2017-06-09 Fri
エミさんまた出ないかと期待しておる人、ななつです。

今回の記事は【レジェンダリーアイドル リヴィエール】について!
とりあえず本文は続きから!
月刊ブシにて【リヴィエール】のカードが公開されとりますねー。
せっかくなので、サクッと効果をおさらいだー!
【レジェンダリーアイドル リヴィエール】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのリアガードを、ソウルの『リヴィエール』を含むカードと同じ枚数まで選び、そのターン中、パワー+5000。あなたのGゾーンに表のカードが3枚以上なら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのリアガードを、ソウルの『リヴィエール』を含むカードと同じ枚数まで選び、そのターン中、パワー+5000。あなたのGゾーンに表のカードが3枚以上なら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。

まずは切り札Gユニットからー。
■《R》パンプ
リヴィエールらしい《R》パンプ! わかりやすく強いですね!
連携に成功するとソウルに【リヴィエール】は3枚ありますし、新規のサポートを見る限りソウルは整えやすそう。
かのミリアドの如く初回から高火力で殴っていくだけでも相当に強そうですし、終盤でも普通に強い。
ダメージを加速させて終盤のブレイクライドからの《V》スタンドなどの補佐も出来ますし、序盤のアド稼ぎを活かしての速攻でダメージを詰めておくと初回で殺すのも視野に入る。
これ、わりと良い位置のカードですな。


問題は連携に失敗してソウルが整わない時にはまともに機能しない事。
たぶん新規の『リヴィエール』持ちは来ないでしょうし、ここをどうクリアするかですな。
ここは完全に新規のサポート便り、自分でどうにか出来ないあたりが悪い意味でバミューダっぽい。
■+10000/☆+1
Gゾーンに表のカードが3枚でファントムブラスター的なパンプ!
初回でGペルソナして2枚にしておけば、2回目の超越でちょうど3枚か!
最近は単騎26000では物足りない事が多いため、こうして火力が出せるのが素敵です。
このパワーはGガーディアン1枚で止められない事も多そうですし、良いプレッシャーになりそうだね!
《R》でも完全ガードやGガーディアンが欲しくなるパワーを付加出来ますし、単純に自身と噛み合ったスキルと言えましょう。

ちょっともったいないのは連携リヴィに素乗りしては単騎35000なところかー。
まぁ、逆にここは31000ラインに出来るだけでも十分と捉えますか。
言わずもがなで初回超越は25000とかいう20000系列のGガーディアンにすら止められかねない数値なのが悲しいが。

Gゾーンに表のカードが3枚というのは実質〔GB:4〕という扱いで、それもちょっと気になる。
先行Gガーディアンからでは使えないのあたり、コーラルと同じく完全に2回目の超越が前提って感じ。
こっちはヒールトリガーが2枚あれば撃てない事もないのでまだマシだけど、難易度が高い事に変わりはない。
■指定なし


ソウルに『リヴィエール』さえあればOKという仕様!
ハーツ指定などを付けずにトロワやメーアでも使えるってのは、ハイパー良調整ですね!
むしろパワー的に、こっちになれって書いてありますよ!?


更に後半の《V》パンプ/☆+1&1枚のドローは誰でも使える神仕様! 上記とかと似たような扱いだね!
リンクジョーカーとかメガコロニーに《R》を封殺されても、このスキルだけを目的に使う事も出来ますよ!
単騎36000/☆2&1枚ドローが、どのバミューダのデッキからでも飛んでくるって思うとけっこう怖い。
ドローがあったり【♪♪】条件が無かったり、G4ローリスよりも活躍の機会がありそうなのは気のせいだろうか。
■レアリティ
レアリティは”RRR枠”ですね! ほぼ全員が知ってた!
仮にもバミューダ全軸に入る可能性があるため、需要はわりと高いと思う。
今回はRRR枠の種類がやたら多いから、そこまで値下がりはしなさそうですし。
いや、それでも買う人の数を思えばどうかなぁ?
■既存との差


(若返ってる)
伝説のアイドルになったリヴィという扱いなので、多分普通に未来の姿なんですよね?
完全に”女子大生 → 女子中学生”みたいな感じになってる気がががが。
ちなみにどっちが好きって聞かれると、どっちも好きだから困る優柔不断な男が私です。
胸のデカさでG4の方が好きだけど、腋の殺傷性が高すぎるんだよG3は。
【リンピッドコーラス メイリーン】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:9000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの《V》か、ソウルに『スーパーアイドル リヴィエール』があるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:このユニットのアタックがヒットした時、【カウンターチャージ(1)】/【ソウルチャージ(1)】。』を得る。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:9000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの《V》か、ソウルに『スーパーアイドル リヴィエール』があるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:このユニットのアタックがヒットした時、【カウンターチャージ(1)】/【ソウルチャージ(1)】。』を得る。
ようやくやってきた11000アタッカー!
しかしグレード3になればいいというわけではなく、グレード2が必須条件となっているね。
流れによってはバニラになりかねないのが困りもの、なんとか後入れで条件を整えろと書いてある。
でもヒット時効果な部分はG4のパンプを見た後なら案外簡易に見えますねー。
彼女がいるラインを28000にとかして、更にトリガー載せて31000ラインにまで到達させればだいたい当たりそう!
G4で消費した分のカウンターを回復してレギオンスキルのコストを温存し、更にソウルチャージで【リヴィエール】が入れば完璧だな!
ただしアドバンテージ面を操作したり殺傷性を高めたりはしないので、優先度そのものは割と低そう。
これってば、デッキの狙いによっては抜けてしまうかもねー。
他の新規に汎用性の高い優秀なものが出てくると、普通にそっち入れたほうがいいのかも。
ちなみにそんな彼女が”RR枠”という扱い。
こちらは【リヴィエール】を使う人にしか使われないので値段は微妙かもしれない。
【ハーティーダンサー クラージュ】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000
【起】【《V》】:[あなたの《R》の『バミューダ△候補生 リヴィエール』を1枚選び、ソウルに置く] あなたの山札から、『マーメイドアイドル リヴィエール』か『スーパーアイドル リヴィエール』を1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。手札に加えられたカードが『マーメイドアイドル リヴィエール』なら、そのカードを【スタンド】でライドしてよい。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000
【起】【《V》】:[あなたの《R》の『バミューダ△候補生 リヴィエール』を1枚選び、ソウルに置く] あなたの山札から、『マーメイドアイドル リヴィエール』か『スーパーアイドル リヴィエール』を1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。手札に加えられたカードが『マーメイドアイドル リヴィエール』なら、そのカードを【スタンド】でライドしてよい。

【アルボロス】の互換。
サーチするだけならアドバンテージ面で損失はないというか、本来のFVサーチと同じだね。
グレード2になりたいだけなら、そのままで終わらせるのも良いでしょう。
しかしあくまで連携ライドのスキルを行いたい……というのであればライドでアド損しろって書いてある。
あくまでFVのサーチは直接ライドしないとダメなので、そこでアドバンテージも得られません。
でもリヴィエールはドローが付くので、ここで損失ライドしてもいいかもしれないね。
その上で道中が8000→10000となるので、結果的にライドしてしまった方がいいのかもしれない。
アド損ライドなので完璧という連携サポートではないが、悪くないサポートだとは言える……のか?
最大の弱点は”それ以降は7000バニラ”という部分。
しかも【アルボロス】と違って完全に非名称なので、マジで7000バニラですわ。
連携ライドのグレード1もバニラ、これもバニラ……ではかなり厳しい印象。
これで残った枠にストライドサポートとか入れてみろ、グレード1が7000バニラだらけになるぞ!?
【ランチメーカー アイカ】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000
【自】:[あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く] このユニットが《R》に登場した時、あなたの『リヴィエール』を含むグレード2以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら1枚引く。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000
【自】:[あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く] このユニットが《R》に登場した時、あなたの『リヴィエール』を含むグレード2以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら1枚引く。
すげー簡易な手札交換、これでG4の為のソウルを貯めろと書いてあるね!
グレード2にライドし損ねても、これがあれば救済可能!
《R》ではほぼバニラな連携ライドにとっては、別のカードに変えられる有意義なカードかも!
これグレード2の段階で使えるのも利点、ライド事故の補佐や序盤のアタッカー確保にも使えましょう!
さてこれ、《R》登場時の使いきりという部分はどう響くか。
本来バミューダであればバウンスがあるので気にならないが、【リヴィエール】は基本的にバウンスが控えめなので案外チャンスは少ない。


でもブレイクライドタイミングで何度も手札交換とか出来たら楽しそうではある。
あとはオリヴィアを使うとか、Gガーディアンなどで戻すとかですか。
リヴィエール専用のバウンサーとか来るといいけど……現状を見る限り来なさそう!?
■各種イラスト
G4リヴィエール:涙目かわいい
G4リヴィエール(SP):胸でけぇ!?
クラージュ:下乳やめてください、死んでしまいます
メイリーン:腋やめてください、死んでしまいます
アイカ:薄着で料理する女の子めっちゃ好き
うーん、健康なボクには刺激が強すぎる。
どれが一番かってなると、やっぱSPのG4リヴィエールかなぁ。
なんというか、その、あのですね、ぱんつ見えてるみた……すいません、なんでもないです。
あとこれイラストレーター様はアイカ以外が”はま先生”で整えられてますね。
そこまでするなら全部でいいじゃんとか思いますが、色々とあるでしょうから強くは言えないよね。
パトリシア先生のイラスト大好きマンなので、特に文句はない。
【まとめ】
(バウンスする気、ないな)
これぞ【リヴィエール】という感じではあるけどな! 高火力でのパンプは確かに”っぽい”ですわ!
Gユニットは普通に強いよね、初回でフルパワーを出せたら簡単に沈むときもあるやろ。
序盤のアド稼ぎとG4リヴィの初回からのパンプを活かして、グレード2止めから一気にフィニッシュまで持っていくとか出来そうな気がしないでもない。
しかしサポートがちょっと微妙というか、G1あたりは採用するとストライドサポートとかが入らんよなってお話。
完全ガード、連携ライド、ストライドサポートで基本埋まっちゃうので、こうしてG1に2種来ても枠が難しいのでは。
連携ライドを抜いて……とかは色んな意味でコンセプトが崩壊するし、デッキ的にしたくないやろ。
もう1枚くらいはグレード2に専用サポートが来ると信じて待ちましょうか。
あわよくば新規のグレード3あたりとかもこねーかな、同じリバイバルレギオンを受けた【アモン】に新規G3が来てるので可能性はなくもなかろう。
さて、使い手の評価や如何にー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
レジェンダリー! なかなかに素敵な名前だね!
(いっそレジェンドデッキ出ねぇか)
表紙はエミさん。
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 歌姫の初舞台 [VG-G-TD14]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 七色の歌姫 [VG-G-CB05] [1カートン]
”関連記事”
【必見の大団円 ファイナル・プリシラ】について色々と! ライブの終幕となりうる1枚、クランブースター次第で化けそうでもあるね!?
【リヴィエール】についての雑記とかそんなの! 【七色の歌姫】での強化待ちの一角、何ができるようになるのかな!?
【歌姫の初舞台】1年に1度の出会いが君をまっている!【七色の歌姫】
【七色の歌姫】の商品情報を見た感想とかそんなの! 今回はどんなイメージを奏でてくれるかな!?
【Chouchou】についての雑記とかそんなの! 気になる新名称、いったいどんな軸になるのかな!?
【リィト】についての雑記とかそんなの! 【Duo 無窮の瞳 リィト】で強化が約束された軸、どういった方向性を目指すのかな!?
【ローリス】についての雑記とかそんなの! 【♪♪】と共に強化を控える彼女、今回は大きく伸びてくれるといいですね!?
【ダンシングデザイナー ローラン】について色々と! 先陣を切る1枚、新たな〔GB:1〕スタンドトリガーもやたら攻撃的!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
リヴィエール使ってる身としてはありがたい強化
G1枠はコンセプトによっていじれるのでそこまで窮屈な思いはしない印象
極端な話をするとアイカでリヴィエールを入れれば良いので連携を捨てても良い
G1枠はコンセプトによっていじれるのでそこまで窮屈な思いはしない印象
極端な話をするとアイカでリヴィエールを入れれば良いので連携を捨てても良い
2017-06-09 金 02:43:40 |
URL |
[編集]
しかしメトロ(メーア+トロワ)使いの自分には恩恵が…
それより最初の超越用の神グレ4が出ますよ~に~ナムナム
自分は序盤はペルラペルルでアド獲ってメーア→トロワでフィニッシュという戦術を採ってるんだが、どうもメーアからブレイクライドするまでの過程が弱い…
それより最初の超越用の神グレ4が出ますよ~に~ナムナム
自分は序盤はペルラペルルでアド獲ってメーア→トロワでフィニッシュという戦術を採ってるんだが、どうもメーアからブレイクライドするまでの過程が弱い…
2017-06-09 金 03:08:17 |
URL |
アザラシファイター
[編集]
本音を言えばオデュッセウス互換を出してくれって言いたいところですが仕方ないですね。
G4リヴィエールの影響で一昔前にやっていたG0~G2までのライドをリヴィエールでやる戦法がまた使えるかもしれませんね
G4リヴィエールの影響で一昔前にやっていたG0~G2までのライドをリヴィエールでやる戦法がまた使えるかもしれませんね
2017-06-09 金 03:41:46 |
URL |
[編集]
トロアで使えるのはすごいありがたい
バウンスしないバミューダも一つくらいあってもいいよね
バウンスしないバミューダも一つくらいあってもいいよね
2017-06-09 金 07:05:53 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ルアード落とせる力が欲しいです。
コーラルに似たような強化だけどあっちのスペコに対しコスト回復だけど安定性がないのがなぁ…
バウンスしないのはいいけど♪♪もバウンスも無いので他と合わせ辛く専用補助での力不足と枠の少なさからリヴィエールで戦うのは難しそう。
コーラルやレインディアと違って超越前に良質な連撃や盤面が無いのも頭が痛い、何か殲滅的なの来ないかな…
コーラルに似たような強化だけどあっちのスペコに対しコスト回復だけど安定性がないのがなぁ…
バウンスしないのはいいけど♪♪もバウンスも無いので他と合わせ辛く専用補助での力不足と枠の少なさからリヴィエールで戦うのは難しそう。
コーラルやレインディアと違って超越前に良質な連撃や盤面が無いのも頭が痛い、何か殲滅的なの来ないかな…
2017-06-09 金 10:20:00 |
URL |
むらびと
[編集]
リヴィエールは優秀なトロワをどうするのかが気になっていましたが、そちらでも活かせる形で、能力もリヴィエールらしい。連携に成功すれば単純ドローで序盤の盤面は整えやすいので、単に90007000並べて三回殴って(後攻なら7000のG1で速攻)、初回超越で+5000、ってだけでも十分詰められそう。G2バニラや同じ連携の8000を考慮すると、残り枠にバニラも有力ですね。出したG1が殴り返されても、レギオンコストありがとう、と言えるのが素晴らしい。
やはり失敗したときはお察し……なので、トロワ型の補助つきサポートなら完璧でした。
リヴィエールはバウンスがないので、バウンス条件が多いバミューダの基本強化も殆ど期待できないですね。
が、トロワに乗りつつ自然に超越できるようになれば、オリヴィアも狙えるのはいいですね。高火力型のヒールに弱い弱点もカバー。
やはり失敗したときはお察し……なので、トロワ型の補助つきサポートなら完璧でした。
リヴィエールはバウンスがないので、バウンス条件が多いバミューダの基本強化も殆ど期待できないですね。
が、トロワに乗りつつ自然に超越できるようになれば、オリヴィアも狙えるのはいいですね。高火力型のヒールに弱い弱点もカバー。
2017-06-12 月 19:36:05 |
URL |
[編集]