2017-05-29 Mon
リメイクカードってどっちがどっちかわからん時あるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【密言忍仙 アブダタイシ】について!
とりあえず本文は続きから!
不意にぬばたまのGガーディアンのお話でも!
トライアルデッキに収録の新規Gガーディアン、結構前の月刊ブシロードにて公開されているね!
まずは効果をおさらいだー!
【密言忍仙 アブダタイシ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ぬばたま
種族:ヒューマン
シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたの手札の枚数が相手の手札の枚数以下なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ぬばたま
種族:ヒューマン
シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたの手札の枚数が相手の手札の枚数以下なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■劣勢時に強いやつ
条件は”相手より自分の手札が少ないなら”というもの。
既存のタイシ君が勝っている時に強いタイプだったのに対し、こちらは劣勢時に強いですね!
相手がドライブチェックした後で、かつ自分がある程度の攻撃を守った状況などだと発動できない事の方が珍しいでしょう。
基本的には《R》に対して使いたいような1枚、☆トリガーとかが乗ったラインを止められると理想だね!
強化後もぬばたまは手札に苦労しそうですし、ある意味でクランに合っているとは言えるのか。
ちょっと気になるのは【自】の部分か。
相手がドライブチェック前だと、こちらの方が手札の枚数で上回っている事は意外と多そうっすね。
手札からリアガードを展開して――などとやっていると、相手に残った手札が3~4枚、こちらは【残影】基準で7枚とかもあるですし。
これが【永】であれば増えた瞬間にパンプする事になったのだけれど、【自】はあくまでこいつが出た時の参照に。
何が言いたいって《V》の攻撃に対しては使いにくいGガーディアンだという事やね。
そういう時には既存を使うか、ヒメちゃん使うか、いっそノーガードか……という感じだろうか。
■既存

現状は上記2種。
既存のタイシ君は相手のクランによっては使えない事があるので個人的な評価はちと低め。
20000シールド系統は発動できない状況があるというだけでぐぬぬ感あるよな。
新規とは逆に相手がドライブチェックする前に高火力で殴ってくる場合には使いやすいが、☆が乗って止めたい一撃を止められなかった思い出が多々ある
やはり個人的な評価は低いが、入れておかないと困る事もありそう。
状況に応じて使い分けしていきたいが、鬼神以降は枠に悩みそうだなぁ。

〔GB:1〕系列のヒメちゃんは扱いがすげー難しいっすね! まじ面倒な女!
ハンデスを狙うにも壁として頼るにもおそろしく不安定。
もう少しぬばたまに手札の余裕があれば、もうちょっと使いやすくはなるのですが。
個人的に2枚を一気に使うのが楽しいと思うので、入れるなら2枚かなって思ってる。
■新規
《六道忍竜 ゲホウラカン》
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
シールド:15000
【Gガーディアン】
支配 - 【自】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手の後列のグレード1のリアガードを1枚選び、支配し、あなたの(G)に移動させる。(そのバトル中はあなたのガーディアンとして扱う)
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
シールド:15000
【Gガーディアン】
支配 - 【自】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手の後列のグレード1のリアガードを1枚選び、支配し、あなたの(G)に移動させる。(そのバトル中はあなたのガーディアンとして扱う)
後列を支配して疑似退却!
妨害としてはまだ優しいほうですが、やっぱりどんな手段であれ相手のターンで妨害が出来るって強い。
こっちが選べるので、攻撃していないラインの後列を狙う事で実質2ラインの攻撃を妨害可能!?
『HAHAHA、前衛単騎9000で誰殴るつもりだい!?』とか言えると楽しそうだね!
しっかり20000にもなるので、単純にかなり性能の高いGガーディアンだと言えましょう。
ギアキャットなどのように相手ターンでの【支配】に感知してメリットを産むやつが出てくるかもなので、今後により化ける可能性もあるぞ!
だけど気になるのはやっぱりコスト面。
カウンターブラストもソウルブラストも必要になる事が多いため、簡単には使えないよね。
いやいや、相手ターンでの妨害なんて重いくらいのバランスでいいんですよ!
■バミューダ△

こちらにもGガーディアンが収録予定!
となれば――

期待がかかるのは彼女の強化型!?
いや、たぶんこんなところで併せては来ないでしょうけど!
【まとめ】
おそらくはこの4種でしばらくは戦う事になるんだろうね! 流石にもう新規はないやろ!?
しかしまともに25000を出せるやつがないというのは結構な不安点。
《V》の26000に25000出して『2トリガー突破!』とか言えないのはけっこう厳しい部分がありそうやね。
最近は《R》が31000ラインとかも出してくることが珍しくないので、20000では物足りない事も多い訳で。
さて、実際問題どーなんだろ。
最近のヴァンガードは相手ターンでも強くないと厳しい事が多く、単純にGガーディアンのパンプは直結しておる。
かわりに退却が可能になっているので、その点での差で安定25000系統を出しては来なかった感ある。
まぁ、おそらくぬばたまは追撃で強化があると思うので物足りない所は新規でカバーしてくれるでしょうよ!
さて、みんなたちの評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
なんで今更新規タイシ君を書いたかって?
(TD、既存が再録だと思ってました)
Wikiを見て、あれ、誰だこいつとかなったわ(´・ω・`)
”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾 鬼神降臨 [VG-G-BT11] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 邪眼の支配者 [VG-G-TD13]
”関連記事”
【鬼神降臨】の追加情報について色々と! なにもかもが変わっていく通常ブースター、一体どうなるのかな!?
【刻将 ドラスティック・コロッサス】【刻獣 セントリー・ドラコキッド】について色々と! 新たに刻を進める一手、再び時空の魔神が動き出す……!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【リスティヒ・ヴァンピーア】 【ディレンジ・シンギュラー】について色々と! 【深闇】に関わる2枚、現状でもけっこう可能性を感じるかもしれない!?
【アモンの瞳 アガレス】【アモンの赤眼 フォルネウス】について色々と! 超越の力を手にした【アモン】……あれこれつよくねー?
【刻獣 ニブル・ラット】【刻獣 ブリング・ホーク】について色々と! 自らバインドゾーンを加速させる十二支刻獣、デミさんがどんどん撃ちやすく!?
【ドラゴニック・ブレードマスター”紅焔”】について色々と! 焔を纏う新たな刃、ほぼ上位体みたいな感じになってるね!?
【ドラゴンナイト ムブディ】【ドラゴンダンサー ニルダ】【炎熱猟兵 ダムジット】について色々と! 妙な立場のエース、サポートはあったりするのかな!?
【ワイバーンストライク ジャーゴ】【ドラゴンモンク シンセン】について色々と! 既存を調整したような2枚、お好みで使い分けが出来るかな!?
【アスパイア・ペインター】について色々と! あまりに簡易すぎるコスト回復、鬼神のロイパラはどこかおかしい!?
【魔忍竜 シラヌイ “朧”】【閻魔忍竜 キンゴクテンブ】について色々と! ついに公開された【支配】の詳細、思ってたよりも違ったですね!?
【閻魔忍鬼 ムジンロード】について色々と! 全面に影響を与える驚愕の同時支配! 細かい所に配慮がされてるのが良いですね!
【忍竜 フウライ】【忍竜 テンレイ】【忍竜 マドイ】について色々と! 【シラヌイ】と【支配】をサポートする3枚……可能性が広がりすぎてちょっと怖い!?
【ファイターズルール更新】について色々と! 6月よりの規制、今回はどういった影響を与えるかな!?
【忍獣 ウズイタチ】【忍妖 ダルマコッラプス】について色々と! 忘れてないアピールのハンデスと、火力増加のスタンドトリガー!
【鬼神降臨】について色々と! 公開された再録&特別再録枠の感想とかそんなの!
【神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー】について色々と! 気高き誇りの白き翼……最高の先導者と言えましょう!?
【罪を灌ぐ者 シャルハロート】【クローゼット・バルーン】について色々と! 《R》としては最高に強い新型シャル! さてこれ、《V》としてはどうだろう!?
【六道忍竜 ゲホウラカン】【忍竜 テンガイ】について色々と! やっぱり出てきた相手ターンでの【支配】、ぬばたまも妨害行動が可能な一角になったですよ!?
【ぬばたま・SPクランパック】についての感想とかそんなの! だいたい再録なラインナップ、謎のG4も気になるよ!?
【刻獣使い マニシュ】【刻獣 トランジット・ドラゴン】について色々と! やたら便利そうなブースターと、やたら硬そうなアタッカー!
【超刻龍 ミステリーフリーズ・ドラゴン】について色々と! 進化したロマン砲、わりと実用性のある形になっちゃった!?
【聖泉の巫女 リアン】について色々と! 驚異の手札コスト無し完全ガード、たった1枚で守れるって反則ですよ!?
【忍竜 ウツロイ】【忍竜 ゲンカイ】について色々と! 回収可能な完全ガードに、ドロー持ちのグレード2! ようやくアド稼ぎがやってきた!
【飛散の忍鬼 ツルチヨ】【ウォールラベッジ・ドラゴン】【戦巫女 レンゲ】について色々と! 月刊ブシロードのプロモ3人組……いいなぁ。
【炎熱機竜 ズィーゲンブルク】【神龍騎士 アブドサラーム】について色々と! 戦場の恐怖を植え付ける1枚……になるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
この記事見るまでイラスト違いの再録だと思ってました・・・
2017-05-30 火 00:24:03 |
URL |
[編集]
TDでぬばたまを新しく作ろうか考えている自分にとってはありがたい内容です。
こう見ると、ぬばたまってGガーディアン使いにくそうですね。いっそ、クレイエレメンタルの力を借りるのも手なのでしょうか?
こう見ると、ぬばたまってGガーディアン使いにくそうですね。いっそ、クレイエレメンタルの力を借りるのも手なのでしょうか?
2017-05-30 火 00:44:59 |
URL |
ピーナ
[編集]
自分はゲホウ2ザシキ2にスクリューか新タイシになりそう。ぬばは基本手札が相手より少ないことが多いので新タイシの条件を満たすことは十分考えられるし、逆に相手が少ないならザシキで高ガードまたは手札を削ると考えればこれもあり。手札が温存できるならスクリューでも十分なんだろうけどこの辺はやってみてですかね。
2017-05-30 火 01:55:29 |
URL |
サイウス
[編集]
再録だとおもってた
2017-05-30 火 07:08:43 |
URL |
星輝先兵
[編集]
この間 月ブシ見て 同じこと思ってました。
2017-05-30 火 08:32:28 |
URL |
[編集]