょっといつもと違う感じでやってみました!?
【シラヌイ:支配軸】についての雑記とか考察とかそんなの! 覚醒したぬばたま、どうやって遊ぼうか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
かげろうや今回みたいなスタイルの記事面白いです。
もしよければ自分が使っているオラクルやネオネクの記事なども見てみたい…!
もしよければ自分が使っているオラクルやネオネクの記事なども見てみたい…!
2017-06-24 土 07:03:13 |
URL |
[編集]
ぬばたまなのに対支配を考えた構築、とても興味深い
2017-06-24 土 08:16:04 |
URL |
星輝先兵
[編集]
是非ともメガコロニーでやっていただきたいですね…
かなり参考になります
自分はアタゴロードとムジンロード4ずつですが、2ずつに減らしてマグンテンブをガン積みの方が良いのかと悩んでいます
後、ツクモラカンはピン挿しで良いと思います
2枚目あるけど撃つ場面無かったです
特にコストの重さのせいで
カモジグサを無理なく使用出来る構築なら2枚目も一考の余地有りって感じですかね?
かなり参考になります
自分はアタゴロードとムジンロード4ずつですが、2ずつに減らしてマグンテンブをガン積みの方が良いのかと悩んでいます
後、ツクモラカンはピン挿しで良いと思います
2枚目あるけど撃つ場面無かったです
特にコストの重さのせいで
カモジグサを無理なく使用出来る構築なら2枚目も一考の余地有りって感じですかね?
2017-06-24 土 09:16:25 |
URL |
[編集]
バミューダ△の考察記事待ってます!
2017-06-24 土 11:37:35 |
URL |
[編集]
くっさ
2017-06-24 土 11:50:20 |
URL |
[編集]
君の体臭が?
2017-06-24 土 12:11:28 |
URL |
柚子
[編集]
古参アピールは重要ですよね。ファイターズコレクション版のSPブラスターブレードとか「そんなのがあるんだ・・・」って真顔で言われます。
2017-06-24 土 16:10:54 |
URL |
[編集]
ルアードDiabloまだあれば考察してほしいです〜
2017-06-26 月 13:56:06 |
URL |
[編集]
なるかみやたちかぜは見てみたいですね
両方とも使ってて何を入れるか悩んだりしてますしどんな構築してるのか気になります
両方とも使ってて何を入れるか悩んだりしてますしどんな構築してるのか気になります
2017-06-26 月 14:08:10 |
URL |
[編集]