fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ルアード】についての雑記とかそんなの! 【竜皇覚醒】のGR枠、どんなスキルで来るのかな!?


G4ルアードを使った数は両手の指で足りるくらいな人、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は【竜皇覚醒のルアード】について!

とりあえず本文は続きから!


     
    
  
 
  





”竜皇覚醒”でルアードがドラゴンになってるですね^!
 
いったいこれどういったもので来るのかなって、それっぽい雑記とかそんなのー。
 
あることないこと面白おかしく書いてるだけなので、そこんとこよろしく!




■初回枠



最近の【ルアード】は上記の流れが非常に多いっすなー。

ストライドボーナスやフォドラからベリアルを持ってきて、そのままダムドで食って手札に変換! 焼けたらラッキー!

メインフェイズなので、ベリアルオウルを妨害系のカードに消されたりもしないのがイイですね。

もちろん盤面を残さない方が良い相手なら素ガイザーだったり、コストが無かったらカーニバルとかもやりますが。


でもこの初回超越、手札的には強いけど火力が弱い!?

アドバンテージ面ですげー有利だけど、相手を殺す気が非常に薄くって。

最近は手札10枚あっても普通に溶けてしまうので、むしろ攻めに行った方が結果的に防御面でも有利になる事も。

単純に焼けない時もちょっと辛い、

何が言いたいって、この部分をフォローしてくれると嬉しいかなって。

初回超越で殺しに行けるかも、カーニバル以上に確実に焼きに行けるかも、というものがあれば革命が起こりそう。

ダムドは2回目とかでも撃つので余計にね。





■フィニッシャー枠



単純に別のフィニッシャーも欲しい! つかアニメ的にもこの路線が妥当でしょうな!

デュークは十分に強いんですが、これをもってしてでも物足りない事が出てきてる!?

ファントムブラスターはなにかと撃ちにくい事があるし、オグマはもっと撃ちにくい事ががが。

そもそもアニメのカズマデッキは【ブラスター】要素がないため、そういう意味でも切り札枠がふさわしそうっすね。

ファンブラ&デュークが使えないのでガード制限や《V》スタンドなど、似たようなスキルでやってくる事も十分にあり得る。




個人的にはそうだな、この路線じゃないかと期待だけしとく。

モルドレッド→ドラグルーラーという流れも汲んで直接ダメージという流れ、あると思います。






■名前


グレード3の名前が《覚醒を待つ竜 ルアード》という名前ですね!

ここから素直に思いつくのは、やはり覚醒! つまりは《R》スタンド!?

流石にそんなに安直な。

いや、でもオリヴィアとかパシフィカとか☆付いててマジで☆増加だったな!?

冗談はともかく、シャドウには少ないスキルなのであってもよさそうよな。






 
■ルアードらしさ




進化型となれば、元のスキルが元になってたりすることが多いね!

ここらにヒントがあるかも!?



‐儀式‐

これは当然のように持ってそうですね!

しかし【儀式3】ですら初回で困る事があるので、モノによっては苦労しそう。

フィニッシャータイプだったら、オグマを超える【儀式8】くらいまで行くのでしょうか。

その変わりに滅茶苦茶に強かったら文句はない。



‐パンプ‐

グレード4を見るに、《R》のパンプは持ってるかもしれませんね!

アニメだけ見てたら、カズマのシャドウパラディンはわかりやすいパンプで押し切るデッキですし!

最終的な結果もこれであれば、カズマという人間のイメージもしやすい気がする。

なに? オグマでハンデスしてる? なに言ってるかわかんない!




‐スペコ‐


グレード3、グレード4、共にスペコ持ち!

ルアードらしさを出したいならこの要素が一番だね!

シャドウのグレード4にはスペコ持ちが少ないので、そういう意味でもあると役立ちそう。

既存のG4と同じく《V》登場時にスペコが使えると、G3のストライドボーナスとの相性がいいですね。

イラストで味方をいっぱい呼び出しそうな魔法陣に囲まれているのもそれっぽい。



‐自陣退却の有無‐

グレード3は行ってもグレード4で行わない部分。

わりと真面目にこれが出来ないだけでG4ルアードになる選択肢が省かれる事も。

シャドウパラディンの特性でもあるので、今度のルアードは行えるといいですね。




‐ノーコスト超越‐

わりと怪しいと思ってる要素。

グレード3がタダで超越出来るので、グレード4側でもタダで超越出来るんじゃないかなあって。

既にオルタードとかいう規格外のユニットも出てますし、あり得なくはないじゃろ。

問題はそれグレード3のスキルと被ってんじゃねぇかってところですが……でもこれ【ルアード】ですげぇ助かると思うんです。

具体的に言うと初回超越で【儀式3】じゃなかったり、後攻G3ライド時の初回超越などなどで困る事が多くて。

超越フォローを使えるタイミングって意外と難しいので、あるとたぶん助かると思うの。



とりあえずブランウェンで抜きたいんです。

間違えました、とりあえずでブランウェン抜きたいんです。






■既存指定



ハーツ指定、もしくはGゾーン指定があるかどうかも気になるね!

【ルアード】以外で使えるのかとか、初回超越でG4ルアードを強制されているとか、そのあたりの縛りがあるのかどうか。

前者はまだしも、後者だとかなり評価を下げそうですねぇ。

正直初回超越でG4ルアードって難しい上に適切でない事が多めでしてー。

似たような立場だったアルトやアーシャはしっかりハーツ指定&Gゾーン指定がありましたが、今回はどうなるかな。







■VS【支配】



ヴァンガードって呪縛に対する解呪、双闘に対するメイト退却などなど。

ヴァンガードってわりと同クールで新システムを対策してくるんですよねー。

ルアードの使い手がカズマで、その因縁の相手がカズミちゃんとなると、なにかしらの対策を行うようなスキルもあるかも!?

まさかのGガーディアン……やめてください(´・ω・`)




ガンスのように【Gゾーン】で発動するようなスキルとかどうだろねー。

”相手はこっちのドロップを触れない”とかだとシラヌイフウライの強制コール出来ないし、【雷激】【根絶者】に【儀式】の邪魔をされないけど。

わりと欲しい、欲しくない?

 



■レアリティ


既に”GR枠”が確定しておりますね。

7期の”看板=RRR枠”という流れをここで断ち切ってきました。

相場はシャドウパラディンというだけでお高そうですねー。

鬼神降臨を見るに1カートンでGR3枚&SGR1枚が出てくるので、思ってるよりも排出はされそうですが、

でも知ってるよ、1人2枚は欲しい性能でお高くなるんでしょ!

ええ、1枚4000円は既に覚悟しております(´・ω・`)





■2種目




話はずれますが、こいつに2種目って来るんでしょうか?

既存で《V》としてわりと文句のない出来なので難しいよね。

それこそ事前配置の不要なストライドボーナスとか、後攻ライド時から使える超越フォロースキルとかでないと越えられんじゃろ。



来るとしたら《R》用のかなぁ。

フォドラくらいの性能じゃないと使われなさそうですが、これいかに。






【まとめ】


気になる新規ルアード、いったいどういったユニットになるんだろうね!?

最近は『そんな動きするの!?』みたいな事も多いので、どういったもので来るかは予測が難しい。

いや、カードゲーム的にはそれくらいの方がいいんですけどね!


とはいえ【ルアード】はわりと正統派に殴っていくデッキなので、シンプルなもので来るかもですね。

《R》をパンプしながら、最近の流行であるドライブ増加あたりをするのが安定だろうか?



使い手的にどういったものが欲しいとかあるのかなー。

わりとまだ先ですし、今のうちに適当に妄想しておきましょうか!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!















【おまけ】



(G4ルアード3枚しか持ってねぇけど、大丈夫かな)



3枚あればいいかなー、と思って買ってない勢(´・ω・`)


イシュタルとかレインディアとか見てると、最近は一気にGゾーンを表にしてく路線もあるので恐ろしあ。






”関連商品”
 


マジキング感が増してきて、めっちゃ好き。


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン] 



”関連記事”

【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 02:00:00 | コメント(8)
コメント
それよりイエヤス軸今の環境でどう動かしたらいいかヒントください!
2017-06-19 月 06:40:14 | URL | [編集]
クラレット軸だとルアードに超越しながらベリアルを退却させることがほぼ出来ないからベリアル買ってないけど、GRルアードが味方退却できるならクラレット軸でもベリアル必要になるなー
でも今ベリアルを買ってGRルアードがクラレット軸で使えなかったら困るし悩みどころ
2017-06-19 月 07:06:43 | URL | 星輝先兵 [編集]
イエヤス…?
2017-06-19 月 08:22:07 | URL | [編集]
惑星クレイ物語でニンジャスレイヤーと化したルアード=サンの今後の活躍に期待
2017-06-19 月 09:43:22 | URL | [編集]
ヤスイエのこと?
2017-06-19 月 11:26:53 | URL | 名無し [編集]
ヤスイエは、ぶっちゃけ看破の方で、オニビブレーダーでドキドキワーカー互換使って三枚scドローして、シバラック連発の方が強い件。
新しいヤスイエとかゴウマとか…テンマですら、デッキに同名いなきゃ意味ないしな。
2017-06-19 月 12:55:55 | URL | [編集]
たしかシャドパラTDと天舞竜神が出たときにコラムか何かで「儀式は試験的に3しか入れてない、今後5や7等を増やしていく」とか言ってて実際儀式5がでた訳だし竜皇ルアードは儀式7じゃない?
2017-06-19 月 14:55:13 | URL | [編集]
Gペルソナ、Vアタック時にR3枚退却、Gゾーンの表のルアードの数だけG1以下をスペコ、儀式7達成ならドライブ+1

と予想。そろそろシャドパラに連パンとドライブ+1が来そうなので
2017-06-19 月 18:30:59 | URL | 名無しのフーファイター [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する