2017-06-14 Wed

チアガールデザインのマーメイド増えて欲しい人、ななつです。 いるし、来るけど


今回の記事は――
【Chouchou 初舞台 ティルア】
【Chouchou アヤナ】
【Chouchou クレネス】
【Chouchou ティノ】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生でバミューダ△の新規枠が公開されたようだね!
リアルタイムで見てないので情報に抜けとかあったらすまん!
”歌姫の初舞台”からの3つと、”七色の歌姫”からの1枚、まずは効果をおさらいっ!
【Chouchou 初舞台 ティルア】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:11000
【自】【《V》】[カウンターブラスト(1)]:あなたのGユニットが超越した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚公開し、手札に加え、そのカードが『Chouchou』を含むカードなら、あなたのリアガードを1枚まで選び、山札の下に置く。置いたら1枚引く。
【永】【《V》】〔GB:1〕:あなたのライドフェイズ中、あなたのリアガードが1枚以下なら、あなたは【超越】のコストを支払わずに【超越】出来る。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:11000
【自】【《V》】[カウンターブラスト(1)]:あなたのGユニットが超越した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚公開し、手札に加え、そのカードが『Chouchou』を含むカードなら、あなたのリアガードを1枚まで選び、山札の下に置く。置いたら1枚引く。
【永】【《V》】〔GB:1〕:あなたのライドフェイズ中、あなたのリアガードが1枚以下なら、あなたは【超越】のコストを支払わずに【超越】出来る。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ノーコスト超越
まず目につくのがコレかな!
かの【ルアード】や【アマルーダ】のように、タダで超越が可能!
手札コスト無しでトリプルドライブなので単純に+1枚のアドバンテージ!
劣勢時に超越が出来ないって事も少ないので、非常に使いやすいね!
デッキもグレード3を少な目にしてもよさそうな感じで可能性を広げているよ!
いやー、ぶっちゃけこれだけで強いって!

ただし”盤面が1枚以下なら”という指定があるので、そこはうまく処理しながら戦いたい。
既存で言えばオリヴィアなんかは相性が良さそうではあるよねー。
2枚出して適当に前衛をインターセプトで消せば問題なし。
おそらく新規のGユニット側でこの状況を作りやすくするでしょうし、そんなに心配はいらんのでは。


どちらかと言えば〔GB:1〕が気になるやつ!?
【ルアード】が後攻初回超越で悩むように、彼女もここが課題になりそうですねぇ。
かと言ってストライドサポート入れるのも強みがなくなって……という感じで悩みそう。
■ストライドボーナス
しっかりストライドスキルも搭載! 盤面とか関係なしに1ドロー可能!
ノーコスト超越と併せると、これだけで単純に2枚のアドバンテージを得ているね!
情報公開してしまうのでかなり質は悪いけど、どうせ出すアタッカーとかであれば精神的なダメージは少ないでしょうよ。
完全ガードやヒールトリガーも相手が持ってる前提で動く人が多いし、そんなに気にしなくてもよさそう……という精一杯のフォローをしておこう。
追加効果は公開したものが【Chouchou】であったら、というものですな。
《R》をデッキに戻して、1枚ドロー。
1:1交換だけど、盤面に残っててもしょうがないユニットなんかは手札に変換できると理想やね!
しかしストライドボーナスは《R》を要求するのに、超越フォローは《R》がいない前提……微妙に噛み合ってねぇな!?
いうてこれは完全にオマケでしょうし、そんなに無理して狙う事もないでしょう。
タダで超越して、ストライドボーナスで1枚引くだけで十分に強いよ!
その2種のスキルには【Chouchou】は要求していないので、デッキを無理に名称で固める必要がなさそうなのはとてもいいと思います。
■SP

期待の水着SP。
こっちがいい……とういう人は集めるの大変そうだなぁ!
ストライドサポートでサーチが効かないので、わりと出来る事なら4枚にしたい人は多そう。
ともなればその需要はなかなかに恐ろしい事に……!?
【Chouchou アヤナ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:9000
【自】【《R》】〔GB:1〕[カウンターブラスト(1),このユニットを山札の下に置く] あなたの他の『Chouchou』を含むリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から『Chouchou』を含むカードを1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、パワー+3000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:9000
【自】【《R》】〔GB:1〕[カウンターブラスト(1),このユニットを山札の下に置く] あなたの他の『Chouchou』を含むリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの手札から『Chouchou』を含むカードを1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、パワー+3000。
続けてのグレード2ですが、こいつは追撃用のアタッカーって感じだね。
現状で公開されている中にバトルフェイズ中にデッキに戻すカードはないけれど、たぶん新規のGユニットがするんでしょうよ。
これで単純に連続攻撃が出来るようになれば攻撃面はかなり良い感じですね!
自分が消えるけど1ドローするので損失感ないですし、手札から出した分はインターセプトに入れるので気軽に追撃できそう。
しっかりパンプもするので適当な9000とかでも単騎で《V》を殴れそうなのもいい感じ!
非名称なスピカとかは出せないあたり攻撃回数は自重してそうですが、それでも攻撃面でけっこう強いと思う。
ここは《V》がバトルフェイズ中にデッキバウンスしてくれると期待しておきましょう。
……メインフェイズにパンプするだけです、とかだとちょっとぐぬぬ(´・ω・`)
ちょっと気になるのは盤面に残り続ける事かな?
特にその後に消えたりしないので、微妙にティルアの超越フォローとの相性が微妙かも。
ここは出したユニットで素直にインターセプトしとけって事でしょうし、《V》や他のサポートでなんとか出来るかもね。
最悪は消えて引くだけ引いて、場に出さないとかの選択肢もあるのかな。


ちなみに条件無視でとにかくデッキに戻ればいいのでヘテロとかでも条件は満たせる!?
まぁ、こいつ自身がバウンス食らったらあかんのですが(´・ω・`)
あと胸がでかくて最胸に可愛い! 童貞を殺しそうな服と黒髪ロングも最高ですね!
とある声優さんを思い浮かべたのは私だけでいい。
【Chouchou クレネス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:7000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたの山札の上から7枚見て、「ティルア」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。1枚加えたら、あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる。
【自】【《R》】:[ソウルブラスト(1),このユニットを山札の下に置く] あなたのターンの終了時、あなたの「ティルア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:7000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたの山札の上から7枚見て、「ティルア」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。1枚加えたら、あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる。
【自】【《R》】:[ソウルブラスト(1),このユニットを山札の下に置く] あなたのターンの終了時、あなたの「ティルア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
続けてグレード1のサポート!
■オウル・

完全にアビサルオウル! あのフクロウと、このアイドルのスキル一緒やんけ!
ぶっちゃけこれ、グレード3が4枚のコウチクだとめっちゃ使いにくいんですよねー。
手札にG3なかったらアド損、Gアシストよりは僅かにマシか……という程度のレベル。
【ルアード】は【魔女】のG3という良い相方を見つけられたので使いやすくなったけど、こっちはどうなるかな!?
それが出来れば【Chouchuou】であれば理想だね!
・強制効果
・山札シャッフル
この要素がどこまで響くかも見ものですね。
特性が完全にデッキバウンスなので、上記はすっげー大事になると思います。
メリットになるか、デメリットになるかは新規次第
■アド損のカウンターチャージ
エンド時に自分が消えることでカウンターチャージ!
単純に1枚のアド損ですが、殴るだけ殴ってからなので損失感は薄い。
更にティルアの超越フォロースキルを思えば、こうして消えられる点での相性はいいですね。
特に後衛は自分で消すのが難しいので、リアガード自身で消えられるのは良いと思う。
『ドライブチェックしたけど超越コストないぞ……』という時には、遠慮なく消えてもらいましょう。
《V》もサポートもカウンターブラストしまくっているので、この1枚の回復はけっこう重要そう。
アド損ではあるけど、わりと評価は高く見積もれそう。
ちなみにエンド時の処理はGユニットが真っ先にパージなので、もしもG4に【ティルア】が来ても非名称では使えないパターン。
そもそも【ティルア】以外で使うのかってお話ですが。
【Chouchuou ティノ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から『Chouchuou』を含むカードを1枚選び、捨てる] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】【ドロップゾーン】:[カウンターブラスト(1),あなたのドロップゾーンから他の『Chouchou ティノ』を1枚選び、山札の下に置く] あなたのターン勇、あなたのリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを手札に戻す。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から『Chouchuou』を含むカードを1枚選び、捨てる] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】【ドロップゾーン】:[カウンターブラスト(1),あなたのドロップゾーンから他の『Chouchou ティノ』を1枚選び、山札の下に置く] あなたのターン勇、あなたのリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを手札に戻す。

最後に完全ガード!
こちらだけは”七色の歌姫”のブースター収録分だね!
■アルカ的な

上記と同じくコストに指定があるタイプ。
アルカは<十二支刻獣>の種族指定だったけど、今回は名称だね!
採用する場合には出来るだけ名称で固めておかないと、いざって時に完全ガードとして動かない可能性もあるやつ。
とはいえ『Chouchou』は名称トリガーなども配られそうですし、そこまで不安はないか?
ティルアが『別に完全名称でなくても……』という感じですが、こっちはそうはいかないね。
それこそ非名称のグレード3を採用などしてしまっては、それをコストに出来ない痛手を負う事に!?
採用する時には十分に注意が必要ですな。
代わりに”手札以外からでもOK”という部分と”《R》も守れる”という素敵な調整になっとる。
■ドロップからの回収


最近多くなってきたドロップからの回収持ち!
こいつ自身にアドバンテージ面での損失はないので+1アドですし、適当にやってりゃデッキバウンスするだろうから回収も容易だね!
ペルソナ要素があるものの、ドロー加速でカードそのものを表にすることが多いバミューダではわりと簡易に扱えそう。
むしろ気になるのはカウンターブラストの方かな?
ストライドボーナスやグレード2で使っていくので攻撃を重視しているとコストが厳しそう。
そういう意味でも上記のアビサルオウル系列のG1でのカウンターチャージは重要だねぇ。
1アド損してでも完全ガードを回収できるならやるわな(´・ω・`)


ちなみにこちらは”あなたのターン中”という縛りがあるので、ヘテロには感知してもワープドライブとかのバウンスには感知しないやつ。
ここはちゃんとギアクロが損しないように出来ていますね。
■SP仕様アリ
(アカン)
うーわ、これめっちゃ可愛いんですが!
強化型スクール水着みたいな感じが最高にやばいよ!
ぺったん娘ではなく、微妙に胸部が女の子しているのもポイント高いです。
やー、にもしせんせいはこういのさいこうにおじょうずですね!
【まとめ】


マジで”デッキバウンス”が特性っぽいですね!?
なんかスパイクっぽいよ、今回のアイドル達ィ!
まさかこいつらに負けないような殺傷力を持ってくるという事なのか!?
いやー、それはそれで楽しみだなぁ! 可愛い女の子に痛めつけられるも悪くな……ゴホン、何でもないです。
危うく性癖を露呈するところだったぜ。
さて、印象としてはどんなもんでしょ?
デッキボトムに仕込めるのはわりと怖くて期待できる部分。
グレード1以外でシャッフルしていないので、ある程度の固定も出来そうで。
ドロー加速やソウルチャージなどで掘って、仕込んだトリガーで一気に勝負を決める……とかは出来るのかな?
わりとノーマルユニットを戻すことになりそうなので、あまり期待は出来ないが。
【Chouchou】そのものはタダで超越して、ストライドボーナスで1アド稼いで、多分グレード2で連続攻撃して、完全ガードも回収して。
どれもこれも強い事ばっか行ってきそう。
ちょっと気になるのは微妙に噛み合ってないところがありそうなところと、カウンターブラストめっちゃ使いそうなところなー。
まぁ、ここは他のサポートやGユニットを見ないと何とも言えんわ。
Gユニットが来ないと、ちょっとプロキシで試すにも厳しそうなのはもったいない感
しかしなんとなく――
・《V》に【ティルア】を配置して強い汎用カードを集めた軸
・完全に【Chouchou】で固めた軸
などなどで組めそうな予感はするよね。
余裕はある人は、トライアルデッキを4つ使うくらいでもいいんじゃないだろうか。
ティルアやグレード2のサポートはちょっと多めに持ってても損はなさそう?
単純にSP欲しいだろうしな!
さて、使い手の評価や如何に!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
新特性はデッキバウンスかー。

『ちょっとオーディション行ってくるー!』
やめーや(´・ω・`)
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 歌姫の初舞台 [VG-G-TD14]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05] [1カートン]
”関連記事”
【必見の大団円 ファイナル・プリシラ】について色々と! ライブの終幕となりうる1枚、クランブースター次第で化けそうでもあるね!?
【リヴィエール】についての雑記とかそんなの! 【七色の歌姫】での強化待ちの一角、何ができるようになるのかな!?
【歌姫の初舞台】1年に1度の出会いが君をまっている!【七色の歌姫】
【七色の歌姫】の商品情報を見た感想とかそんなの! 今回はどんなイメージを奏でてくれるかな!?
【Chouchou】についての雑記とかそんなの! 気になる新名称、いったいどんな軸になるのかな!?
【リィト】についての雑記とかそんなの! 【Duo 無窮の瞳 リィト】で強化が約束された軸、どういった方向性を目指すのかな!?
【ローリス】についての雑記とかそんなの! 【♪♪】と共に強化を控える彼女、今回は大きく伸びてくれるといいですね!?
【ダンシングデザイナー ローラン】について色々と! 先陣を切る1枚、新たな〔GB:1〕スタンドトリガーもやたら攻撃的!?
【レジェンダリーアイドル リヴィエール】について色々と! 再誕する神話級のアイドル! 【リヴィエール】らしさは全開だな!?
【アルカディアスター コーラル】【ツンデレライバル ルルカ】【熱誠の信奉者 ロロカ】について色々と! みんな揃って、でかわいい!?
【Duo アイドル皇帝 クーナ】【Duo 海流曲芸 ペイトーニャ】について色々と! 【Duo】特性全開の2種、既存と新規のサポートになるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
シャドウ見てるとカウンターやソウルのコストに違和感が…
今までのバミューダと違いデッキに戻すので再利用への安定性や手間、G1シズクなどのよく使うカードとの噛み合い等の不安は多いですけどストラクとパックの同時発売は中々の仕上がりでデッキを組めるパターンが続いているので期待は大きいです。
今までのバミューダと違い単発スキルとバウンスの二枚体制ではなくVのデッキバウンスにRが一気に反応するのが基本になるのかな?
今までのバミューダと違いデッキに戻すので再利用への安定性や手間、G1シズクなどのよく使うカードとの噛み合い等の不安は多いですけどストラクとパックの同時発売は中々の仕上がりでデッキを組めるパターンが続いているので期待は大きいです。
今までのバミューダと違い単発スキルとバウンスの二枚体制ではなくVのデッキバウンスにRが一気に反応するのが基本になるのかな?
2017-06-14 水 00:59:46 |
URL |
むらびと
[編集]
イラストからの判断はしづらいけど舞台って単語や山に戻して手札や山から出すって特性を見ると普通のアイドルではなく演劇やミュージカルのような感じですねぇ
主役をVに立たせて脇役が出たり入ったりで演出を盛り上げていくイメージを感じる
舞台監督って名前のユニットがいたのにも納得
主役をVに立たせて脇役が出たり入ったりで演出を盛り上げていくイメージを感じる
舞台監督って名前のユニットがいたのにも納得
2017-06-14 水 03:47:43 |
URL |
[編集]
いままでは盤面にユニットを残すと厄介だからバインドタイム様撃ってたけどさすがに使わない方がいいかもしれない
リアを消すときは2枚残るように微調整するか、いっそ消さずにリベリオンとミステリーフリーズで戦うべきかな
リアを消すときは2枚残るように微調整するか、いっそ消さずにリベリオンとミステリーフリーズで戦うべきかな
2017-06-14 水 07:56:44 |
URL |
星輝先兵
[編集]
後悔するみゅ
2017-06-14 水 08:12:45 |
URL |
[編集]
既存のバミューダに比べて、コストの使い方が単純になっているのは扱いやすそうですね。序盤にエミリアやらでドローしまくってたら、スピカやオリヴィアのコストが足りない……というような管理が問題で動けないことは起こりにくいかも。
コスト回復&シャッフルがクレネス一枚なのは判断保留。
山札に戻して、手札からコール、コストは使うもののスパイクほどアド損特攻ではない……案外出そうで出ない、山札の下からコールするGユニットは出ないかなあ。掘る速度はそんなにでもなさそうですし。
コスト回復&シャッフルがクレネス一枚なのは判断保留。
山札に戻して、手札からコール、コストは使うもののスパイクほどアド損特攻ではない……案外出そうで出ない、山札の下からコールするGユニットは出ないかなあ。掘る速度はそんなにでもなさそうですし。
2017-06-14 水 21:12:44 |
URL |
[編集]